23/02/21(火)00:30:36 つい保... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/21(火)00:30:36 No.1028860200
つい保存しちゃってたスクショ貼る
1 23/02/21(火)00:37:12 No.1028862285
何が面白いのかわからない
2 23/02/21(火)00:38:07 No.1028862600
去年!?
3 23/02/21(火)00:39:29 No.1028863067
何レス暗い付いたんだろ
4 23/02/21(火)00:39:31 No.1028863076
ホンワカパッパァァ!!
5 23/02/21(火)00:40:34 No.1028863397
つまんね
6 23/02/21(火)00:41:56 No.1028863858
面白いと思ってスレ立てたのかそれとも晒しあげなのか
7 23/02/21(火)00:42:44 No.1028864090
自信作だったの?
8 23/02/21(火)00:43:03 No.1028864197
しかしワシは捨てがたい 令和4年に踊る大捜査線ファンタジー二次創作をするという心意気を…
9 23/02/21(火)00:44:20 No.1028864628
俺は読んでて二回ぐらい笑ったからそんなこと言うなよ
10 23/02/21(火)00:44:53 No.1028864799
俺は面白いと思うけど
11 23/02/21(火)00:47:12 No.1028865531
スレの流れは困惑とつまんねが大半で少し俺は好きってレスがついてた 個人的には好き
12 23/02/21(火)00:47:31 No.1028865617
まさか…魔界 の跳躍はちょっと面白い
13 23/02/21(火)00:48:51 No.1028866052
昔はVIPでこういうSSよく読んでた
14 23/02/21(火)00:49:18 No.1028866204
和久さんの死因ガーゴイルかよ
15 23/02/21(火)00:51:19 No.1028866842
最後の二行やりたいだけで他全部適当な駄作
16 23/02/21(火)00:53:24 No.1028867522
湾岸署がアスラ王に狙われる
17 23/02/21(火)00:54:08 No.1028867761
まさか…魔界 の所でちょっと笑った
18 23/02/21(火)00:57:50 No.1028868816
おそらく本店の仕業だろうな
19 23/02/21(火)00:58:10 No.1028868907
めっちゃ好き
20 23/02/21(火)00:59:13 No.1028869149
よくわからないけど勢いに圧されて保存しちゃった…
21 23/02/21(火)00:59:28 No.1028869216
深夜3時くらいかと思ったら土曜の14時か…
22 23/02/21(火)00:59:55 No.1028869333
このスレにも魔界の軍勢来てるじゃん
23 23/02/21(火)01:02:06 No.1028869852
大好き
24 23/02/21(火)01:02:35 No.1028869976
なんで今になって踊る大捜査線で… 名作とはいえ
25 23/02/21(火)01:04:05 No.1028870289
令和4年の土曜の昼になって踊る大捜査線二次創作のスレが立つ事こそもはやファンタジーだろ
26 23/02/21(火)01:04:34 No.1028870408
そもそもそうだね12もついてる力作じゃん
27 23/02/21(火)01:05:11 No.1028870562
朝目とか好きそう
28 23/02/21(火)01:06:07 No.1028870792
これベースはバキの嘘バレのガーゴイルバレじゃないの?
29 23/02/21(火)01:06:38 No.1028870903
有名なコピペだよねこれ
30 23/02/21(火)01:07:18 No.1028871051
20年くらい前かと思ったら去年なのか…
31 23/02/21(火)01:09:08 No.1028871463
本店<日本政府<魔界
32 23/02/21(火)01:10:23 No.1028871712
深夜だからダメだった
33 23/02/21(火)01:11:14 No.1028871873
事件は魔界で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!
34 23/02/21(火)01:11:44 No.1028871977
真女神転生とのクロスオーバーっぽくて好きよ
35 23/02/21(火)01:12:06 No.1028872057
本庁とかじゃなくて本店なんだ…
36 23/02/21(火)01:12:34 No.1028872137
>真女神転生とのクロスオーバーっぽくて好きよ なんかICBM落ちないままロウカオス勢力に乗っ取られた日本みたいな
37 23/02/21(火)01:13:22 No.1028872294
>真女神転生とのクロスオーバーっぽくて好きよ 別にスレ画が嫌いってわけじゃないけど頼むから一緒にしないでくれ
38 23/02/21(火)01:13:26 No.1028872307
>本庁とかじゃなくて本店なんだ… このドラマで知ったけど警察官は本店って言うらしい
39 23/02/21(火)01:14:38 No.1028872532
>>本庁とかじゃなくて本店なんだ… >このドラマで知ったけど警察官は本店って言うらしい へー知らなかった
40 23/02/21(火)01:15:33 No.1028872714
>別にスレ画が嫌いってわけじゃないけど頼むから一緒にしないでくれ それはすまんかった…
41 23/02/21(火)01:16:03 No.1028872820
割と好き
42 23/02/21(火)01:16:15 No.1028872861
室井さん絶対例の苦い表情してるだろこれ
43 23/02/21(火)01:16:33 No.1028872921
>このドラマで知ったけど警察官は本店って言うらしい 踊るってこういう表現でウケたとこある作品だよね
44 23/02/21(火)01:17:12 No.1028873042
あの日見た夢の続きを今を覚えているから
45 23/02/21(火)01:17:20 No.1028873070
まずドラマを知らないとセリフ口調やノリが思い起こせないから30代より若い「」は何が面白いのか分からなくてつまんねってなると思う
46 23/02/21(火)01:17:28 No.1028873100
急にガーゴイルが出て来てちょっと笑ったところに普通にガーゴイル受け入れててスッと引く
47 23/02/21(火)01:19:48 No.1028873592
もう和久さんの事思い出すことも中々無いから なんかしんみりしちゃった
48 23/02/21(火)01:20:03 No.1028873646
映画2作目以降見てないなそういや
49 23/02/21(火)01:20:08 No.1028873669
踊る大捜査線っていつのドラマだったか…
50 23/02/21(火)01:20:53 No.1028873826
98年くらいじゃなかった?
51 23/02/21(火)01:21:07 No.1028873868
カキーン2点タイムリー!
52 23/02/21(火)01:21:16 No.1028873912
すみれさん…そんな…ってなった所に唐突な魔界でクスッとなったから許すよ…
53 23/02/21(火)01:21:34 No.1028873978
踊るって映画のイメージしかなかったわ
54 23/02/21(火)01:25:54 No.1028874823
冷静になると長文のほとんどはただの糞文になんだけど深夜のテンションで見ると駄目だったになることもあるんだよな
55 23/02/21(火)01:28:39 No.1028875344
全然面白くないけど2人ともあの声で脳内再生出来るのがむかつく
56 23/02/21(火)01:29:45 No.1028875547
魔界だのアスラ王だのなければまだ
57 23/02/21(火)01:34:46 No.1028876504
えっ待って 今の30歳ってひょっとして踊る見たことないのか
58 23/02/21(火)01:37:16 No.1028877010
刃牙のガーゴイル編みてえだな
59 23/02/21(火)01:39:09 No.1028877367
>魔界だのアスラ王だのなければまだ 何も残らない…!
60 23/02/21(火)01:41:46 No.1028877839
保存はしてないけど笑った記憶あるしいま見ても笑った
61 23/02/21(火)01:42:14 No.1028877927
魔界はまあいいとして和久さんが犠牲になる展開が納得いかない
62 23/02/21(火)01:43:12 No.1028878087
すみれさん死ぬのもダメだろ!?
63 23/02/21(火)01:44:19 No.1028878272
どう見ても女神転生じゃん
64 23/02/21(火)01:50:10 No.1028879338
>「そんな…どうして湾岸署がガーゴイルに襲われるんだ!!」 ここで耐えられなかった
65 23/02/21(火)01:53:48 No.1028879999
まず踊る大捜査線が分かるかどうかでかなりの足切りがあると思うネタ
66 23/02/21(火)01:56:10 No.1028880435
上層部天使じゃなくて魔界勢力なんだ…
67 23/02/21(火)01:58:16 No.1028880788
メガテンみたいな世界観
68 23/02/21(火)01:58:53 No.1028880922
長さん生きてる頃の踊るだしな…
69 23/02/21(火)02:06:31 No.1028882250
おじさんのおもちゃ
70 23/02/21(火)02:06:48 No.1028882300
魔界とか言い出してからのリアリティの無さが酷い
71 23/02/21(火)02:09:38 No.1028882701
>魔界とか言い出してからのリアリティの無さが酷い ガーゴイルはあるって言うのかよ
72 23/02/21(火)02:11:03 No.1028882936
刃牙のガーゴイルバレみたいな勢いが足りない
73 23/02/21(火)02:11:05 No.1028882944
多分だけど「まさか…魔界」で終わってたら笑える定型になってたのでは? 引き際って大事だな
74 23/02/21(火)02:11:27 No.1028882991
昔はこういうのが面白かっt去年!?
75 23/02/21(火)02:13:02 No.1028883232
>多分だけど「まさか…魔界」で終わってたら笑える定型になってたのでは? >引き際って大事だな ヤンクミとかも適度に短いからウケたってのはあるよな
76 23/02/21(火)02:15:03 No.1028883492
>引き際って大事だな あくまで刑事ドラマである踊る大捜査線のリアリティラインをガーゴイルがブチ破ってくるって一発ネタだから他の細々したのはいらんのよね
77 23/02/21(火)02:16:33 No.1028883687
スレッドを立てた人によって削除されました こういうのを面白い思う気持ちをこれからも大事にしていきたいと思う人の心を踏みにじりたい
78 23/02/21(火)02:16:52 No.1028883726
2000年代後半くらいのネタのスクショだろって思ったら去年かよ
79 23/02/21(火)02:18:03 No.1028883866
ガーゴイルがレスしてる
80 23/02/21(火)02:18:53 No.1028883960
>えっ待って >今の30歳ってひょっとして踊る見たことないのか ハコヅメでこのネタあった気がする
81 23/02/21(火)02:21:35 No.1028884294
30なら映画の2は見たことあるよって人が多いと思う
82 23/02/21(火)02:21:48 No.1028884330
自分の中では盛り上がってるんだろうなっていうのがたまサン感ある
83 23/02/21(火)02:22:22 No.1028884409
踊る大捜査線の世界に突如なんの説明もなく世界観が全く違うガーゴイルが殴り込んでくるという 勢い重視の一発ネタのやっつけ駄コラ的な面白さを信じ切ることが出来ずに中途半端に論理的整合性を出そうとした結果 単に出来が悪い二次創作でしかなくなってしまっている
84 23/02/21(火)02:25:00 No.1028884775
俺は好きだけどまぁ10年前のここでもウケるかどうか微妙なネタだしな…
85 23/02/21(火)02:26:49 No.1028885005
つまりつまらん奴がつまらん事するとこうなるって例か
86 23/02/21(火)02:31:01 No.1028885510
まさか…魔界で終わらせると「」が大喜利し始めるから スレ文で最後まで締めて他の有象無象を黙らせるのが正解だろ
87 23/02/21(火)02:32:53 No.1028885711
ガーゴイルでだめだった
88 23/02/21(火)02:33:35 No.1028885788
まず昔流行った刃牙の嘘バレでガーゴイルが現れて襲ってきて魔界編に突入するってネタがあってそれを踏襲してると思うんだけど これがもうすでに15年から20年は前なのでヤバい
89 23/02/21(火)02:35:04 No.1028885944
ドラえもんやサザエさんをバトル漫画展開にしちゃう古の雰囲気を感じる
90 23/02/21(火)02:36:20 No.1028886071
踊るは劇場版が邦画実写としては未だにトップの興行収入保ってるくらい人気だったし…
91 23/02/21(火)02:37:13 No.1028886157
>つまりつまらん奴がつまらん事するとこうなるって例か ということにしたいガーゴイル
92 23/02/21(火)02:37:23 No.1028886172
じゃあ踊るでどうすれば面白いの書けるかと考えたが踊る自体が面白かったからどうしようも出来ない事に気づいた…
93 23/02/21(火)02:42:56 No.1028886728
深夜だからダメだった
94 23/02/21(火)02:45:31 No.1028886979
ガーゴイルはつまらない宣言をする欲を抑えきれない
95 23/02/21(火)02:47:51 No.1028887239
ガーゴイルの時点でクスっとなっだ時点で俺はもう駄目だ
96 23/02/21(火)02:49:58 No.1028887457
笑える大喜利祭りの題材でシリアス投入しちゃうのやりたくなるけどやったらダメなんだよな…
97 23/02/21(火)02:54:16 No.1028887868
「」まサンダー
98 23/02/21(火)03:01:06 No.1028888593
imgでここまで綺麗に賛否が分かれるのも珍しい
99 23/02/21(火)03:03:28 No.1028888799
>まずドラマを知らないとセリフ口調やノリが思い起こせないから30代より若い「」は何が面白いのか分からなくてつまんねってなると思う わかってたら面白いみたいに言うな
100 23/02/21(火)03:04:54 No.1028888936
2022年て20年くらい前だったっけ
101 23/02/21(火)03:08:27 No.1028889245
ガーゴイル翼見えてるぞ
102 23/02/21(火)03:12:25 No.1028889532
これ見ると潔く頭が悪くて笑えたガーゴイルバレがそこそこコピペされたのも頷ける
103 23/02/21(火)03:20:22 No.1028890137
>「」まサンダー 舞台設定が狂ってるだけで整合性の取れた文章たからたまサンよりはわかる 本格的なたまサンだと自閉症患者みたいに、自分の頭の中だけで完結している内輪ネタのような意味不明な前提の文が出来上がるから解読が困難