虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/20(月)23:54:57 日中に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/20(月)23:54:57 No.1028847602

日中に健康診断だったんだけど血圧150超えてた… 結果見るまでもなく明日すぐ病院に逝きたいんだけど何科に行けば良いの?内科?

1 23/02/20(月)23:55:46 No.1028847909

んな一日二日でどうこうなるもんじゃないから

2 23/02/20(月)23:55:58 No.1028847985

循環器内科

3 23/02/20(月)23:56:30 No.1028848189

循環器を掲げてるところだな 内科のクリニックとかでも併記してるからホームページとかで調べたらええ

4 23/02/20(月)23:56:39 No.1028848246

ちょっと高めくらいだったらサプリで何とかなったな… 効くんだ

5 23/02/20(月)23:57:44 No.1028848615

一年くらい毎日一万歩歩けば大体下がるがそこまで上がるってことは運動する習慣がないからな とりあえずは合うお薬が見つかるまで気長に通院するしかないぞ

6 23/02/20(月)23:58:03 No.1028848744

玄米がてきめんに効くのでおすすめ 今すぐ

7 23/02/20(月)23:58:35 No.1028848911

ちゃんと指導がくるからそれに従え

8 23/02/20(月)23:58:44 No.1028848956

逝くな生きろ

9 23/02/21(火)00:01:01 No.1028849821

150だったら通院するほど気にしなくてもいい気がする… お薬に頼らなくても数週間の運動や食事で140以下すぐ戻りそう 変に保険の減点されにいかなくても…

10 23/02/21(火)00:02:51 No.1028850479

別に健康診断で病院池って言われないならよくない?

11 23/02/21(火)00:04:17 No.1028851025

200/110の俺からすると雑魚みたいな戦闘血圧だな…

12 23/02/21(火)00:04:37 No.1028851164

200で生きてる漫画家居るしセーフセーフ

13 23/02/21(火)00:05:14 No.1028851384

>200/110の俺からすると雑魚みたいな戦闘血圧だな… 大丈夫?ちゃんと生きてる?

14 <a href="mailto:s">23/02/21(火)00:05:51</a> [s] No.1028851604

>んな一日二日でどうこうなるもんじゃないから なおさら早く逝かないとダメじゃん!!

15 23/02/21(火)00:06:02 No.1028851664

血圧戦闘力マウントはマウントしたほうが死ぬ

16 23/02/21(火)00:06:26 No.1028851802

体重重いの?

17 23/02/21(火)00:07:40 No.1028852283

>体重重いの? 187/89なので重い…

18 23/02/21(火)00:08:35 No.1028852621

昔は180以上が高血圧とされて病院だった 今はなぜか140以上が年齢関わらず高血圧にされる 健康診断で引っかかる人を増やすため 30代以上で150なら年齢相応だったりはする

19 23/02/21(火)00:10:08 No.1028853189

>187/89なので重い… 身長TAKEEE

20 23/02/21(火)00:10:32 No.1028853329

>30代以上で150なら年齢相応だったりはする うn…?

21 23/02/21(火)00:12:07 No.1028853919

血圧が高いってことは血管の圧が高いってことなんですよ つまり献血で血を抜けば社会の役に立って気分が良くなりますよ

22 23/02/21(火)00:12:33 No.1028854066

>>体重重いの? >187/89なので重い… うまくいけばこうなる https://youtu.be/Y2ZtXwfAr6w

23 23/02/21(火)00:15:37 No.1028855166

177/110だけど血圧120/79だから大丈夫

24 23/02/21(火)00:18:16 No.1028856084

病院行ったとしても薬出されて終わりだろ

25 23/02/21(火)00:20:48 No.1028856970

健康診断で測るたび手動で測り直しになるんだけどビビりすぎて血圧上がってんのかな

26 23/02/21(火)00:22:16 No.1028857506

>健康診断で測るたび手動で測り直しになるんだけどビビりすぎて血圧上がってんのかな これはちょっとある 深呼吸しよう

27 23/02/21(火)00:22:17 No.1028857511

昔より高血圧のハードルが上がってるのはそうだけど 加齢で血圧上がるのも大体は自然だからな

28 23/02/21(火)00:23:30 No.1028857914

195の161 やばい気がする

29 23/02/21(火)00:23:57 No.1028858069

生活習慣見直しましょうねーで終わりそう

30 23/02/21(火)00:24:25 No.1028858230

さすがに200前後とかは病院池だけど 140前後で若くして下手に病院行くとあとで保険の追加加入のときに高血圧症の既往歴で保険ハードル上がるんだよな

31 23/02/21(火)00:28:37 No.1028859613

自己診断してないで医者へいけ

32 23/02/21(火)00:30:29 No.1028860160

>195の161 >やばい気がする そこまでいってまだ気がするなのか 死んでからヤバいって気付きそうだな

33 23/02/21(火)00:32:17 No.1028860714

先日献血でそれまで上120弱くらいだったのが150こえて「緊張して興奮されたんですかね~」って流されたからそんなもんかとおもってたけどやっぱ駄目な数値なんだな… うーn…

34 23/02/21(火)00:32:59 No.1028860952

上が130常時超えてるのは死が近いぞ まず腎臓がぶっ壊れるし あちこちの血管が硬化したり心臓肥大化とかそれはもう色々ヤバい

35 23/02/21(火)00:33:38 No.1028861138

俺の倍の血圧か…

36 23/02/21(火)00:34:13 No.1028861323

>まず腎臓がぶっ壊れるし >あちこちの血管が硬化したり心臓肥大化とかそれはもう色々ヤバい なそ 痩せよう…

37 23/02/21(火)00:34:24 No.1028861376

機械で測ってるならまず椅子の高さからしっかり合わせんとダメだぞ 測定部が心臓の高さだ あとは深呼吸

38 23/02/21(火)00:35:45 No.1028861834

あなたの年齢を思い浮かべてください それが血圧がここまで上がるのにかかった年月です 下げるにはどれぐらいかかるでしょうか

39 23/02/21(火)00:36:06 No.1028861939

家庭用血圧計買って毎日記録しな

40 23/02/21(火)00:39:15 No.1028862991

>機械で測ってるならまず椅子の高さからしっかり合わせんとダメだぞ >測定部が心臓の高さだ 調べたらずれると結構露骨に数値変わるのね

41 23/02/21(火)00:39:41 No.1028863123

「」に命をたよるな

42 23/02/21(火)00:45:37 No.1028865024

俺学生のときからずっと140とか出てたから死んだわ なぜか最近は下がってきて110とかだけど

43 23/02/21(火)00:54:39 No.1028867927

150でも5分位深呼吸しながら安静にして測り直すと20位下がったりする

44 23/02/21(火)00:56:11 No.1028868336

病院行っても血液検査と心電図とエコー取るぐらいの事しかできんから結果出てからそれ持って行くなら行け

45 23/02/21(火)00:59:28 No.1028869212

健康診断でそれなら緊張して血圧上がってただけじゃないの? 計り直したら普通だったとかよくあるよ

46 23/02/21(火)01:05:11 No.1028870561

高血圧で腎臓心臓脳血管にダメージ蓄積されるのは医学的統計的なエビデンスあるので 本当は問題ないのに医者が薬売るためにやってるみたいな陰謀論に浸かって病院行かないのはアレだよ まあ好きにすればいいけど

47 23/02/21(火)01:11:45 No.1028871987

家庭用や銭湯ジム等で測ると100前後なのに健診だと120超えたりする

↑Top