虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/20(月)23:09:24 晩年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/20(月)23:09:24 No.1028829106

晩年の三沢貼る

1 23/02/20(月)23:11:46 No.1028830267

こんな状態の三沢が前線張らなきゃいけないとか当時のノアやばすぎる

2 23/02/20(月)23:12:54 No.1028830808

腹もだけど目にクマが…

3 23/02/20(月)23:14:05 No.1028831378

成田マネーに頭まで浸かってたからな

4 23/02/20(月)23:14:08 No.1028831408

文字通り決死の思いでリングに上がり続けた 死んだ

5 23/02/20(月)23:14:12 No.1028831437

地方興業きてたけど6人タッグマッチでタイガードライバーだけ放ってあとはロープ際にいたな 当時はサボりかよ動けと思ったけど無理してたんだろうな

6 23/02/20(月)23:14:58 No.1028831753

ただでさえファンの質が悪いのに更に悪くなったのが残ってるのがマジでやばい

7 23/02/20(月)23:16:14 No.1028832378

騙されてodawaraがあまりにも救いがなさすぎる…

8 23/02/20(月)23:17:10 No.1028832808

ファンが選手を殺した典型的な例が三沢

9 23/02/20(月)23:17:37 No.1028833030

三沢はセンミツの女が黒社会の人とは知ってたんだろうか

10 23/02/20(月)23:19:33 No.1028833945

小橋と田上はよく生きてリング降りれたよ

11 23/02/20(月)23:22:29 No.1028835175

fu1942179.jpeg ううn

12 23/02/20(月)23:24:05 No.1028835851

ガチドラや泉田が亡くなったのは色々邪推してしまう

13 23/02/20(月)23:24:39 No.1028836111

晩年完全にモチベーション失ってたっぽいのが複数のレスラーから話されてるな

14 23/02/20(月)23:26:38 No.1028836920

泉田は金なくてライターだかで暖とってたときにやけどした時にそのまま…だったかな 仲田龍の死因はマジで闇を感じる…

15 23/02/20(月)23:26:46 No.1028836988

乳首のモザイクでダメだった

16 23/02/20(月)23:27:01 No.1028837095

天狗浣腸やってた頃の三沢は面白かったからな ファンは危険技以外は全く認めなかったけど

17 23/02/20(月)23:28:25 No.1028837686

06年の丸藤戦最後に一気に動きが悪くなった それでも小橋復帰戦はどうにか頑張ってた

18 23/02/20(月)23:28:37 No.1028837760

この世代で最後までマットに立つのが武藤になるとはね

19 23/02/20(月)23:28:49 No.1028837844

>fu1942179.jpeg >ううn 猛烈に複雑な葛藤があったんだろうな…

20 23/02/20(月)23:28:49 No.1028837847

fu1942211.jpg 三沢がリングで死んだの知ってて大谷を半身不随にした奴が言うんだから恐ろしいわ

21 23/02/20(月)23:29:00 No.1028837926

やはりファミ悪が必要だった

22 23/02/20(月)23:29:09 No.1028837975

橋誠もノア被害者というか秋山被害者と言っていい

23 23/02/20(月)23:29:20 No.1028838045

>この世代で最後までマットに立つのが武藤になるとはね ジーニアスの二つ名は伊達ではなかった

24 23/02/20(月)23:30:15 No.1028838377

グフフッ!じゃねえ!

25 23/02/20(月)23:30:44 No.1028838553

当時のこと知らないけどつべとかに転がってる動画見てやべーなこれって

26 23/02/20(月)23:31:05 No.1028838671

明日が一つの区切りになるかな

27 23/02/20(月)23:31:47 No.1028838969

>fu1942211.jpg >三沢がリングで死んだの知ってて大谷を半身不随にした奴が言うんだから恐ろしいわ 杉浦って三沢さん小橋さんがいない武道館は発言とか3.11の時とか何と言うか間が悪いというか…

28 23/02/20(月)23:32:22 No.1028839207

真ん中のモザイクなんだこれ

29 23/02/20(月)23:33:21 No.1028839588

若手何人かで首の牽引してたみたいだし 五体満足の老後は送れんかったんじゃ

30 23/02/20(月)23:34:23 No.1028839968

今のノアはサイゲの親会社に買われたんだったか

31 23/02/20(月)23:34:35 No.1028840036

>fu1942211.jpg >三沢がリングで死んだの知ってて大谷を半身不随にした奴が言うんだから恐ろしいわ >まだまあノアならあの先だよね。あの先でやり合って、どっちか倒れるまで。 そんなこと言うかあ… 何というか…

32 23/02/20(月)23:35:21 No.1028840320

>若手何人かで首の牽引してたみたいだし >五体満足の老後は送れんかったんじゃ 全日のだけど https://youtu.be/bvjAyGaYBS0?t=49

33 23/02/20(月)23:36:33 No.1028840777

ノアがサイバーエージェント(明日もアベマのPPV) 新日はブシロード

34 23/02/20(月)23:36:34 No.1028840779

秋山が全日系から離れるのは予想外だった まあノアとDDT今親会社一緒だから絡みはたまにあるだろうけど

35 23/02/20(月)23:36:52 No.1028840907

三沢出ないと会場貸してくれないとかあったみたいだからなぁ

36 23/02/20(月)23:37:39 No.1028841237

大谷の負傷は怪我から復帰してすぐの人間にタイトル戦任せたこともターンバックルスープレックス放ったことも全てがおかしかった

37 23/02/20(月)23:38:09 No.1028841425

秋山は全日から自ら離れたのではなく追放だからなあ

38 23/02/20(月)23:39:37 No.1028841971

>ノアがサイバーエージェント(明日もアベマのPPV) >新日はブシロード 全日はジャイグラ作ってたセガあたりに手に入れてもらおう

39 23/02/20(月)23:40:52 No.1028842435

https://www.youtube.com/watch?v=wt-dIeHxoSc&t=871s うn…

40 23/02/20(月)23:41:24 No.1028842624

セガはゲームセンター潰すくらいもう死に体だから無理させんなって 全日にはATMマンがいるだろ

41 23/02/20(月)23:41:47 No.1028842764

>この世代で最後までマットに立つのが武藤になるとはね 団体経営も後進育成もできなかったから最後までプレイヤーでいるしかなかったとも言える

42 23/02/20(月)23:42:43 No.1028843096

>団体経営も後進育成もできなかった もう少しこう何と言うか…手心をというか…

43 23/02/20(月)23:43:28 No.1028843341

>新日はブシロード なんでアニメやゲーム作るとこがプロレス団体を…

44 23/02/20(月)23:44:07 No.1028843590

プロレス自体が延命治療でもう死に体じゃん

45 23/02/20(月)23:44:16 No.1028843644

>>新日はブシロード >なんでアニメやゲーム作るとこがプロレス団体を… 結果的に今や押しも押されもしない日本一の団体だし…

46 23/02/20(月)23:44:29 No.1028843731

>もう少しこう何と言うか…手心をというか… そりゃどんぶり勘定しか出来ない癖に選手が新人潰すからな 自業自得としか言いようがない

47 23/02/20(月)23:44:48 No.1028843852

全日はどっかにベルトだけでも残してもらったら ノアなのか新日なのかわからんけど

48 23/02/20(月)23:46:08 No.1028844326

武藤全日ってスーパーヘイト事件さえなければ好調だったの?

49 23/02/20(月)23:46:24 No.1028844423

>武藤全日ってスーパーヘイト事件さえなければ好調だったの? いや…どうだろ…

50 23/02/20(月)23:46:39 No.1028844533

>>新日はブシロード >なんでアニメやゲーム作るとこがプロレス団体を… 木谷がプロレス好き全日も買ってされたけどコンテンツに魅力がないと断った

51 23/02/20(月)23:46:50 No.1028844596

>プロレス自体が延命治療でもう死に体じゃん 新日でもそうなの?

52 23/02/20(月)23:47:01 No.1028844659

>大谷の負傷は怪我から復帰してすぐの人間にタイトル戦任せたこともターンバックルスープレックス放ったことも全てがおかしかった 直前の対談で蝶野にいい加減身を引けって言われてたんだっけ…

53 23/02/20(月)23:47:14 No.1028844740

>プロレス自体が延命治療でもう死に体じゃん 新日はコロナ前は昭和や平成より売り上げ出してるよ やっぱりどこも新人がいないと新しい客が付かない

54 23/02/20(月)23:47:18 No.1028844763

>全日はどっかにベルトだけでも残してもらったら >ノアなのか新日なのかわからんけど 三冠もUNとPWFはいいんだけどインターナショナルだけは力道山から縁があるから勿体ないんだよな…

55 23/02/20(月)23:47:56 No.1028845000

武藤の引退理由は大谷の一件も少なからず影響はあると思うんだよな

56 23/02/20(月)23:48:52 No.1028845354

ノアだけはガチ

57 23/02/20(月)23:49:03 No.1028845420

>武藤の引退理由は大谷の一件も少なからず影響はあると思うんだよな 大谷のあれで怖くなったってなんかのインタビューでいってなかったか

58 23/02/20(月)23:49:18 No.1028845513

>武藤全日ってスーパーヘイト事件さえなければ好調だったの? TARUの平井暴行事件前からかなりきつかった 客入れた方がいいのはわかるけど武藤のタニマチでもある朝鮮学校へ招待券凄い出てた

59 23/02/20(月)23:50:00 No.1028845776

長州や天龍のとこみたいに直ぐに潰せる団体規模だったらよかったのかも

60 23/02/20(月)23:50:27 No.1028845940

こうして武藤の後に連れてきたのが白石オーナーになります

61 23/02/20(月)23:50:35 No.1028845983

>なんでアニメやゲーム作るとこがプロレス団体を… 社長がプロレス好きだったから いやガチで

62 23/02/20(月)23:50:47 No.1028846038

ベルトなんぞは別にどうだっていいけど宮原だけは勿体ないからどっか救ってやってくれ あれは大舞台でこそ輝くタレントなんだ…

63 23/02/20(月)23:50:49 No.1028846052

>武藤全日ってスーパーヘイト事件さえなければ好調だったの? 怪我で武藤本人が満足に出れないのがね

64 23/02/20(月)23:51:06 No.1028846154

大体元子と仲田龍が悪いってことで良いのか?

65 23/02/20(月)23:51:15 No.1028846208

現在の新日はかつてのSWSの成功例パターン

66 23/02/20(月)23:51:30 No.1028846297

鈴木鼓太郎が三沢の遺品を片付けに広島のホテルの部屋いったら 遺品に(当時としても古い)GBAにスパロボが刺さってて なんか悲しくなったて言ってたな

67 23/02/20(月)23:51:55 No.1028846444

ユークスが金出してたのはどこだっけな

68 23/02/20(月)23:52:21 No.1028846592

元々少人数だったのに声かけたらみんな付いて来たってのが一番ついてない まあ一番の原因は三銃士が年2000万とロイヤリティーがギャラだったのに全日は600万しか出してない馬場なんだけどさ

69 23/02/20(月)23:52:21 No.1028846593

>ユークスが金出してたのはどこだっけな 新日…

70 23/02/20(月)23:52:22 No.1028846599

もう少しマイクやってもよかったんじゃないかな

71 23/02/20(月)23:52:52 No.1028846779

ドーム2回もできて武道館もできるくらい成功してて一度だけ新日の売り上げ上回ったことあったのに何でそれを境に… yfc客がグッズに金落とさないっていうのは知ってるけど

72 23/02/20(月)23:53:10 No.1028846888

>もう少しマイクやってもよかったんじゃないかな お前らの思う通りにはしねえよ絶対!

73 23/02/20(月)23:53:22 No.1028846965

>こうして武藤の後に連れてきたのが白石オーナーになります フルアーマー白石と入場曲のまなざしで大笑いはまだ覚えてる

74 23/02/20(月)23:53:29 No.1028847012

>現在の新日はかつてのSWSの成功例パターン SWSはター山と言うクソゴミボケ爺が馬場から金もらって記事書いてたからなあ 子供の頃はそこまで知らんかったけど

75 23/02/20(月)23:53:40 No.1028847094

>鈴木鼓太郎が三沢の遺品を片付けに広島のホテルの部屋いったら >遺品に(当時としても古い)GBAにスパロボが刺さってて >なんか悲しくなったて言ってたな GBAのスパロボは何周もできるいい出来だぞ

76 23/02/20(月)23:54:27 No.1028847399

>元々少人数だったのに声かけたらみんな付いて来たってのが一番ついてない >まあ一番の原因は三銃士が年2000万とロイヤリティーがギャラだったのに全日は600万しか出してない馬場なんだけどさ 本当はガチドラと2人で飲み屋兼プロレス団体をちびちびやってくつもりだったのにね…

77 23/02/20(月)23:54:45 No.1028847524

>ユークスが金出してたのはどこだっけな ユークスが綺麗な会社にしてくれたんでその後ブシロードが買ったユークスは本当大変だったと思う

78 23/02/20(月)23:54:49 No.1028847550

>ドーム2回もできて武道館もできるくらい成功してて一度だけ新日の売り上げ上回ったことあったのに何でそれを境に… >yfc客がグッズに金落とさないっていうのは知ってるけど 宝島が出してた記事だと2005年はノアが一位だったしな まあ問題はその後なんですがね

79 23/02/20(月)23:55:10 No.1028847676

仲田ってもしかしてクソ野郎?

80 23/02/20(月)23:55:18 No.1028847735

>SWSはター山と言うクソゴミボケ爺が馬場から金もらって記事書いてたからなあ >子供の頃はそこまで知らんかったけど 今聞いても酷いエピソードだよなぁ まさにマスコミの私物化の典型例 SWSだって上手く行ってりゃ…

81 23/02/20(月)23:55:51 No.1028847943

>ユークスが綺麗な会社にしてくれたんでその後ブシロードが買ったユークスは本当大変だったと思う 猪木の負の遺産精算出来たのは本当に良かった

82 23/02/20(月)23:55:51 No.1028847946

>>ユークスが金出してたのはどこだっけな >ユークスが綺麗な会社にしてくれたんでその後ブシロードが買ったユークスは本当大変だったと思う マイナスをゼロにしただけ 蝶野正洋(談)

83 23/02/20(月)23:55:54 No.1028847960

>>鈴木鼓太郎が三沢の遺品を片付けに広島のホテルの部屋いったら >>遺品に(当時としても古い)GBAにスパロボが刺さってて >>なんか悲しくなったて言ってたな >GBAのスパロボは何周もできるいい出来だぞ そこじゃねえよ

84 23/02/20(月)23:55:57 No.1028847975

>仲田ってもしかしてクソ野郎? 功罪ともにある人物ではある

85 23/02/20(月)23:56:10 No.1028848063

川田のラーメン屋はまだあるの?

86 23/02/20(月)23:56:17 No.1028848114

>鈴木鼓太郎が三沢の遺品を片付けに広島のホテルの部屋いったら >遺品に(当時としても古い)GBAにスパロボが刺さってて >なんか悲しくなったて言ってたな サルファの時のムック本に起稿してたんだよね三沢さん…

87 23/02/20(月)23:56:25 No.1028848153

>マイナスをゼロにしただけ >蝶野正洋(談) 立派なんだよなあ…

88 23/02/20(月)23:56:37 No.1028848230

>川田のラーメン屋はまだあるの? 家の近くが崖崩れしたってよ

89 23/02/20(月)23:56:46 No.1028848279

>川田のラーメン屋はまだあるの? 全然好調だと思う

90 23/02/20(月)23:56:59 No.1028848361

>ベルトなんぞは別にどうだっていいけど宮原だけは勿体ないからどっか救ってやってくれ あれは大舞台でこそ輝くタレントなんだ… 正直大舞台で輝くタイプでもないと思う コロナ前の両国じゃ客はマイク中にみんな帰っちゃったし京平芸も一度見たら飽きる 竹下みたいな海外でも受けるタイプではない

91 23/02/20(月)23:57:12 No.1028848425

>川田のラーメン屋はまだあるの? あるよ 本によると赤字らしいが

92 23/02/20(月)23:57:22 No.1028848485

>>>ユークスが金出してたのはどこだっけな >>ユークスが綺麗な会社にしてくれたんでその後ブシロードが買ったユークスは本当大変だったと思う >マイナスをゼロにしただけ >蝶野正洋(談) それはそれとして俺たちの番に旨い汁吸わせなかったからユークス嫌い!っていう黒カリさんはとても正直だと思う

93 23/02/20(月)23:57:49 No.1028848654

義理人情に厚い人だから頼られると断れないのがなぁ ノアの武藤引退内館牧子インタビュー見て改めて思う

94 23/02/20(月)23:57:59 No.1028848712

馬場さんの位置が三沢さんで鶴田の位置が小橋でかつての三沢さんをやるべき位置に秋山がいたんだけど革命は起きず三沢さんはファミ悪路線に行けなかった… 天龍の位置がいなかったのがよくなかったのか長州として刺激をくれる位置が必要だったのか

95 23/02/20(月)23:58:20 No.1028848821

>マイナスをゼロにしただけ >蝶野正洋(談) よく金食い虫を切ったと今でも言える あと金本切ってBUSHI入れた奴の先見の明は凄い

96 23/02/20(月)23:58:30 No.1028848881

蝶野はアリストトリストで稼いだんだから良いじゃん!

97 23/02/20(月)23:58:42 No.1028848949

赤字赤字言うわりに続いてるよね麺ジャラスK

98 23/02/20(月)23:59:27 No.1028849196

>fu1942179.jpeg >ううn この漫画いろんな闇がどんどん出てきてまさしく地獄編なんだけど天龍とハンセンだけは出る度に株の上がる男らしいエピソード来て笑う

99 23/02/20(月)23:59:29 No.1028849211

>SWSだって上手く行ってりゃ… 当初の武藤新団体でコンパクトに行くか天龍でもコンパクトに行ければなあ 龍原砲と高野兄弟で高野兄弟に勝たせるつかみはかなり良かったと思うんだけど

100 23/02/20(月)23:59:33 No.1028849237

>赤字赤字言うわりに続いてるよね麺ジャラスK イベントとかでギャラはもらってそう

101 23/02/20(月)23:59:34 No.1028849241

>天龍の位置がいなかったのがよくなかったのか長州として刺激をくれる位置が必要だったのか 小橋が負傷で欠場多かったのが一番かな… 鶴田欠場はそんなになかったし…

102 23/02/20(月)23:59:36 No.1028849260

もう元プロレスラーなんて知らない人が見たら誰も信じない細い体になってんだなとしあき

103 23/02/20(月)23:59:39 No.1028849278

プロレスラーの名店と言えばミスターデンジャラス

104 23/02/21(火)00:00:19 No.1028849546

SWSはガチで週プロが悪いところあるからな…

105 23/02/21(火)00:00:37 No.1028849658

>プロレスラーの名店と言えばミスターデンジャラス 松永のステーキ屋はミスターデンジャーだよ!

106 23/02/21(火)00:00:48 No.1028849740

名前貸し程度でみんな失敗していく中デンジャーは真面目に修行して店開いたからな

107 23/02/21(火)00:01:27 No.1028849988

>SWSはガチで週プロが悪いところあるからな… メガネスーパーの社長はプロレス嫌いになっちゃったらしいからな、あの一件で 信じられんよ

108 23/02/21(火)00:01:27 No.1028849993

>赤字赤字言うわりに続いてるよね麺ジャラスK 助成金もらえるし近くのファンなら行くだろう まあそれまでに持ってたベンツ2台潰してると言うのがほんと金かかってるなと

109 23/02/21(火)00:01:41 No.1028850079

ノアに川田居たら穴埋めるのにちょうど良かったんだよな…

110 23/02/21(火)00:01:48 No.1028850117

>SWSはガチで週プロが悪いところあるからな… 内部分裂もあったしSWS自身にも問題はあったけど潰れたのは週プロがやりまくったがデカいわな とは言えメガネスーパーという外様の参入を喜ばなかったのは馬場さんだけじゃなかったから難しいんだけど そしてそんな中「メガネスーパーみたいなスポンサーさんを悪く言ってるようじゃプロレスの未来はないよ」と言っていた破壊王

111 23/02/21(火)00:02:18 No.1028850288

プロレスの裏本が出るのてここまで(ノア崩壊と三沢の死)くらいまでだよね 以降は健全になったのかな 生々しすぎてやれないのかな

112 23/02/21(火)00:02:29 No.1028850352

ノアには鶴田や強豪外国人のような壁がいなかったって感じのかな…

113 23/02/21(火)00:02:43 No.1028850432

スポーツマンの引退後の仕事飲食店が多い気がするが…

114 23/02/21(火)00:02:56 No.1028850519

>そしてそんな中「メガネスーパーみたいなスポンサーさんを悪く言ってるようじゃプロレスの未来はないよ」と言っていた破壊王 結果的にはそうなんだけどこう…

115 23/02/21(火)00:03:07 No.1028850582

よくないムラ意識を形成してしまったのはすんごい罪だと思うよター山時代

116 23/02/21(火)00:03:27 No.1028850715

ノアにはベイダー居ただけマシだろ!

117 23/02/21(火)00:03:30 No.1028850737

ノアは今もだけど若手の為に誰も寝たがらないのがね

118 23/02/21(火)00:03:30 No.1028850738

まあノアはね… いくら豪華メンバーでも入れ替わりや格の移動がないとどうしてもね… そういう意味では秋山にも力皇にも世代交代許さなかったファンこそ一番ダメだったんじゃねえかなあ

119 23/02/21(火)00:03:44 No.1028850817

結果的に外様の資本で生きながらえてるプロレス業界っていうね まぁプロスポーツとしては健全な気はする

120 23/02/21(火)00:03:53 No.1028850865

三沢小橋秋山の下をファンが受け入れなかったのと 三沢小橋秋山が派閥化したのがなぁ

121 23/02/21(火)00:04:37 No.1028851158

今のファンは割りと過激に行くの嫌う傾向あるのは四天王の反省なんだろうか

122 23/02/21(火)00:04:57 No.1028851272

>プロレスの裏本が出るのてここまで(ノア崩壊と三沢の死)くらいまでだよね >以降は健全になったのかな >生々しすぎてやれないのかな 最近ってんだと飯伏周りのゴタゴタくらいしか知らん

123 23/02/21(火)00:04:59 No.1028851290

>そういう意味では秋山にも力皇にも世代交代許さなかったファンこそ一番ダメだったんじゃねえかなあ 力皇と森嶋に対してはそうだけど小川なんかに秋山寝かせて白GHC作って中堅とやらせたのも悪手だったな

124 23/02/21(火)00:05:00 No.1028851293

力皇が怪我しなければあるいは…

125 23/02/21(火)00:05:06 No.1028851335

>今のファンは割りと過激に行くの嫌う傾向あるのは四天王の反省なんだろうか 我々は殺し合いをしているんじゃないんだ! 分かってください!

126 23/02/21(火)00:05:13 No.1028851375

なんで新陳代謝が起らなかったんや

127 23/02/21(火)00:05:17 No.1028851402

ライガーみたいに負けブックも飲みつつ格が高いのがいればなぁ

128 23/02/21(火)00:05:24 No.1028851436

別にリング禍が見たい訳じゃないんだ

129 23/02/21(火)00:05:26 No.1028851446

>我々は殺し合いをしているんじゃないんだ! >分かってください! (聞き取れない…)

130 23/02/21(火)00:05:28 No.1028851458

>ノアは今もだけど若手の為に誰も寝たがらないのがね そろそろ先輩下して格上げ始めてよさそうなノアの若手って誰だ

131 23/02/21(火)00:05:38 No.1028851514

元旦の拳王のファルコンアローも否定的な意見多かったしな

132 23/02/21(火)00:06:00 No.1028851653

鼓太郎がんまあ新人潰し酷かったとは聞く

133 23/02/21(火)00:06:10 No.1028851711

>ライガーみたいに負けブックも飲みつつ格が高いのがいればなぁ ライガーは他団体でもこれが出来るのがすげぇんだよな

134 23/02/21(火)00:06:23 No.1028851784

ハンセンの位置をベイダーはある程度はやれてはいたけどやっぱスタイナー兄弟やウィリアムスやスパイビーやジョニー・エースの役割の人も必要だよ

135 23/02/21(火)00:06:24 No.1028851793

>なんで新陳代謝が起らなかったんや 良い若手が出てこないなんて言うやつがいるけど エースは作るもんなんだからその努力を怠ったんや 既得権益にしがみついた末路

136 23/02/21(火)00:06:27 No.1028851814

>宝島が出してた記事だと2005年はノアが一位だったしな >まあ問題はその後なんですがね 最盛期でも売上だけで内情は自転車操業だったからどっちにしろ無理だよ…

137 23/02/21(火)00:06:48 No.1028851949

>>ライガーみたいに負けブックも飲みつつ格が高いのがいればなぁ >ライガーは他団体でもこれが出来るのがすげぇんだよな 逆にそういうこと平気でヤっちゃうあたりこそがライガーのみ格の高さの源泉な気がする

138 23/02/21(火)00:07:03 No.1028852028

つまり小橋はちゃんと負けておけと

139 23/02/21(火)00:07:12 No.1028852092

天龍も前田も橋本も旗揚げで寝ることで話を動かした

140 23/02/21(火)00:07:12 No.1028852093

>今のファンは割りと過激に行くの嫌う傾向あるのは四天王の反省なんだろうか 危険技は試合の味付けくらいでメインではいけないってのをわかってるのはいいことだと思う 長年あんなのやってたら故障者だらけになるわ

141 23/02/21(火)00:07:18 No.1028852126

>つまり小橋はちゃんと負けておけと それはまあはい

142 23/02/21(火)00:07:25 No.1028852178

入場がピークで試合内容がなんか惜しいのが多かったような気がする

143 23/02/21(火)00:07:53 No.1028852362

高山か秋山にghc渡すのが最適だったかな小橋は

144 23/02/21(火)00:07:54 No.1028852364

ノアだけはガチ って本気で言ってる人結構いたからな当時

145 23/02/21(火)00:07:58 No.1028852394

>そろそろ先輩下して格上げ始めてよさそうなノアの若手って誰だ そりゃ稲村だろ 火祭りで準優勝までしたのに戻ってきたら岡田にすぐ寝かされたのはアホじゃねえのとしか言えない

146 23/02/21(火)00:08:11 No.1028852462

ライガーは自分が企画してスーパーJカップ開いて ハヤブサとサスケの格を上げるとか他人にできないことするよね

147 23/02/21(火)00:08:13 No.1028852481

Jrは割と自由だから その自由さをよく使えるのが凄いんだけど

148 23/02/21(火)00:08:14 No.1028852487

imgのプロレス関係のスレだとドラゴンゲートの話ってあんまり出ないけど「」的にはあんまり好みじゃない感じ?

149 23/02/21(火)00:08:21 No.1028852532

勝ち負けで上下しない格はもはやキャラなんよ キャラ立ちできないと勝ちブックに拘るようになる

150 23/02/21(火)00:08:24 No.1028852549

>>つまり小橋はちゃんと負けておけと >それはまあはい 「がんから復活した人間に負けブック飲ませられるかよ」って聞いてまあそうなのかもしれないけどさあ…ってなった

151 23/02/21(火)00:08:27 No.1028852573

>>今のファンは割りと過激に行くの嫌う傾向あるのは四天王の反省なんだろうか >危険技は試合の味付けくらいでメインではいけないってのをわかってるのはいいことだと思う >長年あんなのやってたら故障者だらけになるわ 飯伏「えっ」 内藤「そうなの?」 ケニー「HAHAHAナイスジョーク」

152 23/02/21(火)00:08:34 No.1028852614

ライガーは一時期パワハラしごきでネットで炎上してたね あれもう15年以上前か…

153 23/02/21(火)00:08:38 No.1028852634

ひっそりと出て行くつもりだったのに皆ついてきてしまったのも三沢さんの幸せであり不幸だったのだろう 百田や永源までついて来たあたり元子どんだけ…

154 23/02/21(火)00:09:10 No.1028852830

>imgのプロレス関係のスレだとドラゴンゲートの話ってあんまり出ないけど「」的にはあんまり好みじゃない感じ? あそこ流れが早くてついていけない… 熱心に見てれば面白いんだろうけど

155 23/02/21(火)00:09:28 No.1028852937

>ライガーは一時期パワハラしごきでネットで炎上してたね >あれもう15年以上前か… そんなに前だっけか… 俺も歳を取るわけだよ

156 23/02/21(火)00:09:34 No.1028852978

>入場がピークで試合内容がなんか惜しいのが多かったような気がする 今2010年代以降のアンダーテイカーの話した?

157 23/02/21(火)00:09:35 No.1028852983

>飯伏「えっ」 >内藤「そうなの?」 >ケニー「HAHAHAナイスジョーク」 オメガとオスプレイの試合は凄いけどヤバいって評価じゃねぇか!

158 23/02/21(火)00:09:35 No.1028852985

>元旦の拳王のファルコンアローも否定的な意見多かったしな 中嶋が遠藤のテンプルぶん殴ったのにも岡田の顎折ったのにももっと否定的になってほしかった

159 23/02/21(火)00:09:52 No.1028853082

>ひっそりと出て行くつもりだったのに皆ついてきてしまったのも三沢さんの幸せであり不幸だったのだろう >百田や永源までついて来たあたり元子どんだけ… 百田はともかく永源は仕えた歴代リーダー(猪木→馬場→三沢)が 苦手なところをやってくれる優秀社員よ

160 23/02/21(火)00:10:05 No.1028853162

>今2010年代以降のアンダーテイカーの話した? 流石に格が違う

161 23/02/21(火)00:10:10 No.1028853207

>飯伏「えっ」 >内藤「そうなの?」 >ケニー「HAHAHAナイスジョーク」 お前達ジョーク言えないほどボロボロじゃねえか!

162 23/02/21(火)00:10:17 No.1028853247

>>元旦の拳王のファルコンアローも否定的な意見多かったしな >中嶋が遠藤のテンプルぶん殴ったのにも岡田の顎折ったのにももっと否定的になってほしかった 個人的にはめちゃくちゃ否定されてると思うよ

163 23/02/21(火)00:10:27 No.1028853308

テイカーは入場での満足度が段違いだからいいんだ

164 23/02/21(火)00:10:31 No.1028853324

>>ライガーみたいに負けブックも飲みつつ格が高いのがいればなぁ >ライガーは他団体でもこれが出来るのがすげぇんだよな 伊達にJcup開催してないよな

165 23/02/21(火)00:10:37 No.1028853354

>>ひっそりと出て行くつもりだったのに皆ついてきてしまったのも三沢さんの幸せであり不幸だったのだろう >>百田や永源までついて来たあたり元子どんだけ… >百田はともかく永源は仕えた歴代リーダー(猪木→馬場→三沢)が >苦手なところをやってくれる優秀社員よ 黒社会とは切って欲しかったかな!

166 23/02/21(火)00:10:38 No.1028853357

>飯伏「えっ」 >内藤「そうなの?」 >ケニー「HAHAHAナイスジョーク」 ここらへんに割りとやめなよ…って言ってるファン結構いない?

167 23/02/21(火)00:10:38 No.1028853361

インディー団体というものの存在を世に広めたのは大仁田だけどインディーも舐めたもんじゃねぇんだぞと知らしめたのはライガーのおかげはデカい あとは全盛期の女子プロがユニバとかへの遠征で客を連れてきてくれたのもあるな

168 23/02/21(火)00:10:54 No.1028853474

>最近ってんだと飯伏周りのゴタゴタくらいしか知らん 憔悴した大張と淡々としてる木谷の会見がすごく印象に残ってる

169 23/02/21(火)00:11:17 No.1028853625

武藤の東スポ連載でスーパーヘイト事件は「他の控室にいて知らなかった」 て言ってたな あとW1についても口が重かった

170 23/02/21(火)00:11:29 No.1028853687

中嶋の件でノアだけはガチさんまだいたのかよ…ってなったのがノアの問題点

171 23/02/21(火)00:11:41 No.1028853758

>黒社会とは切って欲しかったかな! それがメイン仕事なのに!

172 23/02/21(火)00:11:58 No.1028853858

>あそこ流れが早くてついていけない… >熱心に見てれば面白いんだろうけど このまま市川って選手が地元だから見るけど結構面白いんだ 格闘技ってよりはショーを見てる感じではあると思う だからこそ女性ファンもつくんだろうけど

173 23/02/21(火)00:12:29 No.1028854046

>あとは全盛期の女子プロがユニバとかへの遠征で客を連れてきてくれたのもあるな 「あれは誰だ!」 「アジャだ!」 「アジャって誰だ!」 「アジャはアジャだ!」 この野次ほんと好き

174 23/02/21(火)00:12:42 No.1028854112

>>飯伏「えっ」 >>内藤「そうなの?」 >>ケニー「HAHAHAナイスジョーク」 >ここらへんに割りとやめなよ…って言ってるファン結構いない? オスプレイはどう思う?

175 23/02/21(火)00:12:49 No.1028854141

ノアといえば最近の清宮とオカダの因縁どうよ?

176 23/02/21(火)00:12:55 No.1028854183

天狗のお面は何だったのか

177 23/02/21(火)00:12:57 No.1028854190

全盛期の猪木は バイショー バイショーの弟 新間 坂口 坂口(秘書 永源 荒川 と有能な側近に恵まれすぎていたからな ほぼみんなさっていったけど

178 23/02/21(火)00:13:10 No.1028854271

>天狗のお面は何だったのか わからん…

179 23/02/21(火)00:13:14 No.1028854294

>>飯伏「えっ」 >>内藤「そうなの?」 >>ケニー「HAHAHAナイスジョーク」 >ここらへんに割りとやめなよ…って言ってるファン結構いない? 少なくともケニーがあのやりすぎなくらい攻めるスタイルやめたらファンめっちゃ減りそう 内藤さんはもう入場して寝そべって合唱してれば許されそうだけど

180 23/02/21(火)00:13:24 No.1028854345

>ノアぷ~は何だったのか

181 23/02/21(火)00:13:35 No.1028854417

何気にそこまで特別な補佐役いないのにリングス広げたアケラのプロデュース能力すごいよな

182 23/02/21(火)00:13:43 No.1028854478

>あそこ流れが早くてついていけない… >熱心に見てれば面白いんだろうけど 熱は熱いうちに打てって所だから仕方ない あまり流れが速すぎるとビッグマッチしか見れないとなんでこいつが裏切ったのかわからないままになる

183 23/02/21(火)00:13:46 No.1028854491

>ここらへんに割りとやめなよ…って言ってるファン結構いない? ケニーはなんか内臓がやべぇとか言ってたからプロレスやめたほうがいいかもしれん

184 23/02/21(火)00:14:05 No.1028854594

プロレスに総合のピリピリ感を求めてたファンが多かったイメージ

185 23/02/21(火)00:14:09 No.1028854619

46か…めっちゃ若く感じるな… 今の棚橋と同じぐらいか

186 23/02/21(火)00:14:10 No.1028854628

>ノアといえば最近の清宮とオカダの因縁どうよ? 30分一本勝負に決まったのでフルタイムドローかなーと 引き分けられたのはオカダのコンディション不良ていうエクスキューズになる

187 23/02/21(火)00:14:35 No.1028854776

>>天狗のお面は何だったのか >わからん… みちゃわくんはふざけたかった ファンは硬派な三沢を望んだ みちゃわくんおふざけ路線は頓挫した だからこの話はそれでおしまいなんだ

188 23/02/21(火)00:14:45 No.1028854851

>何気にそこまで特別な補佐役いないのにリングス広げたアケラのプロデュース能力すごいよな アケラさんはドールマンが協力してくれたからな

189 23/02/21(火)00:14:46 No.1028854855

>ノアといえば最近の清宮とオカダの因縁どうよ? 本当に試合しなきゃ良かったのに オカダも言ってたけど手合違いだよ

190 23/02/21(火)00:15:03 No.1028854955

>46か…めっちゃ若く感じるな… >今の棚橋と同じぐらいか なんだか世の中全体がどんどん寿命が長くなってるよね

191 23/02/21(火)00:15:11 No.1028855002

鶴田が死ななくてもノア旗揚げしたかな

192 23/02/21(火)00:15:19 No.1028855053

>何気にそこまで特別な補佐役いないのにリングス広げたアケラのプロデュース能力すごいよな アケラはあのガタイで夢見たファン多かったけど本質裏方向きだったんだな 夢見たファンに夢見せようとフカシが多いのも含めて表立たん方が良かった

193 23/02/21(火)00:15:24 No.1028855076

エロ社長は前座で永源に回されてれば良かったんだよ…

194 23/02/21(火)00:15:25 No.1028855085

>ノアといえば最近の清宮とオカダの因縁どうよ? メインを喰う内容を期待してる

195 23/02/21(火)00:15:26 No.1028855095

天龍のバチバチプロレスも四天王プロレスもやるの許してそれでいてファミ悪とかも同時にやる馬場さんって凄いなぁと思う 猪木はUWF勢のやりたいことさせてくれなかったのに

196 23/02/21(火)00:15:44 No.1028855202

ケニーはもうAEW専業で良いんじゃね

197 23/02/21(火)00:15:52 No.1028855256

前田日明はまずコネクションが謎すぎる

198 23/02/21(火)00:15:52 No.1028855258

というか清宮はもっと行動起こすべきだった ヒでキャンキャンわめくだけじゃなくて清宮から新日本に乗り込むべきだったとは本気で思うよ

199 23/02/21(火)00:15:53 No.1028855264

>少なくともケニーがあのやりすぎなくらい攻めるスタイルやめたらファンめっちゃ減りそう AEWはセザーロとザック戦の反応見てもハードバンプしか認めないみたいな所もあるからなあ…

200 23/02/21(火)00:16:01 No.1028855300

>鶴田が死ななくてもノア旗揚げしたかな 元子さんが居るからムリじゃねえかな

201 23/02/21(火)00:16:17 No.1028855383

引退できてたら日本テレビで晩年の馬場みたいに使ってもらえてたのかな

202 23/02/21(火)00:16:24 No.1028855427

>エロ社長は前座で永源に回されてれば良かったんだよ… >ファンは硬派な三沢を望んだ

203 23/02/21(火)00:16:34 No.1028855492

>AEWはセザーロとザック戦の反応見てもハードバンプしか認めないみたいな所もあるからなあ… アンチWWEみたいな立ち位置が存在意義みたいなところあるからやむなし

204 23/02/21(火)00:16:47 No.1028855593

>天龍のバチバチプロレスも四天王プロレスもやるの許してそれでいてファミ悪とかも同時にやる馬場さんって凄いなぁと思う >猪木はUWF勢のやりたいことさせてくれなかったのに あの時代のアメリカをサーキットして手ほどき受けてたからかな

205 23/02/21(火)00:17:04 No.1028855681

>ノアといえば最近の清宮とオカダの因縁どうよ? 格の違いってのがバレただけになってしまった 自ら試合したいって奴が動かないとこんなに期待出来なくなるんだなってのを嫌と言う程わからされたよ

206 23/02/21(火)00:17:05 No.1028855684

>元子さんが居るからムリじゃねえかな 元子がいるからどのみち旗揚げしたと思う

207 23/02/21(火)00:17:09 No.1028855710

>前田日明はまずコネクションが謎すぎる なんというか深掘りしたらだめな匂いしかしない…

208 23/02/21(火)00:17:55 No.1028855962

AEWが向こうのターザンみたいなオッサン使って色々やってSWS思い出した「」は多そう

209 23/02/21(火)00:18:03 No.1028855995

拳王軍とロスインゴの因縁は良かったよね 茶番っちゃ茶番だけど

210 23/02/21(火)00:18:06 No.1028856017

清宮は誰の後継者なの?

211 23/02/21(火)00:18:07 No.1028856020

アケラさんの 新日本に入りたかったの理由は強くなりたかったことだけど UWFを起こしてからはもう付いてきたみんなに飯食わせることしか考えられなかった 強さとかどうでも良かった という言葉が悲しい

212 23/02/21(火)00:18:11 No.1028856050

アケラはリングス後に立ち上げたのがアウトサイダーって段階で隠しようがなく非常にアレなのがアレ なあ金澤

213 23/02/21(火)00:18:35 No.1028856210

>清宮は誰の後継者なの? 三沢と武藤の後継者

214 23/02/21(火)00:18:41 No.1028856238

>清宮は誰の後継者なの? 武藤

215 23/02/21(火)00:18:43 No.1028856253

仲田龍って何もんだったの

216 23/02/21(火)00:18:54 No.1028856308

>UWFを起こしてからはもう付いてきたみんなに飯食わせることしか考えられなかった >強さとかどうでも良かった >という言葉が悲しい そして付いてきた仲間に裏切られた、と…

217 23/02/21(火)00:19:22 No.1028856477

>ドーム2回もできて武道館もできるくらい成功してて一度だけ新日の売り上げ上回ったことあったのに何でそれを境に… >yfc客がグッズに金落とさないっていうのは知ってるけど テレビの地上波放送切られると厳しい 新規のファンが増えないから先細るしか無い

218 23/02/21(火)00:19:29 No.1028856508

>なんというか深掘りしたらだめな匂いしかしない… リングスオランダの時点で何を今更…

219 23/02/21(火)00:19:32 No.1028856523

清宮はまだ場数が足りないんじゃないかな オカダさんはだいぶいろんなところで踏んだから自己プロデュースができとる

220 23/02/21(火)00:19:39 No.1028856568

>>UWFを起こしてからはもう付いてきたみんなに飯食わせることしか考えられなかった >>強さとかどうでも良かった >>という言葉が悲しい >そして付いてきた仲間に裏切られた、と… 安生周りの話はどうなんだろ

221 23/02/21(火)00:19:49 No.1028856640

>>前田日明はまずコネクションが謎すぎる >なんというか深掘りしたらだめな匂いしかしない… 軍関係やスポーツエリート呼べたのは向こうじゃ仕事無いからとかいう哀しい理由…

222 23/02/21(火)00:20:08 No.1028856740

>拳王軍とロスインゴの因縁は良かったよね >茶番っちゃ茶番だけど 近年で一番いい絡みだった タッグまでいってほしい

223 23/02/21(火)00:20:09 No.1028856747

生きてるうちにせめて高田とは和解して欲しいよアケラは

224 23/02/21(火)00:20:11 No.1028856757

>清宮は誰の後継者なの? 三沢をやって失敗して武藤の後継者として会社はやろうしたけど 顔面蹴りと言う二人の偉大なレスラーが全くやらないこと急にしたから どの後継者でもないかな…

225 23/02/21(火)00:20:24 No.1028856824

>仲田龍って何もんだったの ガチ

226 23/02/21(火)00:20:32 No.1028856878

>そして付いてきた仲間に裏切られた、と… アケラ視点だと本当にそれで悲しくて仕方ないし すぐにUインター起こした高田安生宮戸は一生許さないと

227 23/02/21(火)00:20:36 No.1028856905

>清宮はまだ場数が足りないんじゃないかな >オカダさんはだいぶいろんなところで踏んだから自己プロデュースができとる 昔は外道おかーさんに手取り足取りやってもらってたのにね 語彙力は貧弱でコノヤロウしか言えないけどマイクできるようになってよかったね

228 23/02/21(火)00:21:34 No.1028857245

何気に高田と藤原が一番憎み合ってるという話もある 一時期一蓮托生だった分

229 23/02/21(火)00:21:52 No.1028857357

殿がベルト狙われてる件について

230 23/02/21(火)00:22:08 No.1028857453

>拳王軍とロスインゴの因縁は良かったよね >茶番っちゃ茶番だけど 拳王自体がおめえ恥はねえのかってくらい新日大好きなファンボーイなんだからあんなもんでよかったな

231 23/02/21(火)00:22:27 No.1028857569

兄貴分として慕われるのは疑いようがないと思うアケラ 問題は誰に慕われてるかっていうとこだけど…

232 23/02/21(火)00:22:30 No.1028857583

>語彙力は貧弱でコノヤロウしか言えないけどマイクできるようになってよかったね 今回の立ち回りは本当にうまくなったなあと 清宮は顔じゃないと見下す姿と動きがさ ヒで吠えてるだけの清宮は少しは見習うよろし

233 23/02/21(火)00:22:32 No.1028857590

>軍関係やスポーツエリート呼べたのは向こうじゃ仕事無いからとかいう哀しい理由… でもそこでちゃんと世話したからカレリンがロシアスポーツ界を代表して恩返しに来てくれた

234 23/02/21(火)00:22:33 No.1028857600

Uのゴタゴタに無関係な新日組は高田さん最近どうなのかな~とお気楽なご様子

235 23/02/21(火)00:22:51 No.1028857698

>AEWが向こうのターザンみたいなオッサン使って色々やってSWS思い出した「」は多そう 公然の秘密だったけどパンクにバラされたりして面白かった

236 23/02/21(火)00:22:51 No.1028857701

>プロレスの裏本が出るのてここまで(ノア崩壊と三沢の死)くらいまでだよね >以降は健全になったのかな >生々しすぎてやれないのかな 最近長州の読んだような

237 23/02/21(火)00:23:04 No.1028857765

>清宮はまだ場数が足りないんじゃないかな 場数は足りないとは言うがあんなのでも稲村ファンとかにしてみればアホって程場数踏ませてるんですよ

238 23/02/21(火)00:23:08 No.1028857792

というかいよいよ今日か 武藤動けるのかしら

239 23/02/21(火)00:23:11 No.1028857808

今年はめちゃくちゃ面白いだろプロレス 新日も盛り上がってるし新日以外も盛り上がっててマジで目が離せない

240 23/02/21(火)00:23:24 No.1028857877

リングスネットワーク構想ってあれ猪木がIWGPで本来やりたかったことと同じなのよな

241 23/02/21(火)00:23:40 No.1028857984

>>プロレスの裏本が出るのてここまで(ノア崩壊と三沢の死)くらいまでだよね >>以降は健全になったのかな >>生々しすぎてやれないのかな >最近長州の読んだような WJは三沢の死のまえだしなー

242 23/02/21(火)00:24:21 No.1028858209

永田さんが三冠引っさげてオカダと清宮倒してマットを統一するよ

243 23/02/21(火)00:24:39 No.1028858295

Uのインタビュー本読むとみんな言ってることが少しずつちがうから面白すぎる 推理小説みたいだ

244 23/02/21(火)00:24:46 No.1028858344

明日のvs中嶋めっちゃ楽しみだよ宮原

245 23/02/21(火)00:24:51 No.1028858374

いっそそれくらいやってくれても今なら許せるよ永田さん

246 23/02/21(火)00:25:26 No.1028858553

>永田さんが三冠引っさげてオカダと清宮倒してマットを統一するよ 中西や天山が往年のラッシャーさん以下の動きになるなか 永田さんの動きを保ってる永田さんはなんなの?

247 23/02/21(火)00:26:27 No.1028858897

武藤内藤だけじゃなくて急拵えだけど オカダ清宮の軸を作れたのは良かったな今日 あとはどうなるかだ

↑Top