虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/20(月)21:05:51 日曜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/20(月)21:05:51 No.1028772806

日曜の朝にお出しされるコズミックホラー

1 23/02/20(月)21:09:19 No.1028774595

子供泣くわこんなん

2 23/02/20(月)21:09:34 No.1028774747

怖い怖い怖い

3 23/02/20(月)21:10:29 No.1028775171

しかも被害に遭ってるのはモブじゃないっていう

4 23/02/20(月)21:10:48 No.1028775325

首伸びてエラ開いたとこで加減しろってなった

5 23/02/20(月)21:11:18 No.1028775579

本当に怖い…

6 23/02/20(月)21:11:46 No.1028775790

なんでこんなディープワンズに変身する過程をヌルヌル動く作画でやっちゃうの…

7 23/02/20(月)21:12:00 No.1028775912

>しかも被害に遭ってるのはモブじゃないっていう 主人公の友達って脇役ではあるけど結構登場率高めのキャラなのに こいつらめっちゃホログラムゴースト被害にあう…

8 23/02/20(月)21:12:22 No.1028776074

デジモンといえば昔からクトゥルフネタが大好きな事で有名だからな ダゴモンの呼び声は初代だったか02だったか…

9 23/02/20(月)21:12:56 No.1028776347

触手プレイの次はコズミックホラーかノムラくん…

10 23/02/20(月)21:13:02 No.1028776407

>デジモンといえば昔からクトゥルフネタが大好きな事で有名だからな デジモンなのかこれ こわすぎるって!

11 23/02/20(月)21:13:39 No.1028776747

>デジモンといえば昔からクトゥルフネタが大好きな事で有名だからな >ダゴモンの呼び声は初代だったか02だったか… 昔から大好きって言うわりにはやったの02のダゴモンの呼び声ぐらいじゃね?

12 23/02/20(月)21:14:56 No.1028777365

昔デジモンでやったなあと思ったらこれもデジモンなのかよ 悪化してるじゃねえか

13 23/02/20(月)21:16:24 No.1028778145

加減しろ

14 23/02/20(月)21:17:05 No.1028778487

この子は一話目からクロックモンに数十年時間を奪われてガチのジジイになって死にかけるし本当に安定してひどい目に会う

15 23/02/20(月)21:17:29 No.1028778680

ゴーストゲーム朝9時にしては珍しいほどエロとグロ強いからな…

16 23/02/20(月)21:19:07 No.1028779534

>昔デジモンでやったなあと思ったらこれもデジモンなのかよ >悪化してるじゃねえか 今やってるやつはデジモンが起こした事件が都市伝説的なかたちで噂になってるみたいなホラー要素強めのやつで そこに過去作でもやったダゴモンがあわさりえらいことになった

17 23/02/20(月)21:19:36 No.1028779816

>ゴーストゲーム朝9時にしては珍しいほどエロとグロ強いからな… エロが…エロが特殊すぎる…!

18 23/02/20(月)21:23:39 No.1028781832

子供の頃見てたら確実にトラウマになってた

19 23/02/20(月)21:24:11 No.1028782096

どうせ皆この時間テレ朝見てるだろというくらいの開き直り方

20 23/02/20(月)21:25:17 No.1028782611

どうせキッズはライダー見てるから好き勝手やっちまえ!って感じだな

21 23/02/20(月)21:25:54 No.1028782913

被害に遭ってるシーンがどれもマジで怖いんだよ

22 23/02/20(月)21:27:44 No.1028783910

小中千昭に回帰していらっしゃる?

23 23/02/20(月)21:28:51 No.1028784503

首伸びる描写怖すぎるよ!

24 23/02/20(月)21:29:26 No.1028784777

鬼太郎枠継いでるからな…

25 23/02/20(月)21:31:31 No.1028785816

>しかも被害に遭ってるのはモブじゃないっていう なんなら主役も被害に遭うからなこのアニメ… 味方に回復役デジモンが数人いるけどそれでやっとどうにかなってるレベルで身体変化させられたりしてるし

26 23/02/20(月)21:33:00 No.1028786529

令和の時代でも朝でこの威力のグロ出せるってすげーよ!

27 23/02/20(月)21:35:42 No.1028787781

エロも同人でありそうなやつが出てくるけどそういう目に合うのは決まって男

28 23/02/20(月)21:36:29 No.1028788115

>なんなら主役も被害に遭うからなこのアニメ… 主役がやられた方が安心出来る

29 23/02/20(月)21:37:59 No.1028788787

子供向けでこれをやるのは率直に言って趣味が悪いとしか

30 23/02/20(月)21:39:00 No.1028789224

デリーパージュリでも当時滅茶苦茶怖かったのに… やり過ぎだろ流石に!

31 23/02/20(月)21:39:03 No.1028789251

>エロも同人でありそうなやつが出てくるけどそういう目に合うのは決まって男 女の子はエロ同人でもちょっと見ないような特殊なことされがちだからな…

32 23/02/20(月)21:39:51 No.1028789593

やっぱフジとテレ朝で裏かぶりしてるの勿体ないって!

33 23/02/20(月)21:39:56 No.1028789633

ニチアサはプリキュアとライダー戦隊に取られてるからむしろヤりたい放題

34 23/02/20(月)21:40:20 No.1028789799

>子供向けでこれをやるのは率直に言って趣味が悪いとしか まぁどうせ子供は基本テレ朝見てるしこっち見てるような子供は捻くれ者だし別に良いだろ…みたいなノリだろ

35 23/02/20(月)21:40:23 No.1028789824

ゴスゲ始まってわかったことはデジモンとホラーってめちゃくちゃ相性いいんだなって…

36 23/02/20(月)21:42:37 No.1028790827

まずデジタルとホラーが意外と相性いいからな デジモンなんて都合のいい存在がいたら尚更よ

37 23/02/20(月)21:42:39 No.1028790848

>ゴスゲ始まってわかったことはデジモンとホラーってめちゃくちゃ相性いいんだなって… 設定の時点でホラーなやつばっかだしな…デジモンは気軽に再起不能にしてくる

38 23/02/20(月)21:42:52 No.1028790948

鬼太郎のノリを継続しすぎる

39 23/02/20(月)21:43:21 No.1028791158

>被害に遭ってるシーンがどれもマジで怖いんだよ この前の身体に鍵穴開けられるやつで 開いた穴に恐る恐る手を入れてそこから自分の後頭部に触れた瞬間悲鳴あげたりとか このアニメめっちゃ丁寧にホラー描写入れてるんだよね…

40 23/02/20(月)21:44:06 No.1028791479

デジモン!?

41 23/02/20(月)21:44:10 No.1028791516

日曜の朝に分かりやすいクトゥルーネタやったの後はヘボットくらいか…

42 23/02/20(月)21:44:23 No.1028791619

ちゃんとゴーストゲームってタイトルでホラーを匂わせてるでしょ!

43 23/02/20(月)21:45:02 No.1028791924

恐怖心はともかく割と苦痛も感じてるっぽいのが…

44 23/02/20(月)21:45:10 No.1028791985

>まずデジタルとホラーが意外と相性いいからな >デジモンなんて都合のいい存在がいたら尚更よ まぁあんまりデジタルホラー感は無いんだが…

45 23/02/20(月)21:46:48 No.1028792640

>デジモン!? もうド終盤だし一年以上やってるので今からだと奨めづらいんだけど 話は毎回面白いし作画も平均して安定してるし ご覧の通りめっちゃホラーしてるしでいいアニメなんすよデジモンゴーストゲーム… あとイントロとか次回予告のナレーションが竹中直人

46 23/02/20(月)21:47:20 No.1028792882

デジタルっていうかほぼ妖怪な話が多い

47 23/02/20(月)21:47:49 No.1028793121

>デジモン!? ダゴモンに人間を半魚人の眷属に変貌させる能力が付きました! 事件解決したけどダゴモンとは別の問題でデジタルワールド消滅しました!

48 23/02/20(月)21:48:47 No.1028793533

1話完結だからどこから見てもいい感じだしなあ 今は最終エピソード入ったからくっついてる感じだけど

49 23/02/20(月)21:49:12 No.1028793756

今回のダゴモン回なにがすごいって単にダゴモン回やりてぇ!じゃなくて ちゃんとこの話から締めの展開に繋げてるっぽいのが…

50 23/02/20(月)21:49:22 No.1028793824

あと4話だっけ? 終わるには惜しい作品だ…

51 23/02/20(月)21:50:15 No.1028794204

これ元に戻るの?

52 23/02/20(月)21:50:22 No.1028794261

父親がいきなり出て来て残りの話数で畳むぞ感がすごい

53 23/02/20(月)21:51:09 No.1028794617

>恐怖心はともかく割と苦痛も感じてるっぽいのが… 最終的に治るとはいえ平気で肉体変化させたり苗床にしたりするの怖すぎる 主人公勢もサラッと全滅したりするし今作怖すぎる

54 23/02/20(月)21:51:11 No.1028794631

ああ!窓に!

55 23/02/20(月)21:51:42 No.1028794870

鬼太郎っぽいていうかギュウキモン回やマンション回は明らかに鬼太郎が元ネタだったなあ

56 23/02/20(月)21:51:51 No.1028794931

教訓的なのがないのが現代のホラーって感じだ……

57 23/02/20(月)21:52:16 No.1028795098

>これ元に戻るの? ダゴモンがデジタルワールドに送り返されたことで戻ったっぽい まぁ送り返された直後にデジタルワールド消滅したんだけど

58 23/02/20(月)21:52:39 No.1028795259

>これ元に戻るの? これより酷いというか全身がデッカイ蜘蛛みたいになった回とかもなんやかんやもとに戻ったから…

59 23/02/20(月)21:52:58 No.1028795395

>これ元に戻るの? 今回は戻るタイプだった

60 23/02/20(月)21:53:09 No.1028795480

送り返した連中どうなったんだろう 死んだのかな…

61 23/02/20(月)21:53:48 No.1028795772

>これ元に戻るの? 基本デジタルなモンスターが人間のデータ改ざんして引き起こしてる現象だから データ元通りにすりゃあ治るって理屈よ

62 23/02/20(月)21:53:54 No.1028795822

>教訓的なのがないのが現代のホラーって感じだ…… 教訓的なのはほら…いつものアンゴラモンポエムが… そういや今回あのいつものポエムが途中でぶつ切りにされたの日常終わった感すごかったな…

63 23/02/20(月)21:53:57 No.1028795835

振り返ってみると2話のマミーモンがレアケースすぎる

64 23/02/20(月)21:54:28 No.1028796056

>そういや今回あのいつものポエムが途中でぶつ切りにされたの日常終わった感すごかったな… これまじでびっくりしちゃった テレビ壊れたのかと思った

65 23/02/20(月)21:54:30 No.1028796080

>>これ元に戻るの? >今回は戻るタイプだった 戻らないことも多々あるからな…

66 23/02/20(月)21:55:14 No.1028796384

エロっつーかリョナ…

67 23/02/20(月)21:55:43 No.1028796627

>振り返ってみると2話のマミーモンがレアケースすぎる 仲間になったマミーモンのなんと心強いことか… たまに戦闘に参加するとめっちゃかっこいいよねマミーモン先生

68 23/02/20(月)21:55:55 No.1028796718

またダゴモンだよ ダゴモンなのかなあれ…

69 23/02/20(月)21:55:57 No.1028796728

そういやこのタゴモンもブラックデジモンなんだっけ… グルスの親戚なのかな

70 23/02/20(月)21:56:10 No.1028796836

まさかクォーツモンがママやるとは思わなかった

71 23/02/20(月)21:56:29 No.1028796968

ボディスナッチいいよね

72 23/02/20(月)21:57:09 No.1028797275

まあ怪物化シチュエーションはマジでいつものことだからなゴスゲ

73 23/02/20(月)21:57:59 No.1028797660

>そういやこのタゴモンもブラックデジモンなんだっけ… >グルスの親戚なのかな グルスに汚染されてたんじゃね?

74 23/02/20(月)21:58:19 No.1028797796

体からキノコ生やしてそれ引きちぎられてイタイイタイ泣き叫ぶ女の子いいよね…

75 23/02/20(月)21:58:58 No.1028798100

個人的にカルマーラモン回のねじれてるやつが嫌

76 23/02/20(月)21:59:20 No.1028798245

>まあ怪物化シチュエーションはマジでいつものことだからなゴスゲ 放送期間長いとは言えヒロインが2度も怪物になるとはね… …月夜野さんはヒロインでいいんだよね?

77 23/02/20(月)21:59:22 No.1028798260

>グルスに汚染されてたんじゃね? そんな簡単に汚染するってじゃあシンクロするとグルス菌に感染するのかヒロ…

78 23/02/20(月)21:59:25 No.1028798279

ある意味鬼太郎から難民モチーフも受け継いでる気がする

79 23/02/20(月)21:59:53 No.1028798514

>またダゴモンだよ >ダゴモンなのかなあれ… 暗黒の海にいた奴よりはダゴモンだよ

80 23/02/20(月)22:00:40 No.1028798883

>>またダゴモンだよ >>ダゴモンなのかなあれ… >暗黒の海にいた奴よりはダゴモンだよ アンゴラモンもあれはダゴモン…!って言ってたしな…

81 23/02/20(月)22:00:50 No.1028798957

怪生物に変化するのも何度目ではあるんだがこんだけじっくり描写されると流石にビビった

82 23/02/20(月)22:01:19 No.1028799165

>暗黒の海にいた奴よりはダゴモンだよ あっちはマジでなんなんだろう…

83 23/02/20(月)22:04:07 No.1028800339

スレ画のシーンも大概なんだけど戦闘シーンでダゴモンにつけられた傷口から触手生えてきたとこ見てて変な声出るくらいキモかった あとその前のシーンで突然青空広がるとも中々…

84 23/02/20(月)22:04:09 No.1028800359

変なアイテムでアドリブしてクリティカルするのはだいぶTRPG

85 23/02/20(月)22:06:56 No.1028801465

>ゴスゲ始まってわかったことはデジモンとホラーってめちゃくちゃ相性いいんだなって… サイバースルゥースで一足先にそれを知ってたからゴーストゲームは最初から期待してた

86 23/02/20(月)22:07:32 No.1028801730

今作のデジモンも色々攻めてるよね

87 23/02/20(月)22:07:52 No.1028801850

>変なアイテムでアドリブしてクリティカルするのはだいぶTRPG ダイスロールは笑ったわ

88 23/02/20(月)22:09:30 No.1028802556

ニチアサの枠でホラーやってるのも面白い 深夜だと逆に青天井になって収拾つかなさそう

↑Top