23/02/20(月)20:50:06 iPS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/20(月)20:50:06 No.1028764999
iPS軟骨、サル同士の移植成功=拒絶反応なし、ヒトにも期待―大阪大など 大阪大大学院医学系研究科と京都大iPS細胞研究所などのグループは20日、サルの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作り出した軟骨を、別のサルの関節に移植することに成功したと発表した。拒絶反応も見られず、ヒトへの応用も期待されるという。研究成果は同日付の英科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」電子版に掲載された。 関節軟骨はけがなどで傷ついても自然には治らず、移植が主な治療法の一つ。拒絶反応の恐れがあるため、患者自身の軟骨をほかの部位から移植するのが一般的だった。 (C)時事通信社(2023/02/20 19:08)
1 23/02/20(月)20:51:06 No.1028765490
別個体に移植成功はマジで軟骨治療が変わるぞ!
2 23/02/20(月)20:51:10 No.1028765529
これで俺の膝も…
3 23/02/20(月)20:51:43 No.1028765823
年取ったおばあちゃんとかにも移植できるのかな
4 23/02/20(月)20:51:58 No.1028765964
膝に矢を受けちまってな…!
5 23/02/20(月)20:52:39 No.1028766309
本人から採取して培養とかじゃなくて元から用意しといて移植に使えるってワケ!?
6 23/02/20(月)20:56:10 No.1028768048
ちなみにK2最新刊は明日発売!
7 23/02/20(月)20:57:19 No.1028768629
軟骨って拒絶反応無いんだ
8 23/02/20(月)20:57:42 No.1028768805
軟骨組織は不思議の塊だからな
9 23/02/20(月)20:58:57 No.1028769468
余ったら食べられる?
10 23/02/20(月)21:04:29 No.1028772175
軟骨はありがたい…
11 23/02/20(月)21:07:25 No.1028773658
ヘタってきた内臓は保険適用で入れ替えられるようになってほしい
12 23/02/20(月)21:09:58 No.1028774949
武藤にやってあげてほしいわ
13 23/02/20(月)21:10:54 No.1028775386
何度言ったか分からないけどiPS夢の細胞過ぎない?
14 23/02/20(月)21:11:30 No.1028775668
消耗した関節部の回復実現はマジで可能性が広がるぞ!
15 23/02/20(月)21:17:57 No.1028778913
マジで年取ってから膝を曲げるの楽になったら革命だぞ
16 23/02/20(月)21:17:59 No.1028778931
軟骨うますぎ祭り開催!
17 23/02/20(月)21:18:01 No.1028778943
>何度言ったか分からないけどiPS夢の細胞過ぎない? そう言えばiPS細胞という物で軟骨治療も出来るそうです
18 23/02/20(月)21:18:56 No.1028779441
>マジで年取ってから膝を曲げるの楽になったら革命だぞ ボケ老人が減るのは最高だな
19 23/02/20(月)21:19:59 No.1028780028
じゃあ椎間板も直せるンですか?
20 23/02/20(月)21:20:05 No.1028780066
>何度言ったか分からないけどiPS夢の細胞過ぎない? 体細胞さえあれば無限に生成できるから人体のどの部分でも理論上作ることが出来る
21 23/02/20(月)21:20:05 No.1028780068
ヒトだと取り替え先の問題が…
22 23/02/20(月)21:22:09 No.1028781091
iPS細胞も欠点があって細胞が活性化するからガンのリスクは上がるんだよな まあ節々治るなら些細な事かもしれんが
23 23/02/20(月)21:23:05 No.1028781543
このスレ画大好き
24 23/02/20(月)21:23:29 No.1028781754
>これで俺の膝も… マジで治るぞ
25 23/02/20(月)21:23:48 No.1028781902
>このスレ画大好き 希望に満ちてるよね
26 23/02/20(月)21:24:40 No.1028782311
関節作れるならアンドロイドも進みそうかな?
27 23/02/20(月)21:25:18 No.1028782616
正座できないお年寄りが正座できるようになるかな
28 23/02/20(月)21:25:22 No.1028782656
関節軟骨は言っちゃ悪いが単純構造体だからな 内臓みたいに血管網がどうの神経がどうのってのがない
29 23/02/20(月)21:25:56 No.1028782926
>このスレ画大好き でも画像ちっちゃい いい記事には大きい画像がいいぞ…
30 23/02/20(月)21:28:12 No.1028784183
一番望まれてるのは神経か肝臓か…
31 23/02/20(月)21:28:32 No.1028784346
俺の首の軟骨も復活してくれる可能性が出てきたのは本当に嬉しい
32 23/02/20(月)21:28:47 No.1028784465
肉体の価値が下がる日も近い
33 23/02/20(月)21:29:28 No.1028784787
>一番望まれてるのは神経か肝臓か… 肝臓を容易に回復させられるようになると肝臓を労らない生活する人が多くなりそうな…
34 23/02/20(月)21:30:25 No.1028785275
>肝臓を容易に回復させられるようになると肝臓を労らない生活する人が多くなりそうな… でも…いっぱい食べたいですよね?
35 23/02/20(月)21:30:44 No.1028785437
どうして拒絶反応ないんです
36 23/02/20(月)21:31:07 No.1028785634
糖尿の治療できるようになってほしい
37 23/02/20(月)21:31:19 No.1028785736
>一番望まれてるのは神経か肝臓か… 膵臓を…
38 23/02/20(月)21:31:44 No.1028785918
これでナンコツ食べ放題!
39 23/02/20(月)21:32:02 No.1028786037
>>肝臓を容易に回復させられるようになると肝臓を労らない生活する人が多くなりそうな… >でも…いっぱい食べたいですよね? はい……
40 23/02/20(月)21:32:02 No.1028786043
歯も土台の骨ごと用意出来るようになってもらいたい
41 23/02/20(月)21:32:23 No.1028786231
もっと発達して安く治療できるようになったらいいな
42 23/02/20(月)21:32:50 No.1028786458
>一番望まれてるのは神経か肝臓か… 「」にはもっと大事なものがあるだろう
43 23/02/20(月)21:32:58 No.1028786517
その調子で脂肪を効率よく落とせる薬作ってくれ
44 23/02/20(月)21:33:23 No.1028786690
>「」にはもっと大事なものがあるだろう 髪かr
45 23/02/20(月)21:33:24 No.1028786700
>その調子で脂肪を効率よく落とせる薬作ってくれ お前に必要なのは…運動だ!
46 23/02/20(月)21:34:13 No.1028787074
>でも…いっぱい呑みたいですよね?
47 23/02/20(月)21:34:52 No.1028787365
>でも…いっぱい食べたいですよね? これ言ったらK先生怒るよ
48 23/02/20(月)21:35:14 No.1028787572
軟骨再生が実現したら各スポーツ界の選手生命がかなり伸びるぞ フィギュアスケートとかコブのあるやつを降るスキーのやつとか
49 23/02/20(月)21:35:37 No.1028787747
>一番望まれてるのは神経か肝臓か… マウスレベルだと損傷して時間の経過した脊椎も iPS細胞で再び繋がったって先日ニュースで
50 23/02/20(月)21:35:46 No.1028787810
軟骨は人工樹脂でも研究してるから 選択できるようになるかもしれん
51 23/02/20(月)21:36:04 No.1028787933
>その調子で脂肪を効率よく落とせる薬作ってくれ 体から油でまくるやばい薬ならあるのにな 運動効果も高いやつ
52 23/02/20(月)21:36:43 No.1028788237
トリプルバリアでものんどけ
53 23/02/20(月)21:36:49 No.1028788273
ちょうど今膝が痛い俺に大ニュース 明日くらいに実用化して
54 23/02/20(月)21:37:10 No.1028788413
無茶を言うな
55 23/02/20(月)21:37:15 No.1028788448
今回は良いニュースで良かった
56 23/02/20(月)21:38:06 No.1028788835
まあ脳だけは無理そうね 別人になる可能性高いみたいだし
57 23/02/20(月)21:38:12 No.1028788886
軟骨すり減るCMもこれで減るか…
58 23/02/20(月)21:39:02 No.1028789246
関節やったアスリートが復活する日も近い?
59 23/02/20(月)21:39:08 No.1028789284
もっと明るいニュース流して
60 23/02/20(月)21:39:18 No.1028789370
>まあ脳だけは無理そうね >別人になる可能性高いみたいだし 記憶を量子コンピューターに移植する技術 早く来い
61 23/02/20(月)21:39:46 No.1028789550
そのうち靭帯切っても簡単に治るようになるのかな
62 23/02/20(月)21:39:55 No.1028789629
>まあ脳だけは無理そうね >別人になる可能性高いみたいだし 外付け海馬とか感覚野の増設とか
63 23/02/20(月)21:40:52 No.1028790017
自分のクローン作って予備にしようぜ
64 23/02/20(月)21:42:05 No.1028790572
ちょっと哲学実験じみるけど 例えば脳の組織を少しずつ置き換えて行っても自己同一性自体は恐らく保たれるんだよな そうして最終的にテセウスの脳みそにはなりうるかもしれん
65 23/02/20(月)21:43:09 No.1028791071
>ちょっと哲学実験じみるけど >例えば脳の組織を少しずつ置き換えて行っても自己同一性自体は恐らく保たれるんだよな >そうして最終的にテセウスの脳みそにはなりうるかもしれん そもそも1日だか1週間だかの新陳代謝で生物って全部別の物質で置換されてるから今更
66 23/02/20(月)21:43:32 No.1028791236
>ちょっと哲学実験じみるけど >例えば脳の組織を少しずつ置き換えて行っても自己同一性自体は恐らく保たれるんだよな >そうして最終的にテセウスの脳みそにはなりうるかもしれん 本当に自己同一性が保たれるのだろうか…
67 23/02/20(月)21:45:07 No.1028791961
そりゃマッハでノーベル賞叩きつけるわってレベルだなiPS細胞
68 23/02/20(月)21:45:08 No.1028791967
スポーツ選手なんか膝ガッタガタだからすごいな
69 23/02/20(月)21:45:22 No.1028792059
>そもそも1日だか1週間だかの新陳代謝で生物って全部別の物質で置換されてるから今更 脳細胞は更新されないから、逆に致死量の放射線被ばくでひどい事になるって…
70 23/02/20(月)21:46:02 No.1028792351
あらゆる部分再生できたらスポーツ選手の現役ってどれくらいまで伸びるんだろう
71 23/02/20(月)21:46:52 No.1028792669
>そりゃマッハでノーベル賞叩きつけるわってレベルだなiPS細胞 賞くれてやるから早くしろ!って圧を感じたもんだけど 意外と時間かかってるなぁと思わんでもない
72 23/02/20(月)21:47:47 No.1028793107
>賞くれてやるから早くしろ!って圧を感じたもんだけど >意外と時間かかってるなぁと思わんでもない 人体にやるなら検証に検証を重ねないといけないから仕方ない
73 23/02/20(月)21:47:52 No.1028793141
>脳細胞は更新されないから、逆に致死量の放射線被ばくでひどい事になるって… それは知らなかった
74 23/02/20(月)21:49:22 No.1028793830
これが出来たら羽生くん現役復帰しちゃう?
75 23/02/20(月)21:49:56 No.1028794052
俺の好きな配信者の指軟骨も…
76 23/02/20(月)21:50:08 No.1028794153
軟骨は人体のオーパーツだからな…
77 23/02/20(月)21:50:46 No.1028794471
注射で幹細胞注入して自己再生できるようになれば…
78 23/02/20(月)21:51:48 No.1028794908
>それは知らなかった 全身の細胞が壊死してくのに意識と感覚だけは残るとか…