23/02/20(月)20:08:19 ごはん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/20(月)20:08:19 No.1028746570
ごはんをもらいにきたんだが
1 23/02/20(月)20:09:30 No.1028747093
にんにくみそなんかがこのみなんだが
2 23/02/20(月)20:10:06 No.1028747365
なんじゃこの田舎モンは
3 23/02/20(月)20:11:45 No.1028748060
ちょっとばかり32戦ほど走った競走馬だ
4 23/02/20(月)20:11:59 No.1028748156
このうすぼんやりした顔は!
5 23/02/20(月)20:12:48 No.1028748536
薄汚ェ泥ウサギが ここは天下の中央競馬だ オメェのような田舎者が来る場所じゃねえぞ
6 23/02/20(月)20:12:56 No.1028748582
このいまいちぱっとしない見た目は!
7 23/02/20(月)20:12:58 No.1028748598
ちょっと社会現象起こして関係者の脳を焼いただけの馬だよ
8 23/02/20(月)20:13:29 No.1028748838
有馬はマイル
9 23/02/20(月)20:13:54 No.1028749033
>ちょっと社会現象起こして関係者の脳を焼いただけの馬だよ 本当に関係者だけかー?
10 23/02/20(月)20:14:34 No.1028749335
ごはんがこないんだが?
11 23/02/20(月)20:14:58 No.1028749529
いつみても素朴通り越して貧賤そうな顔ばい…
12 23/02/20(月)20:15:19 No.1028749693
ねこちゃんかわいいんだが?
13 23/02/20(月)20:15:19 No.1028749703
ぞろ目kgの飼葉を用意するんだ
14 23/02/20(月)20:16:01 No.1028750003
馬群の中で抜群に目立つ毛色
15 23/02/20(月)20:17:36 No.1028750684
芦毛の馬は走らないなんて言われて60年 そしたら急に走るのが2頭も同時に現れるという神懸かった展開 神はいる。そう思った
16 23/02/20(月)20:17:43 No.1028750740
元ネタの方のオグリもだいぶ純朴な顔してて好き
17 23/02/20(月)20:17:58 No.1028750837
タマモクロスは綺麗な馬じゃのう それに比べてカサマツから来た馬は…
18 23/02/20(月)20:18:23 No.1028751029
あ~おんせんきもちいいんだが~
19 23/02/20(月)20:19:07 No.1028751326
色々と常識を覆しまくった馬
20 23/02/20(月)20:19:45 No.1028751580
タマで燃え上がった炎にオグリという燃焼剤が大量に投下されてJRAの脳みそは炎上した
21 23/02/20(月)20:20:25 No.1028751907
>芦毛の馬は走らないなんて言われて60年 スレ画の爺ちゃんなんか史上最強馬の一頭に数えられるほどなのに…
22 23/02/20(月)20:21:04 No.1028752186
屈腱炎と同じくらいには引退する怪我の繫靭帯炎を発症 温泉にいれたら治った あの時代おまえくらいしか起きねぇよ
23 23/02/20(月)20:21:25 No.1028752329
ごはんがこないからおけをかじるんだが
24 23/02/20(月)20:21:26 No.1028752337
>馬群の中で抜群に目立つ使い古しの雑巾みたいな毛色
25 23/02/20(月)20:21:57 No.1028752564
桶食うな
26 23/02/20(月)20:22:35 No.1028752824
>スレ画の爺ちゃんなんか史上最強馬の一頭に数えられるほどなのに… そのおじいちゃんアメリカでの話だから…
27 23/02/20(月)20:23:06 No.1028753054
寝藁じゃ飽き足らず飼い葉桶も舐めてピカピカに研磨してたらしいな
28 23/02/20(月)20:23:26 No.1028753202
温泉入ってるときの表情とタオルをポスっと頭に乗せられる様よ
29 23/02/20(月)20:23:38 No.1028753290
ごはんがこないからねどこをたべるんだが
30 23/02/20(月)20:23:57 No.1028753443
黒髪なんだが?
31 23/02/20(月)20:24:35 No.1028753726
>ごはんがこないからねどこをたべるんだが 猫は食べないで…
32 23/02/20(月)20:25:03 No.1028753909
外見の言われは酷いが逆に言えばそんなに怖くない扱いになるんだろうか
33 23/02/20(月)20:25:59 No.1028754266
負けると相手を睨むくらいにはレースがわかってるから もうなんていうか野武士のそれなんよ
34 23/02/20(月)20:26:02 No.1028754291
>外見の言われは酷いが逆に言えばそんなに怖くない扱いになるんだろうか 見て下さい ぼーっとした馬でしょう?
35 23/02/20(月)20:26:06 No.1028754317
この猫はキンギョといってとても美味しそうなんだ
36 23/02/20(月)20:26:09 No.1028754342
>ごはんがこないからねわらをかじるんだが
37 23/02/20(月)20:26:18 No.1028754398
>>芦毛の馬は走らないなんて言われて60年 >スレ画の爺ちゃんなんか史上最強馬の一頭に数えられるほどなのに… だいたいの競走馬に血が流れてるスレ画のじいちゃんなんなの…
38 <a href="mailto:JRA・ファン">23/02/20(月)20:26:29</a> [JRA・ファン] No.1028754478
贅沢言わないからもう一回出てきてくれねぇかなぁ…
39 23/02/20(月)20:27:05 No.1028754723
>贅沢言わないからもう一回出てきてくれねぇかなぁ… 世紀末くらいになったら出てくるかもね…
40 23/02/20(月)20:27:22 No.1028754843
>贅沢言わないからもう一回出てきてくれねぇかなぁ… 贅沢!
41 23/02/20(月)20:28:00 No.1028755091
このぼやけた印象の薄汚れた芦毛がアイドルホースとは…
42 23/02/20(月)20:28:06 No.1028755119
この白黒じゃないと見窄らしいまだら模様は!?
43 23/02/20(月)20:28:19 No.1028755216
しかし女性人気はマジであったのだ
44 23/02/20(月)20:28:23 No.1028755237
びっくりするくらい覇気がない
45 23/02/20(月)20:28:25 No.1028755250
>寝藁食うな
46 23/02/20(月)20:28:51 No.1028755422
芦毛でオグリくらい強い馬は出てくる 地方馬でオグリくらい強いやつはうーん
47 23/02/20(月)20:28:57 No.1028755452
>>贅沢言わないからもう一回出てきてくれねぇかなぁ… >世紀末くらいになったら出てくるかもね… < ハ-ッハッハッハッハッハ!!!
48 23/02/20(月)20:29:07 No.1028755521
>しかし女性人気はマジであったのだ もっさりした顔と強さのギャップがいわゆるギャップ萌えだったんだ
49 23/02/20(月)20:29:26 No.1028755650
ちょっと毎日王冠観てドキドキしてくる
50 23/02/20(月)20:29:36 No.1028755715
おっと雑巾発見伝
51 23/02/20(月)20:29:42 No.1028755742
これでライバルも豊富だったのがすごいよ…
52 23/02/20(月)20:29:58 No.1028755850
オグリキャップの葦毛は見栄え悪いよな
53 23/02/20(月)20:30:22 No.1028756004
>ちょっとマイルCS観てドキドキしてくる
54 23/02/20(月)20:30:50 No.1028756205
https://youtu.be/d0ZIUa6zALs 何度見ても脳が焼けている実況
55 23/02/20(月)20:31:13 No.1028756354
ビワハヤヒデもクラシック期は顔だけ白かった気がする
56 23/02/20(月)20:31:22 No.1028756408
>オグリキャップの葦毛は見栄え悪いよな 武将たちには人気だったらしいよこの汚い葦毛
57 23/02/20(月)20:31:25 No.1028756435
こんなパットしない見た目の地方馬が中央のエリート共をなぎ倒すんだ だから脳が焼かれるんだ
58 23/02/20(月)20:31:31 No.1028756472
今でも重賞勝利数トップタイだっけか
59 23/02/20(月)20:31:55 No.1028756645
>今でも重賞勝利数トップタイだっけか スマファルが抜いてなかった?
60 23/02/20(月)20:32:06 No.1028756718
>ビワハヤヒデもクラシック期は顔だけ白かった気がする そういやハヤヒデも女性人気あったんだっけか やっぱ優しげな顔してる馬の方がモテるんかね
61 23/02/20(月)20:32:10 No.1028756751
連銭葦毛なんで人気あったんだろうな
62 23/02/20(月)20:32:21 No.1028756845
>屈腱炎と同じくらいには引退する怪我の繫靭帯炎を発症 >温泉にいれたら治った >あの時代おまえくらいしか起きねぇよ 一応超音波治療とかもしてるから…温泉だけじゃないから… だから3ヶ月で治してもおかしくないしクソローテも走り切れる
63 23/02/20(月)20:32:33 No.1028756928
>オグリキャップの葦毛は見栄え悪いよな まだらの多い灰の葦毛はどうしてもね…
64 <a href="mailto:イナリワン">23/02/20(月)20:32:48</a> [イナリワン] No.1028757034
>こんなパットしない見た目の地方馬が中央のエリート共をなぎ倒すんだ >だから脳が焼かれるんだ どいつもこいつもオグリオグリってよぉ
65 23/02/20(月)20:33:01 No.1028757129
こんな雰囲気のぽやんとしたお兄ちゃんいる
66 23/02/20(月)20:33:01 No.1028757131
ぼんやり二重ホース!
67 23/02/20(月)20:33:12 No.1028757202
すごく特徴ある顔してるよね
68 23/02/20(月)20:33:24 No.1028757296
晩年はさすがに真っ白だけど現役時代の白くなり方は汚い側から数えた方が早い芦毛のスーパーホース
69 23/02/20(月)20:33:35 No.1028757366
スター性のカケラもない顔
70 23/02/20(月)20:33:40 No.1028757395
>何度見ても脳が焼けている実況 無理ないよ…これ
71 23/02/20(月)20:33:41 No.1028757402
今の時代育成牧場のトレーニングでふるいにかけられるから 例え血統が悪くても素質のある馬が地方に行く事はまぁ無いよね
72 23/02/20(月)20:33:49 No.1028757454
>>今でも重賞勝利数トップタイだっけか >スマファルが抜いてなかった? 中央のみならオペラオーと並んでトップタイ 地方重賞とか交流重賞含めたらカツゲキキトキトの20ファル子の19についで17で3位だったはず
73 23/02/20(月)20:33:59 No.1028757524
>>オグリキャップの葦毛は見栄え悪いよな >まだらの多い灰の葦毛はどうしてもね… 娘とか孫とかも似たような感じになってるね 船橋競馬場のチャラオと並んで比較すると違いがよくわかる
74 23/02/20(月)20:34:00 No.1028757528
たてがみ黒いと面白さ増す
75 23/02/20(月)20:34:18 No.1028757668
fu1941512.png といってもまだらになってるのは晩年で若いころはまだまだ黒い
76 23/02/20(月)20:35:00 No.1028757945
坂路トレーニングそんなすごいのかと思って 俺も坂走ってる
77 23/02/20(月)20:35:01 No.1028757949
キトキト多かったと思ったけどそんなに買ってたのか
78 23/02/20(月)20:35:21 No.1028758115
いろいろ馬を見るようになってから改めて見ると確かにあんまし均一の取れた顔してないなスレ画… ぶっさってほどでもないけど
79 23/02/20(月)20:35:28 No.1028758172
場内も含めた実況なのに思わず出ちゃったさぁ頑張るぞ!も好き
80 23/02/20(月)20:35:35 No.1028758210
ゴルシの菊花賞のまだら模様は変色が早かった方なのか
81 23/02/20(月)20:35:35 No.1028758214
むしろ現役中にきれいに真っ白になる子のが少ない気がしてる
82 23/02/20(月)20:35:39 No.1028758250
割と人間が好きだったらしく引退後ファンが訪ねるとわざわざ近寄ってきてくれたらしい
83 23/02/20(月)20:36:15 No.1028758549
>割と人間が好きだったらしく引退後ファンが訪ねるとわざわざ近寄ってきてくれたらしい おやつがほしいんだが
84 23/02/20(月)20:36:37 No.1028758716
>中央のみならオペラオーと並んでトップタイ >地方重賞とか交流重賞含めたらカツゲキキトキトの20ファル子の19についで17で3位だったはず しまったスピードシンボリも12だ あくまで交流重賞とかにするならファル子が19でトップのはず
85 23/02/20(月)20:36:42 No.1028758759
田舎からやってきた得体の知れない奴感ある
86 23/02/20(月)20:36:45 No.1028758780
fu1941517.png これが最後真っ白になるんだものなあ
87 23/02/20(月)20:36:50 No.1028758810
オグリキャップ名レースランキングで殴り合いしたい
88 23/02/20(月)20:36:56 No.1028758849
でも撫でれるんだったらこいつがいい 噛まれなさそうだもん…
89 23/02/20(月)20:37:00 No.1028758882
>むしろ現役中にきれいに真っ白になる子のが少ない気がしてる げんえきのころからけっこうしろかったはなせれぶです
90 23/02/20(月)20:37:09 No.1028758951
このボヤっとした風貌の田舎もんが都会で暴れ散らす様が色んな人の心に刺さったわけですね
91 23/02/20(月)20:37:12 No.1028758973
おぐりいっちゃ!もいいけどもうこれで十分ですって実況も好きだった
92 23/02/20(月)20:37:15 No.1028758992
>外見の言われは酷いが逆に言えばそんなに怖くない扱いになるんだろうか シャッター切る瞬間に人間さんの袖を引っ張って面白写真撮るのと 手掴みでニンジン貰ったら手まで食べるフリをするイタズラが好きなお茶目さんだよ
93 23/02/20(月)20:37:23 No.1028759058
見分けがつきやすいのも良かったんでは
94 23/02/20(月)20:37:28 No.1028759095
>89年11月、ジャパンカップを控えて東京競馬場で調教中のオグリキャップを取材しました。といっても、この時の取材目的は、当時絶大な人気と実力を誇ったスーパークリーク。ジョッキー界のサラブレッド、武豊騎手とのコンビで空前の競馬ブームを巻き起こしており、私のようなルーキーの芸能担当記者もなぜか単独取材に恵まれました。貴公子のようにかっこいい馬で、厩務員さんが「ちゃんとブラッシングしてやらないと機嫌よくトレーニングしてくれない」という馬体はピカピカ。ニンジンを食べさせるOKをいただいたのですが、縦に4等分しないと食べない王子っぷりに感動したの覚えています。
95 23/02/20(月)20:37:37 No.1028759156
>でも撫でれるんだったらこいつがいい >噛まれなさそうだもん… 柚は噛むぞ ビックリさせるためにやるだけだが…あと反応楽しんでるだけだが
96 23/02/20(月)20:37:38 No.1028759168
>げんえきのころからけっこうしろかったはなせれぶです 白くなるにつれて頭もおかしく…
97 23/02/20(月)20:37:43 No.1028759214
>取材後、競馬場の関係者から「向かいの馬房にオグリキャップがいるよ」。行ってみると、オグリが1人でエサの桶に顔を突っ込んでいました。常に多くの人に世話してもらっているスーパークリークとは対照的で、ぽつんとおとなしく、体がピカピカでなくても平気な様子。スーパークリークに近づく時は怒らせないよう配慮を求められましたが、オグリに関しては「近づいても気にしないし、手のかからない子」という説明でした。初対面の私が近づいたくらいでいちいち驚かない淡々としたたたずまい。畑違いの現場に来たルーキー記者としては、おおらかさに救われる思いでした。
98 23/02/20(月)20:37:45 No.1028759232
オグリの芦毛模様別に綺麗じゃねぇな…って言うのが第一印象
99 23/02/20(月)20:38:01 No.1028759350
>柚は噛むぞ >ビックリさせるためにやるだけだが…あと反応楽しんでるだけだが 袖くらいならいいぞ 手を噛まれたら困るが
100 23/02/20(月)20:38:01 No.1028759353
書き込みをした人によって削除されました
101 23/02/20(月)20:38:14 No.1028759457
>オグリの芦毛模様別に綺麗じゃねぇな…って言うのが第一印象 所謂ブサカワって感じある
102 23/02/20(月)20:38:21 No.1028759497
怪我させないようにイタズラできるの偉いよ…
103 23/02/20(月)20:38:50 No.1028759675
それに比べてタマモクロスよ… お前撫でに行って見ろよ…
104 23/02/20(月)20:39:00 No.1028759769
>手掴みでニンジン貰ったら手まで食べるフリをするイタズラが好きなお茶目さんだよ にんげんのあじもしっておきたいんだが……
105 23/02/20(月)20:39:21 No.1028759917
>何度見ても脳が焼けている実況 右と左間違えるのも仕方ないよねこれは…
106 23/02/20(月)20:39:26 No.1028759949
なんや
107 23/02/20(月)20:39:26 No.1028759951
リャイアン!
108 23/02/20(月)20:39:46 No.1028760134
たしか武豊がほんの少し進路開けちゃったからってのもあるけど vsバンブーのマイルCSでゲームみたいにヌルっと抜け出てくるんじゃあない
109 23/02/20(月)20:39:52 No.1028760204
賢さはガチ
110 23/02/20(月)20:39:53 No.1028760213
>袖くらいならいいぞ >手を噛まれたら困るが >気性はきついですよ。人にかじりついてくるんですよ。ちょっと油断していると、結構本気でガッチリやられます(笑)。ところが、見学者が来るとちゃんとしている(笑)。おもしろい馬でしたね。こちらの話がわかっているのではないかと思うくらい、まるで人間みたいな馬でした。何もかもわかっていてやっている、行動している、そういう感じでしたね
111 23/02/20(月)20:40:00 No.1028760272
実際フラッシュを大量に浴びても人に囲まれても落ち着いてるのを見て 厩務員たちは「こんなにズブくて競走馬としてやっていけるのかな?」と心配したほどだった
112 23/02/20(月)20:40:40 No.1028760529
フラッシュにも動じなかったとか合わせると精神がタフで賢かったんだろうな
113 23/02/20(月)20:40:57 No.1028760648
フラッシュでパニックを起こす女帝
114 23/02/20(月)20:41:00 No.1028760681
fu1941532.jpg がぶがぶ
115 23/02/20(月)20:41:21 No.1028760821
>フラッシュでパニックを起こす女帝 それが普通なんよ…
116 23/02/20(月)20:41:30 No.1028760888
>フラッシュにも動じなかったとか合わせると精神がタフで賢かったんだろうな そのタフなオグリが食欲なくすとかどんだけしつこく取材したんだ当時のマスコミ
117 23/02/20(月)20:41:31 No.1028760892
フラッシュって言われるとドイツおっぱいがちょっと浮かんじゃうのよくないな…
118 23/02/20(月)20:41:39 No.1028760955
ギャル特効のカメラのフラッシュ(ギャル以外も普通は驚くけど)で動じないのは凄いな そんなオグリを苦しめた内の1つの密着取材のヤバさが際立つんだけど
119 23/02/20(月)20:41:45 No.1028761000
>fu1941532.jpg >がぶがぶ 真ん中の青年にすげー時代を感じる…
120 23/02/20(月)20:41:50 No.1028761029
fu1941531.jpeg
121 23/02/20(月)20:42:11 No.1028761230
>フラッシュって言われるとドイツおっぱいがちょっと浮かんじゃうのよくないな… フラッシュでパニックを起こす女帝…?
122 23/02/20(月)20:42:18 No.1028761286
>温泉入ってるときの表情とタオルをポスっと頭に乗せられる様よ https://twitter.com/daikokusya/status/1521830310391951360
123 23/02/20(月)20:42:37 No.1028761457
女帝女帝 これこれ見てんか
124 23/02/20(月)20:42:56 No.1028761607
この汚くぼんやりした良く言えば素朴で優しそうなのが大暴れだもんな
125 23/02/20(月)20:43:06 No.1028761670
>>温泉入ってるときの表情とタオルをポスっと頭に乗せられる様よ >https://twitter.com/daikokusya/status/1521830310391951360 センシティブ扱いされててだめだった
126 23/02/20(月)20:43:07 No.1028761688
噛み癖ある馬は本当に酷いからな…お前らの咬合力で噛まれたら耳どころか指くらい簡単に噛み切られるんだぞ人間は
127 23/02/20(月)20:43:08 No.1028761690
>fu1941532.jpg >がぶがぶ なんかアレな見た目のにんげんさん多いな…(ガブガブ
128 23/02/20(月)20:43:10 No.1028761710
ファンの手作りメンコエピソードとか可愛いね
129 23/02/20(月)20:43:10 No.1028761724
>でも撫でれるんだったらこいつがいい >噛まれなさそうだもん… Twitterでオグリとマヤノに会って2頭に噛まれた人は見たことある 本人は嬉しそうだったが…
130 23/02/20(月)20:43:22 No.1028761811
デスマンにめっちゃフラッシュたかれまくる中滅茶苦茶堂々としてる動画あったな…
131 23/02/20(月)20:43:26 No.1028761850
>fu1941531.jpeg すごい
132 23/02/20(月)20:43:26 No.1028761853
>フラッシュって言われるとドイツおっぱいがちょっと浮かんじゃうのよくないな… ああflashってそういう…
133 23/02/20(月)20:43:37 No.1028761932
オグリ以前の馬券数字だけだったのか… なんかほんとにギャンブル!って感じだな
134 23/02/20(月)20:43:42 No.1028761967
戦後東京を中心に常にあった公営競馬廃止論がオグリを境にピッタリ止まった
135 23/02/20(月)20:43:47 No.1028761993
オグリは終わったとかそんなんばっかで なんでガンバレとか信じているとかそういうコメントがオレのところに届いてこんのや~~~! と武豊に愚痴りながら泣く優駿たちの蹄跡オグリ好き
136 23/02/20(月)20:43:59 No.1028762069
引退した後もめっちゃ人集まるの凄いよね そして出されるウマっけ
137 23/02/20(月)20:44:32 No.1028762286
>Twitterでオグリとマヤノに会って2頭に噛まれた人は見たことある >本人は嬉しそうだったが… ブライアンズタイム産駒って何か噛み癖あるんだよな… 基本的に大人しくて優しいから強くは噛まないけど
138 23/02/20(月)20:44:46 No.1028762400
>戦後東京を中心に常にあった公営競馬廃止論がオグリを境にピッタリ止まった オグリ前後のこち亀の競馬に対するイメージ滅茶苦茶変わってるってやつ見てビビった
139 23/02/20(月)20:44:56 No.1028762499
やべー馬
140 23/02/20(月)20:45:02 No.1028762537
>引退した後もめっちゃ人集まるの凄いよね >そして出されるウマっけ げんきなところをみてほしいんだが…
141 23/02/20(月)20:45:06 No.1028762563
>女帝女帝 >これこれ見てんか ピルサドスキーはさぁ… 勃起してても強い馬?
142 23/02/20(月)20:45:33 No.1028762770
このレースが無かったら騎手とか競馬関係者にならなかった人がいっぱいいると思う…
143 23/02/20(月)20:45:38 No.1028762832
オグリの噛みは怪我はほぼさせない感じの噛み方してきそう タマ…?タマどうしたんだ…怖いぞ…
144 23/02/20(月)20:45:53 No.1028762945
fu1941544.jpg 勝率100%の劇場版&最終話限定フォーム好き
145 23/02/20(月)20:45:55 No.1028762965
>fu1941531.jpeg 怪物だから成し得た事なんだよな
146 23/02/20(月)20:46:07 No.1028763071
>基本的に大人しくて優しいから強くは噛まないけど それでも馬の皮膚前提の甘噛みだからめっちゃ痛い!
147 23/02/20(月)20:46:07 No.1028763078
温泉のシーンは完全にオフのリーマンなんだよね まさに時代の申し子と言える
148 23/02/20(月)20:46:10 No.1028763120
もう一度オグリみたいな馬が生まれたらどんな影響あるか気になるわ… 昔より話題になりやすいだろうし
149 23/02/20(月)20:46:17 No.1028763194
>タマ…?タマどうしたんだ…怖いぞ… なんや 指要らんのか? ほな落としたるか
150 23/02/20(月)20:46:35 No.1028763353
オグリキャップ東京競馬場展覧が切っ掛けでシンボリルドルフにも同じ展覧が起きるという
151 23/02/20(月)20:46:42 No.1028763406
とおくからよくきてくれたな これがおれのしごとどうぐだ(ニュニュニュ
152 23/02/20(月)20:46:53 No.1028763500
>fu1941544.jpg >勝率100%の劇場版&最終話限定フォーム好き 右手を上げた武豊!
153 23/02/20(月)20:47:10 No.1028763630
>このレースが無かったら騎手とか競馬関係者にならなかった人がいっぱいいると思う… オペラオーはクラシック登録制度のお陰で皐月勝ったしキタちゃんも菊勝ってる あとよく言われるのはリュージもオグリ見て騎手志したって話…まあネイチャの姿見てとも言われてるみたいだけど
154 23/02/20(月)20:47:15 No.1028763677
基本的にポエミーな名馬の肖像ですらお前嫌になるくらい人気だね…と言われる馬
155 23/02/20(月)20:47:16 No.1028763683
オグリとゴルシはさぁ…ファンサでチンコ出す馬?
156 23/02/20(月)20:47:21 No.1028763719
>fu1941544.jpg ここの表情見るとかなり気合入った眼つきしてる
157 23/02/20(月)20:47:22 No.1028763724
>タマで燃え上がった炎にオグリという燃焼剤が大量に投下されてJRAの脳みそは炎上した サクラスターオーとマティリアルの悲劇の世代って言われてクラシック組が軒並み消える中突如頭角を表し最強の座に登り詰めたタマモクロス! 地方から現れてクラシックに出れないからこそ古馬相手に戦い最強の座に挑んだオグリキャップ! クラシック組からオグリキャップへ迫るスーパークリーク! オグリキャップと同じように地方から現れた新星イナリワン!
158 <a href="mailto:関係者">23/02/20(月)20:47:28</a> [関係者] No.1028763773
>ピルサドスキーはさぁ… >勃起してても強い馬? あいつ勃起してるってことは今日は調子良いんだな
159 23/02/20(月)20:47:32 No.1028763818
笠松の星じゃないか
160 23/02/20(月)20:47:33 No.1028763829
>そういやハヤヒデも女性人気あったんだっけか >やっぱ優しげな顔してる馬の方がモテるんかね モサヒデには栄養がいっぱい詰まってる fu1941553.jpg
161 23/02/20(月)20:47:35 No.1028763849
オメーのとこの笠松ってとこやらかしが多すぎるんじゃあねぇか?
162 23/02/20(月)20:47:38 No.1028763869
景気というか世の中の空気もあるからなぁ 当時より娯楽は豊富になったし
163 23/02/20(月)20:47:44 No.1028763922
競馬を汚いギャンブルから推しを応援するエンターテイメントに変えたのはオグリのおかげなんだ
164 23/02/20(月)20:47:57 No.1028764022
>fu1941544.jpg >勝率100%の劇場版&最終話限定フォーム好き 右手を上げた武豊
165 23/02/20(月)20:48:02 No.1028764072
オグリのクセで右手前しか使えない事を見抜いてスーパークリークで勝った武豊がそのクセを直して勝った有馬記念 ドラマチックすぎる
166 23/02/20(月)20:48:16 No.1028764204
ピルサドスキーはチンコも強ければよかったのに…
167 23/02/20(月)20:48:17 No.1028764210
>オメーのとこの笠松ってとこやらかしが多すぎるんじゃあねぇか? 二 汚 口
168 23/02/20(月)20:48:18 No.1028764227
>あいつ勃起してるってことは今日は調子良いんだな それを先に言いなさいよ!
169 23/02/20(月)20:48:27 No.1028764297
>fu1941544.jpg >勝率100%の劇場版&最終話限定フォーム好き あの…安田記念… 何故かすいとお出しされるキチガイレコード
170 23/02/20(月)20:48:28 No.1028764308
>オグリとゴルシはさぁ…ファンサでチンコ出す馬? ディープやタイシンもそういう話を見たことあるわ…
171 23/02/20(月)20:48:30 No.1028764327
>オグリキャップ東京競馬場展覧が切っ掛けでシンボリルドルフにも同じ展覧が起きるという https://youtu.be/T8ZAgl4yIls?t=186
172 23/02/20(月)20:48:31 No.1028764331
>オグリ前後のこち亀の競馬に対するイメージ滅茶苦茶変わってるってやつ見てビビった こち亀スタートはマルゼンスキーと同期で夢の馬主はハイセイコーの馬主でしたね
173 23/02/20(月)20:49:08 No.1028764581
>>こんなパットしない見た目の地方馬が中央のエリート共をなぎ倒すんだ >>だから脳が焼かれるんだ >どいつもこいつもオグリオグリってよぉ お前は波がありすぎて…
174 23/02/20(月)20:49:08 No.1028764587
ラストの有馬見て気絶した女性ファンいるらしいからな…
175 23/02/20(月)20:49:19 No.1028764659
>>そういやハヤヒデも女性人気あったんだっけか >>やっぱ優しげな顔してる馬の方がモテるんかね >モサヒデには栄養がいっぱい詰まってる >fu1941553.jpg かわいい…でかい…
176 23/02/20(月)20:49:36 No.1028764775
そもそも外に出るってことは基本種付けだからうまっけ出るもんなんじゃない?スペちゃんとかグラスちゃんもそうだったって聞く 対面した 萎えた
177 23/02/20(月)20:50:09 No.1028765034
>>>こんなパットしない見た目の地方馬が中央のエリート共をなぎ倒すんだ >>>だから脳が焼かれるんだ >>どいつもこいつもオグリオグリってよぉ >お前は波がありすぎて… いいだろ 大舞台で魅せるのが好きなんや!
178 23/02/20(月)20:50:11 No.1028765048
>ラストの有馬見て気絶した女性ファンいるらしいからな… 正直生で見たら失神しない自信がない…
179 23/02/20(月)20:50:25 No.1028765182
>笠松の星じゃないか ん?いま笠松隕石のはなしがきこえたんだが…?
180 23/02/20(月)20:50:27 No.1028765199
>>どいつもこいつもオグリオグリってよぉ >お前は波がありすぎて… 中央で3勝しかしてない馬!(うちG1三回でレコード2回)
181 <a href="mailto:小川直也">23/02/20(月)20:50:47</a> [小川直也] No.1028765345
もうダメ…これ以上人入れんな
182 23/02/20(月)20:50:49 No.1028765381
>オグリのクセで右手前しか使えない事を見抜いてスーパークリークで勝った武豊がそのクセを直して勝った有馬記念 >ドラマチックすぎる 右手前しか使えないから左回りは下手くそヨシ!
183 23/02/20(月)20:50:52 No.1028765397
>オグリのクセで右手前しか使えない事を見抜いてスーパークリークで勝った武豊がそのクセを直して勝った有馬記念 >ドラマチックすぎる お前はオグリキャップやろ
184 23/02/20(月)20:51:08 No.1028765510
>モサヒデには栄養がいっぱい詰まってる >fu1941553.jpg こんなかわいいのに噛むから気を付けてと言われるモサヒデ
185 23/02/20(月)20:51:08 No.1028765515
コレは寝わらと言って夜お腹が空いた時に食べるオヤツなんだ
186 23/02/20(月)20:51:11 No.1028765531
少なくとも腰が抜ける気がするオグリのラストラン
187 23/02/20(月)20:51:15 No.1028765554
最後の年のときも安田記念でレコード出してたよねオグリ
188 23/02/20(月)20:51:19 No.1028765585
こち亀は1話冒頭でハイシチズンとドンケツシンボリーだからな 最終話はロゴタイプやマカヒキやキタサンが走ってて武豊が4000勝した頃
189 23/02/20(月)20:51:38 No.1028765776
もうあのJRAのCMそのものだよ…
190 23/02/20(月)20:51:39 No.1028765791
クソローテ世界レコード付き
191 23/02/20(月)20:52:20 No.1028766174
鞍上が変わっても強いんだから本当に強かったんだろうなあ
192 23/02/20(月)20:52:30 No.1028766249
ホーリックスとかいう劇場版ヒロインもいるし何なんだこいつ
193 23/02/20(月)20:52:41 No.1028766326
芦毛は走らない タマモクロスオグリキャップメジロマックイーンビワハヤヒデを出しまくる原作者
194 23/02/20(月)20:52:43 No.1028766339
地方ダートで長い期間そこそこの強さで走る子供が出る父(その父はアメリカの伝説的存在)と どんな相手との間に生まれても一勝は出来る子を産む母をくっ付けた結果 なんか芝もダートも距離も関係無く強い伝説のアイドルホースが産まれた
195 23/02/20(月)20:52:46 No.1028766359
>もうあのJRAのCMそのものだよ… 神はいる、そう思った
196 23/02/20(月)20:52:49 No.1028766382
ありがとう。 このヒーロー列伝の一言に尽きる
197 23/02/20(月)20:52:55 No.1028766424
女性人気で言えばりゃいあん+ノリさんコンビも黄色い歓声飛ぶくらいすごかったと聞く
198 23/02/20(月)20:53:04 No.1028766482
ホワイトナルビーさんあんた何なんです
199 23/02/20(月)20:53:10 No.1028766525
>最後の年のときも安田記念でレコード出してたよねオグリ 1:32.4だね ちなみに10年くらい2秒台出てないっぽい
200 23/02/20(月)20:53:34 No.1028766763
まぁライアンノリは推せる…
201 23/02/20(月)20:53:41 No.1028766821
>芦毛は走らない >タマモクロスオグリキャップメジロマックイーンビワハヤヒデを出しまくる原作者 ホーリックスも入れてほしい
202 23/02/20(月)20:53:53 No.1028766924
(ノイズになるので語られない安田記念)
203 23/02/20(月)20:53:55 No.1028766948
>もうダメ…これ以上人入れんな 警備するの諦めて同僚と一緒にオグリのゴールの瞬間見た男!
204 23/02/20(月)20:54:03 No.1028767012
>(ノイズになるので語られない安田記念) ひでぇ
205 23/02/20(月)20:54:06 No.1028767042
>まぁライアンノリは推せる… (なんか耽美な映像)
206 23/02/20(月)20:54:08 No.1028767062
オグリと散々戦って煮え湯を飲まされた武豊がラストラン騎乗がゲキアツすぎる
207 23/02/20(月)20:54:10 No.1028767078
ノリライとユタマクは当時の女性人気ツートップよ
208 23/02/20(月)20:54:11 No.1028767083
JRAの顕彰馬一覧もオグリはスーパー・スターだからな
209 23/02/20(月)20:54:22 No.1028767193
ところでごはんはまだか?
210 23/02/20(月)20:54:44 No.1028767389
>オグリと散々戦って煮え湯を飲まされた武豊がラストラン騎乗がゲキアツすぎる 愛憎入り混じってただろお前オグリキャップなんやぞの一言
211 23/02/20(月)20:54:49 No.1028767430
にんにくみそなんかがこのみなんだが
212 23/02/20(月)20:54:52 No.1028767453
平成三強って言っても…地方のダート馬が二頭いるじゃん…
213 23/02/20(月)20:54:55 No.1028767473
>鞍上が変わっても強いんだから本当に強かったんだろうなあ 騎乗した騎手全員が口をそろえて「大人しく非常に賢い馬だった」と証言するレベルだからな… (それこそ一度しか乗ってない大僧正も証言してる)
214 23/02/20(月)20:54:56 No.1028767480
武者震い
215 23/02/20(月)20:54:58 No.1028767512
>最後の年のときも安田記念でレコード出してたよねオグリ 今の安田記念のレコード >1:30.9(第69回優勝馬インディチャンプ) オグリが出したレコード >1:32.4(第40回優勝馬オグリキャップ) その差1.5秒
216 23/02/20(月)20:55:03 No.1028767546
ありがとう。とか神はいる、そう思ったとかあまり言葉で仰々しく飾る必要がないあたりに特別視を多分に感じる
217 23/02/20(月)20:55:06 No.1028767571
騎手と競走馬がライバルってのもよく考えたら不思議な話だし唯一無二なのも凄いよな
218 23/02/20(月)20:55:06 No.1028767572
>JRAの顕彰馬一覧もオグリはスーパー・スターだからな アイドルウマ娘みたいな何かこう…格の違いを感じる 顕彰馬全員ヤバいけど
219 23/02/20(月)20:55:11 No.1028767611
>ホーリックスとかいう劇場版ヒロインもいるし何なんだこいつ 可愛いんだが?種付したいんだが??
220 23/02/20(月)20:55:19 No.1028767672
一矢報いたヤエノすごくない?
221 23/02/20(月)20:55:20 No.1028767676
笠松からオグリとアンカツが出る奇跡
222 23/02/20(月)20:55:41 No.1028767840
>笠松からオグリとアンカツが出る奇跡 その笠松がああなっちゃう悲劇
223 <a href="mailto:ルドルフと違って真面目だね">23/02/20(月)20:55:47</a> [ルドルフと違って真面目だね] No.1028767884
>(それこそ一度しか乗ってない大僧正も証言してる) ルドルフと違って真面目だね
224 23/02/20(月)20:55:54 No.1028767931
乗れるなら乗った方がええって息子の背中押してくれてありがとうくにひこ…
225 23/02/20(月)20:56:01 No.1028767974
岡部くん。
226 23/02/20(月)20:56:04 No.1028767997
>一矢報いたヤエノすごくない? もっともオグリと戦った馬が3年目に見せた意地いいよね
227 23/02/20(月)20:56:12 No.1028768072
負け方も鼻がある
228 <a href="mailto:ライオン丸">23/02/20(月)20:56:15</a> [ライオン丸] No.1028768095
>>(それこそ一度しか乗ってない大僧正も証言してる) >ルドルフと違って真面目だね 岡部君。
229 23/02/20(月)20:56:23 No.1028768161
>>ホーリックスとかいう劇場版ヒロインもいるし何なんだこいつ >可愛いんだが?種付したいんだが?? オグリ側から2回種付け頼んだけど2回とも断られたって話本当なのかな…
230 23/02/20(月)20:56:37 No.1028768276
>平成三強って言っても…地方のダート馬が二頭いるじゃん… ほんと凄いね…
231 23/02/20(月)20:56:37 No.1028768277
オグリが居なければダビスタが生まれなかった ダビスタが無ければウイポも無かった 上記2つが無ければウマ娘も無かった
232 23/02/20(月)20:56:42 No.1028768317
華だった
233 23/02/20(月)20:56:43 No.1028768333
>負け方も鼻がある 一瞬競馬用語かと
234 23/02/20(月)20:57:04 No.1028768514
>>負け方も鼻がある >一瞬競馬用語かと ハナ差完敗か…
235 23/02/20(月)20:57:22 No.1028768654
>その差1.5秒 改修された後なのはある ちなみにJCのレコードが1.6秒差だね
236 23/02/20(月)20:57:33 No.1028768747
>オグリが居なければダビスタが生まれなかった >ダビスタが無ければウイポも無かった >上記2つが無ければウマ娘も無かった ダビスタはサッカーボーイも影響が大きい
237 23/02/20(月)20:57:43 No.1028768821
喩えにシンボリルドルフ出すのは最大級の賛辞なんだろうけどルドルフの背のジットリ具合とか思い返すと申し訳ないけど笑う
238 23/02/20(月)20:57:58 No.1028768960
>オグリ側から2回種付け頼んだけど2回とも断られたって話本当なのかな… 真偽はともかくカイバ食うの止めて見とれてた話も好き
239 23/02/20(月)20:58:10 No.1028769059
ガバガバだから報道関係者勝手に知り合い呼びまくってたのかなあれ
240 23/02/20(月)20:58:15 No.1028769099
オグリキャップvsバンブーメモリーのときの オグリキャップ1枠1番というこれでもかという主人公枠よ
241 23/02/20(月)20:58:30 No.1028769230
オグリいなきゃ下手したらウマ娘なかったかもなあ
242 23/02/20(月)20:58:53 No.1028769430
上の有馬とかもだけどオグリってゲートはすっと入るよね
243 23/02/20(月)20:58:59 No.1028769495
>喩えにシンボリルドルフ出すのは最大級の賛辞なんだろうけどルドルフの背のジットリ具合とか思い返すと申し訳ないけど笑う なんなら差が真面目すぎるから手を抜けないとかのレベルっぽいのがね やはりルドオグか…
244 23/02/20(月)20:59:04 No.1028769530
左回り下手くそなのに安田記念レコードジャパンカップクビ差ワールドレコード出してるのか
245 23/02/20(月)20:59:11 No.1028769586
>オグリと散々戦って煮え湯を飲まされた武豊がラストラン騎乗がゲキアツすぎる 88年は葦毛のライバルタマモクロス騎乗の南井師が翌89年の一年間騎乗してたのも面白い
246 23/02/20(月)20:59:30 No.1028769744
>オグリいなきゃ下手したら日本競馬なかったかもなあ
247 23/02/20(月)20:59:32 No.1028769765
オグリに人生狂わされた人が多すぎる…
248 23/02/20(月)20:59:33 No.1028769776
昭和も終わりに近付いたからスターオー出すか 昭和も終わるからタマモクロス頑張れ 世代交代だオグリキャップ 頑張れトウカイテイオー
249 23/02/20(月)20:59:37 No.1028769807
>左回り下手くそなのに安田記念レコードジャパンカップクビ差ワールドレコード出してるのか よく考えるとホントに謎である
250 23/02/20(月)20:59:51 No.1028769944
>左回り下手くそなのに安田記念レコードジャパンカップクビ差ワールドレコード出してるのか 左が下手っていうわけではない どちらかというとコーナー自体は得意で 右周りがさらに得意という部類
251 <a href="mailto:武豊">23/02/20(月)21:00:07</a> [武豊] No.1028770066
>左回り下手くそなのに安田記念レコードジャパンカップクビ差ワールドレコード出してるのか 手前の調教すれば復活できるよね?
252 23/02/20(月)21:00:20 No.1028770186
がんばったらはやくはしれるんだ ◆
253 23/02/20(月)21:00:42 No.1028770378
ヤエノムテキなんかに負けるなんてオグリももう終わりか…
254 23/02/20(月)21:00:57 No.1028770495
>手前の調教すれば復活できるよね? オグリではないけどステゴのラストランは手前変わってからの手応えマジで意味不明だよね
255 23/02/20(月)21:00:57 No.1028770496
オグリキャップいなかったら優駿なかったんだよな オラシオンいなかったんだよな
256 23/02/20(月)21:01:03 No.1028770554
>オグリに人生狂わされた人が多すぎる… imgリーディングジョッキー和田竜二さんとか
257 23/02/20(月)21:01:17 No.1028770697
ぬいぐるみが各家庭に1個あったってほんとなの?
258 23/02/20(月)21:01:20 No.1028770727
一発でオグリってわかるくらい特徴的な顔よね あんまり今の競争馬にいない感じ
259 23/02/20(月)21:01:29 No.1028770808
>>その差1.5秒 >改修された後なのはある >ちなみにJCのレコードが1.6秒差だね JCのレコードがアイちゃんなのは有名だけど安田記念のレコードもタイム差無しで走ってたりしてる
260 23/02/20(月)21:02:07 No.1028771094
温泉いれすぎたらスポーツ心臓が普通の心臓の脈拍に戻ってしまって 天皇賞とJCが駄目になって 最後の有馬記念まで元に戻るまでかかったという
261 23/02/20(月)21:02:08 No.1028771099
>ぬいぐるみが各家庭に1個あったってほんとなの? UFOキャッチャーブームも重なってたし 当時若者のいる家庭ならマジで一個はあったかもね
262 23/02/20(月)21:02:21 No.1028771187
オグリ→テイオー→ブライアンの濃すぎるレースを短期間で浴びた人達が羨ましい
263 23/02/20(月)21:02:42 No.1028771385
柵に登ってる猫見ながら「猫は可愛いんだが」みたいな表情してる写真も好き
264 23/02/20(月)21:02:48 No.1028771423
>ぬいぐるみが各家庭に1個あったってほんとなの? ネズミーより売れたというのは聞いた
265 23/02/20(月)21:02:57 No.1028771503
>温泉いれすぎたらスポーツ心臓が普通の心臓の脈拍に戻ってしまって >天皇賞とJCが駄目になって >最後の有馬記念まで元に戻るまでかかったという あ~ おんせんはほんとにきもちいいんだが~ でリラックスし過ぎたってことなの…?
266 23/02/20(月)21:02:57 No.1028771505
秋天でオグリに勝ったヤエノムテキとラストラン有馬記念でぶつかるってだけならドラマありそうなのに 放馬でレース前にしてヤエノムテキ脱落ってパッとしないな
267 23/02/20(月)21:03:05 No.1028771568
>ぬいぐるみが各家庭に1個あったってほんとなの? ミッキーよりも売れたのは本当
268 23/02/20(月)21:03:22 No.1028771677
>柵に登ってる猫見ながら「猫は可愛いんだが」みたいな表情してる写真も好き あれあの後鼻で押して落としてるんだよな…
269 23/02/20(月)21:03:29 No.1028771726
>柵に登ってる猫見ながら「猫は可愛いんだが」みたいな表情してる写真も好き あの後猫を落としたと聞いて笑ってしまった
270 23/02/20(月)21:04:25 No.1028772137
>オグリキャップいなかったら優駿なかったんだよな >オラシオンいなかったんだよな 映画のモデル馬はオグリの一世代前
271 23/02/20(月)21:04:25 No.1028772143
fu1941623.jpg かわいいんだが?
272 23/02/20(月)21:04:28 No.1028772157
89年のローテが有名だけど88年のローテも走らせ過ぎなんじゃねと思う
273 23/02/20(月)21:04:28 No.1028772160
この前のエタリオウの動画みたいに鼻で触る→落とすはちょいちょいあるよね馬
274 23/02/20(月)21:04:29 No.1028772172
左回り上手かったらジャパンカップと天皇賞秋勝っていたかもね
275 23/02/20(月)21:04:32 No.1028772200
>オグリ→テイオー→ブライアンの濃すぎるレースを短期間で浴びた人達が羨ましい オグリで脳を焼かれた第二次競馬ブームファンは翌年テイオーのでえっこんなに早く三冠馬見られるかもしれないのヤバ…て更に脳を二度焼きされて 更に翌年ブルボンの三冠を阻止したライスにけおった
276 23/02/20(月)21:04:49 No.1028772345
>あれあの後鼻で押して落としてるんだよな… なんなんぬ…
277 23/02/20(月)21:04:53 No.1028772374
>>柵に登ってる猫見ながら「猫は可愛いんだが」みたいな表情してる写真も好き >あれあの後鼻で押して落としてるんだよな… fu1941624.jpg これか…
278 23/02/20(月)21:04:55 No.1028772386
オグリのゲート前ぷるぷるすき
279 23/02/20(月)21:05:18 No.1028772552
>>温泉いれすぎたらスポーツ心臓が普通の心臓の脈拍に戻ってしまって >>天皇賞とJCが駄目になって >>最後の有馬記念まで元に戻るまでかかったという >あ~ >おんせんはほんとにきもちいいんだが~ >でリラックスし過ぎたってことなの…? クソ取材が1番デカいと思う…
280 23/02/20(月)21:05:38 No.1028772703
>秋天でオグリに勝ったヤエノムテキとラストラン有馬記念でぶつかるってだけならドラマありそうなのに >放馬でレース前にしてヤエノムテキ脱落ってパッとしないな そもそもヤエノムテキがオグリに勝った!って看板持ってもあんまよく言われなかったから…
281 23/02/20(月)21:05:42 No.1028772731
>>オグリ→テイオー→ブライアンの濃すぎるレースを短期間で浴びた人達が羨ましい >オグリで脳を焼かれた第二次競馬ブームファンは翌年テイオーのでえっこんなに早く三冠馬見られるかもしれないのヤバ…て更に脳を二度焼きされて >更に翌年ブルボンの三冠を阻止したライスにけおった けおったのはキョウエイボーガンに対してだろ 主婦すげー
282 23/02/20(月)21:05:49 No.1028772781
fu1941627.jpg 普段ぼやっとしてるくせにレースのときはマジで怖い
283 23/02/20(月)21:05:54 No.1028772831
>ぬいぐるみが各家庭に1個あったってほんとなの? UFOキャッチャーブームもあってみんな持ってた
284 23/02/20(月)21:06:00 No.1028772878
>この前のエタリオウの動画みたいに鼻で触る→落とすはちょいちょいあるよね馬 馬は体でかいからな なんにもしてないのに落ちました
285 23/02/20(月)21:06:10 No.1028772969
>オグリのゲート前ぷるぷるすき クセというか馬にもルーチンがあるのかなって思った
286 23/02/20(月)21:06:12 No.1028772990
>fu1941627.jpg >普段ぼやっとしてるくせにレースのときはマジで怖い 殺してやる…殺してやるぞ…タマモクロス…!みたいな顔しとる
287 23/02/20(月)21:06:13 No.1028772999
UFOキャッチャーってそんな昔からあったんだ…
288 23/02/20(月)21:06:28 No.1028773101
>fu1941627.jpg >普段ぼやっとしてるくせにレースのときはマジで怖い 怪物やんけ