虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/20(月)19:33:21 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/20(月)19:33:21 No.1028732959

そろそろ2万円キャンペーンのマイナンバーカード申し込み期限だよ

1 23/02/20(月)19:33:58 No.1028733164

どうせ延長するでしょ

2 23/02/20(月)19:34:16 No.1028733277

もう延長したでしょ

3 23/02/20(月)19:34:23 No.1028733322

もうとっくに使い切ったから早く第三弾キャンペーンやってポイントくれ

4 23/02/20(月)19:34:54 No.1028733493

突っ込まれてたチラシに今回が最後って書いてあった

5 23/02/20(月)19:35:02 No.1028733550

5月末まで延長です…

6 23/02/20(月)19:35:20 No.1028733663

>突っ込まれてたチラシに今回が最後って書いてあった 年中やってる閉店セールかよ

7 23/02/20(月)19:36:14 No.1028733961

申し込んではあるのよ 取りに行ってないだけで

8 23/02/20(月)19:36:26 No.1028734032

申請して一カ月以上経つけどなんも来ないが

9 23/02/20(月)19:36:39 No.1028734105

電子マネー使った事なくて最近スマホ買い換えたうちの両親には厳しくないかこのシステム

10 23/02/20(月)19:36:50 No.1028734172

もうポイントないよ

11 23/02/20(月)19:37:05 No.1028734259

カードの申請期限とポイントの申請期限は違うので カードの申し込みが延長されたと思ってる人は注意しよう

12 23/02/20(月)19:37:11 No.1028734298

追加ポイントちょうだい

13 23/02/20(月)19:37:38 No.1028734444

いますぐ申請なさる

14 23/02/20(月)19:38:06 No.1028734613

PayPayでもらうならチャージは二万チャージすればいいんだよね?

15 23/02/20(月)19:38:38 No.1028734797

>申請して一カ月以上経つけどなんも来ないが 大丈夫 俺も申請して二ヶ月くらい経ってから来た

16 23/02/20(月)19:38:45 No.1028734838

今6割超えたくらいらしいけど何パーセントまでキャンペーンやるのかね

17 23/02/20(月)19:40:02 No.1028735271

オンラインでカード申請したけど来ない 写真ミスってたかな…

18 23/02/20(月)19:40:26 No.1028735404

>電子マネー使った事なくて最近スマホ買い換えたうちの両親には厳しくないかこのシステム nanacoぐらい使えるだろう

19 23/02/20(月)19:40:28 No.1028735418

>5月末まで延長です… 5月までにポイント申請してねって話であって カード発行の申請は2月までだよ

20 23/02/20(月)19:41:22 No.1028735758

そっちも延長するでしょ

21 23/02/20(月)19:41:45 No.1028735894

5月まで延長らしいな 忙しくてカード作る暇なかったけどやっと証明写真の機械から申請したよ…

22 23/02/20(月)19:41:52 No.1028735936

>今6割超えたくらいらしいけど何パーセントまでキャンペーンやるのかね これだけ長期間言っててまだそれだけなんだ…

23 23/02/20(月)19:42:12 No.1028736063

>オンラインでカード申請したけど来ない >写真ミスってたかな… 一ヶ月ぐらいかかるらしいな

24 23/02/20(月)19:42:40 No.1028736202

キャンペーン終了詐欺

25 23/02/20(月)19:43:50 No.1028736640

自治体によるからあれだけど申請から受け取りに来いってハガキ来るまで2ヶ月かかったよ

26 23/02/20(月)19:44:02 No.1028736721

ちょうど手軽かつ確実な身分証明欲しくなったけど 申請してもそんなにかかるのか…

27 23/02/20(月)19:44:22 No.1028736847

>そっちも延長するでしょ 確証はないから後悔したくないなら申請しなさる

28 23/02/20(月)19:44:43 No.1028736970

写真ミスってからやる気なくなっちゃって…

29 23/02/20(月)19:44:56 No.1028737062

申請だけはしたぞこのクソカードが!

30 23/02/20(月)19:45:01 No.1028737095

オンライン申請ってカスみたいな地鶏写真を許容できるなら5分もかかんなくない?

31 23/02/20(月)19:45:06 No.1028737128

1か月前に市役所についてるらしいのに連絡がない…

32 23/02/20(月)19:45:26 No.1028737248

はやく終了してくれ いつまでたっても第3弾が始まらん

33 23/02/20(月)19:45:45 No.1028737370

カードと名のつくものが怖いって人とかは多分絶対作らないから100%にはならない

34 23/02/20(月)19:46:20 No.1028737569

もう7割近くて自動車免許を超えたから飴のターンは終わりだよ これからは持っていない人への鞭のターン

35 23/02/20(月)19:46:37 No.1028737680

>マイナンバーカード申請は2023年2月末まで、マイナポイントの申込みは2023年5月末までにお手続きをお願いいたします。 今月中にカード申請しないとポイント付与に間に合わないから注意なんだ

36 23/02/20(月)19:46:51 No.1028737749

>オンライン申請ってカスみたいな地鶏写真を許容できるなら5分もかかんなくない? オタク以外は許容できないだろそれ

37 23/02/20(月)19:46:55 No.1028737767

7割行き渡れば後は自然に浸透するべって判断なのかな

38 23/02/20(月)19:47:03 No.1028737798

次は空気清浄機とか高枝切り鋏とか付けろ

39 23/02/20(月)19:47:09 No.1028737846

免許とマイナンバー無い人は身分証明何でしてるの?

40 23/02/20(月)19:47:17 No.1028737902

俺自撮りしたけどカスみたいなライティングでカスみたいな写真のカードが来たぜ!!

41 23/02/20(月)19:47:19 No.1028737913

どこにカードしまったか忘れて申請できねえ

42 23/02/20(月)19:47:24 No.1028737946

>オンライン申請ってカスみたいな地鶏写真を許容できるなら5分もかかんなくない? さっき暇だからやったけどマジですぐ終わったわ…無駄に免許証とか出してたけど申請には要らんかったな

43 23/02/20(月)19:47:38 No.1028738032

受け取りに来てください…2ヶ月後まで窓口の予約は埋まってるがなあ!って言われたな

44 23/02/20(月)19:47:49 No.1028738092

>オンラインでカード申請したけど来ない >写真ミスってたかな… 申し込み照会サイトで進捗状況確認できるぞ

45 23/02/20(月)19:48:06 No.1028738180

suica無いんだな そこのお店通じて商品買えよ的な誘導用のポイントなのが伝わってくる

46 23/02/20(月)19:48:07 No.1028738183

取りに行くのめんどくせぇ~~!!

47 23/02/20(月)19:48:09 No.1028738198

マイナ事業、84%無競争 カード発行法人の発注 中国新聞デジタル https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/272604 知ってたよ

48 23/02/20(月)19:48:35 No.1028738373

カード受け取る段階だけど今言ったら駆け込み申し込みの人らでごった返してそうだから3月になったら取りに行く

49 23/02/20(月)19:48:43 No.1028738429

カードの申請もポイントの申請も準備できてたらマジでスマホで10分もかからん ただ申請してからカード出来たっていう連絡来るまでが長い

50 23/02/20(月)19:48:51 No.1028738481

カードって郵送でこないの?

51 23/02/20(月)19:48:53 No.1028738498

証明写真機でやったけど900円掛かった 証明写真もついでに出てくるのかと思ったら出てこなかったし割高な感じ…

52 23/02/20(月)19:48:56 No.1028738514

病院の受付でマイナンバーカード出してくださいっておじいちゃんが言われててびっくりした

53 23/02/20(月)19:49:02 No.1028738561

この日に出張所構えるから来てください(予約優先)って案内が来たからそれなりにやる気は感じた 写真映り気にしない人にはこれくらいガツンといった方が気が楽なんだろうけど

54 23/02/20(月)19:49:03 No.1028738568

申請しておけば実カードの受け取り3月とかでもポイントもらえるのかな

55 23/02/20(月)19:49:09 No.1028738606

>カードって郵送でこないの? 自治体による

56 23/02/20(月)19:49:18 No.1028738665

>suica無いんだな >そこのお店通じて商品買えよ的な誘導用のポイントなのが伝わってくる JREポイントが実質suicaだよ ちゃんと連携すれば

57 23/02/20(月)19:49:24 No.1028738702

>カードって郵送でこないの? 出来るパターンもあるとか「」が言ってた気がする

58 23/02/20(月)19:49:36 No.1028738792

このポイントで4回くらい旅行行けるぜ

59 23/02/20(月)19:49:54 No.1028738900

>免許とマイナンバー無い人は身分証明何でしてるの? 保険証じゃねーかな…

60 23/02/20(月)19:50:00 No.1028738946

利権にズボケオなんです?

61 23/02/20(月)19:50:15 No.1028739023

>カードって郵送でこないの? 役所に取りに行かないと駄目 しかも今は混んでるから受け取りまでに3~4時間待ちするらしい 役所で聞いた

62 23/02/20(月)19:50:17 No.1028739036

>このポイントで4回くらい旅行行けるぜ 随分安い旅行だな

63 23/02/20(月)19:50:23 No.1028739082

>申請しておけば実カードの受け取り3月とかでもポイントもらえるのかな 取り敢えず今月中に申請だけでもしとけばポイントは5月まで大丈夫みたい

64 23/02/20(月)19:50:41 No.1028739212

>利権にズボケオなんです? 金にならないんじゃね?

65 23/02/20(月)19:50:42 No.1028739217

保険証紐付けてないマイナンバーカードはあるけどここからどうすればいいのか調べるのがめどい

66 23/02/20(月)19:51:10 No.1028739384

https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html 昨日の時点で69.8%

67 23/02/20(月)19:51:11 No.1028739395

カード申請って届かなきゃ終わり…?

68 23/02/20(月)19:51:21 No.1028739455

たぶんカード申請も延びそうな気がするけどそんなことより第三弾くれよ

69 23/02/20(月)19:51:23 No.1028739470

うちの嫁寝たきりで来れないの!って役所でゴネまくってたお爺さんは嫁の分は後日郵送って事になってた

70 23/02/20(月)19:51:37 No.1028739564

申請して2ヶ月以上経ってからようやく取りに来て~って通知来た

71 23/02/20(月)19:51:40 No.1028739586

俺が今までマイナンバーと思ってたのはただの申請用のカードだったみたい…さっきちゃんと申請したよ

72 23/02/20(月)19:51:43 No.1028739612

Suicaでポイント貰うようにするには2回機械通してチャージするらしいな

73 23/02/20(月)19:52:02 No.1028739743

>カード申請って届かなきゃ終わり…? 申請を2月末までにやれば大丈夫

74 23/02/20(月)19:52:15 No.1028739820

>>申請しておけば実カードの受け取り3月とかでもポイントもらえるのかな >取り敢えず今月中に申請だけでもしとけばポイントは5月まで大丈夫みたい ありがとう 両親が受け取り証来てたのずっと放置してて受け取り期限切れちゃったからまた申請しないと

75 23/02/20(月)19:52:15 No.1028739823

>カード受け取る段階だけど今言ったら駆け込み申し込みの人らでごった返してそうだから3月になったら取りに行く 先週に予約制で行ったら待ち時間ゼロで混んでも無かったな

76 23/02/20(月)19:52:24 No.1028739873

>保険証紐付けてないマイナンバーカードはあるけどここからどうすればいいのか調べるのがめどい もうあるなら保険証として使えるようにするって選ぶだけよ

77 23/02/20(月)19:52:32 No.1028739920

住民税申告しようと思ったら番号通知カード失くしてたからどうせならマイナ申請するかってしたけど 早くても一か月待ちなら住民票の写し貰うしかねーのか… 申請はするけど

78 23/02/20(月)19:52:58 No.1028740069

おかわり頂戴とか言ってるのは置いといて面倒臭いと思ってる「」は思いきってやっちゃおうよ 新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のような気分になるぞ

79 23/02/20(月)19:53:08 No.1028740118

申請したらポイントおくれー!

80 23/02/20(月)19:53:30 No.1028740241

楽天経済圏なんだけど楽天カードと楽天Edyと楽天ペイならどれにポイント付けるといい?

81 23/02/20(月)19:53:36 No.1028740292

現行保険証廃止されたら持ってないほうが面倒くさくなりそうだが

82 23/02/20(月)19:53:40 No.1028740322

俺だけミスしてポイント2023倍振り込んでほしい

83 23/02/20(月)19:53:47 No.1028740365

公金受取口座は別にやらなきゃならんのが面倒だろうな まあ当たり前なんだけど

84 23/02/20(月)19:53:48 No.1028740370

マイナンバーカードがあるんだからもう住民票と戸籍謄本は廃止でいいでしょ

85 23/02/20(月)19:53:52 No.1028740398

申請はマジですぐ終わった…でも役所行くのはひたすらにめんどい

86 23/02/20(月)19:53:58 No.1028740434

保険証の紐付けはチェックボックス入れるだけだからな 公金口座は番号とか用意しなきゃだけど

87 23/02/20(月)19:54:10 No.1028740513

自治体勤務「」だけどポイントについては予算時期の関係で5月末からの延長は流石にもうないと思うぞ

88 23/02/20(月)19:54:17 No.1028740554

>楽天経済圏なんだけど楽天カードと楽天Edyと楽天ペイならどれにポイント付けるといい? ペイにしてカードからチャージしろ

89 23/02/20(月)19:54:19 No.1028740563

カード作りたくないから現金で2万円くれ

90 23/02/20(月)19:54:38 No.1028740680

>楽天経済圏なんだけど楽天カードと楽天Edyと楽天ペイならどれにポイント付けるといい? 普通に楽天キャッシュにポイント付くと思うムムッ日本のスマホ代は高すぎる!

91 23/02/20(月)19:54:43 No.1028740705

ここで免許証持ってないような奴しかいらないだろだの 身分証明でこれ出してきたら恥ずかしいだの散々言われてた時期が嘘のようだ

92 23/02/20(月)19:54:46 No.1028740721

PayPayでポイントくれよってやろうとしたらセキュリティコードを入力してねって言われて諦めた

93 23/02/20(月)19:55:08 No.1028740864

保険証だけ躊躇してるわ… どうせ義務化なんだけど、もう保険証として使ってる「」いる?

94 23/02/20(月)19:55:11 No.1028740898

俺が扶養なのもバレないってこと!?

95 23/02/20(月)19:55:34 No.1028741057

>もうあるなら保険証として使えるようにするって選ぶだけよ 保険証紐付けそんな簡単なんだ… サンキュー「」チェックしてくるぜ

96 23/02/20(月)19:55:38 No.1028741084

俺なんか制度が出来てすぐに申請したからパスワード設定がメチャクチャ面倒くさかった なんで俺ら早期協力組にはなにもないんだよ

97 23/02/20(月)19:55:54 No.1028741205

>保険証だけ躊躇してるわ… >どうせ義務化なんだけど、もう保険証として使ってる「」いる? そもそも病院側がまだ対応してない所もあるぞ

98 23/02/20(月)19:55:57 No.1028741222

あぁこれチャージした時に追加で貰えるってことか いやまぁそりゃそうか

99 23/02/20(月)19:56:07 No.1028741281

これ情報弱者の皆さんはマイナポイント受け取る手続き自分ひとりじゃ出来なくない?って感じの仕様でやんした

100 23/02/20(月)19:56:10 No.1028741308

口座は使ってないやつ登録すれば安心だぞ 将来忘れてて困るかもしれないが

101 23/02/20(月)19:56:14 No.1028741328

イオンに支配されてるからWAONにしたい

102 23/02/20(月)19:56:14 No.1028741331

写真付きの身分証明じゃないと通用しない場面多いのに 今すぐにとれねーよバカ!って人にはすっごい頼もしいからな

103 23/02/20(月)19:56:14 No.1028741332

さっさと新しいお金ばらまいてほしいんだ 俺はその金で何かうまいもん食いたい

104 23/02/20(月)19:56:27 No.1028741407

スマホにアプリ入れて銀行紐付けして…って作業がめどそうで物理的に重い腰が上がらない

105 23/02/20(月)19:56:46 No.1028741533

子供の分とか年老いた祖母の分とか代理で保護者のところに振り込ませてくれないの地味に困る

106 23/02/20(月)19:56:49 No.1028741549

>これ情報弱者の皆さんはマイナポイント受け取る手続き自分ひとりじゃ出来なくない?って感じの仕様でやんした 市役所に手続きやってくれる人が詰めてたな

107 23/02/20(月)19:56:54 No.1028741583

住基カードよりよっぽどラクじゃない?

108 23/02/20(月)19:57:15 No.1028741724

>あぁこれチャージした時に追加で貰えるってことか >いやまぁそりゃそうか まぁキャッシュレスの動線なんだろう

109 23/02/20(月)19:57:26 No.1028741782

あうぺいにお金入ってた これで生きられるわ

110 23/02/20(月)19:57:36 No.1028741869

>口座は使ってないやつ登録すれば安心だぞ >将来忘れてて困るかもしれないが 使ってるやつ登録すると何が不安なの?

111 23/02/20(月)19:57:50 No.1028741953

あんま決済サービス使ってなくてVポイントにしたけど すぐ付与されないからちょっと不安だ

112 23/02/20(月)19:57:52 No.1028741970

WAONのカードに入れるのがめっちゃ楽

113 23/02/20(月)19:57:53 No.1028741977

>これ情報弱者の皆さんはマイナポイント受け取る手続き自分ひとりじゃ出来なくない?って感じの仕様でやんした カード作るまではかなり簡単にしたのにポイント配るのはめちゃくちゃ面倒くさいのひどいよね

114 23/02/20(月)19:58:28 No.1028742197

めんどいからpaypayでいいや…

115 23/02/20(月)19:58:36 No.1028742241

役所にポイント受取部門が臨時に設けられてたな

116 23/02/20(月)19:58:38 No.1028742258

なんつーか毎回思うがこの手のスレって 政府に委託されてんのかってぐらい回し者で埋め尽くされるよな

117 23/02/20(月)19:58:47 No.1028742319

多分日本国民の半数以上は自分でポイント受け取り手続きできないと思う

118 23/02/20(月)19:58:48 No.1028742328

スマホ古すぎてマイナアプリ入れられねえことに気づいた

119 23/02/20(月)19:59:02 No.1028742415

高齢化社会で高齢者に優しくない仕様で配るのは正直どうなんだと思わなくもない

120 23/02/20(月)19:59:05 No.1028742433

カード受取行くめんどくささが2万を上回っている

121 23/02/20(月)19:59:06 No.1028742441

貰ったらPayPayに突っ込んで1年分の飲み物代にするんだ

122 23/02/20(月)19:59:11 No.1028742474

>なんつーか毎回思うがこの手のスレって >政府に委託されてんのかってぐらい回し者で埋め尽くされるよな 自分がやってないとそういう風に見えちゃうのか

123 23/02/20(月)19:59:14 No.1028742496

すぐ孵化してくれるのはpaypay?

124 23/02/20(月)19:59:37 No.1028742665

>なんつーか毎回思うがこの手のスレって >政府に委託されてんのかってぐらい回し者で埋め尽くされるよな 真実を見極めてしまったか…

125 23/02/20(月)19:59:38 No.1028742674

回し者て…

126 23/02/20(月)19:59:49 No.1028742734

>自分がやってないとそういう風に見えちゃうのか うーんこの即返信

127 23/02/20(月)19:59:49 No.1028742735

これでも発行しない人だらけだから第三弾必要だよなマイナちゃん?2倍くらいでしくよろ

128 23/02/20(月)19:59:49 No.1028742738

>スマホ古すぎてマイナアプリ入れられねえことに気づいた ブラウザからも出来る 市役所によっちゃ代行もしてくれるんじゃないかな

129 23/02/20(月)19:59:50 No.1028742748

ふん…雑魚が…パソコンの大先生の俺を舐めるなって思ってたらスマホがクソアプリに対応してなくてポイント取得で詰みかけた

130 23/02/20(月)19:59:54 No.1028742774

auPAYでポイント貰おうと考えてるけど、「」達が役所に聞かないとわからないと言っててビビってる そんなに難しいの?

131 23/02/20(月)19:59:58 No.1028742808

>カード受取行くめんどくささが2万を上回っている 俺も取りに来いという通知が来た時点で止まっている

132 23/02/20(月)19:59:59 No.1028742812

>なんつーか毎回思うがこの手のスレって >政府に委託されてんのかってぐらい回し者で埋め尽くされるよな 俺回し者だけど無理して作らなくていいよ

133 23/02/20(月)19:59:59 No.1028742821

>すぐ孵化してくれるのはpaypay? 割とすぐくれるよ

134 23/02/20(月)20:00:00 No.1028742827

>なんつーか毎回思うがこの手のスレって >政府に委託されてんのかってぐらい回し者で埋め尽くされるよな こんなゴミ溜めで!?

135 23/02/20(月)20:00:05 No.1028742853

書き込みをした人によって削除されました

136 23/02/20(月)20:00:05 No.1028742854

今日もアルミホイル輝いてるねぇ!

137 23/02/20(月)20:00:17 No.1028742929

ただのブックマークでしかないアプリがアプリ名乗らないでほしい

138 23/02/20(月)20:00:24 No.1028742988

>>自分がやってないとそういう風に見えちゃうのか >うーんこの即返信 メンタルへ!

139 23/02/20(月)20:00:33 No.1028743047

「真実」に目覚めちゃった人はこんなところに来ちゃ駄目だよ

140 23/02/20(月)20:00:38 No.1028743081

市役所で手続きしないと作れないんでしょ? 俺有給使わせてくれないから平日に市役所行けないんだけどそういう場合どうすんの

141 23/02/20(月)20:00:50 No.1028743169

自分は作ったけど他の人は作らなくていいよ不便だから

142 23/02/20(月)20:00:51 No.1028743180

>なんつーか毎回思うがこの手のスレって >政府に委託されてんのかってぐらい回し者で埋め尽くされるよな そもそも政府がこんなところに来たらまず掲示板の是非を問われると思う

143 23/02/20(月)20:00:53 No.1028743188

>割とすぐくれるよ ありがと貰ったら牛丼食うか

144 23/02/20(月)20:00:58 No.1028743221

まあ情報抜かれてから後悔するのは君たちだし別にいいけど?

145 23/02/20(月)20:00:59 No.1028743237

俺はもう終わったけどこれPASMOにぶち込めればもっとすんなりやる人が増えそう

146 23/02/20(月)20:01:06 No.1028743286

受け取り期限過ぎてたから再申請かなと思ったら保管してくれてた サンキュー区役所

147 23/02/20(月)20:01:06 No.1028743287

>市役所で手続きしないと作れないんでしょ? >俺有給使わせてくれないから平日に市役所行けないんだけどそういう場合どうすんの 郵送もあるでよ

148 23/02/20(月)20:01:07 No.1028743294

マイナンバーを回ったか…

149 23/02/20(月)20:01:11 No.1028743325

まぁ他人がポイント捨てようとご自由にとしか言えんが…

150 23/02/20(月)20:01:14 No.1028743344

フフフ…私は国からの輪姦し者

151 23/02/20(月)20:01:19 No.1028743381

結局申請したらどの道ポイントあげるって形式になりそう

152 23/02/20(月)20:01:21 No.1028743404

こんな事でお金貰えるなら俺でも出来るかも…レスのお仕事下さい!

153 23/02/20(月)20:01:47 No.1028743566

>まあ情報抜かれてから後悔するのは君たちだし別にいいけど? 実はこんなカードが出来る前から国は国民の個人情報を見れたんだよね 怖くない?

154 23/02/20(月)20:01:47 No.1028743570

実際マイナポイント第三弾ってあるのかな…

155 23/02/20(月)20:01:47 No.1028743576

paypayだとすぐ付けてくれるけど認証されてからの話なのに注意しろよな 申請終わってすぐコンビニ行って飯買うついでにチャージしたら駄目だったかんな

156 23/02/20(月)20:01:49 No.1028743582

>まぁ他人が個人情報捨てようとご自由にとしか言えんが…

157 23/02/20(月)20:01:51 No.1028743599

この手の病気の人に否定から入ると逆効果っていわれてるのよく分かる

158 23/02/20(月)20:01:53 No.1028743618

俺の情報と2万ポイントとどっちが大事かなんて考えるまでもねえよ

159 23/02/20(月)20:02:00 No.1028743662

1弾と2弾合わせるとどれくらいポイントもらえたの?

160 23/02/20(月)20:02:12 No.1028743759

PayPayは申し込んだ翌日には全部のポイント付与されてたよ

161 23/02/20(月)20:02:15 No.1028743783

日本に住んでたら大体把握されてそうな情報しか登録しないだろ…

162 23/02/20(月)20:02:19 No.1028743814

>スマホにアプリ入れて銀行紐付けして…って作業がめどそうで物理的に重い腰が上がらない 楽だからやれ

163 23/02/20(月)20:02:23 No.1028743841

>auPAYでポイント貰おうと考えてるけど、「」達が役所に聞かないとわからないと言っててビビってる >そんなに難しいの? この程度で難しいとか言ってる奴はそもそもネットやるなってレベル なのにネットで変な知識入れて真実に目覚める

164 23/02/20(月)20:02:29 No.1028743889

市役所で申請したら現金でくれるって方式でいいんじゃないの なんでポイントなの

165 23/02/20(月)20:02:32 No.1028743911

申請するのに写真要るけど一人で撮るのが思った以上に難しい…

166 23/02/20(月)20:02:34 No.1028743926

>1弾と2弾合わせるとどれくらいポイントもらえたの? 2万じゃないの?

167 23/02/20(月)20:02:35 No.1028743933

住民票に書いてあるしな

168 23/02/20(月)20:02:46 No.1028744022

親がまだ口座と保険証未登録だけど 俺が登録してポイントだけ頂くとかできんよなさすがに

169 23/02/20(月)20:02:58 No.1028744125

出たよ個人情報を一切国に握られてない「」

170 23/02/20(月)20:02:59 No.1028744131

正直後から何かありえるのは否定できんけど 現状ないと不便にする方向で話が進んでる以上ポイント貰えるのも含め申請したわ

171 23/02/20(月)20:03:00 No.1028744145

>スマホにアプリ入れて銀行紐付けして…って作業がめどそうで物理的に重い腰が上がらない いもげ見てる時間の1/10で終わるぞ

172 23/02/20(月)20:03:02 No.1028744158

>市役所で申請したら現金でくれるって方式でいいんじゃないの >なんでポイントなの 貯金しやがるから

173 23/02/20(月)20:03:03 No.1028744165

ポイントあれで面倒臭いって言ってるのはマジかってなる スマホ慣れしてないおじいちゃんおばあちゃんなら分かるが

174 23/02/20(月)20:03:08 No.1028744214

>住民票に書いてあるしな うんじゃあ何でその程度のマイナンバーカードなんか作るの?むだじゃない?

175 23/02/20(月)20:03:14 No.1028744259

さっさとこれを使う何かコンテンツください

176 23/02/20(月)20:03:16 No.1028744269

情報握られたくないなら転生して無戸籍人生スタートしない限り無理だぞ

177 23/02/20(月)20:03:18 No.1028744283

調べるたびにめんどくさ…って思ってたけど 実際作業したら10分もかからなくてimgする暇あったらさっさとやっとけばよかったって思った

178 23/02/20(月)20:03:23 No.1028744320

>>スマホにアプリ入れて銀行紐付けして…って作業がめどそうで物理的に重い腰が上がらない >いもげ見てる時間の1/10で終わるぞ めっちゃ長いな…

179 23/02/20(月)20:03:34 No.1028744393

>さっさとこれを使う何かコンテンツください 確定申告

180 23/02/20(月)20:03:37 No.1028744411

>出たよ個人情報を一切国に握られてない「」 親に出生届を出してもらえなかったんだろ

181 23/02/20(月)20:03:38 No.1028744418

そもそもマイナンバー自体はとっくに割り振られて国に管理されているんだ

182 23/02/20(月)20:03:39 No.1028744432

>親がまだ口座と保険証未登録だけど >俺が登録してポイントだけ頂くとかできんよなさすがに こら!

183 23/02/20(月)20:03:51 No.1028744522

>調べるたびにめんどくさ…って思ってたけど >実際作業したら10分もかからなくてimgする暇あったらさっさとやっとけばよかったって思った 俺もそうだったけど問題は受け取りみたい

184 23/02/20(月)20:03:52 No.1028744532

高齢者かよっぽどのバカじゃない限り難しくはないと思うよ

185 23/02/20(月)20:04:07 No.1028744633

マイナンバーカードは取得までがだるいけど いざ使えるようになるとクソ便利でいい

186 23/02/20(月)20:04:10 No.1028744667

>出たよ個人情報を一切国に握られてない「」 出生届出してないと無戸籍になるんだよな…

187 23/02/20(月)20:04:18 No.1028744742

>高齢者かよっぽどのバカじゃない限り難しくはないと思うよ imgは両方多いな

188 23/02/20(月)20:04:20 No.1028744750

伸ばそうがやらんやつはやらん

189 23/02/20(月)20:04:25 No.1028744788

スレ立てるより簡単だよ

190 23/02/20(月)20:04:29 No.1028744814

>高齢者かよっぽどのバカじゃない限り難しくはないと思うよ ついて行けない高齢者を国が捨ててるっておかしいと思わない?

191 23/02/20(月)20:04:37 No.1028744864

国に情報握られてないとか戸籍ないのか?

192 23/02/20(月)20:04:38 No.1028744870

作らない人がい続けるほうがポイントとかの餌も続きそうだしそれでええよ

193 23/02/20(月)20:04:46 No.1028744928

>そもそもマイナンバー自体はとっくに割り振られて国に管理されているんだ そこを勘違いしてカードを作らなければ個人情報漏れない!って人そこそこ見るよね

194 23/02/20(月)20:05:03 No.1028745059

住民票コンビニで取れるの便利やな

195 23/02/20(月)20:05:11 No.1028745139

2万ポイントなら面倒臭いが勝って申請してない

196 23/02/20(月)20:05:18 No.1028745202

>さっさとこれを使う何かコンテンツください 確定申告がはちゃめちゃに楽になった

197 23/02/20(月)20:05:23 No.1028745248

国が紐付け簡単にはなるだろうよ

198 23/02/20(月)20:05:32 No.1028745331

今後一切役所行かなくても良いよってなるならいいなぁ

199 23/02/20(月)20:05:33 No.1028745345

受け取りにクソ時間がかかって確定申告には間に合わなかったが…

200 23/02/20(月)20:05:35 No.1028745359

写真付きのマイナンバーカードって免許証みたいに何年に一回か写真撮り直しする必要あるの? 面倒じゃない?

201 23/02/20(月)20:05:37 No.1028745372

>ついて行けない高齢者を国が捨ててるっておかしいと思わない? 役所とかショッピングモールとかで情弱のために受け取り手続き補助やってるじゃん

202 23/02/20(月)20:05:57 No.1028745540

>住民票コンビニで取れるの便利やな なんかこないだコンビニで印鑑証明とったら10円だった 役所だと300円くらいだった気がするが

203 23/02/20(月)20:06:07 No.1028745608

別に市役所なんて平日働いてたら行くことないけど…

204 23/02/20(月)20:06:14 No.1028745669

保険証の代わりにもなる!ピッて出来るから楽!

205 23/02/20(月)20:06:24 No.1028745721

>>ついて行けない高齢者を国が捨ててるっておかしいと思わない? >役所とかショッピングモールとかで情弱のために受け取り手続き補助やってるじゃん 情弱が本来の意味で使われてるの久しぶりに見た

206 23/02/20(月)20:06:24 No.1028745727

口座紐づけも別に国がやろうとしたらできるだろ国税局が差し押さえとかするんだから 偽名で銀行口座作ってたりする「」なら知らないけど

207 23/02/20(月)20:06:33 No.1028745790

証明写真機での申請が楽すぎる 結局取りに行かなきゃだけど

208 23/02/20(月)20:06:51 No.1028745949

>写真付きのマイナンバーカードって免許証みたいに何年に一回か写真撮り直しする必要あるの? >面倒じゃない? 10年ぐらい有効だよ

209 23/02/20(月)20:07:02 No.1028746024

住民票だの取るのに整理券とって待たされる苦痛が緩和されるのはいいかな

210 23/02/20(月)20:07:03 No.1028746030

パスワード3回間違えたせいでまだ貰ってない

211 23/02/20(月)20:07:09 No.1028746078

ただ口座はもう一つ作ろうとは思ったな

212 23/02/20(月)20:07:18 No.1028746153

近くの公民館で近所のジジババ一斉申請キャンペーンしてたわ

213 23/02/20(月)20:07:22 No.1028746175

延期するのか 良かった

214 23/02/20(月)20:07:24 No.1028746182

アプリまたぐのもカードの読み取り精度悪い癖に何回も要求してくるのもだいぶげんなりした

215 23/02/20(月)20:07:32 No.1028746224

適当に撮った写真をフォトショで背景白塗りして提出したら通ったよ

216 23/02/20(月)20:07:43 No.1028746317

>アプリまたぐのもカードの読み取り精度悪い癖に何回も要求してくるのもだいぶげんなりした 安物のスマホ使ってんじゃないの

217 23/02/20(月)20:07:59 No.1028746433

写真はちゃんとしたの使った方がいいぞ…

218 23/02/20(月)20:08:05 No.1028746466

受け取りで休み半日つぶして2万って考えると安すぎる…

219 23/02/20(月)20:08:06 No.1028746480

>別に市役所なんて平日働いてたら行くことないけど… うらやましい

220 23/02/20(月)20:08:13 No.1028746533

むしろ10年間写真変更できなくて後悔してるよ スマホ自撮りじゃなくてちゃんと撮るべきだった

221 23/02/20(月)20:08:35 No.1028746699

カード自体は便利機能付きの証明以外のなにものでもない もうとっくに番号は振り分けられてるから 文句は番号制度自体に言わんと無理よ?

222 23/02/20(月)20:08:38 No.1028746723

電子証明とカードの有効期限が違うのはイカレポンチだと思う

223 23/02/20(月)20:09:00 No.1028746883

書き込みをした人によって削除されました

224 23/02/20(月)20:09:05 No.1028746914

>受け取りで休み半日つぶして2万って考えると安すぎる… 自治体にもよるけど予約すると30分かからず終わるぞ 本当にすぐ終わってびっくりした

225 23/02/20(月)20:09:15 No.1028746978

まぁ別に免許証の写りも悪いからこう言うのはどうでもいいかなって…

226 23/02/20(月)20:09:15 No.1028746984

スッパリ2万諦められる人なら全然いいでしょうよ 2月後半になってもまだ後ろ髪引かれてる人ばっか見かけるけど

227 23/02/20(月)20:09:16 No.1028746989

そもそも番号制度に文句ある意味がわからない

228 23/02/20(月)20:09:19 No.1028747011

>アプリまたぐのもカードの読み取り精度悪い癖に何回も要求してくるのもだいぶげんなりした ポイントとポータルでアプリ2つ必要だったのはこの仕様にGoサインを出した人何考えてんだ…

229 23/02/20(月)20:09:22 No.1028747035

>受け取りで休み半日つぶして2万って考えると安すぎる… どんだけ稼いでるんだよ

230 23/02/20(月)20:09:25 No.1028747058

>受け取りで休み半日つぶして2万って考えると安すぎる… その半日でimg出来るもんな

231 23/02/20(月)20:09:33 No.1028747119

マイナポータルと連携したら去年の医療費全部出てきて医療費控除爆速で終わったからこういうのも宣伝するべき

232 23/02/20(月)20:09:47 No.1028747220

予約してから行けばいいのに

233 23/02/20(月)20:09:49 No.1028747232

>その半日でimg出来るもんな 生産性0!

234 23/02/20(月)20:09:51 No.1028747260

>写真はちゃんとしたの使った方がいいぞ… 風呂上がりのぼんやりした顔を自撮りしたから数年これだぜ ヒゲも伸びてるし髪もボサボサだ

235 23/02/20(月)20:09:59 No.1028747312

公金口座だけなんとなくやってない

236 23/02/20(月)20:10:05 No.1028747347

>むしろ10年間写真変更できなくて後悔してるよ 免許証は好きなタイミングで変えられるようになってるのになんでだろうな 10年も経ったら顔なんて別の造形になるだろ

237 23/02/20(月)20:10:05 No.1028747350

>>受け取りで休み半日つぶして2万って考えると安すぎる… >自治体にもよるけど予約すると30分かからず終わるぞ >本当にすぐ終わってびっくりした おれなんて午前中有給とったのに15分で終わってどうすんべ?ってなった

238 23/02/20(月)20:10:31 No.1028747516

>マイナポータルと連携したら去年の医療費全部出てきて医療費控除爆速で終わったからこういうのも宣伝するべき マジ?

239 23/02/20(月)20:10:34 No.1028747551

うちは都会だから日曜に市役所が開いてるのだが…

240 23/02/20(月)20:10:50 No.1028747676

既にマイナンバー制度はあるから反対自体するなって方が暴論に見えるけど…

241 23/02/20(月)20:10:54 No.1028747703

imgやってても滅多にそうだね付与されないしな

242 23/02/20(月)20:11:08 No.1028747792

>imgやってても滅多にそうだね付与されないしな それいる?

243 23/02/20(月)20:11:13 No.1028747837

どうせ作る羽目になるんだから金貰える内に作ったほうがいいし

244 23/02/20(月)20:11:18 No.1028747868

受取りは時間決めされてるせいか驚くくらいスムーズに終わるな

245 23/02/20(月)20:11:24 No.1028747909

マイナン棒

246 23/02/20(月)20:11:30 No.1028747957

免許更新のついでに受け取り行ったな

247 23/02/20(月)20:11:37 No.1028747997

マイナンバーが全国民分登録されてるなら別にカード作る必要なくない? マイナンバーさえわかるものがあればいいんじゃないの

248 23/02/20(月)20:11:39 No.1028748020

>マイナポータルと連携したら去年の医療費全部出てきて医療費控除爆速で終わったからこういうのも宣伝するべき AGAの薬貰いにいってるのもバレちゃうのかな…

249 23/02/20(月)20:11:40 No.1028748023

今からカード申請してもポイントもらうの間に合う?

250 23/02/20(月)20:11:41 No.1028748031

そもそも強制にしなかった初動の時点で盛大にコケてるから

251 23/02/20(月)20:11:56 No.1028748135

割りと飛び込みでもイケるらしいな

252 23/02/20(月)20:11:57 No.1028748141

imgの使用料もマイナカードから引き落とせる?

253 23/02/20(月)20:12:14 No.1028748271

>マイナンバーが全国民分登録されてるなら別にカード作る必要なくない? >マイナンバーさえわかるものがあればいいんじゃないの そうだよ?

254 23/02/20(月)20:12:19 No.1028748306

>今からカード申請してもポイントもらうの間に合う? カード申請を今月中にやれば大丈夫 ポイント申請は5月までだから

255 23/02/20(月)20:12:32 No.1028748391

>マイナンバーが全国民分登録されてるなら別にカード作る必要なくない? >マイナンバーさえわかるものがあればいいんじゃないの 請求によっては貰える番号記載されてる住民票の写しと番号通知カードがそれだぞ

256 23/02/20(月)20:12:34 No.1028748411

申し込んでカードもらってきたけど とにかくめんどうくせえ… まだおわらんのか

257 23/02/20(月)20:12:35 No.1028748416

>今からカード申請してもポイントもらうの間に合う? 今なら間に合う

258 23/02/20(月)20:12:39 No.1028748444

>>マイナポータルと連携したら去年の医療費全部出てきて医療費控除爆速で終わったからこういうのも宣伝するべき >マジ? 保険通してるのは全部出てきた 保険通してない整体とかは流石に出てこなかったけど

259 23/02/20(月)20:12:46 No.1028748511

最後までゴネたらポイント増量されるとかないかな…

260 23/02/20(月)20:12:54 No.1028748576

通知カード手元にあればそれでもいいよ 便利機能はないけど最低限

261 23/02/20(月)20:12:59 No.1028748604

いつ作るの 今でしょ!

262 23/02/20(月)20:13:02 No.1028748623

>今からカード申請してもポイントもらうの間に合う? まだ間に合うはず 理論上5月末までに受け取ればポイント申請は1時間かからないから即日やればもらえる

263 23/02/20(月)20:13:15 No.1028748717

>カード申請を今月中にやれば大丈夫 >ポイント申請は5月までだから ありがとう!!明日済ますね!!ポイントもらえたら食費にする!!

264 23/02/20(月)20:13:17 No.1028748746

キャンペーン延長だらけの時点で国が負けを認めてるんだから無理に養護しなくていい

265 23/02/20(月)20:13:18 No.1028748750

スマホにマイナンバー機能載せる予定らしいから

266 23/02/20(月)20:13:25 No.1028748809

>通知カード手元にあればそれでもいいよ 律儀に残してる人どれだけいるか

267 23/02/20(月)20:13:49 No.1028748996

>まだ間に合うはず >理論上5月末までに受け取ればポイント申請は1時間かからないから即日やればもらえる 今週中にやるか!

268 23/02/20(月)20:14:03 No.1028749106

受け取り通知来るのって1ヶ月後くらい?

269 23/02/20(月)20:14:14 No.1028749176

そもそもなんで急にマイナンバー制度やるよ!とか言い出したんだ

270 23/02/20(月)20:14:16 No.1028749190

税金とか医療費とか年金とかのめんどくせえデータを一元管理できるって考えるとめちゃくちゃ便利なはずなのにな…

271 23/02/20(月)20:14:17 No.1028749200

もっとおかわりくれよぉ!

272 23/02/20(月)20:14:20 No.1028749222

申請用の写真撮ったけどすげえ太ってて痩せようと思いました

273 23/02/20(月)20:14:25 No.1028749254

写真取るのやだなぁ…

274 23/02/20(月)20:14:25 No.1028749258

>律儀に残してる人どれだけいるか マジでペラペラの紙だからなあ

275 23/02/20(月)20:14:30 No.1028749300

>そもそもなんで急にマイナンバー制度やるよ!とか言い出したんだ なんかおかしいか?

276 23/02/20(月)20:14:34 No.1028749332

>最後までゴネたらポイント増量されるとかないかな… もう申請率70%だからあとは切り捨てだよ

277 23/02/20(月)20:14:34 No.1028749333

第三弾マダー?

278 23/02/20(月)20:14:51 No.1028749473

2万円分のポイントで何使うかな…

279 23/02/20(月)20:15:01 No.1028749549

どういう感じで言い出したら急じゃないのそれ

280 23/02/20(月)20:15:04 No.1028749582

>申請用の写真撮ったけどすげえ太ってて痩せようと思いました がんばれ!

281 23/02/20(月)20:15:06 No.1028749592

>>そもそもなんで急にマイナンバー制度やるよ!とか言い出したんだ >なんかおかしいか? 自民がゴリ押ししたからでしょ 共産党とかまともな党は反対してたのに

282 23/02/20(月)20:15:06 No.1028749599

良い感じの写真撮れないから作れないって層はどれくらいいるのかな

283 23/02/20(月)20:15:07 No.1028749605

12月頭に申請して通知来たのが2月だから今から駆け込みだとどうなるやら

284 23/02/20(月)20:15:15 No.1028749667

>そもそもなんで急にマイナンバー制度やるよ!とか言い出したんだ みんな大好きオーべー諸国ではとっくにやってるから

285 23/02/20(月)20:15:20 No.1028749705

1弾もらった人は2弾も貰えたの?

286 23/02/20(月)20:15:37 No.1028749817

もう受け取ったから追加のためにゴネてくれ

287 23/02/20(月)20:15:42 No.1028749861

もしかして最初期に作った人たちはポイント何回も貰ったりしてるの? だとしたらズルくない?

288 23/02/20(月)20:15:47 No.1028749895

まぁ10年経過すれば最後まで申請しないような高齢者が減って普及率は上がるだろうし持ってる前提の運用になって行くだろうね

289 23/02/20(月)20:15:53 No.1028749942

>共産党とかまともな党は反対してたのに まともな党なんて政党あったっけ

290 23/02/20(月)20:15:58 No.1028749976

>12月頭に申請して通知来たのが2月だから今から駆け込みだとどうなるやら だからポイント申請期限までの猶予が伸びたんじゃない? 前のままなら4月までになってるだろうし

291 23/02/20(月)20:16:04 No.1028750016

>もしかして最初期に作った人たちはポイント何回も貰ったりしてるの? >だとしたらズルくない? 差はないんじゃないの?

292 23/02/20(月)20:16:26 No.1028750180

>もしかして最初期に作った人たちはポイント何回も貰ったりしてるの? >だとしたらズルくない? もらえる上限はいっしょ 政府セコくない?

293 23/02/20(月)20:16:30 No.1028750211

政治はだめ.

294 23/02/20(月)20:16:41 No.1028750296

保険証登録してもしばらくは普通の保険証使っていいんだよね?

295 23/02/20(月)20:16:54 No.1028750383

パスワード悩む16文字きっかり使うとなると

296 23/02/20(月)20:16:55 No.1028750388

>そもそもなんで急にマイナンバー制度やるよ!とか言い出したんだ 急じゃないでしょ 昔から意識高いマスコミは日本は遅れてるって叩いてたじゃん

297 23/02/20(月)20:17:16 No.1028750532

もう7割近くいってるならこれ以上は無理かー

298 23/02/20(月)20:17:17 No.1028750535

ここで糖質ごっこやってる人はネタだけどヒだとマジモンいるからな

299 23/02/20(月)20:17:18 No.1028750556

>保険証登録してもしばらくは普通の保険証使っていいんだよね? 医療機関がマイナンバーカード読み取れる端末持ってない可能性もあるから併用した方がいいって聞いたことがある

300 23/02/20(月)20:17:26 No.1028750615

何すればもらえるんです?

301 23/02/20(月)20:17:38 No.1028750695

去年にカードもらったけどまだポイント申請してねえや

302 23/02/20(月)20:17:42 No.1028750723

番号あった方が手続きスムーズに行くでしょ どんな政党だろうと思いつくよ

303 23/02/20(月)20:17:45 No.1028750754

国民識別番号なんて他の国じゃ普通にやってんだから別にそんな拒否反応起こすもんじゃねーとも思うんだがな…

304 23/02/20(月)20:17:52 No.1028750797

>保険証登録してもしばらくは普通の保険証使っていいんだよね? そもそも病院側がマイナンバーに対応してない所もあるくらいだから 保険証自体はまだまだ使うよ

305 23/02/20(月)20:18:07 No.1028750912

嫌だあー!ってごねてもとっくに番号は振られてる

306 23/02/20(月)20:18:11 No.1028750936

>国民識別番号なんて他の国じゃ普通にやってんだから別にそんな拒否反応起こすもんじゃねーとも思うんだがな… 海外でやってるよ!!って言えば納得してくれないかな

307 23/02/20(月)20:18:19 No.1028750998

>何すればもらえるんです? 今月中にマイナンバー申請 5月末までにマイナンバーカード受け取ってポイントサイトで申請

308 23/02/20(月)20:18:22 No.1028751022

>何すればもらえるんです? まず写真映りバエするイケメンになります

309 23/02/20(月)20:18:27 No.1028751046

>国民識別番号なんて他の国じゃ普通にやってんだから別にそんな拒否反応起こすもんじゃねーとも思うんだがな… もしかしたら国民と認識されてない存在かもしれんし…

310 23/02/20(月)20:18:39 No.1028751127

>まず写真映りバエするイケメンになります 世界リセットするね…

311 23/02/20(月)20:18:45 No.1028751168

なんだ普通に今までの保険証使っていいのか じゃあ申請してくるノシ

312 23/02/20(月)20:18:58 No.1028751253

カード作ったらポイントやるけどカード作んないとポイントやんないよってのを国がやるのはどうかと思う

313 23/02/20(月)20:18:59 No.1028751259

発行・公金受取口座の登録・受け取るポイントサービスでのチャージか買い物

314 23/02/20(月)20:19:02 No.1028751287

通名使ってる方々には迷惑な制度

315 23/02/20(月)20:19:02 No.1028751288

番号振られるのが嫌って人居るけど学校の出席番号やポイントカードとかに書いてある番号と何が違うんだか分からん

316 23/02/20(月)20:19:07 No.1028751337

>国民識別番号なんて他の国じゃ普通にやってんだから別にそんな拒否反応起こすもんじゃねーとも思うんだがな… 政府の回し者らしいぞ

317 23/02/20(月)20:19:10 No.1028751347

ノシって…

318 23/02/20(月)20:19:12 No.1028751353

ノシって久しぶりに見た

319 23/02/20(月)20:19:14 No.1028751361

ノシて

320 23/02/20(月)20:19:16 No.1028751374

マイナンバーカード対応してるとこだと薬の情報共有されるの楽で良い

321 23/02/20(月)20:19:18 No.1028751392

カード持ってる人は10分あれば2万貰えるからやっといたほうがいいよ

322 23/02/20(月)20:19:23 No.1028751424

ノシ―――――ッ

323 23/02/20(月)20:19:27 No.1028751457

>嫌だあー!ってごねてもとっくに番号は振られてる 番号そのものよりも申請したからには合意だから何されても文句言えないよ?ってなるのを恐れてるのでは

324 23/02/20(月)20:19:39 No.1028751537

ノシ

325 23/02/20(月)20:19:43 No.1028751568

おはようビ――――ム☆

326 23/02/20(月)20:19:50 No.1028751626

逝ってノシ!

327 23/02/20(月)20:19:56 No.1028751671

ノシなんて使ってるお爺ちゃんだから今まで申請してなかったんだろうな…

328 23/02/20(月)20:19:57 No.1028751678

でつ

329 23/02/20(月)20:19:57 No.1028751680

>>嫌だあー!ってごねてもとっくに番号は振られてる >番号そのものよりも申請したからには合意だから何されても文句言えないよ?ってなるのを恐れてるのでは 申請してなくても無駄な抵抗だよ

330 23/02/20(月)20:20:10 No.1028751772

>番号そのものよりも申請したからには合意だから何されても文句言えないよ?ってなるのを恐れてるのでは 何されるつもりなんだよ

331 23/02/20(月)20:20:11 No.1028751778

ぼまえらノシ!

332 23/02/20(月)20:20:25 No.1028751905

マイナポータルで市役所行かないとできない手続きができるようになってて思ってる以上に便利

333 23/02/20(月)20:20:29 No.1028751933

共産主義国家こそ番号制で管理してんのに 日本共産党の場合野党だから反対してる以上のものじゃないだろマイナンバー

334 23/02/20(月)20:20:32 No.1028751957

「」だってたまにキボンヌとか言ってるじゃん!

335 23/02/20(月)20:20:39 No.1028751999

2万もらったら4ヶ月は食費にできるな

336 23/02/20(月)20:20:49 No.1028752063

個人情報云々でゴネてるやつは10万もスルーしたのか 頭の病気だといろいろ損するな

337 23/02/20(月)20:20:51 No.1028752088

ノシ使っている香具師20年ぶりに見た

338 23/02/20(月)20:20:57 No.1028752139

ぽまいら~

↑Top