虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/20(月)18:23:44 FPSって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/20(月)18:23:44 No.1028708389

FPSって意外と知識が大事なゲームだよね

1 23/02/20(月)18:25:30 No.1028708964

Aはそんな遮蔽のないところにいて大丈夫なのか?

2 23/02/20(月)18:26:30 No.1028709301

はーなるほどなあ

3 23/02/20(月)18:28:35 No.1028710016

マジレスみたいに傾けないの?

4 23/02/20(月)18:29:10 No.1028710201

遮蔽物の後ろは弱ポジだったか…

5 23/02/20(月)18:29:13 No.1028710214

リーンあるゲームだとまたちょっと変わるのかな近壁遠壁理論って

6 23/02/20(月)18:29:15 No.1028710223

>マジレスみたいに傾けないの? リーンあるゲームなら出来る

7 23/02/20(月)18:32:27 No.1028711245

爆破系だと右左壁とかもあるけどAPEXみたいなやつだとこんなん気にする暇ないよね

8 23/02/20(月)18:32:28 No.1028711255

右壁左壁とかどっから弾が出てるのかとかは知っておかないとたまに事故るイメージがある

9 23/02/20(月)18:34:50 No.1028712054

>リーンあるゲームだとまたちょっと変わるのかな近壁遠壁理論って リーンあると左壁最強すぎてあんま気にしないな…

10 23/02/20(月)18:35:30 No.1028712282

FPSよく知らないからリーンが何かわからないぜ!

11 23/02/20(月)18:35:42 No.1028712355

銃をどう構えるかも関わってきそうだけど利き手を変えられるゲームもあるんかな

12 23/02/20(月)18:36:17 No.1028712550

>FPSよく知らないからリーンが何かわからないぜ! キーを押すとマジレスや逆マジレスになれる

13 23/02/20(月)18:37:19 ID:mWe.e2lo mWe.e2lo No.1028712925

>右壁左壁とかどっから弾が出てるのかとかは知っておかないとたまに事故るイメージがある 左目から弾出てるから右から出るのは弱いとかな…

14 23/02/20(月)18:37:47 No.1028713098

左壁の方が有利なFPSもあるよね スレ画の通りじゃ無い

15 23/02/20(月)18:38:04 No.1028713183

突っ込んでショットガンで交通事故起こせばええ!

16 23/02/20(月)18:38:27 No.1028713344

あったよ!ガンダムのFPS!

17 23/02/20(月)18:38:35 No.1028713386

>銃をどう構えるかも関わってきそうだけど利き手を変えられるゲームもあるんかな 弾が銃口から出るゲームかどうかにもよる 銃口から出るゲームの場合は大抵リーンかカバーのどっちか搭載されてて勝手にいい感じの位置にしてくれる

18 23/02/20(月)18:38:39 No.1028713407

エイム力さ!エイム力さえありゃ誰にでも勝てるからな

19 23/02/20(月)18:38:40 No.1028713417

…ガンダムオンライン!!

20 23/02/20(月)18:38:48 No.1028713454

許されざる角度…

21 23/02/20(月)18:38:51 No.1028713469

坂に弾が吸われる

22 23/02/20(月)18:39:05 No.1028713565

自爆 -3

23 23/02/20(月)18:39:15 No.1028713629

リーンがあるとカジュアルに遊べないゲーム性になるから個人的には苦手だわ

24 23/02/20(月)18:40:47 No.1028714186

>FPSよく知らないからリーンが何かわからないぜ! 体傾けて顔だけのぞき込む動作をリーンって呼ぶのよ

25 23/02/20(月)18:40:51 No.1028714215

バトオペとかろこつに右から体出せる方が有利な気がする

26 23/02/20(月)18:41:37 No.1028714462

リーンある対人で思い付くのはシージだなぁ キャラコン知識エイムと難しいゲーム

27 23/02/20(月)18:41:45 No.1028714509

>あったよ!ガンダムのFPS! …

28 23/02/20(月)18:41:59 No.1028714596

>バトオペとかろこつに右から体出せる方が有利な気がする TPSはカメラがどっちに寄ってるか次第だからな

29 23/02/20(月)18:41:59 No.1028714597

TF2は利き腕変更できてそれによって壁から腕だけ出すとか出来た記憶がある

30 23/02/20(月)18:43:17 No.1028715064

これが必要になるまでやり込んだこと無い…

31 23/02/20(月)18:43:28 No.1028715125

ガンダムのFPSあったら露骨に機体差出そう

32 23/02/20(月)18:43:55 No.1028715276

旋回できなそうな機体とかどうすんだよ… 聞いてんのかガンタンク

33 23/02/20(月)18:44:50 No.1028715620

ガンタンクはあれだろ いわゆるキャンパーになるんだろう多分すごい目立つけど

34 23/02/20(月)18:45:09 No.1028715725

現実だとどっちが有利なの?

35 23/02/20(月)18:45:12 No.1028715754

目線より視野角じゃないのか…

36 23/02/20(月)18:45:15 No.1028715768

ほリ新チw

37 23/02/20(月)18:46:05 No.1028716061

あとは銃口からタマが出るゲームや目からタマが出るゲームとかもあるよな Apexとかヴァロラントは目からタマが出るのは知ってる

38 23/02/20(月)18:46:21 No.1028716155

ガンエボガンタンクは公式オートエイム機能付いてるぞ おいプレイしろよ

39 23/02/20(月)18:46:28 No.1028716194

>ガンダムのFPSあったら露骨に機体差出そう ガンエボ!ガンエボじゃないか!

40 23/02/20(月)18:46:29 No.1028716202

>ガンダムのFPSあったら露骨に機体差出そう ガンダムエボリューション…

41 23/02/20(月)18:46:33 No.1028716223

Bはもっと壁に張り付けないのか

42 23/02/20(月)18:46:55 No.1028716326

バトオペは右に武器持ってること多いからだろ シュツルムとかたまに使うと右に持てよってなる

43 23/02/20(月)18:47:03 No.1028716380

>Bはもっと壁に張り付けないのか これがメタルギアみたいな壁張り付きが出来たらまた変わってくるとは思う

44 23/02/20(月)18:47:06 No.1028716398

OW2よりOW2していると前評判だったガンダムエボリューション… 蓋を開ければ火力と機動力を兼ね備えた近接機体が暴れ回っていたガンダムエボリューション

45 23/02/20(月)18:47:17 No.1028716457

銃口から弾が出てリーンもできるタルコフは左壁が強いんだったなそういえば

46 23/02/20(月)18:47:44 No.1028716617

>あとは銃口からタマが出るゲームや目からタマが出るゲームとかもあるよな >Apexとかヴァロラントは目からタマが出るのは知ってる 腰打ちゲーは胸から弾が出るのはもはや常識!

47 23/02/20(月)18:48:18 No.1028716793

壁にピッタリ貼り付ける様にキャラをペーパーマンにすべき

48 23/02/20(月)18:49:33 No.1028717190

古のFPSのDOOMも胸から弾出たきがするけどADSしかなくて腰撃ちはなかったな・・・

49 23/02/20(月)18:50:37 No.1028717590

人は上の方向に対する認知が弱いって聞いたことあるけど本当なんだろうか

50 23/02/20(月)18:50:53 No.1028717677

TPSだと外側から覗き込む事ができて極端な待ち有利になったりする

51 23/02/20(月)18:51:01 No.1028717725

>古のFPSのDOOMも胸から弾出たきがするけどADSしかなくて腰撃ちはなかったな・・・ BFGとかいう対戦で使うにはあまりにも意味のわからない当たり方する究極兵器

52 23/02/20(月)18:51:39 No.1028717960

>キーを押すとマジレスや逆マジレスになれる ダメだった

53 23/02/20(月)18:51:42 No.1028717974

>バトオペは右に武器持ってること多いからだろ >シュツルムとかたまに使うと右に持てよってなる 本来の左手持ちの利点は右手武器構えながら咄嗟に使える事だろうけどシステムの弊害がね… いやシュツルムとクラブの持ち替え遅過ぎだろ

54 23/02/20(月)18:51:43 No.1028717979

>人は上の方向に対する認知が弱いって聞いたことあるけど本当なんだろうか 認知機能がどうかはわからんけど 索敵するとしたら左右が最も確率高くて最優先だから上下がおざなりになるのでは

55 23/02/20(月)18:52:11 No.1028718143

CoDで壁固定使って覗き込むと普通にやるより撃たれやすいのこれのせいなんだろうなって思ってたけど 実際には固定姿勢になるとモデルが直立して身体の2/3を外に投げ出すクソアホモーションだからで目線とかほぼ関係なかった

56 23/02/20(月)18:52:55 No.1028718372

>リーンがあるとカジュアルに遊べないゲーム性になるから個人的には苦手だわ リーンと匍匐の分のキーバインドはアビリティに割いた方が楽しいよね

57 23/02/20(月)18:52:57 No.1028718384

CoDはそもそも壁ごと抜かれるからあんまり壁にぴったりつかない印象がある

58 23/02/20(月)18:53:23 No.1028718529

>人は上の方向に対する認知が弱いって聞いたことあるけど本当なんだろうか それは本当 なのでPortalの試作段階だとまともにクリア出来なかった人続出したので 製品版では上向けぇ!って↑マークとかを大量に付けて視界上に向けさせるように工夫してる それでもわからなくて引っかかる人が居たりする

59 23/02/20(月)18:53:26 No.1028718541

>BFGとかいう対戦で使うにはあまりにも意味のわからない当たり方する究極兵器 LANパーティ時代はシングルの仕様そのまんまだから発射したプレイヤーの視界に入ってるだけでアウトだっけ 禁止しろそんなの!

60 23/02/20(月)18:54:13 No.1028718814

スレ画とはちょっと違うけど高低差で頭だけ出すような立ち回りすると強いことが多い 手元じゃなくて目から銃弾飛んでいくFPS多いので

61 23/02/20(月)18:54:18 No.1028718846

ゲームだとカメラ下にむけがち

62 23/02/20(月)18:54:20 No.1028718860

DOOMといえばBFGとロケットとワープキルは無敵なってても貫通するのもえぐい

63 23/02/20(月)18:54:48 No.1028719002

TF2(MANCOの方)とか武器から弾出るのやると結構感覚狂うから困る

64 23/02/20(月)18:55:06 No.1028719108

>人は上の方向に対する認知が弱いって聞いたことあるけど本当なんだろうか 左右>下>上の順で認知が弱い ウォッチドッグスのマルチで何度か遊んだけど上にいる時はマジで見つからん

65 23/02/20(月)18:55:38 No.1028719287

人間の眼は左右についてるからそりゃ左右の方が強い 画面も横の方が広いし

66 23/02/20(月)18:55:45 No.1028719325

>TF2(MANCOの方) 分かりやすいけど最悪な分け方するのやめろ!

67 23/02/20(月)18:56:21 No.1028719517

あとPCとかだと左右方向のエイムが最も精度出るのでさらに上方向甘くなる

68 23/02/20(月)18:56:33 No.1028719599

利き目もあるしな どっちの目が効き目か判別したほうがいいんだろうな

69 23/02/20(月)18:56:45 No.1028719648

こっちから見えてないのに撃たれてる! ってなったときの状況は大体これ

70 23/02/20(月)18:57:14 No.1028719818

スレ画は遠壁と近壁の話?

71 23/02/20(月)18:57:17 No.1028719839

遮蔽にすぐ隠れられるとかもあって高所はマジ強い 俺がやると頭抜かれる

72 23/02/20(月)18:58:28 No.1028720245

>遮蔽にすぐ隠れられるとかもあって高所はマジ強い >俺がやると頭抜かれる 敵が平地にいる場合は階段の下とかも強い 塹壕みたいに使えるような場所

73 23/02/20(月)18:58:35 No.1028720274

キルカメラ見るともっとバカみたいに身体が出てて何で?ってなる

74 23/02/20(月)19:02:18 No.1028721582

>キルカメラ見るともっとバカみたいに身体が出てて何で?ってなる ちゃんと遮蔽取ると強すぎるから… だからってここまで極端な出し方しなくてもいいだろってなるけど

75 23/02/20(月)19:02:22 No.1028721605

上手い人はカッティングパイとか対戦で意識せず出来るのかなやっぱり

76 23/02/20(月)19:03:02 No.1028721831

ジャンプピークとかショルダーピークとかあるよね

77 23/02/20(月)19:04:38 No.1028722392

最近のFPSはリィーンするとマジレスになるのか

78 23/02/20(月)19:06:03 No.1028722909

リーンはPUBGとタルコフのイメージ

79 23/02/20(月)19:06:21 No.1028723016

divisionみたいにカバーとかできないの?

80 23/02/20(月)19:07:45 No.1028723507

>リーンはPUBGとタルコフのイメージ 圧倒的に虹6だろう

81 23/02/20(月)19:08:25 No.1028723741

>divisionみたいにカバーとかできないの? あれはTPSだから出来てるシステムではある FPSでやったら視界が糞になる

82 23/02/20(月)19:08:57 No.1028723938

>上手い人はカッティングパイとか対戦で意識せず出来るのかなやっぱり 俺レベルでもやるから当然出来てるだろう

83 23/02/20(月)19:09:08 No.1028724026

>リーンはARMAのイメージ

84 23/02/20(月)19:09:44 No.1028724239

>上手い人はカッティングパイとか対戦で意識せず出来るのかなやっぱり csgo5000時間やってるけどやっぱやる時は意識するよ

85 23/02/20(月)19:10:01 No.1028724346

タルコフはラグの問題で飛び出し撃ちが圧倒的に強かったのに 待ちの方が強くなってしまった…

86 23/02/20(月)19:10:13 No.1028724426

タルコフは腕だけ出して撃つブラインドファイアが出来るけど、完全に趣味の世界

87 23/02/20(月)19:10:23 No.1028724478

CODも昔はリーン出来たんだけどな

88 23/02/20(月)19:10:26 No.1028724498

画像見るとWoTの豚飯を思い出す

89 23/02/20(月)19:10:30 No.1028724520

最近だとめくら撃ちが出来るFPSも増えた

90 23/02/20(月)19:10:35 No.1028724546

右壁とかいうよりは壁に近いかどうかじゃない?近い方が不利だし

91 23/02/20(月)19:10:41 No.1028724585

>タルコフは腕だけ出して撃つブラインドファイアが出来るけど、完全に趣味の世界 あれ意識してやってんのランドマークくらいだよね

92 23/02/20(月)19:11:01 No.1028724703

カッティングパイはできるから上手いというかできないとゲームに参加できないくらいの基本技能だから形だけは勝手にやるようになる 即座に反応するための集中力の配分は身体が勝手にやるときと意識してやるときで全然違うけど

93 23/02/20(月)19:11:33 No.1028724889

ジャンプしながら撃てば関係ない

94 23/02/20(月)19:11:36 No.1028724911

>タルコフはラグの問題で飛び出し撃ちが圧倒的に強かったのに >待ちの方が強くなってしまった… なんか受け入れられてるけど慣性システムやっぱクソだよ

95 23/02/20(月)19:11:43 No.1028724966

>タルコフは腕だけ出して撃つブラインドファイアが出来るけど、完全に趣味の世界 と思うだろ あれはライト点灯させて相手に腕打たせるシステムだと思ってる

96 23/02/20(月)19:11:52 No.1028725023

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

97 23/02/20(月)19:12:19 No.1028725181

ランドマークのスーパープレイ見るまで虎の構えの意味わからんかった 手だけ出して打つ構えだったんだな

98 23/02/20(月)19:12:23 No.1028725213

ギアーズオブウォーのブラインドファイアはこれ意味ある!?ってくらい弾がブレまくって笑った 嫌でも使うくらいシビアなゲームだったからわりと世話になった…

99 23/02/20(月)19:12:27 No.1028725238

伏せ撃ちするゲームで弾が地面に吸われるの嫌い

100 23/02/20(月)19:13:16 No.1028725540

しゃがみ癖ってなぜ発生するの

101 23/02/20(月)19:13:21 No.1028725571

fu1941261.jpg 手を伸ばせない奴が悪い

102 23/02/20(月)19:13:38 No.1028725679

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

103 23/02/20(月)19:13:42 No.1028725699

>しゃがみ癖ってなぜ発生するの 精度意識し過ぎて…

104 23/02/20(月)19:14:07 No.1028725867

PUBGのチートなつかすぃ

105 23/02/20(月)19:14:18 No.1028725937

>なんか受け入れられてるけど慣性システムやっぱクソだよ そうじゃないんだよ 昔は飛び出し撃ちする時体が出るの少し遅れてたんだ だから自分だけ飛び出し撃ちする時銃だけ現れるから当然強かった 今季から一体化した

106 23/02/20(月)19:14:38 No.1028726078

>fu1941261.jpg >手を伸ばせない奴が悪い 何時見てもバカっぽくて好きだわ

107 23/02/20(月)19:15:26 No.1028726399

今しゃがみ癖ついてるプレイヤーって昔CSやってた人じゃないか あれはたとえガンダッシュ中だろうと撃つ瞬間にしゃがむだけで全然精度違ったし…

108 23/02/20(月)19:15:29 No.1028726415

>>なんか受け入れられてるけど慣性システムやっぱクソだよ >そうじゃないんだよ >昔は飛び出し撃ちする時体が出るの少し遅れてたんだ >だから自分だけ飛び出し撃ちする時銃だけ現れるから当然強かった >今季から一体化した 知らなかったそんなの… ……いや良いことだなこれは多分

109 23/02/20(月)19:17:44 No.1028727210

>あれはたとえガンダッシュ中だろうと撃つ瞬間にしゃがむだけで全然精度違ったし… 正確にはストッピングがかかりやすいってのと反動が立ちに比べてマイルドになる感じだね 初弾だけなら立ちでもしゃがみでも同じなのだ

110 23/02/20(月)19:19:26 No.1028727810

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

111 23/02/20(月)19:19:57 No.1028727986

壁際で待ち伏せするのって弱いのか

112 23/02/20(月)19:20:44 No.1028728255

>今しゃがみ癖ついてるプレイヤーって昔CSやってた人じゃないか タルコフも先制攻撃出来るならしゃがみか伏せだと思う

113 23/02/20(月)19:20:52 No.1028728314

無料のやつ落としてまあまあ楽しかったんだけど建築が高次元すぎてついていけなかった

114 23/02/20(月)19:23:04 No.1028729104

>壁際で待ち伏せするのって弱いのか スレ画の場合状況的にお互いに大体の位置を把握してる感じだと思う Bが気配殺して待ち伏せしてる状況だとよほど丁寧に意識してカッティングパイやらないとAはB見つけられない

115 23/02/20(月)19:23:53 No.1028729398

左右はともかく高さは置いておくってのは知識だと思った 地形覚えてこっから見たら高さはこうって

116 23/02/20(月)19:24:37 No.1028729668

わからない 俺は雰囲気でFPSをやっている

117 23/02/20(月)19:24:42 No.1028729705

シージの上半身チラチラするやつ

118 23/02/20(月)19:25:23 No.1028729968

>シージの上半身チラチラするやつ シージ民の上半身キモ過ぎる

119 23/02/20(月)19:26:24 No.1028730351

案外突っ込んでも死なない試合とちょっと頭出してるとすぐに死ぬ試合があって 調子良い悪いより強い相手とかち合わないことの方が重要なんだなって思った

120 23/02/20(月)19:27:12 No.1028730627

>無料のやつ落としてまあまあ楽しかったんだけど建築が高次元すぎてついていけなかった フォートナイトか 今なら建築無しモードもあるから絵面のカジュアルさに内容がだいぶ近くなったぞ

121 23/02/20(月)19:28:34 No.1028731147

BF1942位の適当さが良いよお

122 23/02/20(月)19:28:46 No.1028731216

マジレスしながら歩くな

123 23/02/20(月)19:29:00 No.1028731320

よく分かんねぇけどぉ相手の頭が見えてなきゃ良いんだろ? って感じでやってる

124 23/02/20(月)19:29:37 No.1028731526

リーンあるゲームのこれ好き

125 23/02/20(月)19:30:53 No.1028732048

>リーンあるゲームのこれ好き 挨拶来たな…

126 23/02/20(月)19:30:57 No.1028732076

つまりマジレスはFPSにて最強…ってこと!?

127 23/02/20(月)19:31:33 No.1028732268

MGO2とかはフカワ撃ちとかエグザイル撃ちって呼ばれてた

128 23/02/20(月)19:32:52 No.1028732770

>>リーンあるゲームのこれ好き >挨拶来たな… AIの挙動として取り込まれたせいでこれすら信用できないタルコフ

129 23/02/20(月)19:33:53 No.1028733137

>爆破系だと右左壁とかもあるけどAPEXみたいなやつだとこんなん気にする暇ないよね 初手取れるかどうかにかかってるし割と大事だよ

130 23/02/20(月)19:34:19 No.1028733298

>AIの挙動として取り込まれたせいでこれすら信用できないタルコフ ある「」がプレイ中これでAKMの弾避けられまくって爆笑した思い出

131 23/02/20(月)19:34:29 No.1028733365

これ大好き fu1941338.jpg

132 23/02/20(月)19:35:07 No.1028733585

いつもやってるFPSだと敵いそうなところは マシンガンで蜂の巣にしてから入るな だからいつも貫通力のあるフルサイズカートリッジの銃にする

133 23/02/20(月)19:35:35 No.1028733741

>リーンあるゲームのこれ好き タルコフでscavっていう友好的なNPCにこれやると相手がこれ返してくれるの可愛い

134 23/02/20(月)19:37:06 No.1028734265

TPSは仕様上弾が真っ直ぐ照準通り飛ばないんだけど意外と知られていない まあ大体問題ない程度に収まるんだけどたまにモンハンのボウガンみたいに狂った挙動がネタになる

135 23/02/20(月)19:37:33 No.1028734422

エイムっていうけど置きエイムゲーだよね基本 知識しかいらない

136 23/02/20(月)19:38:12 No.1028734643

>エイムっていうけど置きエイムゲーだよね基本 >知識しかいらない これは一般人の間でしか通用しない

137 23/02/20(月)19:38:16 No.1028734672

上手い人達はスレ画みたいなのを理解したうえでオフアングルに立ってたりするの?

138 23/02/20(月)19:38:32 No.1028734750

置きエイムだけで勝てたら苦労しねー!

139 23/02/20(月)19:38:39 No.1028734802

まあ知っていれば一瞬のアドバンテージが得られるかもしれない

140 23/02/20(月)19:38:41 No.1028734808

>これ大好き >fu1941338.jpg 毎度思うがXCOMは違うだろFEとかスパロボみたいなターン制バトルRPGなんだから…

141 23/02/20(月)19:39:33 No.1028735128

シージみたいに決め打ち上等なゲームだとオフアングル待ちが刺さったりする

142 23/02/20(月)19:39:57 No.1028735245

>毎度思うがXCOMは違うだろFEとかスパロボみたいなターン制バトルRPGなんだから… この画像の前に1マスまで隣接した上ライフル全弾外すミームがあってね…

143 23/02/20(月)19:39:58 No.1028735252

>>これ大好き >>fu1941338.jpg >毎度思うがXCOMは違うだろFEとかスパロボみたいなターン制バトルRPGなんだから… ゼロ距離で弾外す絵面が面白すぎるのが悪いよ

144 23/02/20(月)19:40:56 No.1028735597

EとQ別に振ってるからリーンあるPUBGとかもうきついなぁ 他にあててもしっくりこなさそう

145 23/02/20(月)19:40:58 No.1028735604

これCSも止まって撃てばまっすぐ飛ぶし結構適当なこと描いてるんだよな

146 23/02/20(月)19:41:29 No.1028735798

>あったよ!ガンダムのFPS! ガンダムに限らないんだけどロボット物のFPSでなんの説明もなしにヘッドショットがクリティカルだと違和感ある コクピットでも動力部でもねーじゃねーか!たかがメインカメラをやられただけだろ!?

147 23/02/20(月)19:41:58 No.1028735975

>エイムっていうけど置きエイムゲーだよね基本 >知識しかいらない 爆破系しかやらないんだな…

148 23/02/20(月)19:43:28 No.1028736500

>当たってる絵面で弾外すのが面白すぎるのが悪いよ

149 23/02/20(月)19:43:42 No.1028736595

タルコフは反動と通信と柔らかさで置きが弱めなFPSだな

150 23/02/20(月)19:44:11 No.1028736770

>シージみたいに決め打ち上等なゲームだとオフアングル待ちが刺さったりする 刺さると気持ちいいよねタルコフもよくある 4連棚の上で待ったりする

151 23/02/20(月)19:44:54 No.1028737046

>毎度思うがXCOMは違うだろFEとかスパロボみたいなターン制バトルRPGなんだから… 知らなかったそんなの・・・

152 23/02/20(月)19:44:56 No.1028737057

バトオペはレート上がれば上がるほど右から攻めるの徹底し始める 勿論場合によっては逆から行くときもあるけどレート上がらないって人は大体右から攻めない人ってレベルで右有利

153 23/02/20(月)19:45:07 No.1028737136

>>あったよ!ガンダムのFPS! >ガンダムに限らないんだけどロボット物のFPSでなんの説明もなしにヘッドショットがクリティカルだと違和感ある >コクピットでも動力部でもねーじゃねーか!たかがメインカメラをやられただけだろ!? めんどくさいし…

154 23/02/20(月)19:45:15 No.1028737186

バトロワもやれ!

155 23/02/20(月)19:46:08 No.1028737504

>バトロワもやれ! 飽きたからもういい

156 23/02/20(月)19:47:24 No.1028737945

あっ敵だ!って正面から撃ち合ったけどやられて キルカメラ見るとエイム合ってないどころか天井とか撃ってるようなポーズしててなんで…ってなる 俺は何に向かって銃を撃ってるんだ

↑Top