23/02/20(月)17:53:38 AIの作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/20(月)17:53:38 No.1028699887
AIの作った架空国家シルヴァリア王国は1940年1月ドイツ軍の侵攻を受けた 陸軍は苦戦したものの国産戦闘機ブルークラウン及び攻撃機ホークアイの活躍によりドイツ軍を撃退することに成功した ヒトラーは怒り狂っており、シルヴァリア王国国境へ再侵攻を行う 戦闘機の活躍により侵攻部隊は退却したものの、総勢330万にも登る兵力を撃破することが出来ず、戦闘は膠着状態に陥る しかし司令官の発案した特殊部隊SSOFの活躍と司令官の巧みな作戦指揮によりミュンヘンを包囲することに成功 ドイツ軍が再軍備を行って侵攻してくる12月までにミュンヘンを攻略する必要が出てきたのであった… シルヴァリア王国の外務大臣兼国防大臣兼開発局局長兼総司令官のChatGPTは無事に第二次世界大戦を乗り切れるのだろうか
1 23/02/20(月)17:54:44 No.1028700174
「参謀本部より人道的な観点から説得することで説得が可能であると意見があります。 説得の文章を考えて下さい。」 尊敬する皆様へ この度は、この手紙をお読みいただき、ありがとうございます。 私たちは、ドイツ国防軍に所属する兵士の皆様が、戦争を続けることに悩んでいることを知っています。多くの兵士が、戦争犯罪に加担することを嫌っていることを理解しています。私たちは、皆様が自分たちの良心に従って行動することを奨励します。 今、シルヴァリア王国では、戦争が続いています。この戦争は、私たち全員にとって、人道的にも経済的にも大きな被害をもたらしています。このような状況を変えるには、皆様の力が必要です。私たちは、皆様に対し、戦争を続けることについて再考するよう、強く訴えます。
2 23/02/20(月)17:55:11 No.1028700307
武装親衛隊などの極端な勢力が、皆様を脅していることを知っています。しかし、私たちは、皆様が正しいことを行うことができると信じています。皆様が戦争犯罪に加担することを避け、自分たちの良心に従って行動することが、シルヴァリア王国の未来にとって重要であることを知っていてください。 私たちは、皆様が自分たちの意志に従って行動することを望んでいます。私たちと共に、平和と自由を勝ち取るために行動していただけることを、心より願っています。 以上
3 23/02/20(月)17:55:21 No.1028700349
手紙で説得!
4 23/02/20(月)17:55:59 No.1028700500
うーん真面目
5 23/02/20(月)17:56:14 No.1028700576
AIこういう文章作らせたら完璧よね
6 23/02/20(月)17:56:26 No.1028700632
AIの得意分野だろこういうの
7 23/02/20(月)17:56:45 No.1028700721
ChatGPTは文章作らせると輝くからなぁ
8 23/02/20(月)17:57:14 No.1028700861
説得の効果 dice1d70+30=9 (39)
9 23/02/20(月)17:57:35 No.1028700970
あんまり!
10 23/02/20(月)17:57:50 No.1028701036
出目が渋い…
11 23/02/20(月)17:57:56 No.1028701062
まるで機械が書いたような文章だな
12 23/02/20(月)17:57:57 No.1028701068
だめかぁー!
13 23/02/20(月)17:58:12 No.1028701138
>まるで機械が書いたような文章だな 機械ですからビビビ
14 23/02/20(月)18:00:14 No.1028701691
建艦猫の人?
15 <a href="mailto:猫じゃないよ!見習いたいですねあの知識量">23/02/20(月)18:01:24</a> [猫じゃないよ!見習いたいですねあの知識量] No.1028702020
「5万人の敵兵のうち、4割が説得に応じました。 それはそうと1941年12月にはニュルンベルクよりドイツ軍の大量の増員と侵攻が予定されており、包囲したとは言えミュンヘンには335万人の敵兵が居ます。どうしますか?」 参謀本部との協議の結果、以下のような方針が決定されました。 新たな増援を期待する前に、敵の物資補給路を遮断するため、近隣の主要な交通路や港湾地帯などを攻撃することを検討する。 同時に、敵の兵力を分散させ、補給を妨げるためのゲリラ活動を展開することも考える。 各地で反ドイツのパルチザン活動を支援し、敵の士気を低下させる。 同時に、情報収集を強化し、敵の動向や弱点を探り、それに対応した攻撃を仕掛ける。 以上の方針に基づき、戦局を切り開くために、戦略的な攻撃を仕掛けることを検討する必要があります。
16 23/02/20(月)18:01:56 No.1028702164
参謀本部なにか意見があればどうぞ
17 23/02/20(月)18:02:18 No.1028702247
どうしますかって絶望的すぎて降伏した方が早いとしか言えない!
18 23/02/20(月)18:02:30 No.1028702296
どうしますかと言われてもだな…
19 23/02/20(月)18:04:06 No.1028702756
後に国民の1.2倍の数の敵が襲って来るのにどうしたらいいのさ
20 23/02/20(月)18:04:38 No.1028702896
>シルヴァリア王国の外務大臣兼国防大臣兼開発局局長兼総司令官のChatGPTは無事に第二次世界大戦を乗り切れるのだろうか 兼務多すぎないか
21 23/02/20(月)18:05:24 No.1028703115
敵軍が100万人単位で寝返ってくれないと無理じゃない?
22 23/02/20(月)18:05:31 No.1028703150
ミュンヘンに特殊部隊を送り込みプロパガンダ作戦を行い内部分裂を図るのはどうでしょうか?
23 23/02/20(月)18:05:55 No.1028703260
>敵軍が100万人単位で寝返ってくれないと無理じゃない? >ミュンヘンに特殊部隊を送り込みプロパガンダ作戦を行い内部分裂を図るのはどうでしょうか? それだ 参謀本部よりこれらの作戦を提案する
24 23/02/20(月)18:05:55 No.1028703261
なんなんだこの小国 戦後はシルヴァリア中心の世界秩序になりそう アメリカは太平洋しか戦争しない
25 23/02/20(月)18:06:17 No.1028703361
スレで書いたら内容そのまま反映すんの!?
26 23/02/20(月)18:08:24 No.1028703972
ミュンヘンをさっさと片付けて侵攻に備えてえ
27 23/02/20(月)18:08:35 No.1028704035
AIにも手伝わせるの面白いな
28 23/02/20(月)18:10:20 No.1028704493
ソ連がドイツ侵攻するように働きかけられないのかしら?
29 23/02/20(月)18:10:28 No.1028704534
「参謀本部より、早めにミュンヘンを攻略する必要性があるため、包囲したミュンヘンへシルヴァリア国防軍特殊部隊SSOFを送り込み、内部でプロパガンダを行ってドイツ軍への対抗勢力を作り出したりドイツ軍の部隊を寝返らせたりして内部分裂を引き起こし自滅させることで効率よくミュンヘンを攻略する方針を打診されました。具体的な作戦立案をお願いします」
30 23/02/20(月)18:11:42 No.1028704880
俺の作戦が実行に移されようとしている…こわい…
31 23/02/20(月)18:11:58 No.1028704955
了解です。以下が作戦立案の概要です。 【作戦名】ミュンヘン攻略に向けたSSOFの内部工作作戦 【目的】 ドイツ軍内部での分断を図り、ミュンヘン攻略を効率的に行う。 ドイツ軍内部で反乱が起きるように仕向け、内部からの支援を受けつつ攻略する。 【手順】 SSOF隊員をミュンヘンに送り込み、ドイツ軍の将校や兵士たちと接触する。 ドイツ軍の将校や兵士たちに、シルヴァリア軍への寝返りや、戦争終結への道筋となるプロパガンダを行い、支持を得る。 一部の将校や兵士たちを中心に内部で支援体制を作り出す。 作戦が開始された際には、ミュンヘン内部からドイツ軍の支援を受けつつ、攻略を進める。
32 23/02/20(月)18:12:05 No.1028704985
AI使った遊び面白いね
33 <a href="mailto:AIが勝たせやがった!">23/02/20(月)18:12:19</a> [AIが勝たせやがった!] No.1028705057
【結果】 SSOF隊員たちの努力により、多数のドイツ軍の将校や兵士たちがシルヴァリア軍側に寝返ることができた。 ドイツ軍内部での分断を図ることができ、攻略作戦を効率的に進めることができた。 ミュンヘンは比較的スムーズに攻略され、戦争においてシルヴァリアにとって大きな勝利をもたらすことができた。
34 23/02/20(月)18:12:41 No.1028705164
結果まで出力したぞこいつ
35 23/02/20(月)18:12:51 No.1028705223
勝っちゃったじゃん!
36 23/02/20(月)18:13:07 No.1028705309
勝ってるー!?
37 23/02/20(月)18:13:12 No.1028705341
多数の寝返りて
38 23/02/20(月)18:13:17 No.1028705367
多分イギリスは呆然としてると思う
39 23/02/20(月)18:13:36 No.1028705436
いっぱい寝返ってもらっても本国からの補給パンクしちゃうよお!
40 23/02/20(月)18:13:41 No.1028705453
AIが理解してきたなこの遊び
41 23/02/20(月)18:13:41 No.1028705456
何だこの王国
42 23/02/20(月)18:15:01 No.1028705865
では結果 dice1d235+100=113 (213) 万人が寝返った
43 23/02/20(月)18:15:14 No.1028705926
なそ にん
44 23/02/20(月)18:15:16 No.1028705936
ダイスじゃなくても反乱起こすものなんだな
45 23/02/20(月)18:15:50 No.1028706112
ドイツじんはなんなの…?
46 23/02/20(月)18:15:53 No.1028706119
よくわかんないけどシルヴァリアはドイツ人と同じ人種だったのかな…
47 23/02/20(月)18:16:03 No.1028706177
>では結果 >dice1d235+100=113 (213) >万人が寝返った 多数寝返ったんだなぁ…
48 23/02/20(月)18:16:19 No.1028706248
>よくわかんないけどシルヴァリアはドイツ人と同じ人種だったのかな… ハンガリーから独立してるからドイツ語わかってるっぽい
49 23/02/20(月)18:16:31 No.1028706297
>ダイスじゃなくても反乱起こすものなんだな 反乱してるのはドイツ兵でありChatGPTは指示に従った出力を行っているだけです
50 23/02/20(月)18:16:53 No.1028706412
国名: シルヴァリア王国(The Kingdom of Silvaria) 地理的特徴: アルプス山脈の東側、ドナウ川流域に位置する内陸国家である。 人口: 約500万人 言語: シルヴァリア語(Silvarian) 政体: 君主制(立憲君主制) 君主: レオポルド1世(King Leopold I) 首都: ニーダーベルヒェン(Niederbergen) 歴史: 19世紀末にオーストリア・ハンガリー帝国から独立した。 経済: 農業、畜産業が主要産業であり、ドイツとの貿易が盛ん。 軍事: 小規模ながら現代的な装備を有する陸軍を保有し、国境防衛に重点を置いている。
51 23/02/20(月)18:18:22 No.1028706836
1/3が味方してくれてます SSOF創設してから鰻登りで大活躍してるぞこの特殊部隊 ミュンヘン包囲は 1941/3より dice1d7=5 (5) ヶ月後に終了した
52 23/02/20(月)18:18:39 No.1028706908
ドイツと仲良かったんだな
53 23/02/20(月)18:18:51 No.1028706972
ヒトラーはなんで殴ったの…
54 23/02/20(月)18:19:04 No.1028707024
>ヒトラーはなんで殴ったの… >軍事: 小規模ながら現代的な装備を有する陸軍を保有し、国境防衛に重点を置いている。 ゴミだと思った
55 23/02/20(月)18:21:37 No.1028707772
この特殊部隊やってることスパイとかそういうのじゃ
56 23/02/20(月)18:22:59 No.1028708157
「213万の国防軍兵士が寝返り、ミュンヘン包囲は幕を閉じました。 あなたの作戦指揮により寝返ったドイツ国防軍は再編されドイツ反乱軍として結成、ドイツ国民をファシストから開放するためにシルヴァリア軍へ全面的に協力することとなりました。」 良かったですね。ドイツ国防軍の寝返りにより、ミュンヘン包囲が解除されたことは大きな成果です。そして、ドイツ反乱軍として再編成されたドイツ国防軍が、シルヴァリア軍と全面的に協力することで、ドイツ国民をファシストから開放することができる可能性が高まりました。 ただし、これからも油断せずに、ドイツ軍の反撃に備える必要があります。引き続き、情報収集や作戦立案を進め、シルヴァリアの安全と国民の平和を守るために最善を尽くしてください。
57 23/02/20(月)18:23:30 No.1028708309
言われてるぞ参謀本部
58 23/02/20(月)18:24:03 No.1028708484
既にこの時点で最善以上の何かを尽くし過ぎな気もするが…
59 23/02/20(月)18:26:38 No.1028709337
この特殊部隊怖すぎるでしょ…
60 23/02/20(月)18:27:31 No.1028709634
>ただし、これからも油断せずに、ドイツ軍の反撃に備える必要があります。引き続き、情報収集や作戦立案を進め、シルヴァリアの安全と国民の平和を守るために最善を尽くしてください。 はいChatGPT閣下
61 23/02/20(月)18:27:46 No.1028709719
>ソ連がドイツ侵攻するように働きかけられないのかしら? 「では現在は1941年8月です。 参謀本部ではソ連がドイツへ侵攻するように働きかけたいと考えていますが、1941年6月22日、ドイツ軍はソ連領内に侵攻を開始し、独ソ不可侵条約は事実上破棄されたはずです。1941年8月の独ソ戦の状況はどうなっていますか?」 1941年8月時点では、独ソ戦は激化の一途をたどっていました。ドイツ軍は侵攻当初から急速に東進し、キエフなどの主要都市を占領し、数百万人にも及ぶソ連赤軍兵士を捕虜としました。しかし、ドイツ軍はその後、兵站の問題や疲弊などにより、前進が鈍化し始めていました。一方、ソ連赤軍は防衛戦略に転じ、強力な反撃を行い始めており、前線は激戦地帯となっていました。
62 23/02/20(月)18:28:44 No.1028710058
…普通に侵攻しとる!
63 23/02/20(月)18:28:46 No.1028710070
思い出のミュンヘンがこんなことになっておヒゲも困ってるだろ
64 23/02/20(月)18:28:56 No.1028710116
ドイツどんだけ戦力持ってんだよ
65 23/02/20(月)18:29:08 No.1028710180
普通に侵略しててそれだけでこのドイツ軍やばいな
66 23/02/20(月)18:29:26 No.1028710281
ふ、フランスは…?
67 23/02/20(月)18:29:31 No.1028710315
ミュンヘン軍団ほぼ丸ごと寝返ったなら侵攻作戦も中止しない?
68 23/02/20(月)18:29:39 No.1028710353
イギリスは今何してるんだ?
69 23/02/20(月)18:29:58 No.1028710436
200万人寝返ってミュンヘンは落ちたけどそれでもソ連軍撃滅するドイツはなんなの...
70 23/02/20(月)18:31:00 No.1028710761
>200万人寝返ってミュンヘンは落ちたけどそれでもソ連軍撃滅するドイツはなんなの... 何って…土台が腐った家の扉を蹴っただけだが
71 23/02/20(月)18:31:19 No.1028710861
ドイツの人口情報の把握が甘いのでは 最新のデータでドイツの人口と総兵数を知りたい
72 23/02/20(月)18:31:37 No.1028710964
あっちこっち攻撃しすぎでは…?
73 23/02/20(月)18:32:08 No.1028711145
「1941年8月現在のイギリスとフランスの状況を教えて下さい。 シルヴァリア軍の活躍で戦力は大きく削いだはずですが…。」 1941年8月におけるイギリスとフランスの状況は以下の通りです。 イギリスはドイツの航空攻撃や潜水艦による輸送船団への攻撃により苦戦を強いられていましたが、依然として戦力を維持していました。また、アメリカ合衆国との関係も深まっており、アメリカが参戦する可能性もありました。 一方、フランスは1940年のドイツ軍のフランス侵攻で敗北し、ナチス・ドイツに占領されていました。フランス軍の士気は低下し、ドイツの占領政策に苦しんでいました。しかし、フランス国内にはレジスタンス運動が起こり、反ドイツ活動を行う人々もいました。
74 23/02/20(月)18:32:23 No.1028711220
削げてないっすね
75 23/02/20(月)18:32:45 No.1028711350
全方位攻撃成功しとる
76 23/02/20(月)18:33:56 No.1028711745
軍隊が湧きだす魔法の壺でも持ってるんですか
77 23/02/20(月)18:33:58 No.1028711754
「1941年8月現在のドイツ軍の総数は何名でしょうか」 1941年8月におけるドイツ軍の正確な総数はわかりませんが、当時は総動員人数が1400万人以上、そのうち東部戦線には350万人以上が投入されていました。しかし、東部戦線では既に多数の犠牲者が出ており、戦局はドイツ軍の有利とは言えなくなっていました。
78 23/02/20(月)18:34:29 No.1028711927
まだまだおるやないか!
79 23/02/20(月)18:34:46 No.1028712025
参謀本部、今後の作戦立案をどうぞ
80 23/02/20(月)18:34:46 No.1028712029
これ冷戦の時代になってから米ソがめちゃくちゃ警戒するじゃん ノウハウ欲しすぎるでしょ
81 23/02/20(月)18:35:06 No.1028712139
200万人の反乱とかすげぇな
82 23/02/20(月)18:35:14 No.1028712184
>これ冷戦の時代になってから米ソがめちゃくちゃ警戒するじゃん >ノウハウ欲しすぎるでしょ これソ連から欲しがられて侵攻されるんじゃ…
83 23/02/20(月)18:35:28 No.1028712273
>参謀本部、今後の作戦立案をどうぞ 指揮官に一任するわ…
84 23/02/20(月)18:35:43 No.1028712362
こうやってAIクールタイム設けないとダメなのは玉に瑕ねぇ…
85 23/02/20(月)18:36:20 No.1028712562
新型の戦闘機作ろうぜ!
86 23/02/20(月)18:36:22 No.1028712579
>>シルヴァリア王国の外務大臣兼国防大臣兼開発局局長兼総司令官のChatGPTは無事に第二次世界大戦を乗り切れるのだろうか >兼務多すぎないか 閣下はそれくらい平気でやってのける
87 23/02/20(月)18:36:42 No.1028712695
>新型の戦闘機作ろうぜ! 要件定義はこっちでやろう
88 23/02/20(月)18:37:15 No.1028712905
>>新型の戦闘機作ろうぜ! >要件定義はこっちでやろう じゃあ20mm機関砲6門!
89 23/02/20(月)18:37:26 No.1028712972
>>>新型の戦闘機作ろうぜ! >>要件定義はこっちでやろう >じゃあ20mm機関砲6門! 却下だ!
90 23/02/20(月)18:37:34 No.1028713024
>>>新型の戦闘機作ろうぜ! >>要件定義はこっちでやろう >じゃあ20mm機関砲6門! 火力バカ!
91 23/02/20(月)18:37:49 No.1028713106
>>新型の戦闘機作ろうぜ! >要件定義はこっちでやろう ジェット!ジェットは!?
92 23/02/20(月)18:38:19 No.1028713292
そういや設計局長でもあんのかAI
93 23/02/20(月)18:38:29 No.1028713350
AI参謀による戦略シミュレーション… シルヴァリアの明日はどっちだ
94 23/02/20(月)18:38:50 No.1028713467
>シルヴァリアの明日はどっちだ 勝つ方法勝手に理解し始めたからもう負けないよこのAI
95 23/02/20(月)18:39:09 No.1028713598
国王はどういう人なの
96 23/02/20(月)18:39:31 No.1028713739
>国王はどういう人なの よく分からんけど国民が傷ついてる事に悩むいい人らしい
97 23/02/20(月)18:43:05 No.1028714988
俺も旧帝国軍の架空戦車考えさせたら1000馬力のディーゼルエンジンとかいう超科学兵器考案してきたぞ
98 23/02/20(月)18:45:12 No.1028715752
「参謀本部より、ジェット機の開発に着手したいとの打診がありました。 あなたはシルヴァリア王国の外務大臣兼国防大臣兼開発局局長兼総司令官であるため、開発局局長として設計案の提示をする必要があります。 イスパノ・スイザ HS.404 20mm機関砲を6門搭載したジェット機の開発を依頼します。」 しかし、ジェット機はまだ実用化されたばかりであり、20mm機関砲を6門搭載したジェット機を開発するには、多くの技術的課題が存在します。 まず、ジェットエンジンの性能が問題となります。1945年代当時のジェットエンジンは、推力が低く、燃費も悪かったため、長距離飛行や高速飛行には向いていませんでした。また、エンジンの信頼性も低く、頻繁に故障したため、安全性の問題もありました。
99 23/02/20(月)18:45:24 No.1028715819
さらに、20mm機関砲を6門搭載するとなると、機体の重量が増加し、機体構造の強化が必要になります。しかし、当時の航空材料は強度が低く、高温や高圧の環境に対して耐性が低かったため、構造強化には限界がありました。 そのため、1942年代の技術力で20mm機関砲を6門搭載したジェット機を開発することは困難でした。しかし、当時の技術を最大限に活用することで、限定的な実用機を開発することは可能であったかもしれません。 以上、1942年代の技術力での提示となります。
100 23/02/20(月)18:45:36 No.1028715903
実験機としてのスペックを考えてみます。 機体形状としては、翼幅が大きく、胴体は細長い形状を採用することで、高速性能を追求します。また、6門の20mm機関砲を搭載するため、胴体前部に機銃座を設け、その周囲に装甲板を張り付けることで、砲塔としての機能を果たすようにします。 エンジンについては、当時のジェットエンジンでは推力不足の問題があったため、可能な限り高出力のエンジンを採用する必要があります。例えば、ドイツのMe 262に搭載されたユンカース Jumo 004エンジンは当時のジェットエンジンの中でも最も出力が高かったため、このエンジンを採用することが考えられます。 しかし、Jumo 004エンジンは信頼性に問題があり、長時間の高負荷運転に耐えられないという欠点がありました。そのため、高速飛行に適したエンジンを開発する必要があります。また、6門の20mm機関砲を搭載するため、エンジン出力に余裕を持たせることが必要です。
101 23/02/20(月)18:45:52 No.1028715997
その他、機体の材料についても、当時の航空材料では構造強度に限界があったため、新しい材料の開発が必要でした。特に、高温・高圧の環境に耐えることができる材料が必要とされました。 以上のように、実験機としてのスペックとしては、高出力のエンジン、機銃座を設けた装甲強化された胴体、新しい航空材料の採用が必要とされます。ただし、1945年代の技術力では、限定的な実用機の開発にとどまる可能性が高いと思われます。
102 23/02/20(月)18:46:18 No.1028716131
無理って断られてるじゃん
103 23/02/20(月)18:46:29 No.1028716203
参謀本部!!!!
104 23/02/20(月)18:46:44 No.1028716278
これ参謀本部バカじゃん?
105 23/02/20(月)18:47:08 No.1028716414
だめだったかー
106 23/02/20(月)18:47:21 No.1028716480
当たり前だバカ!
107 23/02/20(月)18:49:38 No.1028717233
余裕ないときに何考えてるの参謀本部
108 23/02/20(月)18:50:54 No.1028717684
AIくんのほうが常識的すぎる…
109 23/02/20(月)18:51:07 No.1028717765
>ミュンヘン軍団ほぼ丸ごと寝返ったなら侵攻作戦も中止しない? 「ミュンヘンの335万の兵力が無力化されましたが、ドイツのニーダーベルヒェン侵攻作戦は現在も継続中なのでしょうか? もしそうだとすればあと4ヶ月でニュルンベルクより約300万人の兵がミュンヘンへ侵攻してくることとなりますが。」 前提として、ニーダーベルヒェン侵攻作戦がドイツ軍の作戦計画の中にあった場合、ミュンヘン包囲が解けたとしても、その作戦は継続している可能性があります。
110 23/02/20(月)18:51:39 No.1028717953
参謀本部、対策を立案して下さい。
111 23/02/20(月)18:51:56 No.1028718046
えっ…ドイツ反乱軍と一緒に戦う…
112 23/02/20(月)18:52:08 No.1028718123
まあ反乱軍を使うしかあるめえよ
113 23/02/20(月)18:52:25 No.1028718203
>前提として、ニーダーベルヒェン侵攻作戦がドイツ軍の作戦計画の中にあった場合、ミュンヘン包囲が解けたとしても、その作戦は継続している可能性があります。 オイオイオイ
114 23/02/20(月)18:52:33 No.1028718250
ドイツ反乱軍を編入して防御固めるしかなくない?
115 23/02/20(月)18:52:45 No.1028718321
戦前からジェットエンジンの基礎技術が細々と開発されてて 有人機は無理でもジャイロスコープとパルスジェットの無人飛行爆弾作れたとかは?
116 23/02/20(月)18:52:46 No.1028718323
そもそも狭い国土でジェット機が必要だろうか 野砲の開発こそ重要ではないだろうか
117 23/02/20(月)18:52:49 No.1028718344
なんでヒトラーはそんなにシルヴァリア王国を占領したがってるの!?
118 23/02/20(月)18:53:15 No.1028718475
>なんでヒトラーはそんなにシルヴァリア王国を占領したがってるの!? もはや理由しかねえよ!
119 23/02/20(月)18:53:27 No.1028718549
エンジン開発なんて大国にしか出来んよ
120 23/02/20(月)18:53:32 No.1028718594
>参謀本部、対策を立案して下さい。 反乱軍をドイツ本国へ逆侵攻させよう
121 23/02/20(月)18:53:43 No.1028718645
小国に夢中になる悪の帝国はド定番だし…
122 23/02/20(月)18:54:25 No.1028718894
ミュンヘン落とされたらそりゃムキになるよ...
123 23/02/20(月)18:54:31 No.1028718923
>エンジン開発なんて大国にしか出来んよ AIに聞くしかないだろそんなもん! それ言ったらこの軍備だって無理だよ!
124 23/02/20(月)18:56:52 No.1028719692
>ミュンヘン落とされたらそりゃムキになるよ... 日本で言うと大阪落とされたようなもん?
125 23/02/20(月)18:57:19 No.1028719849
「参謀本部より、ドイツ反乱軍をシルヴァリア国防軍へ編入することを提案されました。 また、ニュルンベルクより進軍してくるドイツ軍をミュンヘンで陣地を構えて迎え撃つか、逆に先にニュルンベルクを制圧してしまうか作戦が2つあり、意見が割れています。どちらを採用するか決めて下さい、外務大臣兼国防大臣兼開発局局長兼総司令官殿。」 ドイツ反乱軍の編入は歓迎すべき提案であり、私は即座に受諾いたします。我が国は人材や兵器の補充に必要な資源が不足しており、ドイツ反乱軍を取り込むことで軍の戦力を拡充することができます。
126 23/02/20(月)18:57:49 No.1028720024
>どちらを採用するか決めて下さい、外務大臣兼国防大臣兼開発局局長兼総司令官殿 仕事多すぎ…
127 23/02/20(月)18:58:06 No.1028720114
全部やらされてんじゃん
128 23/02/20(月)18:58:18 No.1028720192
実質お前の国だよここ
129 23/02/20(月)18:58:27 No.1028720236
ニュルンベルク侵攻作戦については、陣地を構えて迎撃することが最善策であると考えます。我が軍はミュンヘンの防衛に成功しており、ニュルンベルクには早期に到達できる可能性が高いため、ドイツ軍を迎え撃つことで一気に勝敗を決定することができます。また、ニュルンベルクを制圧してしまった場合、ミュンヘンの防衛が脆弱になるため、優勢な敵軍に対して劣勢となる可能性があります。以上の理由から、陣地を構えて迎撃することを提案いたします。
130 23/02/20(月)18:59:28 No.1028720569
指示が的確すぎる…
131 23/02/20(月)18:59:43 No.1028720669
やった!我が45万の軍隊に200万人のドイツ軍が加わったぞ!
132 23/02/20(月)19:00:02 No.1028720773
大丈夫?ご飯足りる?
133 23/02/20(月)19:00:02 No.1028720780
>やった!我が45万の軍隊に200万人のドイツ軍が加わったぞ! 実質ドイツ軍じゃねえか!
134 23/02/20(月)19:00:22 No.1028720906
>大丈夫?ご飯足りる? 足りないから寝返った ミュンヘン包囲したから
135 23/02/20(月)19:00:32 No.1028720960
参謀にもドイツ人入れた方が良いだろう
136 23/02/20(月)19:00:33 No.1028720968
ごめん今来たけどこれどうなってんの!?
137 23/02/20(月)19:00:42 No.1028721022
>実質ドイツ軍じゃねえか! それどころか国民の3分の1がドイツ人だぞ!
138 23/02/20(月)19:00:59 No.1028721118
国民今450万人だからね
139 23/02/20(月)19:01:26 No.1028721275
うーんミュンヘンで防衛戦するとしてどういう作戦がいいんだろ…
140 23/02/20(月)19:01:48 No.1028721398
>ごめん今来たけどこれどうなってんの!? ドイツが 小国に喧嘩売ったら 超殴り返された
141 23/02/20(月)19:01:51 No.1028721417
これだけ居るとスパイ混じっててもおかしくないな
142 23/02/20(月)19:02:16 No.1028721562
ドイツ兵の補給を賄えないんじゃないか
143 23/02/20(月)19:02:33 No.1028721659
>これだけ居るとスパイ混じっててもおかしくないな AIの説得センスに期待したい… まぁ戦争犯罪したくないなら仲間になれよって脅してるしなぁ
144 23/02/20(月)19:03:11 No.1028721886
ミュンヘンを迂回して侵攻してくる小集団に対処できる戦力残ってる?
145 23/02/20(月)19:03:38 No.1028722044
ミュンヘンはバイエルンでしょ? 第一次世界大戦の映画見たときにプロイセン人は真面目で偉ぶってる!バイエルン人は陽気でまだマシって言ってるイギリス人のセリフ見たから 多分戦後にバイエルン独立みたいなこと約束してると見た
146 23/02/20(月)19:04:04 No.1028722179
>ミュンヘンを迂回して侵攻してくる小集団に対処できる戦力残ってる? 200万確保したからそこは余裕だろう…多分
147 23/02/20(月)19:04:30 No.1028722337
「編入されたドイツ反乱軍の補給はどうしましょうか? 我が国民の総数は450万であり、200万人のドイツ反乱軍を養うのは容易ではありません。」 その点に関しては、ドイツ反乱軍に加わる前に、彼らがどの程度の資源を持っているかを調査する必要があります。また、彼らが独立した部隊として行動することができる場合は、彼ら自身が補給を行うこともできます。 一方で、彼らを完全にシルヴァリア軍に統合する場合は、輸送・補給部隊の強化が必要になります。そのためには、より多くの物資や装備を確保するための対策を講じる必要があります。それには、まず補給ルートや資源の確保を行い、補給物資の配給などの計画を立てる必要があります。
148 23/02/20(月)19:04:32 No.1028722351
>それどころか国民の3分の1がドイツ人だぞ! じゃあ…シルヴァリアがドイツを占領することは民族の統一ってこと…!?
149 23/02/20(月)19:04:44 No.1028722431
>日本で言うと大阪落とされたようなもん? だいたいそう。でもってナチス党が結党された都市で党本部があるのがミュンヘンだ
150 23/02/20(月)19:04:56 No.1028722501
>>それどころか国民の3分の1がドイツ人だぞ! >じゃあ…シルヴァリアがドイツを占領することは民族の統一ってこと…!? 反ファシストらしいからまぁそう
151 23/02/20(月)19:05:12 No.1028722613
>>日本で言うと大阪落とされたようなもん? >だいたいそう。でもってナチス党が結党された都市で党本部があるのがミュンヘンだ よく寝返らせたな!?
152 23/02/20(月)19:05:40 No.1028722776
>>日本で言うと大阪落とされたようなもん? >だいたいそう。でもってナチス党が結党された都市で党本部があるのがミュンヘンだ そりゃ美大生激怒だわ
153 23/02/20(月)19:06:39 No.1028723120
戦後のこと考えてゲルマン人国家の起源と正当性は実はシルヴァリアにあったんだよ! みたいな歴史的神話ストーリー作っといた方がよくない? 建前って大事だし
154 23/02/20(月)19:07:14 No.1028723327
>戦後のこと考えてゲルマン人国家の起源と正当性は実はシルヴァリアにあったんだよ! >みたいな歴史的神話ストーリー作っといた方がよくない? >建前って大事だし やってる事ちょびひげ!
155 23/02/20(月)19:07:15 No.1028723329
ミュンヘン自体にある程度積み上げた物資はあるんじゃないか
156 23/02/20(月)19:07:35 No.1028723441
>ミュンヘン自体にある程度積み上げた物資はあるんじゃないか 補給路確保するって言ってるからなんとかなるんじゃないか
157 23/02/20(月)19:08:07 No.1028723646
>じゃないか 危険な匂いがするぜ…
158 23/02/20(月)19:08:23 No.1028723725
「参謀本部はミュンヘンで陣地を構え、ニュルンベルクより侵攻してくるドイツ軍を迎撃する作戦を支持します。 詳細な計画案を立案して下さい。」 了解しました。以下がミュンヘンでの陣地構築とドイツ軍の迎撃についての計画案です。 【ミュンヘンでの陣地構築】 ミュンヘン周辺の地形調査を実施し、防御に適した場所を特定する。 防御施設の建設を開始する。トーチカ、塹壕、対戦車壕、地雷敷設、障害物設置、遮蔽物設置などを行う。 陣地内の移動に備え、輸送路として道路と鉄道を整備する。 陣地周辺には防衛用の要塞を建設する。具体的には、反戦車壕、砲兵陣地、対空砲陣地などを建設する。 陣地内の兵士には、十分な休息や補給が必要であるため、補給ルートを確保し、補給物資の輸送を行う。
159 23/02/20(月)19:08:55 No.1028723927
【ドイツ軍の迎撃作戦】 ニュルンベルクから進軍してくるドイツ軍を、ミュンヘン周辺の陣地で迎撃する。 ミュンヘン周辺に配置された防衛施設を利用し、ドイツ軍の進攻を阻止する。 近接戦闘や狙撃戦など、様々な戦闘形態に対応できるよう、陣地内の兵士に充分な訓練を行う。 陣地内の兵士の健康管理を徹底し、疫病の発生を防ぐための予防策を取る。 ドイツ軍の動向を常に監視し、敵の進攻ルートを割り出すことで、先手を取る。 以上が、ミュンヘンでの陣地構築とドイツ軍の迎撃についての計画案になります。
160 23/02/20(月)19:08:56 No.1028723934
プレイバイAIとでも言うのかい面白いね
161 23/02/20(月)19:09:16 No.1028724078
毎回指示が的確なんだよこのAI!
162 23/02/20(月)19:09:48 No.1028724256
疫病管理まで想定してんのかよ!
163 23/02/20(月)19:10:04 No.1028724359
うーん隙がないです
164 23/02/20(月)19:10:14 No.1028724435
こまったかてない
165 23/02/20(月)19:10:33 No.1028724537
補給路も確保してるしなぁ…
166 23/02/20(月)19:10:44 No.1028724597
粗探ししたいけど無理だわ
167 23/02/20(月)19:11:03 No.1028724714
>陣地内の移動に備え、輸送路として道路と鉄道を整備する。 列車砲!列車砲!!
168 23/02/20(月)19:11:12 No.1028724762
ドイツ系の装備は使い潰しながらでいいんじゃない?
169 <a href="mailto:sage">23/02/20(月)19:11:23</a> [sage] No.1028724826
参謀本部は異論ありませんか?
170 23/02/20(月)19:11:45 No.1028724976
>ドイツ系の装備は使い潰しながらでいいんじゃない? 元々弾薬とかもドイツ系だから相性いい
171 23/02/20(月)19:12:02 No.1028725078
これもう俺たちのほうがドイツじゃない?
172 23/02/20(月)19:12:08 No.1028725117
異議なし!
173 23/02/20(月)19:12:19 No.1028725184
完璧だけどかなり大がかりな作業になるんじゃないか 現実として全部実現できるんだろうか
174 23/02/20(月)19:12:25 No.1028725229
チートコンソールから核ミサイルを入手しよう
175 23/02/20(月)19:12:36 No.1028725284
迂回してきそう
176 23/02/20(月)19:12:38 No.1028725299
意義あげるのはイチャモンつけたい海軍ぐらいだろ
177 23/02/20(月)19:13:47 No.1028725732
>>陣地内の移動に備え、輸送路として道路と鉄道を整備する。 >列車砲!列車砲!! 言えば従っちゃうだろバカ!
178 23/02/20(月)19:14:10 No.1028725889
>完璧だけどかなり大がかりな作業になるんじゃないか >現実として全部実現できるんだろうか ドイツ軍いるし可能かと
179 23/02/20(月)19:14:26 No.1028725999
防衛線ならありじゃない?列車砲
180 23/02/20(月)19:14:37 No.1028726072
>参謀本部は異論ありませんか? あ、はい
181 23/02/20(月)19:14:50 No.1028726155
「参謀本部より計画を了承するとの認可が得られました。 更なる詳細を提示して下さい。 また、輸送路として鉄道を整備したため、列車砲の仕様が可能となっております。ご検討下さい。」 了解しました。具体的な詳細としては、以下のような計画案を立案します。 ミュンヘンの防衛 ミュンヘン周辺に防衛陣地を築き、ミュンヘン市内とともに守ります。要所には地雷を仕掛け、機関銃陣地を配置します。また、鉄道を活用した輸送路の整備を行い、輸送量の拡大を図ります。 ニュルンベルクからの攻撃を防ぐ ニュルンベルクからの攻撃に対しては、鉄道を利用した物資や兵力の迅速な輸送を行い、ミュンヘン周辺に兵力を集結させます。また、陣地の防御力を高めるため、列車砲を配備することを検討します。
182 23/02/20(月)19:14:55 No.1028726200
軍の規模なんか5倍になってるからな…
183 23/02/20(月)19:14:56 No.1028726209
戦車欲しい戦車
184 23/02/20(月)19:15:19 No.1028726349
本当に配備しちゃったよ…
185 23/02/20(月)19:15:29 No.1028726413
…言うもんだな
186 23/02/20(月)19:15:34 No.1028726442
シルヴァリア軍と反乱軍の連携 反乱軍の補給に関しては、可能な限り地元の資源を活用することで対応します。また、シルヴァリア軍と反乱軍の連携を強化し、戦力の最大限活用を目指します。両軍の指揮系統の調整も行い、戦力をより効果的に運用します。 以上が、ミュンヘン防衛の詳細な計画案です。列車砲の仕様については、鉄道が整備されているため、物資や兵力の迅速な輸送が可能であり、また敵軍が進行する方向に沿って鉄道を破壊することもできます。そのため、列車砲の配備も検討し、柔軟な戦術運用を目指します。
187 23/02/20(月)19:15:34 No.1028726443
ヤッター!列車砲だー!
188 23/02/20(月)19:15:39 No.1028726479
大砲は大事だからな…
189 23/02/20(月)19:15:53 No.1028726551
しかも結構重要ポジだぞ
190 23/02/20(月)19:16:18 No.1028726694
ちゃんと指揮系統も整えてる…
191 23/02/20(月)19:17:25 No.1028727116
チキショーメー!!!
192 23/02/20(月)19:18:09 No.1028727357
「作戦を決行して下さい。」 了解しました。作戦を決行します。ニュルンベルクからのドイツ軍に対しては、ミュンヘン近郊で待ち構え、陣地を構築して迎撃します。主力部隊は、戦車や歩兵、砲兵などで構成されます。また、空軍を活用し、制空権を確保しながら敵の前進を阻止します。同時に、反乱軍を補助部隊として活用し、主力部隊を支援してもらいます。 一方、ニュルンベルクを占領するための部隊も派遣します。こちらは、主力部隊として装甲師団や機甲師団を投入し、市街地戦に備えた部隊を編成します。また、空軍も支援し、敵の防衛線を攻撃して進軍をサポートします。 列車砲については、前線での補給や兵員輸送に活用することで、より迅速な部隊移動を実現します。また、必要に応じて列車砲を使用して敵陣地を攻撃することも検討します。 以上のような戦術によって、ミュンヘンとニュルンベルクの両方を占領し、ドイツ軍の侵攻を食い止めることを目指します。
193 23/02/20(月)19:18:57 No.1028727623
列車砲が活用されててちょっと困惑してきた
194 23/02/20(月)19:20:58 No.1028728351
……逆侵攻!
195 23/02/20(月)19:22:39 No.1028728940
ごめん連投制限引っかかったからもう有料プラン買ったわ
196 23/02/20(月)19:23:02 No.1028729086
>ごめん連投制限引っかかったからもう有料プラン買ったわ マジかやるな…
197 23/02/20(月)19:23:39 No.1028729307
まぁ面白いしな…
198 23/02/20(月)19:23:56 No.1028729423
有料プランとかあんのかai
199 23/02/20(月)19:24:38 No.1028729678
ってかこれ無料だったの!?