23/02/20(月)17:41:28 >金持ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/20(月)17:41:28 No.1028696565
>金持ち専用に調節した性処理用コーディネーターとかがコズミックイラには存在してるかもと考えるとワクワクが止まらないね その手の趣味の人向けに匂いを甘くして催淫性のある血液に置き換えた人工生命体が公式設定で存在する電脳暦サイコーだよな
1 23/02/20(月)17:45:10 No.1028697540
>その手の趣味の人向けに匂いを甘くして催淫性のある血液に置き換えた人工生命体が公式設定で存在する電脳暦サイコーだよな えぇ…
2 23/02/20(月)17:48:55 No.1028698574
>えぇ… 幼女型人工生命体をスレ画の巨大ロボに登場させてモビルトレースシステム的な操縦方法で戦場に放り出して泣きわめくのを楽しむ有料チャンネルもあります
3 23/02/20(月)17:48:57 No.1028698583
少女型VRは人間サイズのバージョンがいるんだっけか
4 23/02/20(月)17:49:14 No.1028698659
どうせ映像化なんでできないだろうと思って好き勝手しまくりやがる
5 23/02/20(月)17:49:14 No.1028698662
ガラヤカってそうなの!?
6 23/02/20(月)17:49:46 No.1028698818
電ホのヤガランデ回だっけ チャロン世界のクソを煮詰めたみたいな話で楽しかった
7 23/02/20(月)17:53:09 No.1028699748
オリジナルフェイイェンは人間に擬態できるんだっけ
8 23/02/20(月)17:53:24 No.1028699818
>電ホのヤガランデ回だっけ >チャロン世界のクソを煮詰めたみたいな話で楽しかった なにそれ見たい…
9 23/02/20(月)17:54:23 No.1028700083
裏設定多すぎて普通に遊んでるとなんもわからん
10 23/02/20(月)17:56:10 No.1028700554
>裏設定多すぎて普通に遊んでるとなんもわからん プラモの説明書に書かれてる事だから裏でもなんでもないよ!
11 23/02/20(月)17:56:17 No.1028700590
>裏設定多すぎて普通に遊んでるとなんもわからん 普通に遊んでて聞く言葉なんてゲッレディくらいだからな…
12 23/02/20(月)17:57:13 No.1028700851
電脳歴でポチンコフするのは合法ってこと?
13 23/02/20(月)17:57:33 No.1028700962
しかしチャロンのメスVRはもう何年も前なのに完成度が高いよな… カトキ氏…
14 23/02/20(月)17:57:39 No.1028700999
×ゲッレディ 〇ゲットレディ
15 23/02/20(月)17:57:59 No.1028701078
>プラモの説明書に書かれてる事だから裏でもなんでもないよ! ゲームの話だよ!
16 23/02/20(月)18:00:06 No.1028701643
裏設定っていうのは瓦のツイートにしか出てこないスピングル・ボックとかそういうのじゃないの
17 23/02/20(月)18:02:54 No.1028702414
後年はもっとなんでもありの世界観にしたかったらしいからな 美少女ネタもそうだが武将の怨念とかもその反映だったはず
18 23/02/20(月)18:03:41 No.1028702639
じゃあゲーム遊んでるだけじゃ設定自体ほぼわからないと言い換えるね
19 23/02/20(月)18:03:42 No.1028702643
愛玩用のケモ幼女が普通に売り買いされてるからな電脳歴 文明が停滞してもう娯楽くらいしかやることないから倫理観ぶっ飛んでる
20 23/02/20(月)18:04:57 No.1028702988
>ケモ幼女 詳しく
21 23/02/20(月)18:06:02 No.1028703295
ゲームの設定でゲームだけやってても参照できないようなものは大体裏設定でいいと思う
22 23/02/20(月)18:06:52 No.1028703524
なんならマーズすら雰囲気でプレイしたから若本が何言ってるのか半分も理解してないぜー
23 23/02/20(月)18:09:06 No.1028704180
DNAだったかRNAかの兵士が限定戦争中に南米の遺跡でたまたま見つけたケモ幼女と逃避行してたら 実はその限定戦争自体がヤガランデを定期的に召喚してガス抜きするための生贄の儀式だったっていうエピソード
24 23/02/20(月)18:11:24 No.1028704796
人権持ちでそれなりの生活してれば手に入るレベルらしく ほんとにペット感覚で飼ったり捨てたりされてるケモ幼女
25 23/02/20(月)18:11:54 No.1028704939
ケモ幼女は…耳尻尾? それとも…
26 23/02/20(月)18:15:38 No.1028706051
ヤガランデって猫科のあれと少しは関係あったのか
27 23/02/20(月)18:17:06 No.1028706474
カトキって変態なんです…?
28 23/02/20(月)18:17:28 No.1028706577
>カトキって変態なんです…? 疑う余地無いだろ
29 23/02/20(月)18:17:33 No.1028706609
>カトキって変態なんです…? さい らま
30 23/02/20(月)18:17:52 No.1028706694
>カトキって変態なんです…? 設定までは考えてないよ
31 23/02/20(月)18:19:53 No.1028707245
カトキにはもっとロボ娘をデザインして欲しい
32 23/02/20(月)18:20:42 No.1028707486
ちょっとまって裏設定ほんとどこで見れるの
33 23/02/20(月)18:21:11 No.1028707642
変態なのは瓦
34 23/02/20(月)18:21:13 No.1028707653
名前だけ知ってたアイザーマン博士やアンベルⅣがだいぶ人間やめてて驚いた
35 23/02/20(月)18:21:49 No.1028707826
>ちょっとまって裏設定ほんとどこで見れるの 上でも出てるけどプラモの説明書とか公式の設定資料とか模型誌の連載とか
36 23/02/20(月)18:21:52 No.1028707839
>ヤガランデって猫科のあれと少しは関係あったのか まずオリジナルガラヤカがヤガランテに幼児性を加える事で破壊衝動を抑えようと試みたヤガランテの巫女であることは知っているな?
37 23/02/20(月)18:21:57 No.1028707869
この世界は金儲けが全てなので それこそ世界の危機よりも
38 23/02/20(月)18:22:06 No.1028707920
まぁメカ上手く描ける人は基本的に変態だよ
39 23/02/20(月)18:23:05 No.1028708190
>上でも出てるけどプラモの説明書とか公式の設定資料とか模型誌の連載とか その辺の設定って一つに纏まってないのか
40 23/02/20(月)18:23:18 No.1028708247
>人権持ちでそれなりの生活してれば手に入るレベルらしく >ほんとにペット感覚で飼ったり捨てたりされてるケモ幼女 ペットを捨てるな
41 23/02/20(月)18:23:33 No.1028708330
MARZの犬め…
42 23/02/20(月)18:24:08 No.1028708520
>ちょっとまって裏設定ほんとどこで見れるの だから裏じゃねえって ガラヤカのプラモの説明書が続き物になってるから全種類揃えなさる
43 23/02/20(月)18:24:15 No.1028708564
ペットの見た目は人間寄りなの…?
44 23/02/20(月)18:24:52 No.1028708758
>オリジナルフェイイェンは人間に擬態できるんだっけ 擬態というか構造自体変えて人間になれる 更に電脳虚数空間通じてあらゆる並行世界に移動し現れる事が可能 スパロボのミクフェイもある世界で人類が滅びた世界に唯一残ってしまったミクさんに感動してその因子を取り込んで記憶失ったオリジナルフェイイェンファイユーブ
45 23/02/20(月)18:25:08 No.1028708844
>ペットの見た目は人間寄りなの…? サイドストーリーの描写だと普通に人間寄りで頭身高めで全裸だった
46 23/02/20(月)18:26:01 No.1028709139
>サイドストーリーの描写だと普通に人間寄りで頭身高めで全裸だった じゃあどうでもいいや…
47 23/02/20(月)18:26:36 No.1028709325
薔薇の三姉妹の粗暴担当次女も猫耳生えてるよね
48 23/02/20(月)18:26:45 No.1028709388
>ガラヤカのプラモの説明書が続き物になってるから全種類揃えなさる 無茶言うなよ!
49 23/02/20(月)18:27:37 No.1028709666
なんか背中のサターンとかドリキャスから色々生成できるんでしょ! 知ってるんだからそれくらい!
50 23/02/20(月)18:27:56 No.1028709771
>MARZの犬め… 因みにMARZは本編後に長であるリリン・プラジナーが幽閉されて指揮系統が麻痺してる隙に補給を断たれて分断火星戦線全てで各個撃破されて敗北壊滅 火星から追い出されて軌道上の艦隊になんとか逃げ込んだ って公式設定をプロデューサーが辞める前に残しやがった
51 23/02/20(月)18:28:26 No.1028709960
ゲームで普通に中ボスとして倒してるヤガランデやらアジムやらが本気出したら普通に人類滅ぼせるのひどいと思う
52 23/02/20(月)18:28:42 No.1028710049
>まぁメカ上手く描ける人は基本的に変態だよ 大河原邦男先生も…?
53 23/02/20(月)18:29:29 No.1028710302
ホビサあたりでプラモの取説は一通り見れるかも
54 23/02/20(月)18:30:20 No.1028710549
>って公式設定をプロデューサーが辞める前に残しやがった 絶対現実と連動させた設定だろ
55 23/02/20(月)18:30:31 No.1028710616
>ホビサあたりでプラモの取説は一通り見れるかも 今見てるけどよみづらい!
56 23/02/20(月)18:31:02 No.1028710766
竹になる前の登場人物のイラストも味があるよね
57 23/02/20(月)18:31:09 No.1028710799
そういう設定纏めたサイト昔はいくつかあったんだが壊滅してるだろうな
58 23/02/20(月)18:31:19 No.1028710865
えっあの後MARZそんな事になるの…
59 23/02/20(月)18:31:27 No.1028710897
>>ガラヤカのプラモの説明書が続き物になってるから全種類揃えなさる >無茶言うなよ! じゃあこっちでもいいよ https://ebten.jp/sega/p/4573253502530 ヤフオクで今年4万円で即決落札されたっきり出回ってないみたいだけど
60 23/02/20(月)18:32:10 No.1028711157
Vコンバータ関係の技術が広まるまで長く停滞した社会を続けていたとは思えないめちゃくちゃっぷり
61 23/02/20(月)18:32:19 No.1028711200
>>って公式設定をプロデューサーが辞める前に残しやがった >絶対現実と連動させた設定だろ リリン・プラジナーは亙だったってこと?
62 23/02/20(月)18:33:13 No.1028711506
>>って公式設定をプロデューサーが辞める前に残しやがった >絶対現実と連動させた設定だろ そういうのはやってないよ fu1941144.jpg
63 23/02/20(月)18:34:56 No.1028712088
360版フォースの特典冊子がかなり詳しいかな
64 23/02/20(月)18:35:30 No.1028712286
ゲームの内容の割に設定が複雑すぎてどこまで受け入れていいのかわからないんだよね
65 23/02/20(月)18:37:13 No.1028712896
企業国家ってどんな作品でもド畜生になるね…
66 23/02/20(月)18:37:53 No.1028713132
>大河原邦男先生も…? タイムボカンとかあれだけキャラクター性の高いメカを描ける御仁だから時代が時代ならやってたかもしれん
67 23/02/20(月)18:38:06 No.1028713202
ゲームやる分には設定関係ないからいくらでも盛れたのかも知らない…
68 23/02/20(月)18:40:22 No.1028714039
チャロンは90年代とかよくあったゲーム内に全然出てこない設定が山ほど載ってる厚くてでかい本出す 教祖たちの所業の一つだからな…
69 23/02/20(月)18:42:36 No.1028714805
>チャロンは90年代とかよくあったゲーム内に全然出てこない設定が山ほど載ってる厚くてでかい本出す >教祖たちの所業の一つだからな… 設定はなくても楽しめはするしなんならこんな設定みたくなかったみたいなのも出てくるよね
70 23/02/20(月)18:44:27 No.1028715474
メカもの作るクリエイターは昔からごちゃごちゃ表に出てこない設定を作るのが大好き! それを見て育った人達もごちゃごちゃ設定を作るのが大好き! そして生まれたのがこの本編を持たない多くの黒歴史ノートたち
71 23/02/20(月)18:45:55 No.1028716020
リリンプラジナーとタングラムがとある世界に行ってえらいことになるのはチャロン的に正史なんだろうか とある的にはパラレルかどこかに入るのかは曖昧というか無かったことになった感じだけど
72 23/02/20(月)18:48:51 No.1028716970
>えっあの後MARZそんな事になるの… エンディングのタングラムも録音で本体じゃありませーん!ってやったぞ
73 23/02/20(月)18:48:56 No.1028716989
>リリンプラジナーとタングラムがとある世界に行ってえらいことになるのはチャロン的に正史なんだろうか でいいんじゃない?
74 23/02/20(月)18:50:01 No.1028717367
模型誌の連載とプラモの解説でやりすぎなんだよ! プラモ売るためには仕方がないと言われればそうだねと言うしかないけど
75 23/02/20(月)18:52:01 No.1028718078
チャロンはマジで普通に遊ぶだけだと 敵ロボを色んなところで倒してったらなんかよくわからない空間でボスと戦って戦場は宇宙へ!みたいな画面を経て戦ってやっぱりよくわからないボスと戦ってよくわからないエンディングを迎える感じだからな...
76 23/02/20(月)18:52:44 No.1028718315
ゲーセンのゲーム業界そういうの多すぎる だからハマる人は抜け出せないんだろうけど
77 23/02/20(月)18:53:31 No.1028718590
とあるの限定版で付いてくるクソ分厚い設定資料集というかバーチャロン詰め合わせ本みたいなので初めてキャラ絵見たけどそんなビビッドな感じのキャラ造形なんだ!?ってなった
78 23/02/20(月)18:54:14 No.1028718819
設定は後付けでジャンジャン盛ったというより ある程度考えてあったものだけど語る機会が貰えたもんでテンション上がってめっちゃ語ってしまった みたいな感じな気がするんだぜ
79 23/02/20(月)18:55:41 No.1028719308
おじゃ魔女を強制巨大ドスコイにして小人達を虐殺させる遊びだったのかワーニング
80 23/02/20(月)18:56:29 No.1028719571
なんかメタバースの話ししたあとにスレのぞいたら偉いものがあったな
81 23/02/20(月)18:56:51 No.1028719684
タングラム倒したら地球になんとか帰れたっぽいけど実際は平行世界に跳ばされてるとかわかるかー!
82 23/02/20(月)18:59:23 No.1028720549
タングラムはなんか色々できるすごいヤツ!ジグラットはなんかよくわからないけど強いやつ!ヤガランデはよくわからないけど強いやつ!アジムとゲランはよくわからなすぎるやつ! そんな認識でもゲームはできる
83 23/02/20(月)18:59:48 No.1028720698
チャロンについてはいったんリセットした方がいいと思う… まぁ再始動することはないんだけど
84 23/02/20(月)19:01:05 No.1028721155
ゲームを遊んでたら本当の戦場に放り込まれるのは初代だったかよく覚えてない
85 23/02/20(月)19:02:58 No.1028721803
HJで連載してたのは初代後オラタン前の設定で限定戦争が既に娯楽として浸透してて 人の生き死にをTVで流して娯楽にしてるってすでにかなりあれな状態だった その中でなんかもう怪しいVRが既に何個かあってオカルト設定も結構あるんだなーってなった
86 23/02/20(月)19:03:30 No.1028722001
https://virtual-on.sega.jp/masterpiece/insideTheGate/sp/chronicle.html#56 MARZかわうそ…
87 23/02/20(月)19:03:57 No.1028722145
>ゲームを遊んでたら本当の戦場に放り込まれるのは初代だったかよく覚えてない なんかあったよねプレイヤーはゲームしてる感覚だけど途中から遠隔操縦に切り替わってて本当に戦わされてるみたいな設定
88 23/02/20(月)19:04:22 No.1028722289
いろいろキメすぎたせいで殺しあいの限定戦争しか勃起きしないような世界観だしな
89 23/02/20(月)19:04:47 No.1028722447
>ゲームを遊んでたら本当の戦場に放り込まれるのは初代だったかよく覚えてない ゲーセンに置いてある筐体でプレイヤーが操縦者として相応しいかどうかテストされてる 後半戦からマジ戦場にいるバーチャロイドを遠隔操縦してる
90 23/02/20(月)19:06:07 No.1028722926
ゲームしてたら本当の戦闘に駆り出されてる設定はなるほどなーってなったけどそれ以降はどうなってるのかよくわからん…
91 23/02/20(月)19:06:46 No.1028723152
ドラマCDだとフェイがゲームの中から出てくるしもう何でもありだったよな
92 23/02/20(月)19:07:06 No.1028723270
カトキと言えばエンジェランのフェイスプレートデザインに凝りすぎて危うく締め切り打っ千切るところだった男だ 面構えが違う
93 23/02/20(月)19:07:27 No.1028723391
小学生の時は最初だけバーチャルゲームで途中から実機操ってたとか中ボスは追試とか全く理解してなかったぜ
94 23/02/20(月)19:08:41 No.1028723850
初代のヤガランテはパイロット候補の足切りって見た記憶
95 23/02/20(月)19:09:13 No.1028724065
SLCってなんだよ
96 23/02/20(月)19:09:46 No.1028724244
Vクリスタルってなんだよ
97 23/02/20(月)19:10:10 No.1028724401
とある電脳戦機でもタングラムが相当クソな人格になってたな… あんだけやらかしてどのツラ下げてフレンド申請送ってくるんだお前
98 23/02/20(月)19:10:29 No.1028724516
>SLCってなんだよ しーず ろすと こんとろーる
99 23/02/20(月)19:13:11 No.1028725507
> その中でなんかもう怪しいVRが既に何個かあってオカルト設定も結構あるんだなーってなった スペシネフは実戦配備していい機体なんですかねあれ…
100 23/02/20(月)19:13:58 No.1028725807
>>SLCってなんだよ >しーず ろすと こんとろーる パイロットの断末魔の叫びが技名って悪趣味だよね…
101 23/02/20(月)19:14:27 No.1028726010
>>>SLCってなんだよ >>しーず ろすと こんとろーる >パイロットの断末魔の叫びが技名って悪趣味だよね… バンザイアタックみたいなもんだろ
102 23/02/20(月)19:14:38 No.1028726079
知らん設定がどんどん出てくる