虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/20(月)15:02:05 いもげ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/20(月)15:02:05 No.1028657185

いもげモニタ8万5000円まで下がってるんだね

1 23/02/20(月)15:04:26 No.1028657796

去年より2万円近く高くなってんのか

2 23/02/20(月)15:05:44 No.1028658126

いもげモニタとはいったい・・・?

3 23/02/20(月)15:06:39 No.1028658365

急にさんすうの問題出さないでね

4 23/02/20(月)15:08:38 No.1028658854

いもげモニタ6.5万くらいだっけか 破格だったよな

5 23/02/20(月)15:09:58 No.1028659214

いもげのレッテルはられてるってことはごみなのか

6 23/02/20(月)15:15:39 No.1028660677

>いもげのレッテルはられてるってことはごみなのか ほんとにそう思っちゃうんだよね

7 23/02/20(月)15:17:25 No.1028661113

俺の買ったいもげモニタと違う いもげの名を冠するものおすぎ!

8 23/02/20(月)15:20:39 No.1028661901

いもげモニター多すぎてどれだかわからん…

9 23/02/20(月)15:27:22 No.1028663538

「」が持ってるモニターは全部いもげモニターだ

10 23/02/20(月)15:40:46 No.1028666925

コイツがいもげモニタだと思ってた https://kakaku.com/item/K0001345292/

11 23/02/20(月)15:41:31 No.1028667096

包茎陰毛みたいなネーミングセンス

12 23/02/20(月)15:47:57 No.1028668587

コスパ(特価時での価格)のいいやつ大体いもげ○○って言われてる説

13 23/02/20(月)15:50:17 No.1028669157

この前お仕事用にディスプレイが急に壊れて急遽スレ画買ったわ… もうちょっと小さいやつでも良かったかもしれない

14 23/02/20(月)15:52:14 No.1028669654

>コイツがいもげモニタだと思ってた >https://kakaku.com/item/K0001345292/ これでスレが立ってるの見たことないや

15 23/02/20(月)15:54:12 No.1028670124

安くてそこそこの性能な無名メーカーがimg御用達かと思ってた

16 23/02/20(月)15:54:38 No.1028670239

いもげモニタ最安でゲットしたんだけどファームがうんちですぐ売っちゃった その後ファームアップで神機になったとか聞いた

17 23/02/20(月)15:55:10 No.1028670370

というかここ以外でも有名なセール品に勝手にいもげとかつけてるだけだよ最近は

18 23/02/20(月)15:55:59 No.1028670577

激安のゴミか高コスパの良製品以外にimgの名は冠することができない

19 23/02/20(月)15:56:40 No.1028670736

>いもげモニタ最安でゲットしたんだけどファームがうんちですぐ売っちゃった >その後ファームアップで神機になったとか聞いた 神というかまともになっただけだよ

20 23/02/20(月)15:59:19 No.1028671372

値段からしたら仕方ないで割り切ってた部分というか不満点が ファームウェアのアプデで大体消えてよかったね!ってなった とはいえHDR周りとかモニター側だけじゃなくWindows側の問題とかもあるのか微妙だったなって気持ちもあり 大半の場合切ってる

21 23/02/20(月)16:00:53 No.1028671728

HDR周りの挙動どれも怪しいのしかねえ

22 23/02/20(月)16:01:46 No.1028671926

>激安のゴミか高コスパの良製品以外にimgの名は冠することができない imgごときがお高くとまりやがって

23 23/02/20(月)16:02:16 No.1028672069

じゃあいもげアックスは高品質のほう?

24 23/02/20(月)16:02:28 No.1028672127

https://kakaku.com/item/K0001435090/ いもげの名はつかないけどこっちのほうは凄い安い FHD・24インチ・IPSパネル・75Hzで1万ぽっきり

25 23/02/20(月)16:02:54 No.1028672252

>じゃあいもげアックスは高品質のほう? 激安のゴミ 自動で回るマグカップはただのゴミ

26 23/02/20(月)16:03:43 No.1028672437

>自動で回るマグカップはただのゴミ なにそれ…

27 23/02/20(月)16:04:01 No.1028672501

ファームウェアアップデート前は結構危うかったよ

28 23/02/20(月)16:05:09 No.1028672781

>なにそれ… 自動撹拌マグカップをご存じない…!?

29 23/02/20(月)16:05:24 No.1028672848

いもげモニタはHDR周りのトラブルで一時期購入者煽られてたからな アプデでほぼ解消されたけど

30 23/02/20(月)16:05:40 No.1028672911

間違った値付けに「」が群がるといもげ呼ばわりされる

31 23/02/20(月)16:05:45 No.1028672932

>自動撹拌マグカップをご存じない…!? しらん…

32 23/02/20(月)16:09:27 No.1028673818

いもげモニタ2 fu1940806.png

33 23/02/20(月)16:09:47 No.1028673899

今使ってるけどこれで6万はやっぱりおかしいよ…

34 23/02/20(月)16:10:02 No.1028673957

>ファームウェアアップデート前は結構危うかったよ まさに割とゴミの部類だったので売ってしまった デルだしその辺放置だと思ってたから残しときゃよかった

35 23/02/20(月)16:10:08 No.1028673978

imgやるのって金かかるんだね

36 23/02/20(月)16:10:16 No.1028674013

芋煮た

37 23/02/20(月)16:10:46 No.1028674146

画像スライドショーで見てる時に前後の画像の明暗差で急に画面明るくなったりして HDRってそんなにいいもんか…?ってなってる

38 23/02/20(月)16:11:02 No.1028674210

モニターは16:10じゃないと教の教徒ですが死にそうです

39 23/02/20(月)16:12:30 No.1028674577

>HDRってそんなにいいもんか…?ってなってる まずOS側の対応すら不十分だから特にWinだとあまり恩恵を感じない

40 23/02/20(月)16:12:55 No.1028674679

>画像スライドショーで見てる時に前後の画像の明暗差で急に画面明るくなったりして >HDRってそんなにいいもんか…?ってなってる HDR対応のゲームとかHDR動画とかの時以外は切った方がいいんじゃねえの

41 23/02/20(月)16:12:57 No.1028674683

ファームウェアアップデートでゲーミングLEDが消せるようになって良かったよ… テープかなんかで塞ぐところだった

42 23/02/20(月)16:14:10 No.1028674986

>ファームウェアアップデートでゲーミングLEDが消せるようになって良かったよ… >テープかなんかで塞ぐところだった 後ろ光る意味とかかっこいい以外ないからな

43 23/02/20(月)16:14:18 No.1028675018

統一性補正ってなんなの?

44 23/02/20(月)16:14:38 No.1028675087

リモコンが付いてなくて買わなかったけど後悔してる

45 23/02/20(月)16:15:00 No.1028675167

地味にUSBハブ機能が使えることに最近気づいた

46 23/02/20(月)16:15:23 No.1028675246

HDRはMS純正のキャリブレーションツールがダウンロードできるはず

47 23/02/20(月)16:16:42 No.1028675600

HDRオートでゲームのときだけオンとかいうのもできるんだけど これやってると画像ビュワーとか他のアプリでも暴発して画面が一瞬ブラックアウトすることがあったんだよな ファームアップ後治ってるんだろうか

48 23/02/20(月)16:20:47 No.1028676547

>HDRはMS純正のキャリブレーションツールがダウンロードできるはず Windows11からだっけ?

49 23/02/20(月)16:22:29 No.1028676971

いい加減10からアプデしろよな!

50 23/02/20(月)16:23:59 No.1028677349

うちのPCは11対応してないからアップデートできないしな…

51 23/02/20(月)16:25:58 No.1028677802

>コイツがいもげモニタだと思ってた >https://kakaku.com/item/K0001345292/ 性能にしては安くてこわい

52 23/02/20(月)16:26:35 No.1028677966

>うちのPCは11対応してないからアップデートできないしな… そのPCでスレ画とかの4K高リフレッシュレートのモニター使い切れますの?

53 23/02/20(月)16:27:44 No.1028678248

正直いもげ60FPSでやるのはしんどいよね 120FPSないとレスするとき反応が遅れる

54 23/02/20(月)16:30:22 No.1028678901

謎中華のmini LEDのやつとかいもげを冠する資格あると思うが怪し過ぎて購入報告も少ない

55 23/02/20(月)16:32:07 No.1028679356

HDRはコンテンツ側も対応してないと全然発揮できないしほとんどの液晶モニタだとコントラスト比不足でほぼ無意味だからオフにしようね

56 23/02/20(月)16:32:37 No.1028679481

これ買ったけど配信で4k画質すると重くなるのが悩み

57 23/02/20(月)16:33:31 No.1028679675

アニメやゲームするときはHDRするときれいになってる気がする 虹裏すると目がチカチカする

58 23/02/20(月)16:33:41 No.1028679710

>これ買ったけど配信で4k画質すると重くなるのが悩み もっとパソコンを強くするしかねえ!

59 23/02/20(月)16:34:35 No.1028679915

MacでHDR使ってるけど画面が鮮明で気に入ってる

60 23/02/20(月)16:35:41 No.1028680173

4K対応のえっちなものはわりとすごいので4K表示できるPC持ってるならスレ画に限らずばいなう

61 23/02/20(月)16:36:54 No.1028680471

>そのPCでスレ画とかの4K高リフレッシュレートのモニター使い切れますの? PS5でも使うからPCで使い切れる必要はないの

62 23/02/20(月)16:38:18 No.1028680816

>4K対応のえっちなものはわりとすごいので4K表示できるPC持ってるならスレ画に限らずばいなう これのせいでHDに戻れなくなった

63 23/02/20(月)16:39:03 No.1028680994

4kにすると文字が小さくなるのが老眼に辛い 4kは画面サイズもうひとまわり大きいのが適正なんだろうな

64 23/02/20(月)16:39:27 No.1028681099

>4kにすると文字が小さくなるのが老眼に辛い >4kは画面サイズもうひとまわり大きいのが適正なんだろうな スケーリング使えばええ!

65 23/02/20(月)16:39:37 No.1028681143

頑なにスケーリング使わない人いるよね…

66 23/02/20(月)16:40:53 No.1028681444

>スケーリング使えばええ! 古いソフト使わざるを得ない環境だとそれもね…

67 23/02/20(月)16:41:39 No.1028681649

32は目の前にあるとでけぇ!ってなるけど2画面にするのは割と大変なラインだなって感じる

68 23/02/20(月)16:41:56 No.1028681705

Winでスケーリングのときに古いアプリがジャギったりするのを勝手に治してくれるアプリとかないんです?

69 23/02/20(月)16:42:29 No.1028681824

値段に負けてJAPANNEXTの4K買ったんだけどあんまり良い評判を聞かないんだけど具体的に何がダメとかあるのかい?

70 23/02/20(月)16:43:10 No.1028682006

そらまあMacとかAndroidみたいにスケーリングに対応してるアプリしか存在しないプラットフォームならスケーリングでもいいが

71 23/02/20(月)16:43:26 No.1028682065

今の子はどいつもこいつもでかい… 22インチぐらいでいい感じの子はおらんの…

72 23/02/20(月)16:44:00 No.1028682208

win7とか古いosだとモニター毎のスケーリングが出来ないから小さい方に合わせるとかしてるのかもしれないけど モニター毎に合わせたいならwin10以上に更新しろって話になるが

73 23/02/20(月)16:44:06 No.1028682226

モニターって1度いいヤツ使っちゃうとそれ以下がめっちゃ微妙に感じるようになるから高いの買いすぎるのもどうかと思う

74 23/02/20(月)16:48:36 No.1028683310

先代いもげモニタの2780Qでもう少し戦いたい

75 23/02/20(月)16:49:00 No.1028683412

Winは過去のソフト資産を使えるようにし続けている以上スケーリングに完全対応することはないんだろうなって気がする

76 23/02/20(月)16:50:39 No.1028683836

今FSR使って昔のツクールゲーを全画面に違和感なくスケーリングするソフトとかあるからあの手のやつでむりやりスケーリングしてくれんかな

77 23/02/20(月)16:54:07 No.1028684711

「」はBenQ好きそうってずっと思ってる

78 23/02/20(月)16:55:08 No.1028684945

>値段に負けてJAPANNEXTの4K買ったんだけどあんまり良い評判を聞かないんだけど具体的に何がダメとかあるのかい? …

79 23/02/20(月)16:55:10 No.1028684959

AIスケーリング技術の向上でそれなりのグラボなら重たいゲームでも4K120FPSでわりと遜色なく動かせるようになってきたのすごい

80 23/02/20(月)16:56:00 No.1028685160

>値段に負けてJAPANNEXTの4K買ったんだけどあんまり良い評判を聞かないんだけど具体的に何がダメとかあるのかい? そもそもで中身が日本製じゃないところとかかな?

81 23/02/20(月)16:56:11 No.1028685201

>「」はBenQ好きそうってずっと思ってる BenQは保証対象外の焼き付きが1年で発生してそれ以来買ってない

82 23/02/20(月)16:56:42 No.1028685327

Windowsはスケーリングの計算処理を自分でやんないといけないので(最近のフレームワークはフレームワーク側が吸収してくれるが)マルチデスクトップでスケーリング変えるとちゃんとつくってないと変な動きするのよした

83 23/02/20(月)16:57:51 No.1028685602

>値段に負けてJAPANNEXTの4K買ったんだけどあんまり良い評判を聞かないんだけど具体的に何がダメとかあるのかい? なんで買ってから気にするんだそんなこと

84 23/02/20(月)16:57:52 No.1028685610

>「」はBenQ好きそうってずっと思ってる ウーファーついてるモデル買ったけど勝手にHDR調整してくれる機能楽でいいね ブレ削減に関してはそれなりくらいだったからもっと頑張って欲しかったけどそれはプロ向けブランドの領分か

85 23/02/20(月)16:59:18 No.1028685965

>値段に負けてJAPANNEXTの4K買ったんだけどあんまり良い評判を聞かないんだけど具体的に何がダメとかあるのかい? カタログスペックを信用したならそれでいいだろ多分

86 23/02/20(月)16:59:55 No.1028686100

>値段に負けてJAPANNEXTの4K買ったんだけどあんまり良い評判を聞かないんだけど具体的に何がダメとかあるのかい? 特に何かあるわけじゃし品質悪いわけでも無いよ すごくすごく普通なメーカー

87 23/02/20(月)17:00:57 No.1028686329

BenQはハイエンドでついてくるスピーカーが個人的にはいらない

88 23/02/20(月)17:02:12 No.1028686614

そうだね自分が気に入ったんだからそれでいいよね…ありがとう

↑Top