23/02/20(月)14:06:04 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/20(月)14:06:04 No.1028644233
こいつサンダーバード~号じゃなかったんだ…
1 23/02/20(月)14:07:32 No.1028644565
カタインコ
2 23/02/20(月)14:07:51 No.1028644649
ジェットモグラって…
3 23/02/20(月)14:08:36 No.1028644820
>ジェットモグラって… 原語名モール(モグラ)だし…
4 23/02/20(月)14:09:49 No.1028645101
何故か分からないけど朧気な記憶の中でこいつがサンダーバード4号という刷り込みがあった
5 23/02/20(月)14:10:13 No.1028645193
2号コンテナ組だとなぜかサンダーバード組に入ってる4号の謎の優遇が解せない
6 23/02/20(月)14:11:20 No.1028645411
2号のお腹に入ってる 黄色い つまりサンダーバード4号
7 23/02/20(月)14:12:37 No.1028645706
非サンダーバードでなんかこいつだけ異様に人気がある
8 23/02/20(月)14:13:16 No.1028645861
スケルトン仕様いいなと思ったら内部見せる為の参考画像で実際には発売されてないのか…
9 23/02/20(月)14:14:51 No.1028646207
ドリルに浪漫感じる原因の一つ
10 23/02/20(月)14:16:26 No.1028646569
2号から出てくるやつと言えばコイツか4号って印象がある
11 23/02/20(月)14:16:58 No.1028646674
4号だけ浮いてる
12 23/02/20(月)14:17:35 No.1028646814
>2号から出てくるやつと言えばコイツか4号って印象がある 高速エレベーターカー!
13 23/02/20(月)14:19:18 No.1028647205
このドリルなら地中潜れそうね
14 23/02/20(月)14:19:43 No.1028647297
空中特化と海中特化があるから地中特化もあると思いそうなのはわかる
15 23/02/20(月)14:24:49 No.1028648445
サンダーバード知ったのがプラモ狂四郎で申し訳ない…
16 23/02/20(月)14:25:14 No.1028648543
>4号だけ浮いてる 水にか
17 23/02/20(月)14:25:52 No.1028648696
鉄の爪とかいた気がする
18 23/02/20(月)14:25:54 No.1028648703
地底世界ブームリバイバルまだー?
19 23/02/20(月)14:26:06 No.1028648747
カタはんだごて立てるやつ
20 23/02/20(月)14:31:48 No.1028650063
>サンダーバード知ったのがプラモ狂四郎で申し訳ない… 当時すでに骨董品扱いだったんだよなサンダーバードのプラモ
21 23/02/20(月)14:32:42 No.1028650272
>2号コンテナ組だとなぜかサンダーバード組に入ってる4号の謎の優遇が解せない アイツ滅茶苦茶活躍してるぞ
22 23/02/20(月)14:47:47 No.1028653844
こいついつもサイズ感思ったより小さいなってなる
23 23/02/20(月)14:58:47 No.1028656398
どちらかというと5号が別カテゴリじゃない?感がある
24 23/02/20(月)15:00:21 No.1028656780
ジェット要素はない
25 23/02/20(月)15:02:12 No.1028657226
(それまでにナンバリングなしで便利な物を作り出し過ぎて何作ってもボツにされる6号)
26 23/02/20(月)15:02:24 No.1028657270
>ジェット要素はない ジェット噴射で潜るだろ
27 23/02/20(月)15:04:50 No.1028657903
>>ジェット要素はない >ジェット噴射で潜るだろ 地中で吸気を!?
28 23/02/20(月)15:05:42 No.1028658120
実際に作ったらドリルが刺さった瞬間本体が回りだすのはわかる
29 23/02/20(月)15:06:40 No.1028658374
でもリメイク版の映画のシールド型になった方は夢がないと思うぜ
30 23/02/20(月)15:08:28 No.1028658814
>>4号だけ浮いてる >水にか 潜れや!
31 23/02/20(月)15:09:10 No.1028658990
ゲームでこいつ操作するステージがやたら難しかった記憶がある
32 23/02/20(月)15:11:38 No.1028659640
物理学的に嘘のない方に寄せるとこっちなんだろうけどナンカチガウ…ってなる fu1940682.jpeg fu1940683.jpeg
33 23/02/20(月)15:12:32 No.1028659881
ロケットモグラじゃねーのってずっと思ってる
34 23/02/20(月)15:17:36 No.1028661151
>物理学的に嘘のない方に寄せるとこっちなんだろうけどナンカチガウ…ってなる >fu1940682.jpeg >fu1940683.jpeg カッコいい嘘をつくのは難しいのだ
35 23/02/20(月)15:23:13 No.1028662530
>fu1940682.jpeg こっちだとそうでもないかもだけど 空想科学読本でも書かれてたけどこの構造だと確実に回るのはコクピットの方だという
36 23/02/20(月)15:24:49 No.1028662927
まあどう考えてもドリルが埋まって本体側が回転するもんな…
37 23/02/20(月)15:31:39 No.1028664638
こいつが尻穴に入っていく姿は男なら一度は考える
38 23/02/20(月)15:32:28 No.1028664839
ウルトラ警備隊で似たようなのあったよね
39 23/02/20(月)15:35:31 No.1028665600
>こいつが尻穴に入っていく姿は男なら一度は考える ないよ!?
40 23/02/20(月)15:37:43 No.1028666164
>fu1940683.jpeg そういえばリブート版ちゃんと観てなかったな…
41 23/02/20(月)15:42:40 No.1028667362
エレベーターカーとかロマンだろ?
42 23/02/20(月)15:44:00 No.1028667669
>エレベーターカーとかロマンだろ? 時速320キロ出る重量運搬車とか意味分からんけど好きよ
43 23/02/20(月)15:44:41 No.1028667836
ウルトラセブン最終回の地底ミサイルも ウルトラマンタロウのペルミダーⅡ世のドリルも 全部こいつのプラモの流用だ
44 23/02/20(月)15:45:40 No.1028668057
ジェットブルドーザーは目立たないな…
45 23/02/20(月)15:45:47 No.1028668078
アルキメデス先生を信じろ
46 23/02/20(月)15:46:07 No.1028668172
>時速320キロ出る重量運搬車とか意味分からんけど好きよ (この滑走路20キロくらいあるんじゃねえか…?)
47 23/02/20(月)15:46:36 No.1028668291
>ウルトラセブン最終回の地底ミサイルも >ウルトラマンタロウのペルミダーⅡ世のドリルも >全部こいつのプラモの流用だ 大らかな時代だったな…
48 23/02/20(月)15:53:29 No.1028669943
カタヒリ
49 23/02/20(月)15:58:40 No.1028671214
まあウルトラセブンのメカ描写は割りと露骨にサンダーバードだしな