虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ダイエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/20(月)13:49:58 No.1028640330

ダイエットって食べすぎなければ良いだけなのに何であんなに難しいんだろう

1 23/02/20(月)13:51:21 No.1028640650

かーちゃんが毎食ちゃんと食べなあかんよ!って必要量の120%くらい盛るから断れない

2 23/02/20(月)13:54:32 No.1028641443

適量だと維持だから痩せない 食事制限だとある程度は減るけれど脂肪より先に何故か筋肉から吸収されて基礎代謝落ちるから痩せなくなる で結局運動が必要なんなんだよこの構造脂肪から使ってくれよ

3 23/02/20(月)13:58:59 No.1028642565

多分脂肪の蓄積は越冬のための仕組みなんだろ 冬前でもないのに過剰に食いすぎてるのがおそらく原因

4 23/02/20(月)14:00:45 No.1028642976

冬死なないようにしながらガタガタ震えてたら痩せる?

5 23/02/20(月)14:01:15 No.1028643103

運動しろよ なんでデブは運動頑なに嫌がるんだ

6 23/02/20(月)14:02:03 No.1028643305

俺毎月月末に来月は完食控えるぞって誓うんだけどね なかなかできないんだこれが

7 23/02/20(月)14:03:39 No.1028643661

運動もせずにエコモードの体で食事制限したって効率悪いんだよな 基礎代謝1500程度と2000以上じゃ全然違うのに

8 23/02/20(月)14:04:34 No.1028643888

>運動しろよ >なんでデブは運動頑なに嫌がるんだ 運動不足で筋肉少ないのに全身に過剰な錘つけている状態なのですぐに体力無くなるし関節に大きなダメージ来る なので体を労って動かなくなり更に悪化するの悪循環 コロナ前はプール行って負荷少なく泳ぎまくるが使えたのだけれどね

9 23/02/20(月)14:05:44 No.1028644162

運動するなぞ恐れ多いし

10 23/02/20(月)14:07:50 No.1028644641

準備無しにいきなり走ると膝がお亡くなりになるからな

11 23/02/20(月)14:08:16 No.1028644740

痩せるために運動しようと思って水泳と筋トレ始めたんだけど 筋トレの方にハマってしまって体重が全然減らない 腕は太くなった

12 23/02/20(月)14:09:42 No.1028645080

毎日8㎏ジョギングしてるが全然痩せない この程度だと菓子パン1個食べたら赤字になるの酷くない・・・

13 23/02/20(月)14:10:40 No.1028645286

有酸素運動は散歩にハマったおかげで習慣化できたが筋トレは苦手だ 散歩と違って風景が変わるわけでもないのがつらい

14 23/02/20(月)14:11:14 No.1028645391

毎日8キロジョギングして痩せないのはどんだけ食ってんだよってなるけどダイエット目的なら距離より時間だぞ一応 時間も足りてそうだけど

15 23/02/20(月)14:14:28 No.1028646134

>毎日8キロジョギングして痩せないのはどんだけ食ってんだよってなるけどダイエット目的なら距離より時間だぞ一応 >時間も足りてそうだけど 仕事前だから時間は4km35分程度を朝昼に分けて合間にFitボクシングデイリー20分をやっている 平日はともかく休日食べ過ぎてるのはうん… 先週は出張で顧客との懇親会に自社の歓迎会にとあったので超大赤字だ・・・

16 23/02/20(月)14:14:59 No.1028646244

温水プールいって水中で8km泳いで来い

17 23/02/20(月)14:15:16 No.1028646307

自宅にプールさえあれば…!

18 23/02/20(月)14:16:11 No.1028646506

運動はあくまでカロリー収支に対する付加パラメータだからな 基本は食事制限だぞ

19 23/02/20(月)14:16:24 No.1028646559

もうね 冬はね 太るの

20 23/02/20(月)14:16:48 No.1028646645

食事の量と内容の調整と運動だぞ 片方だけ意識しても意味がない

21 23/02/20(月)14:17:23 No.1028646763

>もうね >冬はね >太るの 冬の方が発熱が必要な分カロリー効率は低くて痩せるぞ

22 23/02/20(月)14:17:38 No.1028646826

月8000円以内で24h好きな時に行って泳げるプールが近所に欲しい・・・ 近場のジムは24hのマシンメインのジムだけでプールがない 流石に数駅先のプール有ジムは長続きする気がしない

23 23/02/20(月)14:17:42 No.1028646844

足し算引き算だけで考えるな どちらかというとダイエットは掛け算割り算だ

24 23/02/20(月)14:17:46 No.1028646859

>冬死なないようにしながらガタガタ震えてたら痩せる? かなり痩せる

25 23/02/20(月)14:18:13 No.1028646967

寒いとお味噌汁がおいしい…

26 23/02/20(月)14:18:25 No.1028647015

>冬の方が発熱が必要な分カロリー効率は低くて痩せるぞ 運動しようってところまでいかないの そのくせ体がカロリー求めるの

27 23/02/20(月)14:19:09 No.1028647173

人工甘味料と人工スポンジで0カロリーケーキとか発明されないかな…

28 23/02/20(月)14:19:23 No.1028647231

ところでスレ画の詳細を…

29 23/02/20(月)14:20:00 No.1028647362

小さい頃から親が痩せでドカ盛りメシあんま作らない家庭で育つと自然とガリガリになるぞ

30 23/02/20(月)14:20:25 No.1028647452

デブは99%親もデブ

31 23/02/20(月)14:21:03 No.1028647591

冬の方が食欲増すのはなんなんだアレ 俺だけなのか

32 23/02/20(月)14:21:12 No.1028647625

>毎日8キロジョギングして痩せないのはどんだけ食ってんだよってなるけどダイエット目的なら距離より時間だぞ一応 体重×距離じゃないの?

33 23/02/20(月)14:22:19 No.1028647854

>>毎日8キロジョギングして痩せないのはどんだけ食ってんだよってなるけどダイエット目的なら距離より時間だぞ一応 >体重×距離じゃないの? 運動量より心拍数の上昇の方がカロリー消費に影響あんだよねなんか

34 23/02/20(月)14:25:20 No.1028648566

運動はその消費カロリーで痩せるためのものじゃなくて筋力つけて代謝をあげて生存の消費カロリーを増やすためのものだぞ

35 23/02/20(月)14:25:33 No.1028648626

ダイエットのための心拍数は調べればすぐ出てくるよ

36 23/02/20(月)14:26:26 No.1028648813

つまり心拍数をコントロールできれば日常生活するだけで…

37 23/02/20(月)14:26:54 No.1028648919

1時間ちょいお散歩して6km越えで360キロカロリー消費 これを多いと感じるか少ないと感じるかは食事次第

38 23/02/20(月)14:26:57 No.1028648928

消化器系の病気発症!入院!絶食!を繰り返してたら簡単に痩せたぜ ダイエットなんてチョロいな!

39 23/02/20(月)14:27:51 No.1028649137

>消化器系の病気発症!入院!絶食!を繰り返してたら簡単に痩せたぜ >ダイエットなんてチョロいな! お大事になすって下さい…

40 23/02/20(月)14:28:26 No.1028649272

>適量だと維持だから痩せない >食事制限だとある程度は減るけれど脂肪より先に何故か筋肉から吸収されて基礎代謝落ちるから痩せなくなる >で結局運動が必要なんなんだよこの構造脂肪から使ってくれよ 基礎代謝なんか筋肉1キロあたり13カロリーだぞ?微々たるもんでしかないから食わなけりゃそれでいいぞ

41 23/02/20(月)14:29:42 No.1028649540

ベースブレッドがコンビニでよく見るから試してるけど痩せる 食事という行為が虚無になるから余計なもの食べない 体と精神が徐々に痩せていくのを感じる…お勧めはしない

42 23/02/20(月)14:30:39 No.1028649777

40時間飲まず食わずだと3キロ落ちたよ カラカラになって死ぬかと思った

43 23/02/20(月)14:31:49 No.1028650072

正月からウォーキングやって5kg落ちた

44 23/02/20(月)14:31:51 No.1028650082

>40時間飲まず食わずだと3キロ落ちたよ >カラカラになって死ぬかと思った 監禁でもされてた?

45 23/02/20(月)14:33:04 No.1028650352

>40時間飲まず食わずだと3キロ落ちたよ >カラカラになって死ぬかと思った それ言葉通りに食ったもんや水が抜けただけじゃないかな

46 23/02/20(月)14:33:41 No.1028650490

ダイエットうまくいってるときは毎日筋トレしても苦にならないけど一ヶ月くらい間があくと何するにも億劫になる

47 23/02/20(月)14:35:15 No.1028650815

俺と同じ食生活してれば簡単に痩せるよ

48 23/02/20(月)14:35:56 No.1028651004

>ベースブレッドがコンビニでよく見るから試してるけど痩せる >食事という行為が虚無になるから余計なもの食べない >体と精神が徐々に痩せていくのを感じる…お勧めはしない ベースブレッドは栄養バランスが良いだけで別にダイエット食品ではないのでは… むしろ完全栄養食を自称してるだけに割とカロリー高いぞ

49 23/02/20(月)14:36:03 No.1028651042

>運動しろよ >なんでデブは運動頑なに嫌がるんだ 死ぬほど舐め腐った回答すると 運動している間の時間が虚無だから… imgしたりゲームしたりしながら出来る運動ならやりますし もっというなら横になったまま痩せる運動あるならやります

50 23/02/20(月)14:36:23 No.1028651145

>消化器系の病気発症!入院!絶食!を繰り返してたら簡単に痩せたぜ >ダイエットなんてチョロいな! 事態は好転したのか

51 23/02/20(月)14:37:13 No.1028651361

>imgしたりゲームしたりしながら出来る運動ならやりますし よしランニングマシーンはスマホセットできるな

52 23/02/20(月)14:37:16 No.1028651368

>死ぬほど舐め腐った回答すると >運動している間の時間が虚無だから… >imgしたりゲームしたりしながら出来る運動ならやりますし >もっというなら横になったまま痩せる運動あるならやります ジムでエアロバイクずっと漕いでろ スマホいじりながらやれるしテレビ付いてる機械も多い

53 23/02/20(月)14:37:57 No.1028651530

>監禁でもされてた? インフルで寝込んだ 途中トイレに行って信じられない刺激臭が出た 寝込んだ 起きたら全身カラカラになってた それでも3キロだからもうちょい頑張ったら5キロ行けたかもしれない

54 23/02/20(月)14:37:58 No.1028651534

筋肉つければ代謝が上がるとは言うけど筋肉ついたら体型維持が簡単になったって人は元々ある程度の運動量ある生活してそう

55 23/02/20(月)14:38:15 No.1028651589

>もっというなら横になったまま痩せる運動あるならやります 一切食べずにじっとしてれば痩せると思うが

56 23/02/20(月)14:38:21 No.1028651626

>ところでスレ画の詳細を… 乙女戦争 敵対組織に取り囲まれて籠城戦で数ヶ月後の姿 つまり食べなきゃ痩せるのだ

57 23/02/20(月)14:38:35 No.1028651685

単純に食べないだけだと内臓支える筋肉も落ちて手足ガリガリなのに腹だけは出てる餓鬼体型になるぞ 運動しろ

58 23/02/20(月)14:38:45 No.1028651733

>ベースブレッドは栄養バランスが良いだけで別にダイエット食品ではないのでは… >むしろ完全栄養食を自称してるだけに割とカロリー高いぞ 一個250ぐらいじゃなかったっけ ×6なら痩せる! いや毎食これで済ませたくねえわ

59 23/02/20(月)14:39:15 No.1028651836

背もたれありで楽な姿勢で座りながら漕げるエアロとかもあるぞ

60 23/02/20(月)14:39:29 No.1028651885

朝ガッツリ食べて夜少なめ…にしたらなんか気持ち痩せたというかシュッとなった 最終的に朝も夜もガッツリ食べちゃうようなっちゃったけど

61 23/02/20(月)14:40:05 No.1028652029

乙女戦争面白いよね…

62 23/02/20(月)14:40:06 No.1028652034

運動してもどんどん負荷高めないと意味なくなってくるの本当にいや

63 23/02/20(月)14:40:34 No.1028652152

>事態は好転したのか 好転したりしなかったりする 長く付き合っていかなきゃいけない病気だからそうそう急に元気にはなれない

64 23/02/20(月)14:42:24 No.1028652571

メンタルやるめちゃくちゃ太るか痩せるのガチャ引けるぞ

65 23/02/20(月)14:42:39 No.1028652622

運動しろって言うけど現代デブは圧倒的に供給過多だからそっち減らした方がいい ストレスが貯まるからダメって言うけど運動してストレス貯めてまた食ってる方が欺瞞だし

66 23/02/20(月)14:42:48 No.1028652654

>ベースブレッドは栄養バランスが良いだけで別にダイエット食品ではないのでは… それしか食べてないから今まで食べ過ぎてたことがよくわかる うんこの出も良くなった良いことだらけだぜ! 食事が辛い…

67 23/02/20(月)14:42:58 No.1028652699

徒歩通勤で毎日30分くらい歩くようになったら2か月で5kgくらい痩せたよ

68 23/02/20(月)14:43:13 No.1028652755

ダイエットに限らず成果を早く求め過ぎなんすよ

69 23/02/20(月)14:43:32 No.1028652838

ベースブレッドはまずいからどんどん食べれなくなってきて結果的に痩せた 不健康なんで止めよう 軽い運動して早寝するとよく痩せれたよ

70 23/02/20(月)14:43:57 No.1028652930

適切な量ちゃんと把握するのがまず面倒

71 23/02/20(月)14:44:16 No.1028653003

ベースブレッドいうほど不味いか?

72 23/02/20(月)14:44:26 No.1028653036

食事制限と2日に1回30分筋トレだけでもだいぶ落ちてきた 少ない食事に慣れてそれが当たり前って認識になるのがだいじ!

73 23/02/20(月)14:45:34 No.1028653313

ごはんお椀に見目よくよそったら現代人にとってカロリー過剰気味ってのがまず罠

74 23/02/20(月)14:46:03 No.1028653426

食べるのを制限することの難しさは2種類ある 一つは本能だから もう一つは本当にお腹が空いてなくても決まった時間とかに食べる習慣がついてしまってるから 後者は習慣なので変えられる

75 23/02/20(月)14:46:17 No.1028653476

運動よりも圧倒的に楽なはずの食い過ぎてるの控えるコースはあまり好かれないよね 食う手間減るんだしそっちのが楽そうなのに

76 23/02/20(月)14:46:28 No.1028653527

>ごはんお椀に見目よくよそったら現代人にとってカロリー過剰気味ってのがまず罠 茶碗を小さくするのだ

77 23/02/20(月)14:46:40 No.1028653571

>ごはんお椀に見目よくよそったら現代人にとってカロリー過剰気味ってのがまず罠 それでカロリー過剰は動かないだけだろ…

78 23/02/20(月)14:47:12 No.1028653702

>ごはんお椀に見目よくよそったら現代人にとってカロリー過剰気味ってのがまず罠 ダイエットに限らず自分の生活に合った食事量を見極めることが健康の第一歩だよね

79 23/02/20(月)14:47:21 No.1028653740

>徒歩通勤で毎日30分くらい歩くようになったら2か月で5kgくらい痩せたよ 徒歩通勤だと半分義務になって続けやすいからいいよね 俺も5年くらい一日3km×2セットの徒歩通勤してたのに テレワークになって一気に体重戻った

80 23/02/20(月)14:48:18 No.1028653954

>運動よりも圧倒的に楽なはずの食い過ぎてるの控えるコースはあまり好かれないよね >食う手間減るんだしそっちのが楽そうなのに いや食うの我慢する方がきつくない? 筋トレみたいに従来の生活に足すなら気にならないけど減らすのは辛い

81 23/02/20(月)14:48:29 No.1028654006

成人男性なら一日1800キロカロリー食っても痩せてくだから間食辞めて晩飯少し減らせばいいじゃん

82 23/02/20(月)14:48:55 No.1028654107

何十年もかけて膨れ上がった負債を 一か月やそこらで無しにしようとする根性がデブそのもの

83 23/02/20(月)14:49:13 No.1028654184

普通に外食で中華とかカツ丼とか食うけど仕事で1万歩以上歩いてたらジワジワ体重下向きになったよ

84 23/02/20(月)14:50:12 No.1028654408

豆腐食え 大豆は全てを解決する

85 23/02/20(月)14:50:53 No.1028654573

完全メシが一食100円まで下がったら痩せられる気がする

86 23/02/20(月)14:51:12 No.1028654650

体脂肪計ってあんまり正確じゃなくない…? 毎日ころころ変わる!!

87 23/02/20(月)14:51:12 No.1028654652

スレ画が幸せになるのかだけ教えろ

88 23/02/20(月)14:51:24 No.1028654710

運動だけとか食事だけじゃなくて両方とも少しだけ見直すのが一番長く続いて効果ある

89 23/02/20(月)14:51:47 No.1028654799

ベースブレッド程度で食事にくじけるとかまだまだだな モソモソずっと食べてられるぜ

90 23/02/20(月)14:52:04 No.1028654849

前の食事を完全に消化しないままの生活だと本来の体重+3キロになった 一日何も食べずお腹空っぽにしたら入ってた分3キロ減った

91 23/02/20(月)14:52:08 No.1028654858

むかし職場が飯田橋で家平井だったの毎日歩いて帰ってたら一年で20kgぐらい落ちた 東に歩き続ければ帰れるから迷う要素も無かった

92 23/02/20(月)14:52:39 No.1028654982

>体脂肪計ってあんまり正確じゃなくない…? >毎日ころころ変わる!! 左様 だから毎日なるべく同じ時間に条件を合わせて計測して増減を参考にする

93 23/02/20(月)14:52:58 No.1028655057

>体脂肪計ってあんまり正確じゃなくない…? >毎日ころころ変わる!! 人の体は1kgくらいなら一日の間で余裕で上下するぞ

94 23/02/20(月)14:52:59 No.1028655064

>いや食うの我慢する方がきつくない? 最初はおにぎり一個とか間食を減らすとか甘い飲み物を減らすあたりから始めればいいと思う 3ヶ月も続ければその生活に慣れるし大して苦にならないよ

95 23/02/20(月)14:53:00 No.1028655070

中型犬飼って毎日散歩しろ 痩せるぞ

96 23/02/20(月)14:54:20 No.1028655373

親が食事前と食事後に体重測ってるけど何がしたいんだ…

97 23/02/20(月)14:54:21 No.1028655376

>体脂肪計ってあんまり正確じゃなくない…? >毎日ころころ変わる!! なんか電気流して計ってるんだっけ 風呂あがりとかだと露骨にへんな値になったりするから毎朝寝起きで計るとかタイミングをパターン化したほうがよい

98 23/02/20(月)14:54:22 No.1028655378

>ベースブレッド程度で食事にくじけるとかまだまだだな >モソモソずっと食べてられるぜ ずっと食ってたら意味ねぇだろ!!

99 23/02/20(月)14:55:23 No.1028655624

>モソモソずっと食べてられるぜ まじかよ 半年目にはもうカレー味とか見るのもいやになったぜ

100 23/02/20(月)14:55:26 No.1028655637

>いや食うの我慢する方がきつくない? >筋トレみたいに従来の生活に足すなら気にならないけど減らすのは辛い 我慢するんじゃなくて物を選ぶんだよ 筋トレする人みんな判を押したようにサラダチキンブロッコリー食ってプロテイン飲むだろ?

101 23/02/20(月)14:56:15 No.1028655825

カロリー高いくせに腹にたまらない食い物たっくさんあるからな…

102 23/02/20(月)14:56:35 No.1028655902

>我慢するんじゃなくて物を選ぶんだよ >筋トレする人みんな判を押したようにサラダチキンブロッコリー食ってプロテイン飲むだろ? ……我慢じゃん!

103 23/02/20(月)14:57:00 No.1028656001

間食減らすようにしたらそのうち慣れるね まだ完全におやつ食わないは無理だけど個包装のチョコ玉一個で一晩耐えられ…いやまあ4,5個は食うけど

104 23/02/20(月)14:57:16 No.1028656060

あすけんを始めてまず自分の食生活を把握するんだ

105 23/02/20(月)14:57:30 No.1028656119

冷凍パスタはカロリーとたんぱく質のバランス良くて美味くて安いから毎食これにしてもいいぞ

106 23/02/20(月)14:57:53 No.1028656195

>……我慢じゃん! 貴様はブロッコリーのうまさを知らない…

107 23/02/20(月)14:57:55 No.1028656213

夕食はプロテインに置き換えて平日1時間休日2時間踏み台昇降したら半年で25キロ痩せたよ 全部やめて毎日晩酌してたら1年で15キロリバウンドしたけど

108 23/02/20(月)14:58:00 No.1028656229

ジムに行く金がない

109 23/02/20(月)14:58:12 No.1028656273

食わないのは続けてればその内慣れるぞ というか胃が縮んで物理的に食えなくなる

110 23/02/20(月)14:58:18 No.1028656297

>半年目にはもうカレー味とか見るのもいやになったぜ シナモンとかメイプル・チョコをジャムで味変して食ってたらあんま飽きる要素ない ジャムだってアメリカ人みたいにベッタリ塗るわけじゃないし…

111 23/02/20(月)14:58:58 No.1028656447

何も考えずに間食と菓子パン全部捨てて普通に生活してれば普通の体型になる

112 23/02/20(月)14:59:00 No.1028656454

間食はあったら食べちゃうし出来るなら買わないのが一番いい それかせめてカロリーが低いものを常備するかだ

113 23/02/20(月)14:59:11 No.1028656495

ベースブレッドは単純に美味しく無い… まあ食い過ぎなくて済むから良いと言えば良いけど

114 23/02/20(月)14:59:29 No.1028656567

>食わないのは続けてればその内慣れるぞ >というか胃が縮んで物理的に食えなくなる おかげさまで脂っこいものが物理的にダメになりました 食事の幅が自己意思じゃなく肉体的制限になったと思うとそれはそれで切ない…

115 23/02/20(月)14:59:51 No.1028656658

>間食はあったら食べちゃうし出来るなら買わないのが一番いい >それかせめてカロリーが低いものを常備するかだ どうしても甘いものが辞められなくて高級チョコレートを常備してるわ 一日三粒まではセーフってことにしてる

116 23/02/20(月)14:59:52 No.1028656662

食事の量減らして腹が減ったら寝る生活してたらすごい健康になった

117 23/02/20(月)15:00:07 No.1028656720

以前虫垂炎にかかって退院後に体重測ったら9kgも減ってびっくりしたよ 食事が変わるだけでここまで減るとは思わなかったよ

118 23/02/20(月)15:00:27 No.1028656803

さきいかと干し芋はどっちがいいの? どっちも高たんぱく!はうたってるけどヘルシーさを調べるともにょもにょされる

119 23/02/20(月)15:00:31 No.1028656819

>食事の量減らして腹が減ったら寝る生活してたらすごい健康になった 腹が減った状態でよく眠れるな…

120 23/02/20(月)15:00:52 No.1028656891

ずっと同じ物食べてても飽きるから3日とか1週間ごとにローテーションするといいぞ

121 23/02/20(月)15:01:23 No.1028657007

糖分を野菜と牛乳以外は取らずにステーキとかサラダチキンを中心にした生活にしたら1か月でお腹へこんだけど食べられるものが極端に減ったから続かなかったよ

122 23/02/20(月)15:01:41 No.1028657084

>ベースブレッドは単純に美味しく無い… >まあ食い過ぎなくて済むから良いと言えば良いけど 最近思うけどあれはあの適度な美味しくなさが良い

123 23/02/20(月)15:02:36 No.1028657331

手軽さと値段の安さで大豆製品多めに摂っちゃうけどあいつ摂りすぎると身体が女体化するんだよな…

124 23/02/20(月)15:03:06 No.1028657455

>ずっと同じ物食べてても飽きるから3日とか1週間ごとにローテーションするといいぞ nosh!BASE BREAD!プロテイン! 割とマジでこの繰り返しだわ

125 23/02/20(月)15:03:10 No.1028657471

立ち仕事してると間食してないとかなり痩せる

126 23/02/20(月)15:03:39 No.1028657595

>>食事の量減らして腹が減ったら寝る生活してたらすごい健康になった >腹が減った状態でよく眠れるな… 白湯飲むと空腹がそれなりに誤魔化せて身体も温まって眠くなるからそれで寝てる

127 23/02/20(月)15:04:02 No.1028657693

>手軽さと値段の安さで大豆製品多めに摂っちゃうけどあいつ摂りすぎると身体が女体化するんだよな… まじかよ良いこと聞いたわ

128 23/02/20(月)15:04:37 No.1028657851

>一日三粒まではセーフってことにしてる 自制できるならなんとでもなる気がするよ 致命的なデブはとにかく自分に甘いからそれすら続けられない

129 23/02/20(月)15:04:56 No.1028657927

インスタントの味噌汁が夜の空腹とかジャンクフード欲には効くがあれ普通に油多そう

130 23/02/20(月)15:05:46 No.1028658139

超時空減量ブタ&ゴリラは勉強になった

131 23/02/20(月)15:06:36 No.1028658353

トリコが最近話題になってるしみんなもオートファジー体験してみようぜ 割とマジで体調良くなる感じするぞ

132 23/02/20(月)15:06:45 No.1028658397

ベースブレッド18食分買ったら3日でなくなった 何が完全だよクソが

133 23/02/20(月)15:07:30 No.1028658589

>ベースブレッド18食分買ったら3日でなくなった >何が完全だよクソが 食い過ぎかと思ったけど一日当たりカロリー1500ぐらいだからそうでもないか

134 23/02/20(月)15:07:42 No.1028658634

牛乳寒天ブームの中で豆腐作ってるの見ておやつが自作豆腐になった ヘルシー

135 23/02/20(月)15:08:14 No.1028658764

40分くらい犬の散歩してるけどこれくらいじゃ痩せてくれない

136 23/02/20(月)15:09:19 No.1028659038

嘘だろ 俺ベースブレッド美味いからダイエットとか関係なく昼食用に常備してるぞ 栄養バランスもいいし…

137 23/02/20(月)15:09:36 No.1028659115

>何が完全だよクソが それでも一日六食なら1000円割るから安くないか あれ3食一ヶ月とか病みそうだけど

138 23/02/20(月)15:10:02 No.1028659231

食事を置き換えるより減らす方が手軽だし長続きするよ

139 23/02/20(月)15:10:03 No.1028659234

チャリで通勤しろ 痩せるから

140 23/02/20(月)15:10:07 No.1028659257

>>手軽さと値段の安さで大豆製品多めに摂っちゃうけどあいつ摂りすぎると身体が女体化するんだよな… >まじかよ良いこと聞いたわ イソフラボンが女性ホルモンに近い働きするらしくて乳デカくなるとか男性機能低下するとかいう話がマジであるから過剰摂取怖いゾ!

141 23/02/20(月)15:10:17 No.1028659291

プールはカロリー消費しつつ腰にも間接にもダメージがおさえめの素晴らしい運動だからな

142 23/02/20(月)15:10:21 No.1028659311

毎回お腹いっぱいまで食べなければいいのでは 腹八分で満足して

143 23/02/20(月)15:10:25 No.1028659331

>嘘だろ >俺ベースブレッド美味いからダイエットとか関係なく昼食用に常備してるぞ >栄養バランスもいいし… アレを美味しいと感じられるのは皮肉抜きに羨ましい… 種類によっては食えないレベルで苦手なんだよな

144 23/02/20(月)15:11:28 No.1028659602

ベースブレッドはチョコはこういうもんだと思えばいける プレーンそのまま食べて美味しいと思えるならすごい

145 23/02/20(月)15:11:33 No.1028659618

ベースブレッド常食してるけど美味しいとは言えないもののあの手のやつの中では常食しても苦にならない味してる どうしても食えないならチンしてみては

146 23/02/20(月)15:11:46 No.1028659670

汁物じゃ 汁物を添えて腹を膨らますのじゃ

147 23/02/20(月)15:11:48 No.1028659677

>チャリで通勤しろ >痩せるから 交通費降りないし申請出さずに事故ったら洒落にならないから…

148 23/02/20(月)15:12:03 No.1028659753

飯も酒も減らさないし睡眠時間は適当だし有酸素運動もしないぜって生活で筋トレだけは3年続けたら 腹の出たオークみたいな体型になってきてて我ながら笑う

149 23/02/20(月)15:12:11 No.1028659784

まずそんなに腹減ってないのになんか食う癖をやめろ

150 23/02/20(月)15:12:24 No.1028659856

チャリ通勤禁止なんだよね… 8km位だしチャリ通勤したい

151 23/02/20(月)15:13:13 No.1028660051

>まずそんなに腹減ってないのになんか食う癖をやめろ ストレスがね…

152 23/02/20(月)15:13:21 No.1028660088

炭水化物抑えて週一でプールか登山してたらまぁまぁ効果あった

153 23/02/20(月)15:13:43 No.1028660171

私が先にサラダを食べているのは血糖値の急な上昇を抑えるためです

154 23/02/20(月)15:14:22 No.1028660342

週一で登山はすごいなあ

155 23/02/20(月)15:15:01 No.1028660515

ボクは食事制限とか運動とかキライなんです それでも痩せられますか?

156 23/02/20(月)15:15:47 No.1028660709

>飯も酒も減らさないし睡眠時間は適当だし有酸素運動もしないぜって生活で筋トレだけは3年続けたら >腹の出たオークみたいな体型になってきてて我ながら笑う 筋トレするのに飯にこだわらないって珍しい

157 23/02/20(月)15:16:03 No.1028660774

どうしても酒飲みたくなってダイエット続かない

158 23/02/20(月)15:16:36 No.1028660904

>ボクは食事制限とか運動とかキライなんです >それでも痩せられますか? はいこの薬とオムツがあれば痩せられますよ(ニコニコ

159 23/02/20(月)15:16:38 No.1028660916

この漫画のことスレ画見て思い出した 完結したのかしら

160 23/02/20(月)15:16:47 No.1028660950

食事制限すると思うから出来ないんですよ 運動すると思うから出来ないんですよ

161 23/02/20(月)15:16:57 No.1028660990

>ボクは食事制限とか運動とかキライなんです >それでも痩せられますか? ブタはブタ小屋へ行け というか健康診断ひっかかってない限りブタのままの方が寿命も長いだろうし

162 23/02/20(月)15:17:10 No.1028661049

飢餓の時だけじゃなくて 運動時にも筋肉からまずカロリー消費しようとするのバグだろ

163 23/02/20(月)15:17:36 No.1028661148

炒り豆ポリポリひたすら食べれるタイプの味覚だからベースブレッドはむしろ好物まである カレーは粉が溢れるからやめた

164 23/02/20(月)15:17:40 No.1028661173

>はいこの薬とオムツがあれば痩せられますよ(ニコニコ わ…わかりました ライザップに入会します

165 23/02/20(月)15:18:13 No.1028661300

やるか…脂肪吸引!

166 23/02/20(月)15:18:24 No.1028661358

人体くん本当に脂肪は最後にしか使わないのに一生懸命溜め込むのなんなの ラストエリクサー使えないマンなの

167 23/02/20(月)15:18:47 No.1028661458

>飢餓の時だけじゃなくて >運動時にも筋肉からまずカロリー消費しようとするのバグだろ 別にそんなことない 筋トレ時にタンパク質少ないとタンパク質分解するのも大げさ

168 23/02/20(月)15:18:47 No.1028661465

休日は一日カロリーメイトブロック6本生活している ストックのフルーツ味がそろそろ無くなりそう生産再開して

169 23/02/20(月)15:19:06 No.1028661541

>飯も酒も減らさないし睡眠時間は適当だし有酸素運動もしないぜって生活で筋トレだけは3年続けたら >腹の出たオークみたいな体型になってきてて我ながら笑う お相撲さんみたいでカッコいいじゃん

170 23/02/20(月)15:19:08 No.1028661548

食塩1日6g以下ってのを心掛けてみたら食えるもの減った上に食う量減らすのが一番簡単って事で勝手に8kgくらい痩せたぞ 減る前が標準体重だが

171 23/02/20(月)15:19:21 No.1028661595

脂肪というか油脂なんて本来はガバガバ取れるもんじゃないからな… 効率もいいから貯める

172 23/02/20(月)15:20:20 No.1028661812

揚げ物祭りだぜ!

173 23/02/20(月)15:20:46 No.1028661934

脂肪と筋肉は普通に並行して減るって研究が最新じゃなかったか あと有酸素運動は短い時間で分割してやっても問題なくて過剰にやるとリスクがでかすぎるとかも

174 23/02/20(月)15:21:21 No.1028662070

ガムとかスルメとか煮干しとか・・・

175 23/02/20(月)15:21:24 No.1028662086

>飯も酒も減らさないし睡眠時間は適当だし有酸素運動もしないぜって生活で筋トレだけは3年続けたら >腹の出たオークみたいな体型になってきてて我ながら笑う 世紀末が来たら一番生き残れそうな身体

176 23/02/20(月)15:21:26 No.1028662099

>人体くん本当に脂肪は最後にしか使わないのに一生懸命溜め込むのなんなの >ラストエリクサー使えないマンなの 最後の備えは最後に使うものだし 備蓄の重要さは江戸時代の飢饉でも証明されてるし…

177 23/02/20(月)15:22:30 No.1028662355

俺もカロリー気にしないで食ってて筋トレだけはやってたら田亀漫画のキャラみたいになった

178 23/02/20(月)15:23:16 No.1028662550

>世紀末が来たら一番生き残れそうな身体 謎の暗殺拳法家に殺害されるだろ

179 23/02/20(月)15:23:25 No.1028662584

運動する習慣になってから太ることはなくなったな でも痩せもしないから痩せたいなら食事と酒は制限しないと

180 23/02/20(月)15:23:32 No.1028662624

>筋トレするのに飯にこだわらないって珍しい 減量期とか本当は作りたかったけど あまりに飯がうますぎて調整が出来なくなってな…

181 23/02/20(月)15:23:40 No.1028662656

>俺もカロリー気にしないで食ってて筋トレだけはやってたら田亀漫画のキャラみたいになった どこ住み?

182 23/02/20(月)15:24:39 No.1028662886

まあ筋肉だけ減るなら何のための脂肪だよって話だしな

183 23/02/20(月)15:25:21 No.1028663059

筋トレしても別に腹がすごい減るってことも無くない? 有酸素運動すると減るけど

184 23/02/20(月)15:26:12 No.1028663266

運動だけして瘦せるのがよっぽど難しい

185 23/02/20(月)15:26:15 No.1028663275

お腹の肉を減らすのは最後って理には適っているけどやめて欲しいシステム

186 23/02/20(月)15:26:18 No.1028663288

筋トレ逆にお腹すかなくなる気がする

187 23/02/20(月)15:26:44 No.1028663389

>運動だけして瘦せるのがよっぽど難しい 全部バランスよく続けるの大事だけど難しいよね

188 23/02/20(月)15:27:10 No.1028663500

在宅勤務祭りになって食事のリズムが崩れて間食が増えて動かなくなって肥えた

189 23/02/20(月)15:27:51 No.1028663656

運動も食事制限もつらいけど 運動はつらさに加えて時間使うからね

190 23/02/20(月)15:28:06 No.1028663708

体重を減らすのは結局食事だよ

191 23/02/20(月)15:28:12 No.1028663744

>月8000円以内で24h好きな時に行って泳げるプールが近所に欲しい・・・ >近場のジムは24hのマシンメインのジムだけでプールがない >流石に数駅先のプール有ジムは長続きする気がしない 自宅に高さ180cmのプール置こうぜ!

192 23/02/20(月)15:29:21 No.1028664043

デブは理解出来ない量を食ってるのがほとんどだから 運動量よりもそっちがおかしい

193 23/02/20(月)15:29:44 No.1028664156

プールの24hはめったに無いんじゃない? 安全上監視員の張り付きが必須だし

194 23/02/20(月)15:30:28 No.1028664326

休日にはウォーキングしてるけどたらたら歩いてるだけじゃ大して消費もしてないのは感じる

195 23/02/20(月)15:30:42 No.1028664375

>デブは理解出来ない量を食ってるのがほとんどだから >運動量よりもそっちがおかしい デブだった頃何故俺はラーメンライスに卵トッピングなどという暴挙を…

196 23/02/20(月)15:31:36 No.1028664621

>デブは理解出来ない量を食ってるのがほとんどだから >運動量よりもそっちがおかしい 「」の話聞いてるとちょっと理解できない量食ってて引くよね…しかもなぜか自慢げという

197 23/02/20(月)15:31:37 No.1028664624

SNSとか匿名掲示板でみんな飯の話題してるのに自分だけ太る…って思うけど 飯の話題振るやつ大抵デブだぞ…

198 23/02/20(月)15:31:48 No.1028664673

ダイエットが目標体重に達したらここで自慢するんだ…

199 23/02/20(月)15:34:06 No.1028665230

食って太らないのはゴローちゃんとか漫画の中の話だからな…松重さんはめっちゃ調整して撮影に臨んでるらしいし

200 23/02/20(月)15:34:14 No.1028665272

自己管理できるかどうかだから自信ないやつはちゃんと食事管理アプリなり使って自分を管理してもらおうね

201 23/02/20(月)15:35:17 No.1028665525

スムージの話をしようぜ!

202 23/02/20(月)15:35:41 No.1028665632

運動するとより腹が減るから結局は食事量を我慢出来なきゃ痩せられん 運動しながらダイエットするのは健康面やボディラインのため

203 23/02/20(月)15:35:43 No.1028665638

痩せるのを諦めれば幸せに生きられる 苦しんで死ぬ

204 23/02/20(月)15:36:31 No.1028665838

18kg痩せて目標体重まであと-8kgなんだけど年齢のせいなのかここからなかなか減らない…

205 23/02/20(月)15:36:36 No.1028665858

分からんがこのスレ読みながらクッキー食ってたからダメっぽい

206 23/02/20(月)15:36:54 No.1028665947

>スムージの話をしようぜ! コンビニで買う方が楽!

207 23/02/20(月)15:37:22 No.1028666069

>自己管理できるかどうかだから自信ないやつはちゃんと食事管理アプリなり使って自分を管理してもらおうね 管理して把握してるから+α食べても問題ないデブ

208 23/02/20(月)15:37:26 No.1028666092

大量に食ってるのに太らんってのはまぁスポーツ選手なら居るが運動量が一般人に真似出来るようなものではない 他には甲状腺云々の病気でも一応そうなったか

209 23/02/20(月)15:37:34 No.1028666124

>分からんがこのスレ読みながらクッキー食ってたからダメっぽい 間食何も考えず食ってるうちはまずだめだよ!

210 23/02/20(月)15:37:45 No.1028666176

>かーちゃんが毎食ちゃんと食べなあかんよ!って必要量の120%くらい盛るから断れない かーちゃんはとにかく食べさせたがる習性があるからありがたいけど自制するしかない

211 23/02/20(月)15:38:43 No.1028666403

デブ共通の症状かわからないんだけど頭がぼーっとして自分の意志とは無関係に体が食事を作り始めて大量に過食するってことない? 自分がずっとそれだったから運動といかにそのスイッチを入れないかを気をつけて痩せた

212 23/02/20(月)15:39:43 No.1028666657

気のせいだろうけどジョギング始めて20分くらい経つと体の部位が熱くなってる感じが脂肪が燃えてる感がある 実際は変わらんのだろうけど気分的にちょっと嬉しい

213 23/02/20(月)15:39:58 No.1028666730

>デブ共通の症状かわからないんだけど頭がぼーっとして自分の意志とは無関係に体が食事を作り始めて大量に過食するってことない? >自分がずっとそれだったから運動といかにそのスイッチを入れないかを気をつけて痩せた よく立ち直れたな…

214 23/02/20(月)15:41:06 No.1028666995

最低でも1日9時間労働+移動時間に風呂と家事やらなきゃいけないのにそこに運動どうやって足すのってなるんだけどみんなどうやって時間捻出してるんだろう 仕事して帰って運動して家事して風呂入って寝るだけの生活してるの…?

215 23/02/20(月)15:41:09 No.1028667012

>かーちゃんはとにかく食べさせたがる習性があるからありがたいけど自制するしかない いいな…うちのかーちゃん忙しいからご飯作ることしない人だったから…

216 23/02/20(月)15:41:40 No.1028667125

>気のせいだろうけどジョギング始めて20分くらい経つと体の部位が熱くなってる感じが脂肪が燃えてる感がある >実際は変わらんのだろうけど気分的にちょっと嬉しい 昔から脂肪燃焼は20分からとは言うね 冬場なんて歩き始めめっちゃ寒いのが20分かそこいらであったかくなってるからわかりやすい

217 23/02/20(月)15:41:50 No.1028667170

>最低でも1日9時間労働+移動時間に風呂と家事やらなきゃいけないのにそこに運動どうやって足すのってなるんだけどみんなどうやって時間捻出してるんだろう >仕事して帰って運動して家事して風呂入って寝るだけの生活してるの…? 在宅だから通勤時間丸々運動時間に変えた感じだわ

218 23/02/20(月)15:41:55 No.1028667186

>デブ共通の症状かわからないんだけど頭がぼーっとして自分の意志とは無関係に体が食事を作り始めて大量に過食するってことない? >自分がずっとそれだったから運動といかにそのスイッチを入れないかを気をつけて痩せた そんなヤバい症状から2行目に至れるの強すぎないか

219 23/02/20(月)15:41:57 No.1028667202

まず自分がどのくらいカロリーを摂取してるのかは大事 一杯しか盛らないんだからごはんこのくらいでいいだろ(400g)とかマジであるから

220 23/02/20(月)15:42:57 No.1028667430

>最低でも1日9時間労働+移動時間に風呂と家事やらなきゃいけないのにそこに運動どうやって足すのってなるんだけどみんなどうやって時間捻出してるんだろう >仕事して帰って運動して家事して風呂入って寝るだけの生活してるの…? そんなに忙しい生活送ってないからなぁ 自宅が事務所だし

221 23/02/20(月)15:42:59 No.1028667439

>最低でも1日9時間労働+移動時間に風呂と家事やらなきゃいけないのにそこに運動どうやって足すのってなるんだけどみんなどうやって時間捻出してるんだろう できる人はいいんだけどふつうは食事制限したほうが早いんだ

222 23/02/20(月)15:43:22 No.1028667520

>デブ共通の症状かわからないんだけど頭がぼーっとして自分の意志とは無関係に体が食事を作り始めて大量に過食するってことない? わかる 過食スイッチ入ると止まんないんだよな

223 23/02/20(月)15:43:37 No.1028667579

シリアルの一食当たりの量ちゃんと守るようにしたら痩せた

224 23/02/20(月)15:43:58 No.1028667663

>最低でも1日9時間労働+移動時間に風呂と家事やらなきゃいけないのにそこに運動どうやって足すのってなるんだけどみんなどうやって時間捻出してるんだろう >仕事して帰って運動して家事して風呂入って寝るだけの生活してるの…? 仕事してるならそれこそ食事制限だけしてりゃ勝手に痩せるよ

225 23/02/20(月)15:44:00 No.1028667670

一種の中毒みたいなもの?

226 23/02/20(月)15:44:22 No.1028667759

>一杯しか盛らないんだからごはんこのくらいでいいだろ(400g)とかマジであるから 1合入る茶碗はデカすぎる…

227 23/02/20(月)15:44:44 No.1028667847

主食の量はちゃんと計って食うの大事よね

228 23/02/20(月)15:44:53 No.1028667870

千円くらいの計量器を買うとこから始めよう

229 23/02/20(月)15:45:21 No.1028667972

>1合入る茶碗はデカすぎる… デブにとっては笑い話でもないんだ…

230 23/02/20(月)15:45:44 No.1028668070

そのうち計量カップみたいに目盛り入ったお茶碗が流行るかもしれん

231 23/02/20(月)15:46:02 No.1028668144

明確な指針がないままダイエットするのは辛いから 1kg≒7000kcalとメッツの計算式は覚えておいた方がいいと思う

232 23/02/20(月)15:46:36 No.1028668287

>そのうち計量カップみたいに目盛り入ったお茶碗が流行るかもしれん 毎食0.5合炊いて食べればええ!

233 23/02/20(月)15:47:05 No.1028668395

あすけんでも毎日記入してれば大体食べ物のカロリーは覚える

234 23/02/20(月)15:47:20 No.1028668444

>そんなヤバい症状から2行目に至れるの強すぎないか 別に強くなくて腰痛と膝が限界来てたのと尿路結石で苦しんだから痩せる決意が出来た より強い苦しみでしか食欲は倒せないのだ…

235 23/02/20(月)15:47:37 No.1028668503

>そのうち計量カップみたいに目盛り入ったお茶碗が流行るかもしれん 上に出てきた食べさせたいオカン対策にも使えるぞ!

236 23/02/20(月)15:48:11 No.1028668651

ダイエットは数字に反映されるから普通の趣味や仕事より成果がわかって楽しいよ

237 23/02/20(月)15:48:21 No.1028668688

一年ダイエットして継続中だけど最初の1ヶ月くらいはほとんど変化が見られないからそこから焦らずに続けられるかが肝だよ

238 23/02/20(月)15:49:17 No.1028668924

>あすけんでも毎日記入してれば大体食べ物のカロリーは覚える 慣れてくるとまだこんくらい食えるなってわかってくるよね ダイエット中でも意外と食える

239 23/02/20(月)15:50:31 No.1028669222

バランス悪くて栄養失調も考えられるから食うものはちゃんと食わないとね

240 23/02/20(月)15:52:04 No.1028669609

野菜は1日350g推奨って事でそんだけ食ってたが ラーメンどんぶり1杯分くらいの量になるから摂取カロリー少なくても沢山食ってる気になれるぞ

241 23/02/20(月)15:52:44 No.1028669766

キャベツだ キャベツを食え

242 23/02/20(月)15:52:45 No.1028669770

あすけんやりはじめて思ったのはたんぱく質を毎日適量取るのって難しいなって

243 23/02/20(月)15:53:30 No.1028669948

>あすけんやりはじめて思ったのはたんぱく質を毎日適量取るのって難しいなって プロテインなしで適量摂るのマジむずい

↑Top