23/02/20(月)13:47:11 AIの作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/20(月)13:47:11 No.1028639656
AIの作った架空国家シルヴァリア王国は1940年1月ドイツ軍の侵攻を受けた 陸軍は苦戦したものの国産戦闘機ブルークラウン及び攻撃機ホークアイの活躍によりドイツ軍を撃退することに成功した ヒトラーは怒り狂っており、再侵攻の前に軍備の増強が急務である シルヴァリア王国の外務大臣兼国防大臣兼開発局局長兼総司令官のChatGPTは無事に第二次世界大戦を乗り切れるのだろうか
1 23/02/20(月)13:48:17 No.1028639925
>シルヴァリア王国の外務大臣兼国防大臣兼開発局局長兼総司令官のChatGPTは無事に第二次世界大戦を乗り切れるのだろうか なんて?
2 23/02/20(月)13:48:58 No.1028640087
兼務多すぎる…
3 23/02/20(月)13:49:16 No.1028640156
何の何の何!?
4 23/02/20(月)13:50:01 No.1028640344
元の閣僚たち国外逃亡して兼務する羽目になったの?
5 23/02/20(月)13:50:32 No.1028640459
「国王陛下は現在の状況についてどうお考えですか?」 君主として国の安全と繁栄を考え、現状について深刻な懸念を抱いている可能性があります。
6 23/02/20(月)13:50:43 No.1028640497
>元の閣僚たち国外逃亡して兼務する羽目になったの? 元から
7 23/02/20(月)13:51:12 No.1028640618
>「国王陛下は現在の状況についてどうお考えですか?」 >君主として国の安全と繁栄を考え、現状について深刻な懸念を抱いている可能性があります。 可能性…
8 23/02/20(月)13:52:18 No.1028640891
AIは一人でなんでもやらされる
9 23/02/20(月)13:52:31 No.1028640949
「重戦車の開発を依頼します。シルヴァリア国防軍は1940年1月のドイツ侵攻を防いだものの、機甲火力で負けていました。」 了解しました。重戦車の開発を進めるため、まずは重戦車に求められる性能やスペックを洗い出し、具体的な要件定義を行います。その上で、現在の技術水準を踏まえた設計案の作成、試作・テスト、改良を重ねていきます。また、開発の進捗状況や予算、スケジュールなどについては、定期的に報告していきます。
10 23/02/20(月)13:53:48 No.1028641260
リアルな回答やめて!
11 23/02/20(月)13:54:57 No.1028641556
>国王陛下は現在の状況についてどうお考えですか?」 >君主として国の安全と繁栄を考え、現状について深刻な懸念を抱いている可能性があります。 後世でろくな評価されなさそう
12 23/02/20(月)13:56:10 No.1028641856
「では要件を提示します。 ・ドイツの4号戦車を圧倒できる砲火力 ・傾斜装甲を用いて4号戦車の主砲を正面からは弾き返す装甲 ・中戦車T-43、S-45軽戦車と同等の速度」 了解しました。要件に基づいて以下のような重戦車の設計案を提出します。 【名称】: レオポルド重戦車 【主砲】: 8.8 cm KwK 43 L/71砲を搭載し、最大射程2,000mの対戦車戦闘能力を持ちます。 【装甲】: 正面装甲は傾斜装甲を使用し、4号戦車の75mm砲からの直撃を防ぐことができます。また、機動性を維持しつつ全周囲を守るために側面装甲も強化されています。 【機動性】: エンジン出力1,200馬力の新型エンジンを搭載し、時速40km以上の高速移動が可能です。また、走行性能に優れた液圧式懸架システムを採用しており、悪路走破性にも優れています。 【その他特徴】: ドイツ軍のパンター戦車と同様の独立した操縦手として、車体前部に開かれた小さなドーム型のキャビンを備えています。これにより、機動性が向上し、砲塔の回転制限が無くなります。 以上が、シルヴァリア王国において開発したレオポルド重戦車の設計案になります。
13 23/02/20(月)13:57:00 No.1028642072
パンターまだねえって!
14 23/02/20(月)13:57:17 No.1028642143
パンターより前にパンターの設計思想取り入れたもの作んな!
15 23/02/20(月)13:57:39 No.1028642232
国王の名前を冠した戦車…!
16 23/02/20(月)13:59:25 No.1028642666
ドイツの戦車砲じゃねぇか
17 23/02/20(月)14:00:06 No.1028642817
境遇と戦車の名称からどことなくベルギーがちらつく
18 23/02/20(月)14:00:19 No.1028642873
「名称と性能については決定します。主砲がドイツ製なので、イギリス製で同等以上の性能を持った主砲に変更できませんか?」 第二次世界大戦中に使用された主砲としては、アメリカの75mm M3戦車砲や76mm M1A1戦車砲、イギリスの75mm QF Mk.V戦車砲や17ポンド戦車砲などが有名です。これらの主砲は戦車砲として高い評価を受けており、シルヴァリア王国軍の要件にも適合するものがあります。ただし、どの主砲を採用するかには多くの要素が絡みますので、慎重に検討する必要があります。
19 23/02/20(月)14:00:54 No.1028643020
変更依頼もかけれるのか…
20 23/02/20(月)14:01:16 No.1028643109
中戦車が実質パンターで重戦車が実質ティーガー2なのか...?
21 23/02/20(月)14:01:22 No.1028643134
名称: レオポルド1世重戦車 全長: 8.5m 全幅: 3.8m 全高: 2.9m 重量: 50t 武装:17ポンド戦車砲1門 7.92mm機関銃1挺 13mm重機関銃1挺 装甲厚: 正面: 最大120mm 側面: 最大80mm 背面: 最大60mm エンジン: 12気筒ディーゼルエンジン 最高速度: 45km/h 乗員: 5名
22 23/02/20(月)14:01:25 No.1028643149
>境遇と戦車の名称からどことなくベルギーがちらつく せめてアルベールⅠとかにしてほしい
23 23/02/20(月)14:01:32 No.1028643178
使えるなら17ポンドがベストだろ
24 23/02/20(月)14:01:37 No.1028643204
また、17ポンド戦車砲はドイツの戦車に対して十分な火力を持っていると考えられます。傾斜装甲により、4号戦車の主砲を正面からは弾き返すことができ、T-43やS-45軽戦車と同等の速度を実現しています。
25 23/02/20(月)14:02:16 No.1028643346
実質ファイヤフライ?
26 23/02/20(月)14:03:39 No.1028643662
>実質ファイヤフライ? 正面装甲がIS-2レベルのファイアフライがいてたまるか
27 23/02/20(月)14:05:05 No.1028644013
カタログスペックだけならパーシング超えてるな
28 23/02/20(月)14:06:51 No.1028644419
1940年からこんなの開発されたらドイツ死ぬよ