23/02/20(月)12:00:20 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/20(月)12:00:20 No.1028610509
こういうの好き憧れる
1 23/02/20(月)12:01:44 No.1028610807
深い所でやったら危なそう
2 23/02/20(月)12:02:11 No.1028610900
船が沈没した時とかに良さそう
3 23/02/20(月)12:03:13 No.1028611107
サブノーティカで見たやつ
4 23/02/20(月)12:03:25 No.1028611161
ないよりいいけど 足が海底に捕まった状態でやったら死ねそう
5 23/02/20(月)12:03:26 No.1028611164
ダイバー必須道具になれるわ…
6 23/02/20(月)12:03:45 No.1028611222
>深い所でやったら危なそう 潜水病より死なないほうがマシ。
7 23/02/20(月)12:04:30 No.1028611393
どうしてスイッチ入れるまでは浮力が無いのか感覚的に理解できない…
8 23/02/20(月)12:04:32 No.1028611397
CO2シリンダーか
9 23/02/20(月)12:04:55 No.1028611468
カタニルヴァーナ
10 23/02/20(月)12:06:01 No.1028611710
>どうしてスイッチ入れるまでは浮力が無いのか感覚的に理解できない… 中学校くらいの理科勉強すると楽しいぜ?
11 23/02/20(月)12:07:42 No.1028612106
>どうしてスイッチ入れるまでは浮力が無いのか感覚的に理解できない… 同じ重さで体積だけ増やせば密度は下がるみたいなイメージ
12 23/02/20(月)12:08:17 No.1028612263
>どうしてスイッチ入れるまでは浮力が無いのか感覚的に理解できない… どっからガスきてんだろうねこれ
13 23/02/20(月)12:08:29 No.1028612314
ダイバーは基本的にこれ使わなくても一気に浮力確保できるし…
14 23/02/20(月)12:09:09 No.1028612490
取替式のCO2シリンダーがカートリッジに
15 23/02/20(月)12:09:09 No.1028612492
再生速度変えて誇張してる感じがなんかクソアイテム感ある
16 23/02/20(月)12:10:02 No.1028612703
>>どうしてスイッチ入れるまでは浮力が無いのか感覚的に理解できない… >どっからガスきてんだろうねこれ 普通に小さいカセットとかに圧縮してるのでは
17 23/02/20(月)12:10:12 No.1028612749
このサイズでも浮袋があると無いとではだいぶ違うからな
18 23/02/20(月)12:10:12 No.1028612750
瞬時にどっちが海面かわかるのは強いと思う
19 23/02/20(月)12:11:57 No.1028613189
グランブルーで見たやつ
20 23/02/20(月)12:12:01 No.1028613203
こういうのは付いたライフジャケットもあったよね
21 23/02/20(月)12:12:02 No.1028613207
溺れて混乱して水面とは逆に潜っちゃうのはプロでもあるらしいしこれあるとないとでは助かる率だいぶ変わるだろな
22 23/02/20(月)12:12:06 No.1028613225
>どうしてスイッチ入れるまでは浮力が無いのか感覚的に理解できない… 「」はデブだから水に浮くじゃん? でも「」をぎゅーっと圧縮して重さそのままに1cmのキューブ状にしたら水に沈むじゃん? その「」をもう一回もとの大きさにしたらまた浮上するじゃん? そんな感じ
23 23/02/20(月)12:13:35 No.1028613630
なんかの漫画で見たけど替えのボンベが結構するんだっけ? まぁ緊急時にしか使わないしそれで命が助かるなら安いもんだろうけど
24 23/02/20(月)12:14:06 No.1028613760
だからいたずらに触る子供には持たせない
25 23/02/20(月)12:14:07 No.1028613763
急に浮上したらやばいんじゃなかったっけ?
26 23/02/20(月)12:15:10 No.1028614060
>急に浮上したらやばいんじゃなかったっけ? こんなのでそんなスピード出ない
27 23/02/20(月)12:16:03 No.1028614294
急浮上して潜水病になるようなとこで使うもんじゃないだろ
28 23/02/20(月)12:17:17 No.1028614643
急浮上時は息を吐きながらってセオリーはあるがまあ困難に頼る状況じゃ言っても仕方ないしそんな深いとこで使わない
29 23/02/20(月)12:17:53 No.1028614818
ボンベ抱えておもりつけてるような状態でも浮力のバランス大きく変わるかな 正直想像つかない
30 23/02/20(月)12:19:12 No.1028615198
ボンベ抱えてるなら残圧あるときはジャケットに空気入れればいいしないなら捨てて浮上するよ
31 23/02/20(月)12:20:43 No.1028615659
こんな軽装備で一気に浮上したら危ないところまで潜るな
32 23/02/20(月)12:21:44 No.1028615980
>でも「」をぎゅーっと圧縮して重さそのままに1cmのキューブ状にしたら水に沈むじゃん? 固体えき体が主成分の人体は圧縮できんぞ
33 23/02/20(月)12:23:30 No.1028616489
間違って海底方向に加速したらこわいし
34 23/02/20(月)12:23:31 No.1028616492
>>でも「」をぎゅーっと圧縮して重さそのままに1cmのキューブ状にしたら水に沈むじゃん? >固体えき体が主成分の人体は圧縮できんぞ 「」をギューッと圧縮して
35 23/02/20(月)12:23:55 No.1028616594
>ボンベ抱えてるなら残圧あるときはジャケットに空気入れればいいしないなら捨てて浮上するよ なるほど
36 23/02/20(月)12:24:54 No.1028616933
手首が浮いても息できないから首に付けようぜ
37 23/02/20(月)12:26:10 No.1028617306
>「」はデブだから水に浮くじゃん? >でも「」をぎゅーっと圧縮して重さそのままに1cmのキューブ状にしたら水に沈むじゃん? >その「」をもう一回もとの大きさにしたらまた浮上するじゃん? >そんな感じ 「」ほどの脳味噌もなさそう
38 23/02/20(月)12:26:14 No.1028617319
あぁバーティゴ用か
39 23/02/20(月)12:26:15 No.1028617327
「 」
40 23/02/20(月)12:28:15 No.1028617979
Xライダー…ぼくはもうダメだよ…
41 23/02/20(月)12:28:32 No.1028618065
放課後ていぼう日誌で見たやつ
42 23/02/20(月)12:28:40 No.1028618105
サブノーティカで欲しかったやつ
43 23/02/20(月)12:28:54 No.1028618169
>「」はデブだから水に浮くじゃん? >でも「」をぎゅーっと圧縮して重さそのままに1cmのキューブ状にしたら水に沈むじゃん? >その「」をもう一回もとの大きさにしたらまた浮上するじゃん? >そんな感じ 直感的に分かりやすい説明できる「」初めて見た
44 23/02/20(月)12:36:34 No.1028620700
泡より速く浮かぶと死ぬぞ
45 23/02/20(月)12:36:45 No.1028620761
これダウンカレントに対抗出来たりするのかな?
46 23/02/20(月)12:37:06 No.1028620863
>泡より速く浮かぶと死ぬぞ 可能なの?
47 23/02/20(月)12:38:20 No.1028621302
浮力はρVg
48 23/02/20(月)12:39:56 No.1028621850
2人で沈んでしまって一個しかない奴を無理やりもう一人に付けて相手がこっちを助けようとしてくれてるのにスイッチ押して上昇させるごっこやりたい! そのまま書いていて優しい笑顔のまま死んでいって相手の心にトラウマ植え付けたい!!!!
49 23/02/20(月)12:40:52 No.1028622167
>>急に浮上したらやばいんじゃなかったっけ? >こんなのでそんなスピード出ない 速度の話したら浮力そのまま使ってるんだから余裕で出るだろ…
50 23/02/20(月)12:41:24 No.1028622361
>2人で沈んでしまって一個しかない奴を無理やりもう一人に付けて相手がこっちを助けようとしてくれてるのにスイッチ押して上昇させるごっこやりたい! どうでもいいけど映画やアニメって水中で止まってわちゃわちゃする時間よくあるよね
51 23/02/20(月)12:42:34 No.1028622750
救命胴衣用のカートリッジって1本4000円ぐらいするんだね…
52 23/02/20(月)12:43:18 No.1028623002
>どうでもいいけど映画やアニメって水中で止まってわちゃわちゃする時間よくあるよね なぜか真っ先にルパンを思い出す
53 23/02/20(月)12:44:10 No.1028623303
俺が使ったら肩痛めそう
54 23/02/20(月)12:44:13 No.1028623325
首につけた方がいいのでは?
55 23/02/20(月)12:45:14 No.1028623656
>2人で沈んでしまって一個しかない奴を無理やりもう一人に付けて相手がこっちを助けようとしてくれてるのにスイッチ押して上昇させるごっこやりたい! >そのまま書いていて優しい笑顔のまま死んでいって相手の心にトラウマ植え付けたい!!!! 2人分賄える浮力ありそう
56 23/02/20(月)12:45:26 No.1028623716
>首につけた方がいいのでは? ぐえー
57 23/02/20(月)12:45:38 No.1028623793
これオナラでも同じことできないかな
58 23/02/20(月)12:46:00 No.1028623912
まるで圧縮すると重くなるみたいな
59 23/02/20(月)12:46:38 No.1028624120
>まるで圧縮すると重くなるみたいな 比重は重くなってるだろ
60 23/02/20(月)12:46:54 No.1028624209
溺れてる時にこれ開く冷静さがあればいいんだが
61 23/02/20(月)12:46:58 No.1028624231
遊泳する時とかペットボトル1本有るだけでかなり楽できるよね 浮力すんげぇ~
62 23/02/20(月)12:49:19 No.1028624987
素人の素潜りの範囲なら水圧も気にしないで使ってよさそう 事故防止の緊急用にはいいんじゃないか
63 23/02/20(月)12:50:44 No.1028625398
>溺れてる時にこれ開く冷静さがあればいいんだが もがいたらプシューってなればいいんだな
64 23/02/20(月)12:56:01 No.1028626987
>どうしてスイッチ入れるまでは浮力が無いのか感覚的に理解できない… まさかダイバーがつけてる酸素ボンベが浮くと思ってんのか
65 23/02/20(月)12:57:55 No.1028627544
>まるで圧縮すると重くなるみたいな 質量保存の法則を無視する気?神にでもなったつもりかお前
66 23/02/20(月)12:58:29 No.1028627708
fu1940442.jpg
67 23/02/20(月)12:59:24 No.1028627962
これを後ろからこっそりビキニにつけてですね…
68 23/02/20(月)13:00:48 No.1028628391
夜に船から落ちたらわかるけど本当にどこが上なのかわからなくなって死ぬからこれいいと思うよ
69 23/02/20(月)13:01:46 No.1028628648
ガスを水素にして海中から海面に出たら更に空中に浮かび上がってくようにしよう
70 23/02/20(月)13:02:42 No.1028628887
カタニルヴァーナ
71 23/02/20(月)13:05:17 No.1028629570
潜水病は8mくらいからみたいな事あるから普通の人はまず心配しなくていいな
72 23/02/20(月)13:05:52 No.1028629698
>夜に船から落ちたらわかるけど本当にどこが上なのかわからなくなって死ぬからこれいいと思うよ 成仏してくれ
73 23/02/20(月)13:07:34 No.1028630087
>カタニルヴァーナ 分かる あの沈められた赤ちゃん生きてたんだなって安心した
74 23/02/20(月)13:07:52 No.1028630172
女性陣のカメラワーク凝ってんな…
75 23/02/20(月)13:10:15 No.1028630770
>間違って海底方向に加速したらこわいし ならねえよ!
76 23/02/20(月)13:12:42 No.1028631374
急速浮上は良くないけど窒息死よりはマシってのはダイビングのライセンス取る時も教わったな…
77 23/02/20(月)13:14:58 No.1028631958
不意に溺れた!ってなったときに超強そう 離岸流に巻き込まれたときとか
78 23/02/20(月)13:16:09 No.1028632232
>あの沈められた赤ちゃん生きてたんだなって安心した 生きてたどころかあれは児童ポルノだって訴訟までしたよ
79 23/02/20(月)13:17:47 No.1028632635
再利用できるのちょっとすごい
80 23/02/20(月)13:17:53 No.1028632657
洞窟くぐってる最中誤爆したら確実に死ぬのでは…?
81 23/02/20(月)13:18:30 No.1028632825
サーフィンですっ転んで前後不覚になったら使うんじゃよ ダイビングレベルの深い海で使うもんじゃないよ
82 23/02/20(月)13:19:32 No.1028633071
>生きてたどころかあれは児童ポルノだって訴訟までしたよ 立派に育ったな
83 23/02/20(月)13:19:58 No.1028633179
ここまでコンパクトじゃないけどダイビングの用品であるよね エアー入れて膨らませて浮上してその後はカラーポールみたいな感じで目印にするの
84 23/02/20(月)13:20:31 No.1028633315
急浮上でどうにかなるのなんて水深10mとかだろ? そもそもそこまで潜るのって相当限られた状況だし普通酸素ボンベつけてるわ
85 23/02/20(月)13:21:17 No.1028633505
モガモガモガー!! な状況で手首のスイッチ押せる自信はない
86 23/02/20(月)13:21:52 No.1028633624
水の神殿でも行くつもりか?
87 23/02/20(月)13:23:21 No.1028634003
上が分かるのはいいなぁ これがあれば助かったかも
88 23/02/20(月)13:23:37 No.1028634075
確かに装備無し素潜りで2気圧だかになるとこまで潜ることなんてまずないわな それを考えると潜水病についてとかほぼ考慮不要か
89 23/02/20(月)13:24:10 No.1028634217
ライフジャケットなり浮き輪なり最初から浮くものを身に着けとけという話ではある
90 23/02/20(月)13:24:29 No.1028634300
>上が分かるのはいいなぁ >これがあれば助かったかも つまんねえぞクズ
91 23/02/20(月)13:25:49 No.1028634602
>ライフジャケットなり浮き輪なり最初から浮くものを身に着けとけという話ではある そういう話じゃないです
92 23/02/20(月)13:26:34 No.1028634786
https://kingii-international.com/ 公式サイトあったよ! 釣りとかマリンスポーツの事故用で深くで使う物ではないね
93 23/02/20(月)13:26:47 No.1028634833
会員制プールとかプライベートビーチ客へのオプションみたいな利用用途かね
94 23/02/20(月)13:27:05 No.1028634899
>ライフジャケットなり浮き輪なり最初から浮くものを身に着けとけという話ではある >https://kingii-international.com/ なんか弁明ある?
95 23/02/20(月)13:27:05 No.1028634901
>>生きてたどころかあれは児童ポルノだって訴訟までしたよ >立派に育ったな 年取ってもちゃんとドル札を取りに行ってて安心したよ
96 23/02/20(月)13:27:44 No.1028635066
一定以上の水圧で自動で開いて欲しい
97 23/02/20(月)13:27:47 No.1028635081
すごい浮いてるの居るけどもしかしてこれ着けてる?
98 23/02/20(月)13:28:31 No.1028635263
>洞窟くぐってる最中誤爆したら確実に死ぬのでは…? ドラクエかよ
99 23/02/20(月)13:28:51 No.1028635344
> 警告: 本装置はレクリエーション製品であり、救命胴衣(PFD)の代替として使用することを意図していません。本装置を使用する 人は全て、PFDを使用することが推奨されます。本装置は使用者が膨らませることにより初めて、浮揚装置として作動するものです
100 23/02/20(月)13:29:15 No.1028635435
プカー
101 23/02/20(月)13:29:22 No.1028635472
人のこと虐めようと躍起になってる子いるね…
102 23/02/20(月)13:31:22 No.1028635954
はい…「」浮きます…(フワー
103 23/02/20(月)13:32:42 No.1028636258
>警告: ダイビング中にはキンジーを使用しないでください。キンジーは身体を素早く水面に浮上させるので、健康に害を及ぼす危険 性があります。 やっぱり
104 23/02/20(月)13:37:06 No.1028637263
お盆時期に海で亡霊に足引っ張られてもこれがあれば安心な訳か 科学の勝利だな…
105 23/02/20(月)13:37:50 No.1028637437
やっぱりも何も緊急手段なだけで負担掛かりまくるのは分かるだろ… たったコレだけの装置で減圧の負荷防いでくれる秘密道具か何かとでも思ってたのか…?
106 23/02/20(月)13:39:33 No.1028637837
>やっぱりも何も緊急手段なだけで負担掛かりまくるのは分かるだろ… >たったコレだけの装置で減圧の負荷防いでくれる秘密道具か何かとでも思ってたのか…? 誰1人としてそんなこと言ってないけど…
107 23/02/20(月)13:39:42 No.1028637880
潜水病ってあれ息を全力で吐きながらでもダメなのかな
108 23/02/20(月)13:40:25 No.1028638053
フワー…
109 23/02/20(月)13:41:39 No.1028638353
>誰1人としてそんなこと言ってないけど… えっ…じゃあこの中学生でも分かることをわざわざ鬼の首取った様に引用してやっぱりとか言ってるのは…
110 23/02/20(月)13:41:41 No.1028638362
まぁそんな深く潜っててこれ頼らなきゃいけない状況なんてどの道じゃないの
111 23/02/20(月)13:45:10 No.1028639193
浮くのは勝手だけどそのままどっか飛んでって欲しい
112 23/02/20(月)13:47:43 No.1028639790
書き込みをした人によって削除されました