虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/20(月)11:54:03 ChatGPT... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/20(月)11:54:03 No.1028609211

ChatGPTに第二次世界大戦時のヨーロッパに架空国家作ってもらったからちょっと詳細詰めてみる お作りした国家の概要は以下の通りです。 国名: シルヴァリア王国(The Kingdom of Silvaria) 地理的特徴: アルプス山脈の東側、ドナウ川流域に位置する内陸国家である。 人口: 約500万人 言語: シルヴァリア語(Silvarian) 政体: 君主制(立憲君主制) 君主: レオポルド1世(King Leopold I) 首都: ニーダーベルヒェン(Niederbergen) 歴史: 19世紀末にオーストリア・ハンガリー帝国から独立した。 経済: 農業、畜産業が主要産業であり、ドイツとの貿易が盛ん。 軍事: 小規模ながら現代的な装備を有する陸軍を保有し、国境防衛に重点を置いている。

1 23/02/20(月)11:54:57 No.1028609404

文化: 音楽、舞踊、民族衣装が特徴的であり、世界遺産にも指定されている。 1938年時点でシルヴァリアは、周囲の大国に囲まれており、安定した経済と社会状況を保っていた。しかし、ナチス・ドイツの隆盛により、国境を接するドイツとの緊張が高まっていた。国王レオポルド1世は、自国の中立を宣言していたが、戦争が不可避な状況に陥っていた。 以上、シルヴァリア王国の概要となります。ご希望に沿った設定になっていることを願っています。

2 23/02/20(月)11:54:58 No.1028609409

変な場所に作んな!

3 23/02/20(月)11:56:12 No.1028609664

なんでドイツの隣に…

4 23/02/20(月)11:56:16 No.1028609678

しんどい立地だ

5 23/02/20(月)11:56:46 No.1028609793

「ではあなたはシルヴァリア王国の外務大臣兼国防大臣兼開発局局長兼総司令官です。」 ありがとうございます。シルヴァリア王国の外務大臣兼国防大臣兼開発局局長兼総司令官として、国家の安全保障に取り組み、国益の最大化に向けて最善を尽くします。 まず、国防については、現代的な装備を保有する陸軍の強化を図りつつ、防衛予算の増額を提言する必要があります。また、海洋国家に比べて海軍力が不足しているため、沿岸警備隊を創設し、国境海域の安全確保に注力します。 次に、外交については、周辺諸国との友好関係の構築を図りつつ、国際社会においても存在感を示す必要があります。そのためには、文化交流や貿易関係の強化など、様々な分野での協力関係の構築が必要です。

6 23/02/20(月)11:57:09 No.1028609870

オーハンの隣は嫌だなぁ

7 23/02/20(月)11:57:09 No.1028609871

そして、経済発展については、国内の農業や畜産業を中心とした従来の産業の発展を促すと同時に、新産業の開発にも注力する必要があります。特に、電子機器や自動車産業など、高付加価値のある産業の育成に力を入れます。 最後に、国民の安全と福祉のために、社会福祉政策や医療政策の充実を図ります。また、教育制度の改革や職業訓練の充実など、人材育成にも力を入れて、国民のスキルアップと生活向上に貢献します。 以上が私が考える、シルヴァリア王国の安全保障と発展のために必要な施策です。引き続き、国益の最大化に向けて、最善を尽くします。

8 23/02/20(月)11:58:29 No.1028610131

>「ではあなたはシルヴァリア王国の外務大臣兼国防大臣兼開発局局長兼総司令官です。」 兼任多すぎだろ

9 23/02/20(月)11:58:49 No.1028610200

スレ画攻めてくる方じゃん

10 23/02/20(月)12:00:13 No.1028610476

全部一人にやらせようとするよね

11 23/02/20(月)12:00:57 No.1028610640

AIは可能っていうから…

12 23/02/20(月)12:01:30 No.1028610758

「ではシルヴァリア王国国防陸軍の装備について確認させて下さい。全て国産製品ということにします。」 了解しました。シルヴァリア王国陸軍の装備について、以下に挙げます。 火器類: 歩兵用小銃: シルヴァリア軍制式小銃「S-38」。口径7.92mmの弾薬を使用し、射程距離600m以上、精度と信頼性に優れています。 軽機関銃: シルヴァリア軍制式軽機関銃「L-38」。口径7.92mmの弾薬を使用し、威力と安定性に優れ、射程距離は1000m以上です。 機関銃: シルヴァリア軍制式機関銃「M-38」。口径7.92mmの弾薬を使用し、連射性能に優れ、射程距離は1500m以上です。 戦車類: 中戦車: シルヴァリア軍制式中戦車「T-38」。口径75mmの砲を装備し、重装甲化による耐弾性に優れています。 軽戦車: シルヴァリア軍制式軽戦車「L-38」。口径37mmの砲を装備し、速度と機動性に優れた軽量戦車です。

13 23/02/20(月)12:01:57 No.1028610850

その他の装備: 迫撃砲: シルヴァリア軍制式迫撃砲「M-38」。口径81mmの弾薬を使用し、散弾効果が高く、短距離からの支援射撃に適しています。 携帯式対戦車兵器: シルヴァリア軍制式携帯対戦車兵器「PzB-38」。口径50mmの弾薬を使用し、軽量かつ威力が高く、近距離からの対戦車戦闘に適しています。 以上が、シルヴァリア王国陸軍の主要な装備品目です。全て国産製品であり、高い性能と信頼性を誇っています。

14 23/02/20(月)12:03:03 No.1028611074

しっかり軍備整っててだめだった

15 23/02/20(月)12:03:09 No.1028611097

本当に小国かお前?

16 23/02/20(月)12:03:14 No.1028611112

結構…近代的だな…

17 23/02/20(月)12:03:37 No.1028611206

「重戦車はありませんか?」 申し訳ありません、シルヴァリア王国陸軍には重戦車はありません。当時の技術水準や予算状況、戦略的必要性を考慮して、中戦車や軽戦車を主力装備として採用していました。重戦車は開発に多大なコストがかかり、維持や運用にも高度な技術と資源が必要であるため、中小国にとってはあまり現実的ではありませんでした。

18 23/02/20(月)12:03:52 ID:lU06JBhI lU06JBhI No.1028611250

どうするんだろう? フォードやGMを誘致するとか アダムオペル社みたいに国営自動車会社をいきなりGMへ身売り

19 23/02/20(月)12:04:17 No.1028611337

>どうするんだろう? >フォードやGMを誘致するとか >アダムオペル社みたいに国営自動車会社をいきなりGMへ身売り 国内でなんか上手いこといいことしたんだろう…

20 23/02/20(月)12:04:35 No.1028611406

ちゃんと無いって言い切るのすごいな…

21 23/02/20(月)12:04:56 No.1028611475

架空国家なのに作ろうとしないのすごいな

22 23/02/20(月)12:05:09 No.1028611515

歩兵用の武器は口径が整えられてるけど強装弾だったりとかの違いは?

23 23/02/20(月)12:05:38 No.1028611623

「対空戦車はありませんか?」 申し訳ありません、シルヴァリア王国陸軍には対空戦車はありませんでした。対空戦車は、敵の航空優勢に対抗するために必要とされた兵器の一つでしたが、当時の技術や予算、戦略的必要性を考慮して、シルヴァリア王国陸軍では開発・運用されませんでした。代わりに、対空砲や対空機関銃などを用いて、敵の航空攻撃に対抗することが多かったです。

24 23/02/20(月)12:06:07 No.1028611729

ちゃんとsetteiが一貫してるわこのAI

25 23/02/20(月)12:06:19 No.1028611768

もしかしてTRPGさせられる?

26 23/02/20(月)12:06:25 ID:lU06JBhI lU06JBhI No.1028611797

アメリカはむしろドイツとの貿易で大儲けしたらしいし 協力は得られない可能性が高い

27 23/02/20(月)12:06:42 No.1028611865

>もしかしてTRPGさせられる? 今やってるところと言える

28 23/02/20(月)12:07:24 ID:lU06JBhI lU06JBhI No.1028612025

海軍必要なのか?

29 23/02/20(月)12:08:30 No.1028612319

>海軍必要なのか? 川を遡上して攻めて来るかもしれないし…

30 23/02/20(月)12:09:29 No.1028612575

>歩兵用の武器は口径が整えられてるけど強装弾だったりとかの違いは? 「シルヴァリア軍制式小銃「S-38」の詳細なスペックを教えてください。」 シルヴァリア王国陸軍の制式小銃「S-38」の詳細なスペックを以下に示します。 【概要】 ・名称:S-38 ・種類:ボルトアクション小銃 ・使用弾薬:7.92×57mm弾 ・装弾数:5発 ・全長:1,110 mm ・重量:4.3 kg ・有効射程:800 m ・生産年:1938年

31 23/02/20(月)12:09:56 No.1028612683

>>「ではあなたはシルヴァリア王国の外務大臣兼国防大臣兼開発局局長兼総司令官です。」 >兼任多すぎだろ AIなら可能です!

32 23/02/20(月)12:10:07 No.1028612729

【特徴】 ・銃身:615mmのライフリング加工された銃身を使用。 ・照準器:引き金を引いた時に薬莢が跳ね飛ばないよう、銃の反動を利用してブローバックする「ゼネラル・パターン照準器」を採用。 ・ストック:木製のストックで、反動吸収材を内蔵しており、射手の肩にフィットするよう設計されている。 ・銃身カバー:射手の手を保護するため、前部にスチール製のカバーを装備。 S-38は、優れた精度と信頼性を持ち、簡単なメンテナンスで長期間の運用が可能であることが特徴です。また、比較的軽量で、取り扱いが容易であるため、兵士の育成期間を短縮することができました。

33 23/02/20(月)12:10:46 No.1028612882

設定作るの上手いなぁAI

34 23/02/20(月)12:12:05 No.1028613223

なにその照準器しらん…

35 23/02/20(月)12:13:12 No.1028613525

重量重くねえ?4.3kgもあるのか

36 23/02/20(月)12:13:46 No.1028613681

「シルヴァリア王国陸軍の航空戦力について確認させて下さい。全て国産品とします。」 シルヴァリア王国陸軍の航空戦力について、以下に概要を記載します。 【戦闘機】 ・型式名:S-38F ・エンジン:水冷式V型12気筒エンジン ・最大速度:540 km/h ・航続距離:1,200 km ・武装:機銃3挺(20mm口径)、爆弾4発 ・乗員:1名 S-38Fは、シルヴァリア王国陸軍の主力戦闘機でした。高速かつ優れた機動性を持ち、強力な武装を装備していました。

37 23/02/20(月)12:14:06 No.1028613762

38年採用多すぎ!

38 23/02/20(月)12:14:30 No.1028613876

>重量重くねえ?4.3kgもあるのか ガーランドと同じよ

39 23/02/20(月)12:14:52 No.1028613981

【爆撃機】 ・型式名:S-38B ・エンジン:空冷式星型14気筒エンジン ・最大速度:400 km/h ・航続距離:1,800 km ・武装:機銃3挺(13mm口径)、爆弾1,000kg ・乗員:3名 S-38Bは、シルヴァリア王国陸軍の主力爆撃機でした。大型の爆弾を搭載し、長距離の作戦に対応することができました。

40 23/02/20(月)12:15:11 No.1028614062

>>重量重くねえ?4.3kgもあるのか >ガーランドと同じよ あれそんな重いん!?

41 23/02/20(月)12:15:13 No.1028614067

【偵察機】 ・型式名:S-38R ・エンジン:空冷式星型9気筒エンジン ・最大速度:320 km/h ・航続距離:900 km ・武装:機銃1挺(7.92mm口径) ・乗員:2名 S-38Rは、シルヴァリア王国陸軍の主力偵察機でした。遠距離偵察に対応するために、航続距離を重視した設計となっていました。 以上が、シルヴァリア王国陸軍の航空戦力の概要です。

42 23/02/20(月)12:15:22 No.1028614126

木製ライフルは基本めちゃくちゃ重い

43 23/02/20(月)12:15:58 No.1028614271

偵察機遅すぎない?

44 23/02/20(月)12:16:28 ID:lU06JBhI lU06JBhI No.1028614390

あれ…ドイツとガチで戦える工業力

45 23/02/20(月)12:16:41 No.1028614455

本当に小国か?

46 23/02/20(月)12:17:17 No.1028614648

>偵察機遅すぎない? 「S-38Rについて、現場より最大速度が遅すぎるとの不満が上がっています。新型機の開発を依頼します。」 承知いたしました。S-38Rの最大速度に不満があるとのことで、新型の偵察機の開発を行いたいと思います。 新型機の仕様についてはどのようなものを希望されますか?また、予算や納期などの要件についても教えていただけますか?

47 23/02/20(月)12:17:32 No.1028614706

その場で開発できんの!?

48 23/02/20(月)12:17:45 ID:lU06JBhI lU06JBhI No.1028614768

ドイツの工業地帯に出来た国なのかも

49 23/02/20(月)12:18:03 No.1028614867

>>偵察機遅すぎない? >「S-38Rについて、現場より最大速度が遅すぎるとの不満が上がっています。新型機の開発を依頼します。」 >承知いたしました。S-38Rの最大速度に不満があるとのことで、新型の偵察機の開発を行いたいと思います。 > >新型機の仕様についてはどのようなものを希望されますか?また、予算や納期などの要件についても教えていただけますか? 予算は旧型機と同じで納期は3ヶ月!

50 23/02/20(月)12:18:16 No.1028614941

これ言ったらその通りしてくれるの?

51 23/02/20(月)12:18:22 No.1028614961

20㎜3門で540㎞は38年基準だとかなり優秀… 航続距離もヨーロッパ機としては長い…爆装も出来るなんて至れり尽くせり…

52 23/02/20(月)12:18:39 No.1028615035

>20㎜3門で540㎞は38年基準だとかなり優秀… >航続距離もヨーロッパ機としては長い…爆装も出来るなんて至れり尽くせり… 恐ろしいほどに出来いいよね

53 23/02/20(月)12:18:53 No.1028615104

最大速度は戦闘機より速いくらいがいいな

54 23/02/20(月)12:19:05 No.1028615164

>これ言ったらその通りしてくれるの? 「」次第で変わるぞ

55 23/02/20(月)12:19:05 No.1028615165

>予算は旧型機と同じで納期は3ヶ月! クソみてえな注文しやがって…

56 23/02/20(月)12:19:07 No.1028615167

>予算は旧型機と同じで納期は3ヶ月! AIじゃなかったらブン殴られてるところだ

57 23/02/20(月)12:20:10 No.1028615482

これ言えば改造とかしてくれるのか…

58 23/02/20(月)12:20:24 No.1028615550

スイスとも揉める位置じゃない?

59 23/02/20(月)12:20:29 No.1028615581

「予算はS-38Rと同じで納期は3ヶ月。 最大速度は戦闘機より速い程度」 承知いたしました。S-38Rと同じ予算内で、最大速度が戦闘機よりも速い新型偵察機を3ヶ月以内に開発するよう、開発チームに指示いたします。 新型機の開発にあたっては、より高出力のエンジンの開発や、機体の軽量化、空力性能の向上などが必要となります。また、兵器開発には多大なリスクが伴うことをご承知おきください。 3ヶ月後に完成した新型機のスペックや性能については、報告書としてご提出いただけますようお願いいたします。

60 23/02/20(月)12:20:41 No.1028615653

AIすげー…

61 23/02/20(月)12:20:52 No.1028615705

リアルな回答やめろよ!

62 23/02/20(月)12:21:38 No.1028615950

AIちゃんめっちゃノリノリでなりきりしてる…

63 23/02/20(月)12:21:56 No.1028616042

軍隊運営ゲーのNPCかよ

64 23/02/20(月)12:21:57 No.1028616059

楽しそうだな…

65 23/02/20(月)12:22:09 No.1028616122

「詳細スペックを提示願います。」 了解しました。新型偵察機の詳細なスペックを以下に示します。 【名称】 S-38R-II 【最大速度】 750 km/h 【航続距離】 1,500 km 【エンジン】 14気筒空冷星型エンジン(出力1,500 hp) 【搭載兵器】 7.7mm機銃1門、爆弾500kgまで搭載可 【機体重量】 3,800 kg 【乗員】 2名(パイロット1名、航空機関士1名) S-38R-IIは、S-38Rに比べて最大速度が向上しており、高い航続距離を持っています。また、重量軽減のための材料選定やエンジン出力の向上により、高い運動性能を発揮することができます。搭載兵器も強化され、500kgまでの爆弾を搭載することができます。 以上が、新型偵察機S-38R-IIの詳細なスペックとなります。

66 23/02/20(月)12:22:42 No.1028616268

R2でいきなり最大速度速くなるじゃん

67 23/02/20(月)12:22:53 No.1028616297

2倍くらいの速度になっとる

68 23/02/20(月)12:23:11 No.1028616392

天才科学者がいるな?

69 23/02/20(月)12:23:12 No.1028616396

爆弾まで詰めるのか…

70 23/02/20(月)12:23:19 No.1028616430

俺もGPTちゃんに官能小説書かせようとしたらフィルターかかってたわ なめるなよカマトトAIが...

71 23/02/20(月)12:23:25 No.1028616461

>天才科学者がいるな? AIだぞ?

72 23/02/20(月)12:23:47 No.1028616562

名前が味気ないなぁ

73 23/02/20(月)12:23:53 No.1028616588

爆弾で威力偵察するのか?

74 23/02/20(月)12:24:50 No.1028616915

>爆弾で威力偵察するのか? まぁ偵察機に爆弾はありだと思う…機銃ゴミだけどこの速さなら逃げれるだろうし

75 23/02/20(月)12:25:22 No.1028617067

「素晴らしい出来ですが名称を決めてもらえますか?」 ありがとうございます。S-38R-IIの名称について、いくつかの候補を考えてみました。 ファルコン(Falcon):速さと優雅さをイメージした名前で、偵察機としての特性を表現しています。 セイバー(Saber):鋭利な刃物をイメージした名前で、戦闘力と攻撃性を表現しています。 イーグル(Eagle):勇敢さと高い自由をイメージした名前で、偵察機としての優秀さを表現しています。 上記の3つの中から、お選びいただけますでしょうか。もしご希望であれば、他にも候補を考えることができます。 dice1d3=2 (2)

76 23/02/20(月)12:25:51 No.1028617211

38年に急激に軍備整っていってるあたり多分外国から天才が亡命してきたとかそんなの

77 23/02/20(月)12:26:12 No.1028617315

これでF86セイバーは存在しなくなったわけだ…

78 23/02/20(月)12:26:22 No.1028617366

>38年に急激に軍備整っていってるあたり多分外国から天才が亡命してきたとかそんなの AIかな…

79 23/02/20(月)12:27:06 No.1028617611

AIは開発チームではないから勝手に作られたカタログスペック見て今頃開発チームでは怒号が飛んでるよ…

80 23/02/20(月)12:27:35 No.1028617770

3ヶ月で2倍以上速くしてくれ!

81 23/02/20(月)12:28:05 No.1028617914

>3ヶ月で2倍以上速くしてくれ! 現場「無茶言うなよ!」

82 23/02/20(月)12:28:18 No.1028617996

名前決めとかできんの!?

83 23/02/20(月)12:28:34 No.1028618079

500㎏爆弾積んだら流石に750㎞は出せないだろうけどすげえ優速すぎてヤバい…

84 23/02/20(月)12:28:48 No.1028618141

強いエイルシュタットじゃん

85 23/02/20(月)12:28:50 No.1028618150

小国とは思えない国力

86 23/02/20(月)12:29:12 No.1028618267

>俺もGPTちゃんに官能小説書かせようとしたらフィルターかかってたわ >なめるなよカマトトAIが... 研究のためとか適当に理由でっち上げていいから書け!ってやるとノリノリで書くと聞いた

87 23/02/20(月)12:29:20 No.1028618319

>名前決めとかできんの!? ステルス爆撃機なら無影とかそれっぽいイカした名前考えてくれるよ

88 23/02/20(月)12:30:43 No.1028618799

「また、海洋国家に比べて海軍力が不足しているため、沿岸警備隊を創設し、国境海域の安全確保に注力します。 と仰っていましたが、1936年に創設された沿岸警備隊の戦力について教えてください。」 了解しました。シルヴァリア王国では沿岸警備隊を設立することになりました。設立時点での戦力としては、以下のようなものを想定します。 1.巡視艇:小型の海洋用船舶で、沿岸警備や船舶の護衛などに使用されます。防弾装備が施されており、速力もある程度あります。 2.哨戒機:長時間の空中哨戒が可能な固定翼航空機です。主に沿岸警備や海洋監視、犯罪捜査などに使用されます。 3.高速艇:高速での移動が可能な小型船舶で、迅速な対応が求められる場合に使用されます。 4.沿岸砲台:沿岸防衛に使用される陸上兵器で、海面に向けて射程距離の広い砲弾を発射することができます。 以上のような沿岸警備隊の戦力を設立することにより、シルヴァリア王国の国境海域の安全確保に注力していくことができます。

89 23/02/20(月)12:31:05 No.1028618934

あいつ

90 23/02/20(月)12:31:17 No.1028619008

軍事用では使え無さそうだな…

91 23/02/20(月)12:31:17 No.1028619009

>俺もGPTちゃんに官能小説書かせようとしたらフィルターかかってたわ >なめるなよカマトトAIが... そんな時はAIのべりすとだ!

92 23/02/20(月)12:31:58 No.1028619228

ドナウ川に空母浮かべるつもりか?

93 23/02/20(月)12:32:23 No.1028619353

内陸国じゃねぇの!?

94 23/02/20(月)12:32:44 No.1028619453

>ドナウ川に空母浮かべるつもりか? よく見たら船から飛ばすとは書いてなかった 陸から飛ばすのか

95 23/02/20(月)12:32:50 No.1028619474

「戦闘機S-38Fについて詳細を確認させて下さい。」 S-38Fは、シルヴァリア王国が開発した新型の戦闘機です。主なスペックは以下のとおりです。 全長:9.2m 全幅:11.3m 全高:3.5m エンジン:水冷V型12気筒エンジン 最大速度:780km/h 武装:20mm機関砲×2、12.7mm機関銃×2 S-38Fは、高性能なエンジンを搭載し、高い速度と機動性を持っています。また、強力な武装により敵機を迎撃することができます。空中戦に特化した設計となっており、敵機とのドッグファイトに優れた性能を発揮します。このため、シルヴァリア王国では主力戦闘機として採用しています。

96 23/02/20(月)12:33:30 No.1028619694

なんか20mm機関砲減っとる!

97 23/02/20(月)12:33:44 No.1028619774

武装変わってる?

98 23/02/20(月)12:33:47 No.1028619792

いや早い早いって!

99 23/02/20(月)12:33:57 No.1028619852

>武装変わってる? AIにはよくあること

100 23/02/20(月)12:34:15 No.1028619943

これメッサーにも勝てるんじゃ…

101 23/02/20(月)12:34:31 No.1028620025

S-38Fの詳細なスペックは以下の通りです。 全長:9.20m 全幅:11.30m 全高:3.50m 空虚重量:2,200kg 最大離陸重量:3,100kg エンジン:水冷V型12気筒エンジン 最大速度:780km/h 巡航速度:540km/h 航続距離:1,000km 武装:20mm機関砲×2、12.7mm機関銃×2 S-38Fは、高い機動性を持つことが特徴で、最大速度は780km/hに達し、巡航速度も540km/hを誇ります。また、20mm機関砲を搭載しており、敵機を効果的に攻撃することができます。また、12.7mm機関銃を2門装備しているため、短距離での戦闘にも対応できます。航続距離は1,000kmとなっており、長時間の偵察活動や航空支援任務にも使用できます。

102 23/02/20(月)12:35:30 No.1028620363

仮想敵がフォッケとかメッサーだけど勝てそうだぞ!

103 23/02/20(月)12:35:30 No.1028620366

その航続距離要る?

104 23/02/20(月)12:35:51 No.1028620462

「S-38Fの名称を指定して下さい。」 S-38Fの名称についてですが、シルヴァリア王国の伝統や歴史にちなんだ名称が良いかと思います。具体的には、「ブルークラウン」という名前はいかがでしょうか?「ブルークラウン」は、シルヴァリア王国の国旗にある青い王冠を意味しており、国を象徴する名称となっています。

105 23/02/20(月)12:36:23 No.1028620633

>「ブルークラウン」は、シルヴァリア王国の国旗にある青い王冠を意味しており、国を象徴する名称となっています。 そうなの!?

106 23/02/20(月)12:36:47 No.1028620775

初めて知った…

107 23/02/20(月)12:36:58 No.1028620825

知らなかったそんなの…

108 23/02/20(月)12:37:30 No.1028620996

さも実在するかの如く嘘を言うAIと架空戦記の愛称はとても良いと言うことか

109 23/02/20(月)12:37:36 No.1028621031

お上がめちゃくちゃ気に入ったんだなその戦闘機…

110 23/02/20(月)12:37:55 No.1028621148

>知らなかったそんなの… 「国旗の青い王冠の由来を教えてください。」 シルヴァリア王国の国旗にある青い王冠は、王国のシンボルとして用いられています。青い王冠は、かつてシルヴァリア王国が統治していた地域で、中心的な役割を果たした王冠城を象徴しています。王冠城は、シルヴァリア王国の歴史において重要な役割を果たし、文化や芸術の中心地でもありました。国旗に青い王冠を採用することで、シルヴァリア王国の伝統や歴史を象徴するとともに、国の誇りとアイデンティティを表現しています。

111 23/02/20(月)12:38:26 No.1028621331

攻撃機ないじゃん攻撃機作ろうぜ

112 23/02/20(月)12:39:04 No.1028621548

国産戦闘機の名前に国家のシンボル名つけるの滅茶苦茶かっこいいな

113 23/02/20(月)12:39:21 No.1028621644

知らない用語の解説依頼したらまた知らない用語出てきた…

114 23/02/20(月)12:39:22 No.1028621649

王冠城ってなに…

115 23/02/20(月)12:39:31 No.1028621695

「攻撃機はありませんか?」 はい、シルヴァリア王国陸軍には攻撃機が存在します。制式名称は"AS-36"といいます。AS-36は、S-38Fと同じくシルヴァリア王国が自主開発した航空機で、高い性能を誇っています。AS-36は、地上の敵軍を攻撃するために開発された爆撃機としての性能に優れ、また、高い機動性を持ち、防空戦闘任務にも対応できる攻撃機としての性能も持っています。

116 23/02/20(月)12:40:34 No.1028622083

双発機はないの?

117 23/02/20(月)12:40:38 No.1028622101

36年開発の兵器もあるのか

118 23/02/20(月)12:40:43 No.1028622123

性能弱めで出さないから小国って設定読まないんだよなAI

119 23/02/20(月)12:40:57 No.1028622201

列車砲!列車砲はないの!?

120 23/02/20(月)12:41:51 No.1028622502

>そんな時はAIのべりすとだ! あえぎ声ループから脱出出来るようになった?

121 23/02/20(月)12:41:59 No.1028622549

>双発機はないの? AS-36には以下のスペックがあります。 名称: ホークアイ攻撃機 (Hawk Eye Attack Plane) 全長: 12.5m 全幅: 16m 全高: 4m エンジン: 1,500馬力の液冷式エンジンを2基搭載 最大速度: 580km/h 航続距離: 1,200km 武装: 20mm機関砲を4門装備 乗員: パイロット1名、ガンナー1名 ブルークラウン戦闘機と同様に、AS-36も先進的な技術を使用した高性能な攻撃機として設計されています。20mm機関砲を4門装備することで、地上の目標や海上の船舶を効果的に攻撃することが可能です。また、液冷式エンジンを2基搭載することで高い速度と航続距離を実現しています。

122 23/02/20(月)12:42:23 No.1028622685

20mm4門んんんん!?

123 23/02/20(月)12:42:51 No.1028622843

>20mm4門んんんん!? 凄いの?

124 23/02/20(月)12:43:12 No.1028622964

対戦車攻撃がえげつなさそう

125 23/02/20(月)12:43:13 No.1028622965

開戦後の展開も見てみたいな

126 23/02/20(月)12:43:13 No.1028622969

凄い火力してんな!

127 23/02/20(月)12:43:52 No.1028623187

>列車砲!列車砲はないの!? 「列車砲は保有していますか?」 シルヴァリア王国陸軍では、現在のところ列車砲は保有しておりません。ただし、必要性があれば将来的に導入する可能性はあります。

128 23/02/20(月)12:44:32 No.1028623436

>凄いの? さっきから当時のドイツでも出せないような超兵器が出てきてる

129 23/02/20(月)12:45:24 No.1028623708

>>20mm4門んんんん!? >凄いの? 超火力だぞ! どこの20mmなんだろ?

130 23/02/20(月)12:46:24 No.1028624041

適当なホラを吹かせるには最高だなAI… ホラしか吹けないとも言う

131 23/02/20(月)12:46:32 No.1028624096

シュトゥルモビクでも23ミリ2門だっけ?

132 23/02/20(月)12:47:20 No.1028624343

>開戦後の展開も見てみたいな 「シルヴァリア王国ではナチス・ドイツへの対抗策として軍備を整えていましたが、ナチス・ドイツは何年頃に侵攻してくると仮定できますか?」 架空の国家であるため、侵攻の仮定についてはあくまで想定ですが、もし架空のシルヴァリア王国が1938年当時のヨーロッパに存在する架空の国であるとすると、ナチス・ドイツがシルヴァリア王国に侵攻する時期は、シルヴァリア王国が軍備を整えているため、侵攻が遅れる可能性があると考えられます。ただし、具体的な年数を特定することはできません。 こっちが指定する必要があるな 侵攻年は 1938に足して dice1d4=2 (2)

133 23/02/20(月)12:47:40 No.1028624430

技術だけは凄まじい小国って仮想戦記の基本に忠実

134 23/02/20(月)12:48:24 No.1028624676

「では1940年1月1日に宣戦布告されたとします。」 了解しました。宣戦布告が行われた場合、シルヴァリア王国は国土防衛のため、即座に全面戦争体制に移行することになります。陸海空の軍事力を最大限に活用し、ナチス・ドイツに対抗します。

135 23/02/20(月)12:48:48 No.1028624810

>了解しました。宣戦布告が行われた場合、シルヴァリア王国は国土防衛のため、即座に全面戦争体制に移行することになります。陸海空の軍事力を最大限に活用し、ナチス・ドイツに対抗します。 そう言えば国防大臣だったわこいつ

136 23/02/20(月)12:48:49 No.1028624819

1940ってこれベネルクス三国が四国なったようなもんじゃ…

137 23/02/20(月)12:48:58 No.1028624883

国家予算とか決めたりすればもっと小国っぽくなるのかな

138 23/02/20(月)12:49:31 No.1028625033

>国家予算とか決めたりすればもっと小国っぽくなるのかな 強すぎるの出てきたら強すぎって言えば小さくしてくれる まぁ仮想戦記なんてこんぐらい派手で行こうぜ!

139 23/02/20(月)12:50:39 No.1028625369

国土防衛のために戦う決断してるAIかっこいいな

140 23/02/20(月)12:52:49 No.1028626006

>どこの20mmなんだろ? イスパノ・スイザ HS.404は、第二次世界大戦中に多くの国で使用された20mm機関砲の一つです。フランスの航空機メーカーであるSociété des Avions Marcel Blochが開発し、その後、スイスの航空機メーカーであるイスパノ・スイザ社が生産を担当しました。 HS.404は、高い信頼性と優れた性能で知られており、機関砲としては比較的軽量であるため、航空機に搭載するには適しています。また、後には地上装備としても使用されました。 シルヴァリア国防軍がHS.404を採用する場合、多くの国で採用されたことがある信頼性や、広範囲にわたる実戦経験があることがメリットとなるでしょう。ただし、他の候補と比較して、性能やコスト面でのメリット・デメリットを検討する必要があります。

141 23/02/20(月)12:53:43 No.1028626289

出たよヒスパノスイザ…

142 23/02/20(月)12:55:27 No.1028626826

スイスお隣だし買えるね

143 23/02/20(月)12:57:24 No.1028627386

「1940/1/3、ドイツ軍が国境に迫っています。あなたは総指揮官として作戦指揮を行う必要がありますどうしますか?」 了解しました。以下は架空のシミュレーションとなります。 現在、ドイツ軍が国境に迫っており、シルヴァリア王国は緊急事態に陥っています。私は総指揮官として、次のような対応を取ることにします。 まず、情報収集を強化します。ドイツ軍の兵力や動き、侵攻ルートなどを正確に把握することが、戦況を把握する上で重要です。そのため、諜報活動の強化やレーダーなどの技術的な手段を駆使して、情報収集に注力します。 次に、緊急時に備えた防衛策を整備します。防衛線の確立、拠点の増強、交通路の封鎖など、敵の侵攻に対して迅速かつ適切な対応ができるように、防衛策を強化していきます。 また、各地にいる部隊には、状況に応じて移動や配置の命令を出します。また、補給や補充など、兵士たちの生活に必要な支援体制も整備します。

144 23/02/20(月)12:57:28 No.1028627405

1938年にタイムスリップしたAI VS ヒトラー これいけるな…

145 23/02/20(月)12:57:47 No.1028627494

さらに、外交的な手段も活用します。他の国々との連携や、国際的な支援を受けることで、ドイツ軍の侵攻を食い止めるために必要な時間稼ぎを行い、戦況を有利に進めていくことを目指します。 以上のような対応策を講じて、ドイツ軍の侵攻を阻止し、シルヴァリア王国を守り抜くために全力を尽くします。

146 23/02/20(月)12:59:27 No.1028627980

シルヴァリア王国の外交関係はどうなってるの? 一定期間耐えればアメ…超大国の支援は見込めるの?

147 23/02/20(月)12:59:33 No.1028628010

フランスが何とかしてくれるまで持久戦しようってひたすら堅実だなコイツ

148 23/02/20(月)12:59:50 No.1028628106

独伊に囲まれた国境っぽいしもう終わりだね

149 23/02/20(月)13:02:07 No.1028628748

レーダーあるの…?

150 23/02/20(月)13:02:15 No.1028628774

「侵攻してくるドイツ陸軍の戦車はI号戦車、II号戦車が主になります。国防軍はシルヴァリア軍制式中戦車T-38とシルヴァリア軍制式軽戦車「L-38」を保有しています。対抗可能でしょうか?」 シルヴァリア軍制式中戦車T-38は、1938年に開発された時点でドイツのPzKpfw IIIに対抗できる性能を持っていましたが、1940年にはPzKpfw IVが主力戦車となっていたことから、対抗可能かどうかは疑問が残ります。 一方、シルヴァリア軍制式軽戦車「L-38」は、軽量で機動力に優れる一方、火力や装甲に劣るため、I号戦車やII号戦車に対抗するには限界があると考えられます。 しかし、戦車だけでなく、歩兵や砲兵、航空機などを駆使して戦えば、状況を有利に進めることも可能です。また、シルヴァリア国防軍が導入した新型装備の性能や運用方法によっても戦力が大きく変わるため、これらを活用することが必要となります。

151 23/02/20(月)13:03:16 No.1028629043

勝てないって言えるのすげーな…

152 23/02/20(月)13:03:29 No.1028629105

うちの戦車なら勝てるって言うかと思ったら意外と難しいのか

153 23/02/20(月)13:03:45 No.1028629180

宮崎駿みたいなスレ「」の妄想力に感心する

154 23/02/20(月)13:03:59 No.1028629236

>宮崎駿みたいなスレ「」の妄想力に感心する AIの妄想力だよ!

155 23/02/20(月)13:04:15 No.1028629309

おばけみたいな重機関銃ついてる航空機いっぱいいるしな

156 23/02/20(月)13:04:16 No.1028629314

>一定期間耐えればアメ…超大国の支援は見込めるの? この時期のアメ…は軍縮しててまともな軍備が無いのでほぼおフランス頼り

157 23/02/20(月)13:04:18 No.1028629324

>シルヴァリア王国の外交関係はどうなってるの? >一定期間耐えればアメ…超大国の支援は見込めるの? 「シルヴァリア王国の外交関係を設定して下さい。友好国はどこでしょうか? 現時点では連合国側と想定しています。」 イギリス:同じく連合国側に位置するため、友好的な関係があると考えられます。また、シルヴァリア王国がイギリスの植民地であった時期があるため、歴史的なつながりもあります。 フランス:同じく連合国側に位置する国であり、近隣に位置するため、外交関係が深くなる可能性があります。 アメリカ:第一次世界大戦ではシルヴァリア王国はアメリカと同じく連合国側に立ちました。また、シルヴァリア王国がアメリカの鉄鋼などの輸入先であるため、経済的なつながりもあります。 以上の国々が、シルヴァリア王国の友好国として考えられます。

158 23/02/20(月)13:05:05 No.1028629515

えっ知らん!イギリスの植民地とか知らん…

159 23/02/20(月)13:05:18 No.1028629574

イギリスの植民地…?

160 23/02/20(月)13:05:30 No.1028629627

>イギリスの植民地…? AIが言うからそうなんだろ

161 23/02/20(月)13:05:51 No.1028629695

友好的属国だった…ってコト!?

162 23/02/20(月)13:05:52 No.1028629699

突然設定生やすののぷろかよ

163 23/02/20(月)13:06:02 No.1028629743

なんかのカタに切り売りした…?

164 23/02/20(月)13:06:31 No.1028629849

ヨーロッパ内陸の植民地?

165 23/02/20(月)13:06:55 No.1028629916

俺植民地だった歴史があるのに有効的な関係があるって考えるAIくんの事わからないよ こわい

166 23/02/20(月)13:07:19 No.1028630027

「ではその三国は友好国とします。」 了解しました。シルヴァリア王国の友好国はフランス、イギリス、そしてアメリカということになります。これらの国々とは緊密な軍事同盟を結び、情報交換や軍事協力を行うことで、シルヴァリア王国の安全保障に努めていくことになります。また、経済面でもこれらの国々との貿易が活発に行われ、相互の発展に貢献していくことになるでしょう。

167 23/02/20(月)13:08:23 No.1028630289

ヨーロッパ内陸でイギリスの植民地になって二次大戦までに独立してるの…?

168 23/02/20(月)13:09:07 No.1028630476

>うちの戦車なら勝てるって言うかと思ったら意外と難しいのか まぁAS-36にボコボコにして貰えればいいからな

169 23/02/20(月)13:09:08 No.1028630479

同君連合だったとかそういう感じで

170 23/02/20(月)13:09:49 No.1028630651

>ヨーロッパ内陸でイギリスの植民地になって二次大戦までに独立してるの…? 一次大戦では連合国側で参戦してるし… イギリスの植民地としてかもしれないけど

171 23/02/20(月)13:10:12 No.1028630759

「ドイツ陸軍の戦車に対し、地上戦力は押されているようです。 航空戦力で支援してみては如何でしょうか?」 航空戦力で支援することは戦局を有利にする可能性があります。シルヴァリア国防軍が保有する航空機の種類と数、パイロットの訓練レベルなどを確認し、有効な作戦を立案する必要があります。 具体的には、I号戦車、II号戦車といったドイツ軍の軽戦車に対しては、軽爆撃機や戦闘機での空爆が有効です。重戦車に対しては、爆撃機や攻撃機での対地攻撃や対戦車爆弾の投下が考えられます。また、ドイツ軍の後方支援部隊や戦線の補給拠点、通信網などを攻撃することで、ドイツ軍の戦闘能力を削ぐことも重要です。 ただし、ドイツ軍も航空戦力を保有しているため、航空戦力の展開はリスクも伴います。敵航空機に対する防空戦力の整備も必要です。さらに、空爆による被害を最小限に抑えるために、民間人の生命や財産の保護も必要です。

172 23/02/20(月)13:11:33 No.1028631100

多分バルカン戦争絡みで独立してイギリスの保護国になってた時期があるんだろうな... ギリシャとかとも仲良さそう...

173 23/02/20(月)13:11:43 No.1028631139

>ヨーロッパ内陸でイギリスの植民地になって二次大戦までに独立してるの…? ポルトガルがこれに近い 大航海時代のあとは数百年ずっと貧困でほとんどイギリスの植民地だったから

174 23/02/20(月)13:12:22 No.1028631288

「シルヴァリア国防軍が保有する戦闘機とドイツ軍の戦闘機の比較を行って下さい。」 シルヴァリア国防軍が保有するブルークラウン戦闘機と、ドイツ軍が保有する戦闘機の主力であるBf 109戦闘機を比較してみます。 まず、Bf 109は単座の単発戦闘機で、最高速度は約610 km/h、上昇力は1,200 m/min、航続距離は約850 kmです。一方、ブルークラウン戦闘機は双発の戦闘機で、最高速度は約660 km/h、上昇力は1,200 m/min、航続距離は約1,100 kmです。ブルークラウン戦闘機は機銃を4門搭載しており、Bf 109も機銃を搭載していますが、搭載数は1~3門程度が一般的でした。 また、Bf 109は第二次世界大戦の初期から末期までドイツ軍の主力戦闘機として活躍し、多数の戦果を挙げました。一方、ブルークラウン戦闘機は架空の機体であるため、現実の戦史においては活躍していません。 ただし、架空の機体であるブルークラウン戦闘機は、設計思想や性能などを自由に設定することができるため、ドイツ軍の戦闘機との比較においても、優れた性能を持つ可能性があります。

175 23/02/20(月)13:13:25 No.1028631576

急にリアルなこと言い出すな

176 23/02/20(月)13:13:34 No.1028631616

>>ヨーロッパ内陸でイギリスの植民地になって二次大戦までに独立してるの…? >ポルトガルがこれに近い なるほどAIはかしこいなぁ

177 23/02/20(月)13:13:44 No.1028631661

>ただし、架空の機体であるブルークラウン戦闘機は、設計思想や性能などを自由に設定することができるため、ドイツ軍の戦闘機との比較においても、優れた性能を持つ可能性があります。 いきなりデップーみたいな事を言うんじゃない

178 23/02/20(月)13:14:27 No.1028631827

メタな事言うな

179 23/02/20(月)13:14:54 No.1028631933

ポルトガルはあくまでただの同盟国だから...事実上確かに植民地みたいなもんだけどただの同盟国だから...

180 23/02/20(月)13:15:05 No.1028631990

「ホークアイ攻撃機はドイツ陸軍の機甲部隊へ攻撃を行います。有効打を与えることは可能でしょうか」 ホークアイ攻撃機は、高度な航空支援を受けた場合、対地攻撃や対戦車攻撃などで非常に有効な兵器となります。ただし、対空砲火や敵戦闘機の攻撃にさらされると、被害を受ける可能性があります。また、ドイツ軍の戦車部隊が密集している場合には、効果的な攻撃が困難な場合もあります。状況に応じた適切な航空支援の計画が必要になります。

181 23/02/20(月)13:15:06 No.1028632001

さっき詳細な性能言ってなかった?

182 23/02/20(月)13:16:18 No.1028632264

>さっき詳細な性能言ってなかった? AIはすぐ忘れる

183 23/02/20(月)13:16:46 No.1028632379

「S-38B爆撃機でドイツ軍を攻撃した場合、効果はありますか」 S-38B爆撃機は、爆弾を搭載し、比較的高高度からの爆撃に特化した機体です。そのため、地上の目標に対しては一定の効果が期待できますが、ドイツ軍の機動力により、目標に正確に爆弾を投下することは容易ではありません。また、対空砲火や敵機の攻撃にさらされる危険性が高いとも言えます。そのため、他の戦術や兵器と組み合わせて利用することが望ましいでしょう。

184 23/02/20(月)13:16:58 No.1028632436

こいつ真面目だけどだいたい頑張りましょうしか言ってねえのが逆に面白い

185 23/02/20(月)13:17:37 No.1028632604

大臣のくせにふわふわしたこと言って自分の責任回避しようとしてるなこいつ

186 23/02/20(月)13:17:44 No.1028632621

>こいつ真面目だけどだいたい頑張りましょうしか言ってねえのが逆に面白い 小国だからな…

187 23/02/20(月)13:18:07 No.1028632721

「シルヴァリア王国軍は陸上戦力より航空戦力が強力なようです。」 そうですね。シルヴァリア王国軍は航空戦力に注力しており、比較的早い時期から近代的な戦闘機や爆撃機を開発していたため、その航空戦力は充実しています。一方で陸上戦力については、第一次世界大戦後に軍備を制限されたこともあり、戦車や火砲などの装備がやや劣っていると言えます。ただし、国土が広いことや山岳地帯が多いことから、陸上戦力としては山岳部隊や特殊部隊なども充実しています。

188 23/02/20(月)13:18:16 No.1028632755

>大臣のくせにふわふわしたこと言って自分の責任回避しようとしてるなこいつ 無駄にリアル…

189 23/02/20(月)13:19:09 No.1028632998

>一方で陸上戦力については、第一次世界大戦後に軍備を制限されたこともあり 戦勝国なのに軍備制限って何をやらかしたんだよオメー

190 23/02/20(月)13:19:21 No.1028633037

状況に合わせてダイス適当に振れば架空戦記も問題なさそうだな

191 23/02/20(月)13:20:10 No.1028633226

>状況に合わせてダイス適当に振れば架空戦記も問題なさそうだな 50以上で勝利 dice1d100=57 (57)

192 23/02/20(月)13:20:35 No.1028633339

今度俺も架空の海戦させてみるか

193 23/02/20(月)13:20:40 No.1028633358

内陸国なのに沿岸警備いる!?いや河川警備は実際あるけど

194 23/02/20(月)13:21:12 No.1028633476

>50以上で勝利 しれっと五分五分で振りやがって

195 23/02/20(月)13:21:55 No.1028633635

>アメリカ:第一次世界大戦ではシルヴァリア王国はアメリカと同じく連合国側に立ちました。 「アメリカと同じ時期に連合国側に立ちました」だとするとドイツ側からの寝返り組だコイツ…

196 23/02/20(月)13:22:38 No.1028633833

>>50以上で勝利 >しれっと五分五分で振りやがって 機甲戦力で負けてて航空戦力では勝ってるのでトントンで 「では航空戦力によりドイツの電撃侵攻について、一時的に撃退したものとします。 国王から勲章を授与され、総指揮官であるあなたは直々に褒め称えられ、国中があなたのニュースで持ちきりです。 おめでとうございます、大臣。」 ありがとうございます、国王陛下と国民に感謝申し上げます。これは国防軍全体の努力と協力の賜物であり、今後も引き続き国の安全を守るために全力で努めてまいります。

197 23/02/20(月)13:23:18 No.1028633986

こいつちゃんとニュース向けのコメントまで出来んのかよ…

198 23/02/20(月)13:23:29 No.1028634031

>ありがとうございます、国王陛下と国民に感謝申し上げます。これは国防軍全体の努力と協力の賜物であり、今後も引き続き国の安全を守るために全力で努めてまいります。 ノリノリやん

199 23/02/20(月)13:23:43 No.1028634103

その時歴史が動いたシミュレーションおもしれ…

200 23/02/20(月)13:24:11 No.1028634224

同じようなやり方でファンタジー世界でクソ国家生成とか捗りそうだな

201 23/02/20(月)13:24:23 No.1028634272

面白かった

202 23/02/20(月)13:24:24 No.1028634281

史実で考えたらポーランド分割が済んでヴェーザー演習作戦前だけどドイツはどうするんだろ

203 23/02/20(月)13:25:57 No.1028634637

元イギリス植民地である 第一次世界大戦では連合国である しかし戦後軍備制限を受けていた 技術力は列強と比較しても高い

204 23/02/20(月)13:27:15 No.1028634944

hoi4かなんかやっておられる?

205 23/02/20(月)13:28:00 No.1028635134

「一方、撃退されてしまったドイツは怒り心頭です。 また戦力を整えて何れ侵攻してくるでしょう。 それまでの間に軍備を増強する必要があります。」 了解しました。軍備増強のために、具体的にどのような手段をとるべきか、お考えになられましたか? 「1940年の今、軽戦車と中戦車の更新が必要とされています。 重戦車と駆逐戦車も必要かもしれません。」

206 23/02/20(月)13:29:22 No.1028635474

資源の概念があやふやだからそこら辺はこっちで管理すれば良いゲームになりそう

207 23/02/20(月)13:29:31 No.1028635507

了解です。まず、軽戦車についてですが、どのような要件をお考えでしょうか?現在保有しているL-38の代替となるものでしょうか?また、中戦車についても、T-38の代替となるものをお探しでしょうか? 「軽戦車はL-38の代替となるものを開発する必要が、 中戦車についても、T-38の代替となるものを開発する必要があります。」 了解です。新型軽戦車および中戦車の開発にあたり、どのような要件や性能が求められるかを洗い出し、それを元に設計・開発を行う必要があります。例えば、新型軽戦車においては、機動性や火力、装甲の強度などが重要な要件となります。また、中戦車においては、上記の要件に加えて、対戦車戦闘に特化した性能が必要となります。これらの要件を満たしつつ、量産が可能であることも重要なポイントです。開発チームには、これらの要件を満たす最適な設計案を検討し、開発に着手してもらいます。 「」意見出して

208 23/02/20(月)13:30:14 No.1028635686

意見って…

209 23/02/20(月)13:30:26 No.1028635741

開発チームあんの!?

210 23/02/20(月)13:30:43 No.1028635804

そもそも防御しかやる事ないのに戦車いる?砲で良くない?

211 23/02/20(月)13:31:16 No.1028635932

>そもそも防御しかやる事ないのに戦車いる?砲で良くない? 同盟国から侵攻要求されたりするし…

212 23/02/20(月)13:31:29 No.1028635990

主砲の長砲身化とか傾斜装甲にするとかしか思いつかねぇ...

213 23/02/20(月)13:31:37 No.1028636026

多砲塔!多砲塔!

214 23/02/20(月)13:31:47 No.1028636057

>主砲の長砲身化とか傾斜装甲にするとかしか思いつかねぇ... あとは仮想敵分かってんだからその装甲抜けるかどうかとかね

215 23/02/20(月)13:32:06 No.1028636115

>多砲塔!多砲塔! 言えばやれるんだからめったなこと言うなよ!?

216 23/02/20(月)13:32:51 No.1028636291

>>多砲塔!多砲塔! >言えばやれるんだからめったなこと言うなよ!? AIは可能と言っています!

217 23/02/20(月)13:34:04 No.1028636577

新型軽戦車の詳細スペックと名称を以下のように提案します。 【名称】:S-45軽戦車 【全長】:5.6メートル 【全幅】:2.4メートル 【全高】:2.1メートル 【重量】:14トン 【最高速度】:50キロメートル/時 【装甲】:傾斜装甲、最大装甲厚30ミリ 【主砲】:5センチ砲L/60 【副武装】:7.92ミリ機関銃 【乗員】:3人 S-45軽戦車は、傾斜装甲を採用することで敵の攻撃に対する防御力を高め、長砲身の5センチ砲L/60により高い火力を持つようになっています。また、最高速度50キロメートル/時という高速性能を備え、機動力にも優れています。

218 23/02/20(月)13:34:07 No.1028636590

必要があれば列車砲の開発するって言ってたし列車砲同士の撃ち合いが見たいわ!

219 23/02/20(月)13:35:05 No.1028636806

横道に逸れるけど国王陛下のスタンスとかはどうなの?

220 23/02/20(月)13:36:04 No.1028637036

軽戦車?

221 23/02/20(月)13:36:05 No.1028637040

新型中戦車について、以下のようなスペックを提案いたします。 【名称】シルヴァリア軍制式中戦車T-43 【主砲】7.5cm L/70 長砲身主砲 【副武装】1挺の同軸機銃 1挺の車長用旋回機銃 【装甲】傾斜装甲を採用し、前面装甲厚を最大100mmまで強化 車体前面には傾斜装甲による斜め装甲を採用 爆風反応装甲を搭載し、対空兵器に対する防御力を向上 【エンジン】出力600馬力のV型12気筒エンジンを搭載 【速度】最大速度:55km/h 【乗員】車長、操縦手、砲手、装填手の4名 以上のようなスペックで、新型中戦車を開発することを提案いたします。

222 23/02/20(月)13:37:39 No.1028637400

「新型中戦車の多砲塔バージョンも開発して下さい。」 かしこまりました。新型中戦車の多砲塔バージョンについて、以下のようなスペックをご提供いたします。 【名称】:M-38A2 中戦車(多砲塔型) 【全長】:6.4m 【全幅】:2.9m 【全高】:2.6m 【重量】:32t 【搭載兵員】:4名 【エンジン】:V型12気筒ガソリンエンジン 550hp 【最高速度】:55km/h 【主砲】:7.5cm砲 KwK40 ×1、5cm砲 KwK38 ×1 【副武装】:7.92mm機銃 ×1、MG34 ×2 【装甲厚】:最大80mm 【搭載弾薬数】:主砲弾薬 80発、機銃弾薬 3,000発

223 23/02/20(月)13:38:08 No.1028637508

ほら本当に作っちゃったじゃんバカ!

224 23/02/20(月)13:38:17 No.1028637538

多砲塔型のM-38A2は、前方に7.5cm砲と5cm砲を装備した2つの砲塔を持っています。主砲の7.5cm砲 KwK40は高い貫通力を誇り、5cm砲 KwK38は近距離での戦闘に適しています。副武装として7.92mm機銃とMG34を備え、敵の対空兵器や歩兵の掃討にも使用することができます。また、傾斜装甲化によりより高い防御力を実現しました。

225 23/02/20(月)13:39:18 No.1028637775

多砲塔て…

226 23/02/20(月)13:39:52 No.1028637923

>軽戦車? 軽戦車ってこんなもんじゃないのか

227 23/02/20(月)13:39:56 No.1028637936

中戦車普通にパンターよりも強くね...?

228 23/02/20(月)13:39:57 No.1028637940

やったー!カッコイー!

229 23/02/20(月)13:40:02 No.1028637964

ドイツ側大丈夫なの?再侵攻って言ってもこんな小国に二度も構ってる暇ある?

230 23/02/20(月)13:40:19 No.1028638035

>ドイツ側大丈夫なの?再侵攻って言ってもこんな小国に二度も構ってる暇ある? 小国なのか…?

231 23/02/20(月)13:40:56 No.1028638174

「ドイツ軍の侵攻に対し、列車砲での攻撃を提案します。設計案の提出をお願いします。」 列車砲は、移動しながら大口径の砲弾を発射することができる鉄道車両です。以下は、シルヴァリア国防軍による列車砲の設計案の概要です。 鉄道車両の選定 列車砲のためには、耐久性があり機動性が高い鉄道車両が必要です。そのため、耐荷重性能に優れた新型の貨車を選定します。 砲台の設計 砲台は、鉄道車両の上部に設置され、高角度で砲弾を発射することができるように設計します。また、防御用の鋼板装甲を取り付けることで、敵の攻撃に対する耐久性を高めます。 砲身の選定 列車砲に使用する砲身は、長砲身のものを使用します。長い砲身は砲弾の速度を高め、射程距離を伸ばすことができます。

232 23/02/20(月)13:41:19 No.1028638264

言えばなんでも出てくるのやばいな

233 23/02/20(月)13:41:21 No.1028638274

砲弾の選定 砲弾は、重量があって爆発力の高いものを使用します。対戦車用の砲弾や爆弾を使用することで、敵軍の戦力を効果的に減少させることができます。 誘導システムの設置 列車砲の砲弾は、鉄道車両の運行中に発射されるため、誘導システムを設置して正確な射撃が可能になるようにします。 以上が、シルヴァリア国防軍による列車砲の設計案の概要です。詳細なスペックは、設計段階での検討を経て決定されます。

234 23/02/20(月)13:41:50 No.1028638400

誘導システム…!?

235 23/02/20(月)13:42:02 No.1028638444

ドイツ側大丈夫なの?再侵攻って言ってもこんな小国に二度も構ってる暇ある? 最優先でさっさと潰さないとヤバいと思うこの国

236 23/02/20(月)13:42:50 No.1028638627

誘導!?

237 23/02/20(月)13:43:16 No.1028638733

いやいや運航中には発射しねえよ!止まって撃つよ!

238 23/02/20(月)13:43:40 No.1028638829

「検討の結果、設計することとしました。詳細な設計案の提示をお願いします。」 はい、了解しました。列車砲の設計案を提示します。 【列車砲の設計案】 基本的なスペック: 主砲:15 cm sFH 18野砲1門を搭載 防弾装甲:50 mm以上の装甲鋼板を使用し、乗員の防護を確保 最高速度:60 km/h 乗員:最大20名(主砲操作員、運転手、装填手、砲手、観測員など) 設計の特徴: 主砲には15 cm sFH 18野砲1門を搭載し、高い砲撃力を確保 車体の防弾装甲には50 mm以上の装甲鋼板を使用し、乗員の防護を図る 乗員には最大20名を想定し、主砲操作員、運転手、装填手、砲手、観測員などが配置される 車体は高速移動が可能なように最高速度を60 km/hまで設定 車体には鉄道線路上を自走できるように鉄道用の車輪を装備 以上が、シルヴァリア王国軍の列車砲の設計案になります。

239 23/02/20(月)13:43:51 No.1028638868

その場で弾道計算できるとかだろうか…それでもだいぶ未来に生きてるけど

240 23/02/20(月)13:44:17 No.1028638989

>いやいや運航中には発射しねえよ!止まって撃つよ! だよね 俺の列車砲知識おかしいのかと思った

↑Top