虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/20(月)11:19:58 ロイド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/20(月)11:19:58 No.1028602502

ロイドくんは魔性の男

1 23/02/20(月)11:32:45 No.1028604971

ミトスの時代にこいつがいればなぁ

2 23/02/20(月)11:33:52 No.1028605207

ダイクがいたからここまで成長できたようなもの

3 23/02/20(月)11:38:10 No.1028606037

どこでもいいさ

4 23/02/20(月)11:41:29 No.1028606730

>どこでもいいさ 簡単に言ってくれるなあ

5 23/02/20(月)11:42:06 No.1028606845

ふざけろ!

6 23/02/20(月)11:43:21 No.1028607064

どこでもいいさの後に自分が追われる身になってその通りにすることの難しさを実感するのいいよね…

7 23/02/20(月)11:43:43 No.1028607144

理想論を体現し続ける男だから困っている人には優しいけど 困った末に道を踏み違えた人には手厳しい

8 23/02/20(月)11:43:52 No.1028607183

ラタトスクだと強キャラ臭するやつになってた…

9 23/02/20(月)11:45:10 No.1028607443

見られた奴らは始末したとか意外とナチュラルに容赦無い

10 23/02/20(月)11:45:44 No.1028607554

どこでもいいさの印象強くてあんまり持ち上げる気にならないというか リフィル母とかの個人じゃままならない実例見てきた上で最後の結論がそれなのかよって

11 23/02/20(月)11:50:14 No.1028608448

結論というかあれは「お前が苦労をしたという話は他者を傷つけていい理由にならない」と ズバッとミトスの主張を一刀両断した感じじゃねぇかな…

12 23/02/20(月)11:51:04 No.1028608608

こいつプレイアブルキャラとして強すぎんか? しいな弱すぎんか?

13 23/02/20(月)11:51:46 No.1028608751

>結論というかあれは「お前が苦労をしたという話は他者を傷つけていい理由にならない」と これに尽きる

14 23/02/20(月)11:51:54 No.1028608777

ラタを作る前のライターのイメージとしてはその後自分がミトスみたいな扱いをされて心折れかけるけど同じようにはならないって耐え忍ぶ余生を送る予定みたいだったし

15 23/02/20(月)11:52:21 No.1028608873

そもそもあれは仲間と合わせてミトスを説得してるシーンだからそこだけ抜き出されてもね

16 23/02/20(月)11:53:09 No.1028609040

>結論というかあれは「お前が苦労をしたという話は他者を傷つけていい理由にならない」と >ズバッとミトスの主張を一刀両断した感じじゃねぇかな… そんなこと言われてもミトスとしては知らね~~としか言いようがないし 結局のところ話し合いの余地ばゼロなんだよな

17 23/02/20(月)11:53:24 No.1028609083

>こいつプレイアブルキャラとして強すぎんか? >しいな弱すぎんか? 強いのもあるけど味方がみんな動きと武器が特殊で使いにくい

18 23/02/20(月)11:53:30 No.1028609100

ラスボスがRPGの主人公側なやつだったのに人の悪意に屈してるのがいいよね

19 23/02/20(月)11:54:41 No.1028609332

ミトスだってゴール地点でクズ市民に姉殺されたからキャパ超えた訳だし ロイドも自分が石投げられるとかなら耐えられても同じくコレットが殺されたりしたら 結局同じラインまで転げ落ちそうだけど

20 23/02/20(月)11:54:59 No.1028609410

でも当時の他の既存テイルズってPDED2くらいだし主人公以外の仲間が自操作で使い勝手良い方が珍しいと思う

21 23/02/20(月)11:55:34 No.1028609517

最期に僕の選ばなかった道の最果てに存在する者ってミトスも言ってるし絶対に交わらない2人なのは意識して書いてるんだろうな

22 23/02/20(月)11:56:33 No.1028609752

互いにわかり合えない存在って流れだと思うから なんだよそれってのはちょっと違うかなって

23 23/02/20(月)11:56:39 No.1028609766

>ミトスだってゴール地点でクズ市民に姉殺されたからキャパ超えた訳だし >ロイドも自分が石投げられるとかなら耐えられても同じくコレットが殺されたりしたら >結局同じラインまで転げ落ちそうだけど そこはイベントでミトスと違うのは過ちを認められるところだから大丈夫だってある

24 23/02/20(月)11:57:07 No.1028609867

>そんなこと言われてもミトスとしては知らね~~としか言いようがないし >結局のところ話し合いの余地ばゼロなんだよな 姉さまも自分の主張が受け入れられなくて辛いなら相手に関わらずに隠れて生きてもいいんだよ?って言ってはいたんだ ミトスは頑固だったからそれは嫌って言ったんだ ロイドがミトスの今までのツケを払わせに来た

25 23/02/20(月)11:57:33 No.1028609942

>こいつプレイアブルキャラとして強すぎんか? (ナーフ済み)

26 23/02/20(月)11:58:36 No.1028610156

>ラスボスがRPGの主人公側なやつだったのに人の悪意に屈してるのがいいよね 一応すべての生き物を助けるって精霊側との契約じゃなかったっけ 約束破りやがった

27 23/02/20(月)11:59:43 No.1028610380

四角な着物はされ

28 23/02/20(月)12:04:19 No.1028611350

>四角な着物はされ 気が抜ける声やめい

29 23/02/20(月)12:07:28 No.1028612048

>でも当時の他の既存テイルズってPDED2くらいだし主人公以外の仲間が自操作で使い勝手良い方が珍しいと思う なまじ直近のD2がどのキャラでも使ってて面白いこと出来たせいで…

30 23/02/20(月)12:10:26 No.1028612805

以降のフリーラン系テイルズを発展させていく上でSでの試行錯誤は必要なモノだったのだ

31 23/02/20(月)12:11:01 No.1028612955

ゼロスクラトスの6回攻撃好き 必殺技は少なめだったけど

32 23/02/20(月)12:11:27 No.1028613057

というより敵の攻撃をいかにこっちのプレイヤーキャラに当てるかって課題がクリアできねえ!ってなっただけみたいだからな…

33 23/02/20(月)12:11:52 No.1028613167

魔法剣士2人はまだ使いやすい方だよ 技もシンプルだし

34 23/02/20(月)12:11:53 No.1028613174

おじさんが「四大天使だ!!!」っていうので滅茶苦茶笑った記憶ある

35 23/02/20(月)12:11:59 No.1028613199

まあ頑張って生きてたハーフエルフもいたし慎ましく生きれば姉を失うこともなかったし生きてはいけたとも言える…か 最終的には差別助長させていじめられたやつがいじめ返してるようにしかみえないとかいう

36 23/02/20(月)12:12:08 No.1028613237

>どこでもいいさの印象強くてあんまり持ち上げる気にならないというか >リフィル母とかの個人じゃままならない実例見てきた上で最後の結論がそれなのかよって ロイドは一貫して強者の立ち位置にいるからな

37 23/02/20(月)12:12:53 No.1028613430

>おじさんが「四大天使だ!!!」っていうので滅茶苦茶笑った記憶ある おじさんが天使じゃだめですか

38 23/02/20(月)12:13:35 No.1028613628

ロイドは強者というのは何度も言われてるからな ただ強者であって上から目線ではなくなんなら下から言ってくるやつだ

39 23/02/20(月)12:13:49 No.1028613692

どこでもいいさは台詞のインパクトで話題になりがちだけどあれはミトスにとどめを刺した後のロイドの俺たちの世界に居てもよかったのに(友達のままでもいられたのに)って台詞にもかかってるからあそこだけで取り上げるものでもない

40 23/02/20(月)12:14:13 No.1028613794

>ロイドは一貫して強者の立ち位置にいるからな 育ての親がドワーフだから同族の人間からも一応そういう線引きされてるよ 知らない人からは別に何も言われないけど

41 23/02/20(月)12:14:22 No.1028613830

>ロイドは強者というのは何度も言われてるからな >ただ強者であって上から目線ではなくなんなら下から言ってくるやつだ いやすごく上から目線だと思うよ

42 23/02/20(月)12:15:13 No.1028614069

ずっと言葉を投げかける側だったからラタで一部の人たちからロイドってだけで石投げられるような立場になって苦しんだわけだしな…

43 23/02/20(月)12:15:19 No.1028614105

ロイドは歴代シリーズで比べても英雄というか 現人神って感じが凄いよね

44 23/02/20(月)12:15:29 No.1028614151

>どこでもいいさは台詞のインパクトで話題になりがちだけどあれはミトスにとどめを刺した後のロイドの俺たちの世界に居てもよかったのに(友達のままでもいられたのに)って台詞にもかかってるからあそこだけで取り上げるものでもない 大抵の人はどこでもいい以外の前後の台詞覚えてないと思うよ

45 23/02/20(月)12:15:54 No.1028614261

ラタトクスでヒロイン事に対応や口説き方きちんと変えてるよね

46 23/02/20(月)12:16:31 No.1028614401

立ち位置が強いと言うか自分の精神力を基準にモノを言うというか… お前は耐えられるかもしれんが普通の人は耐えられねえぞ!みたいな

47 23/02/20(月)12:16:59 No.1028614555

>大抵の人はどこでもいい以外の前後の台詞覚えてないと思うよ その後のゼロスが静かにキレるのがいいのに… クラトスルートかもしれんが

48 23/02/20(月)12:17:12 No.1028614614

>大抵の人はどこでもいい以外の前後の台詞覚えてないと思うよ うろ覚えのワンシーンの台詞でキャラを悪く言っちゃダメだよ!

49 23/02/20(月)12:17:15 No.1028614632

コレットも言ってる通りみんながロイドみたいに強くないわけだしな 逆にとにかくどんな状況になってもロイドのメンタルおかしすぎる

50 23/02/20(月)12:18:01 No.1028614854

突きまくりコンボしたいけど猛虎豪破斬の方がループ行けて強い

51 23/02/20(月)12:18:25 No.1028614975

突き放してる台詞じゃないんだよねどこでもいいさ コレジニが最後まで説得しようとしてるのも合わせてこっちに戻ってこいってニュアンス

52 23/02/20(月)12:19:12 No.1028615197

>突き放してる台詞じゃないんだよねどこでもいいさ >コレジニが最後まで説得しようとしてるのも合わせてこっちに戻ってこいってニュアンス まあこれしか言葉がない時点でどうしようもないってことだ

53 23/02/20(月)12:19:26 No.1028615273

ひゃめろう!

54 23/02/20(月)12:19:55 No.1028615408

ミトスもミトスでロイドとジーニアスで揺らぎまくってたからな それでも最後は後悔はないって言ったわけだし

55 23/02/20(月)12:20:03 No.1028615444

その意味でもどんな事情があっても誰かを殺した事に変わりはないから牢屋に入るねって会長もいる 妹を殺されたってキレてたプレセアも他人が罰を与えてもそれは殺された側の為の行為じゃないって思ったんじゃねえかな

56 23/02/20(月)12:20:14 No.1028615505

ミトスがあそこまでなったの普通にクラトスが糞なのもかなりでかいと思うからなあ

57 23/02/20(月)12:20:33 No.1028615611

人は変われるんだ償うことだってできるんだって言っても馬鹿馬鹿しいで一蹴されて戦闘突入だからな

58 23/02/20(月)12:20:42 No.1028615658

ミトスも四千年で自分がやってることに耐えれなくてやめたいってなったけど自分が数千年やってきたことを間違ってるって認めるのができなかった

59 23/02/20(月)12:20:44 No.1028615666

ラタトスクでこいつと戦う展開になった時は燃えたと同時にいや無理だろ...ってなったよ

60 23/02/20(月)12:21:27 No.1028615888

>人は変われるんだ償うことだってできるんだって言っても馬鹿馬鹿しいで一蹴されて戦闘突入だからな というか正直やったことと期間が長すぎて掌返したクラトスの方が異常だと思う

61 23/02/20(月)12:22:05 No.1028616097

姉戦火した人間ぶっ殺したのは許すが…

62 23/02/20(月)12:22:08 No.1028616114

>お前は耐えられるかもしれんが普通の人は耐えられねえぞ!みたいな 耐えてる訳じゃない 人それぞれに違う考え方があるからって感じじゃね?

63 23/02/20(月)12:22:17 No.1028616160

ロイドの手を取るルートもあったけどそれをすると今までの選択を否定することになるからな

64 23/02/20(月)12:23:00 No.1028616337

>というか正直やったことと期間が長すぎて掌返したクラトスの方が異常だと思う まぁそうなんだけどそのクラトスの存在がミトスもまだ今からだってやり直せることの証明でもあるから… 結局ミトスはその道は選ばなかったけど

65 23/02/20(月)12:23:11 No.1028616393

世界丸ごと牧場みたいにして人もエルフも家畜扱いディザイアンも駒程度にしか思ってないし仲間だったユアンとクラトスはアレだしでもうとっくに正気では無さそう

66 23/02/20(月)12:23:13 No.1028616403

というかそれこそミトスの反例としてユアンがいるからな 婚約者殺されても悪堕ちせずにマーテルの言葉を刻んでミトスと敵対したっていう

67 23/02/20(月)12:23:39 No.1028616530

>ミトスもミトスでロイドとジーニアスで揺らぎまくってたからな >それでも最後は後悔はないって言ったわけだし ノイシュとのスキット! 復活した姉さまに怒られた! つかれた…

68 23/02/20(月)12:24:11 No.1028616689

>世界丸ごと牧場みたいにして人もエルフも家畜扱いディザイアンも駒程度にしか思ってないし仲間だったユアンとクラトスはアレだしでもうとっくに正気では無さそう それは本当にそう

69 23/02/20(月)12:24:31 No.1028616806

まあダオスのリメイクみたいな感じだしなミトス

70 23/02/20(月)12:24:42 No.1028616868

>ロイドの手を取るルートもあったけどそれをすると今までの選択を否定することになるからな 肝心のマーテルに否定されてるんだけどね…それでもうヤケ起こしてる

71 23/02/20(月)12:24:48 No.1028616907

>婚約者殺されても悪堕ちせずにマーテルの言葉を刻んでミトスと敵対したっていう めっちゃバレてたけどな だから詰めが甘いって言われるんだ

72 23/02/20(月)12:25:00 No.1028616960

>世界丸ごと牧場みたいにして人もエルフも家畜扱いディザイアンも駒程度にしか思ってないし仲間だったユアンとクラトスはアレだしでもうとっくに正気では無さそう あんなに望んでた姉の言葉さえ届かなかったからな

73 23/02/20(月)12:25:32 No.1028617123

>ミトスがあそこまでなったの普通にクラトスが糞なのもかなりでかいと思うからなあ 聞いた話だとマーテルにミトスのことお願いねされたと聞いた

74 23/02/20(月)12:26:45 No.1028617496

>というか正直やったことと期間が長すぎて掌返したクラトスの方が異常だと思う 罪の重さだけ見て償えないからって反省もしないのはもっと悪いんじゃ…

75 23/02/20(月)12:27:01 No.1028617587

冷静に考えるとユアンメンタル強すぎんか?って思う

76 <a href="mailto:マーテル">23/02/20(月)12:27:17</a> [マーテル] No.1028617675

>ミトスも四千年で自分がやってることに耐えれなくてやめたいってなったけど自分が数千年やってきたことを間違ってるって認めるのができなかった なんという事を…

77 23/02/20(月)12:28:14 No.1028617965

ミトスのわからず屋…! っていうジーニアス入れた時の最後の掛け合いが悲しい

78 23/02/20(月)12:28:14 No.1028617968

>世界丸ごと牧場みたいにして人もエルフも家畜扱いディザイアンも駒程度にしか思ってないし仲間だったユアンとクラトスはアレだしでもうとっくに正気では無さそう 一応幹部にはやさしみがあったみたいだぞ

79 23/02/20(月)12:28:54 No.1028618172

>冷静に考えるとユアンメンタル強すぎんか?って思う ラタトスクでのパーティ評価も運がないけどいい人だからな

80 23/02/20(月)12:29:09 No.1028618248

>めっちゃバレてたけどな >だから詰めが甘いって言われるんだ 素直とも言う 他人を騙すのが下手というか

81 23/02/20(月)12:29:14 No.1028618282

愛した女の魂を解放したいで表立って活動してないとはいえ4000年間頑張ってたんだよなユアン

82 23/02/20(月)12:29:23 No.1028618331

ラタトスクでロイドもミトスの気持ちを理解しつつあって苦しんでたのいいよね よくないつらい

83 23/02/20(月)12:29:23 No.1028618333

ラタトスクでルインに銅像立ってるのちょっと笑った

84 23/02/20(月)12:30:21 No.1028618673

テイルズって誰かしら裏切るよね

85 23/02/20(月)12:30:22 No.1028618677

クラトスの立ち回りは見方によっては凄まじく厚顔無恥ではあるけどそれを否定しないからこそミトスにもまだ考えを変えられる余地はあることを示す具体的な例になってるからな

86 23/02/20(月)12:30:25 No.1028618691

>>というか正直やったことと期間が長すぎて掌返したクラトスの方が異常だと思う >罪の重さだけ見て償えないからって反省もしないのはもっと悪いんじゃ… それはそう

87 23/02/20(月)12:30:54 No.1028618871

>冷静に考えるとユアンメンタル強すぎんか?って思う 自分の価値観でマーテルの言葉を都合よく捉えないでありのまま受け入れただけ まぁあのパーティーの中だとおばかなんだろうけど一番成熟してて大人なんだろう

88 23/02/20(月)12:30:56 No.1028618886

馬鹿だけど実は意外と皮肉とか上手いロイドくん テセアラ着いてゼロスの取り巻きがコレットのこと貶した時にあの人の家には鏡がないんだよ とか言ったりする

89 23/02/20(月)12:30:57 No.1028618890

>愛した女の魂を解放したいで表立って活動してないとはいえ4000年間頑張ってたんだよなユアン 1番茶化してた奴が1番マーテルの事想ってたのさあ…

90 23/02/20(月)12:31:20 No.1028619022

>クラトスの立ち回りは見方によっては凄まじく厚顔無恥ではあるけどそれを否定しないからこそミトスにもまだ考えを変えられる余地はあることを示す具体的な例になってるからな まあ仲間が何も言わないからなんで……?てなるしクラトスは真性の異常者だけど 話としては天使クラトスを許さず英雄クラトスを許すで終わるからね

91 23/02/20(月)12:31:26 No.1028619058

ユアンに無限キックかましてるとこも姉さんに免じて命だけは助けてやるとかやってるしマーテルもユアンのこと好きだったのは認めてるっぽいんだよな

92 23/02/20(月)12:32:27 No.1028619365

>愛した女の魂を解放したいで表立って活動してないとはいえ4000年間頑張ってたんだよなユアン ミトスにキレて直情的に反乱しないで確実にマーテル解放するためにずっと外面は従ってたのやべぇ執念してる

93 23/02/20(月)12:32:54 No.1028619495

歳上好き歳上キラーなロイドくん 未亡人のことを「いい」とか言うな!!

94 23/02/20(月)12:33:24 No.1028619651

>馬鹿だけど実は意外と皮肉とか上手いロイドくん >テセアラ着いてゼロスの取り巻きがコレットのこと貶した時にあの人の家には鏡がないんだよ >とか言ったりする 的確に相手の弱点突いてくるよね

95 23/02/20(月)12:34:08 No.1028619900

>馬鹿だけど実は意外と皮肉とか上手いロイドくん >テセアラ着いてゼロスの取り巻きがコレットのこと貶した時にあの人の家には鏡がないんだよ >とか言ったりする ダイクさんが皮肉上手いとは思えないからこれはクラトスかアンナの血

96 23/02/20(月)12:34:12 No.1028619925

クラトスも罪滅ぼしみたいなもんのためにエクスフィア持って旅立つもんな

97 23/02/20(月)12:34:13 No.1028619935

>テイルズって誰かしら裏切るよね テイルズといえば裏切り離脱の印象はXで一区切りついた気がする

98 23/02/20(月)12:34:26 No.1028620002

ラタトスクのフラノールイベントで女子と旅させたことにしてると本当に砂糖吐くほど甘い展開しやがるからなロイド君…

99 23/02/20(月)12:34:29 No.1028620017

>ユアンに無限キックかましてるとこも姉さんに免じて命だけは助けてやるとかやってるしマーテルもユアンのこと好きだったのは認めてるっぽいんだよな 浮気したら殺すとか言うからな

100 23/02/20(月)12:34:43 No.1028620092

クラトスは本当に意味不明だけど改心するのは悪いことじゃないからな いや本当に理解不能な制震構造してるけど

101 23/02/20(月)12:35:17 No.1028620290

>ダイクさんが皮肉上手いとは思えないからこれはクラトスかアンナの血 それかイセリアの村の影響じゃねえかな…

102 23/02/20(月)12:35:30 No.1028620365

ロイドの妙な要領の良さはクラトスからだと思う思ってる

103 23/02/20(月)12:36:29 No.1028620666

ロイドくんの初恋はリフィル先生なあたり本能的に年上好き 一応育ちとか考えると母性に飢えてるのかもしれないけど

104 23/02/20(月)12:36:44 No.1028620758

身近にメンタルやった人いるからなんとなくマダオもそういう感じなんだろうかと思ってる

105 23/02/20(月)12:37:24 No.1028620956

戦闘後会話のドワーフの誓いシリーズ好き

106 23/02/20(月)12:37:48 No.1028621098

アスカードでリフィルが活躍してまた姉さんのファンが増えたってジーニアスが言った直後に魔性の女だなって言ったりしてるし育ちの割にボキャブラリーも豊富そうなんだよな

107 23/02/20(月)12:37:57 No.1028621166

>戦闘後会話の愛と勇気と希望のやつ好き

108 23/02/20(月)12:38:15 No.1028621280

>身近にメンタルやった人いるからなんとなくマダオもそういう感じなんだろうかと思ってる まあ作中で語られた天使を一番体現してるのがクラトスなんだと思う メンタルというか思考も普段はせずにアンナとロイドのときだけ人格が戻る

109 23/02/20(月)12:38:25 No.1028621328

>アスカードでリフィルが活躍してまた姉さんのファンが増えたってジーニアスが言った直後に魔性の女だなって言ったりしてるし育ちの割にボキャブラリーも豊富そうなんだよな 近くにジーニアスがいるからな…

110 23/02/20(月)12:38:34 No.1028621373

>ラタトスクのフラノールイベントで女子と旅させたことにしてると本当に砂糖吐くほど甘い展開しやがるからなロイド君… 王道のコレット以外が王道以上に甘々超激甘で胃もたれする リフィル呼びだのしいなのこと幸せにするだの

111 23/02/20(月)12:39:02 No.1028621533

実はロイドは勉強以外はそこまで馬鹿じゃないしコレットもギャグシーン除いてそこまでアホの子でもないんだ

112 23/02/20(月)12:39:07 No.1028621563

>戦闘後会話のドワーフの誓いシリーズ好き 愛と! 勇気と! き、希望…

113 23/02/20(月)12:39:36 No.1028621723

>実はロイドは勉強以外はそこまで馬鹿じゃないしコレットもギャグシーン除いてそこまでアホの子でもないんだ でもコレットは犬に勝手に名前つけるし…

114 23/02/20(月)12:39:55 No.1028621845

まあ4000年もどうしようもない生き方してたから精神も疲弊しまくるよね でも嫁と息子が死んだ時もっと亡骸を探してみるとか復讐するとかしてもいいんじゃねえかな なんで職場に戻ってんの

115 23/02/20(月)12:39:58 No.1028621860

ハーツは裏切り発覚から解決まで滅茶苦茶早かった記憶

116 23/02/20(月)12:39:59 No.1028621868

>愛と! >勇気と! >き、希望… これマジカルプリンセスホーリーアップしそうですき

117 23/02/20(月)12:40:57 No.1028622202

>でも嫁と息子が死んだ時もっと亡骸を探してみるとか復讐するとかしてもいいんじゃねえかな >なんで職場に戻ってんの 精神とか思考が無いんだろ 鉱物的な生態をしてる むしろ作中がクラトスにとっての異常反応と考えると筋が通る

118 23/02/20(月)12:40:59 No.1028622213

コレットは死生観とか宗教観みたいなのはしっかりしたもの持ってんなってなるシーンが多い

119 23/02/20(月)12:41:12 No.1028622284

>なんで職場に戻ってんの はーっ もうどうでもいいや からの えっ嘘 俺の息子生きていたの…?

120 23/02/20(月)12:41:23 No.1028622353

本編では滅茶苦茶働いてるクラトス

121 23/02/20(月)12:41:58 No.1028622544

>なんで職場に戻ってんの 4000年生きて頭おかしくなりそうだったところに嫁とロイドができた 殺された 個人的な生きる意味なくなっちゃった…

122 23/02/20(月)12:42:40 No.1028622782

元からこうだったのか四千年で狂ったのかよくわかんないクラトス

123 23/02/20(月)12:42:48 No.1028622829

分かった 組み合わせは俺とジーニアスと先生で行く…

124 23/02/20(月)12:43:23 No.1028623027

誰よりも正義感強いのに正義を自分の行動の理由に据えるの嫌いなのいいよね

125 23/02/20(月)12:43:36 No.1028623092

ファンダムの輝石は要る でもロイドは要らないから殺すね?された時にしばらく黙ってからいろいろなんか口出してくるクラトスはじわじわくる

126 23/02/20(月)12:43:47 No.1028623157

レイズでやたらとダブったせいで覚えた 私は教官を軽蔑します! だって自分というものがないもの!そのものなのがクラトス

127 23/02/20(月)12:44:43 No.1028623490

ロクでもない存在みたいな描かれ方していたディザイアンでも 虐げられていたハーフエルフからしたらヒーローみたいな存在だったそうだしな

128 23/02/20(月)12:45:03 No.1028623595

>元からこうだったのか四千年で狂ったのかよくわかんないクラトス いいとこの騎士団長だぞ マーテルに誓いまで立てたぞ えっミトスがなんかおかしくなったんだけどどうしよ…

129 23/02/20(月)12:45:43 No.1028623819

フォシテスがディザイアンの英雄らしいけど本編でやったことやられたことだけ見るとイマイチそうは見えんのがね 非戦闘員を真っ先に狙いやがって

130 23/02/20(月)12:45:45 No.1028623840

ロイコレだとコレットの方がやや恋愛的な情緒は育ってるから稀にひとりでヤキモキしてるシーンあるのがめちゃくちゃ可愛くて好き

131 23/02/20(月)12:46:35 No.1028624108

でもせっかくクラトスが一緒に旅立ったデリスカーラーンも 遠い未来には滅びかけるしダオスみたいなのも出てくるしと散々な事に

132 23/02/20(月)12:46:38 No.1028624124

>ロクでもない存在みたいな描かれ方していたディザイアンでも >虐げられていたハーフエルフからしたらヒーローみたいな存在だったそうだしな そもそも市井のハーフエルフが少なすぎ

133 23/02/20(月)12:46:51 No.1028624193

>ロクでもない存在みたいな描かれ方していたディザイアンでも >虐げられていたハーフエルフからしたらヒーローみたいな存在だったそうだしな ロクでもないディザイアンと同類扱いされて余計に差別されるハーフエルフもいるけどね

134 23/02/20(月)12:47:20 No.1028624341

>ロクでもない存在みたいな描かれ方していたディザイアンでも >虐げられていたハーフエルフからしたらヒーローみたいな存在だったそうだしな アスカードのリフィル先生に3回蹴られたアイツは凄いよな… 村に馴染んでるもん

135 23/02/20(月)12:47:39 No.1028624428

なんだよよく見たら坊主ハーフエルフじゃん…仕方ねえから同族のよしみで見逃してやるよしたのはディザイアンじゃなくてレネゲートだったか

136 23/02/20(月)12:47:44 No.1028624449

>でもせっかくクラトスが一緒に旅立ったデリスカーラーンも >遠い未来には滅びかけるしダオスみたいなのも出てくるしと散々な事に まあ元凶は戦争して滅ぼした双子だけどな

137 23/02/20(月)12:48:37 No.1028624755

天使達がどういう存在かわかる程にレミエルはなんだったんだアイツ…ってなる

138 23/02/20(月)12:48:43 No.1028624788

シンフォニアの後にプレイすると5000年の間に何も学んでねえ!ってなるファンタジア

139 23/02/20(月)12:48:52 No.1028624842

>でもせっかくクラトスが一緒に旅立ったデリスカーラーンも >遠い未来には滅びかけるしダオスみたいなのも出てくるしと散々な事に 星に固定しないでちゃんと軌道でぐるぐる回していれば変に離れないで済んだんだけどね 報われない事も込みで贖罪の旅なんだろう

140 23/02/20(月)12:49:48 No.1028625120

>天使達がどういう存在かわかる程にレミエルはなんだったんだアイツ…ってなる 若いんだろう 天使になってずっと過ごしてるとぼんやりしちゃうみたいだし

141 23/02/20(月)12:50:21 No.1028625275

>シンフォニアの後にプレイすると5000年の間に何も学んでねえ!ってなるファンタジア もとからウン百年戦争し続ける狂った民族だぞ?

142 23/02/20(月)12:50:22 No.1028625281

人間の好奇心とエルフの寿命をもつパーフェクト生命体がハーフエルフ

143 23/02/20(月)12:50:40 No.1028625375

>天使達がどういう存在かわかる程にレミエルはなんだったんだアイツ…ってなる まああくまでそういう存在て言われるだけで実際は違うとかよくあるやつだろ ユアンやミトス寄りなのがレミエル様でクラトスはモブ女天使を突き詰めたやつ

144 23/02/20(月)12:50:45 No.1028625403

>シンフォニアの後にプレイすると5000年の間に何も学んでねえ!ってなるファンタジア まぁアレは魔界の連中が色々ちょっかいかけたのも遠因ではあるし…

145 23/02/20(月)12:50:53 No.1028625440

>人間の好奇心とエルフの寿命をもつパーフェクト生命体がハーフエルフ 魔科学はやばい!

146 23/02/20(月)12:51:03 No.1028625501

レミエルはあんなんだけどあの真相のおかげでフランクさんとコレットが実の父娘じゃないって疑惑が晴れたのはよかったポイント

147 23/02/20(月)12:51:33 No.1028625648

エルフ村入れないとか根強くあるけどアーチェの様子見てるとハーフエルフ差別は多少マシなのかなファンタジアだと

148 23/02/20(月)12:51:47 No.1028625709

ミトスは勇者としてダオスは国王として戦争調停に奔走してこうなるからまあどうしようもない いや流石にダオスはミトスより遥かにましな精神構造だけど

149 23/02/20(月)12:52:25 No.1028625895

レミエル様は上司の前で出世願望を全力で叫び垂らすのが面白すぎるよ…

150 23/02/20(月)12:53:36 No.1028626257

>エルフ村入れないとか根強くあるけどアーチェの様子見てるとハーフエルフ差別は多少マシなのかなファンタジアだと ルーングロムっていうハーフエルフがアルヴァニスタの宮廷魔術師の職にまで就いてるから人間→ハーフエルフの差別はかなりマシになってると思われる

151 23/02/20(月)12:54:17 No.1028626461

お前が今更被害者面してもやったこと精算出来ねえぞとはゼロスのミトスへの言葉

152 23/02/20(月)12:54:52 No.1028626641

>レミエル様は上司の前で出世願望を全力で叫び垂らすのが面白すぎるよ… 実態を知ってて4大天使になったらあ!!!と啖呵切れるの並大抵のことじゃないよ…

153 23/02/20(月)12:57:16 No.1028627338

まあでもコレットの適合率で無事ユグドラシルのところまで連れて行けてたらって思うとレミエルはあの後ちょっとは美味しい思いさせてくれたかもね ちょっとは

154 23/02/20(月)12:58:10 No.1028627612

毎度思うがあんだけのボロボロメンタルと糞未満の所業を自覚してて 周りに対して私はお前らとは一味違う存在ですよムーブできるミトスとクラトスは凄えと思う ミトスはもうこれしかやり方残ってないんだろうとなるけどクラトスはどうなってんだ

155 23/02/20(月)12:58:11 No.1028627616

>いや流石にダオスはミトスより遥かにましな精神構造だけど ミトスも一応マナの使用を抑えて彗星もう一回来るまで待つ!これだ!精霊さん助けて!ってまともな案は出したんだ 姉さま殺された 浮いたマナを姉さまにシュウウウーッッッ!!!! オリジンはキレた

156 23/02/20(月)12:59:30 No.1028628002

>まあでもコレットの適合率で無事ユグドラシルのところまで連れて行けてたらって思うとレミエルはあの後ちょっとは美味しい思いさせてくれたかもね >ちょっとは 徹底した身内経営だから外様じゃまず無理だよ…

157 23/02/20(月)12:59:31 No.1028628005

ファンダム2で本編の裏でめっちゃ忙しく動いてるクラトス見たら笑っちゃったからいいや あのデスマンあたりでクラトスの本編中の行動まとめたやつ

158 23/02/20(月)12:59:39 No.1028628055

クラトスの立木起用はよく意外だったって言われるけど小西も格ゲーでゴリラサイボーグとかやった後のロイドだった

159 23/02/20(月)12:59:42 No.1028628073

>お前が今更被害者面してもやったこと精算出来ねえぞとはゼロスのミトスへの言葉 妹を殺人者にされて幽閉コンボ決められたらそりゃキレる

160 23/02/20(月)12:59:43 No.1028628078

ミトスは身内には割と甘いというか マーテルは別格としてもレネゲード組織したりしていたユアンでも 行き着く所まで行かないと足でゲシゲシ蹴りいれたりしない程度には甘い

161 23/02/20(月)13:00:22 No.1028628281

>行き着く所まで行かないと足でゲシゲシ蹴りいれたりしない程度には甘い つかあれ蹴ってる間もムカついたからこうしてるけど 殺したくないしどうしたもんかしてると思う

162 23/02/20(月)13:00:33 No.1028628321

>ミトスはもうこれしかやり方残ってないんだろうとなるけどクラトスはどうなってんだ クラトスは人間じゃなくなった自虐だろう

163 23/02/20(月)13:01:24 No.1028628556

>ファンダム2で本編の裏でめっちゃ忙しく動いてるクラトス見たら笑っちゃったからいいや ファンダムじゃなくてもびっくりするくらいうろうろしてるぞクラトス そりゃミトスも面白がって見に行く

164 23/02/20(月)13:01:38 No.1028628613

>ミトスは身内には割と甘いというか >マーテルは別格としてもレネゲード組織したりしていたユアンでも >行き着く所まで行かないと足でゲシゲシ蹴りいれたりしない程度には甘い 探り入れるために近づいたロイドとジーニアスにも即堕ちしてデレッデレなんで基本的に他人との繋がりに飢えてるんだろうね

165 23/02/20(月)13:02:43 No.1028628894

>探り入れるために近づいたロイドとジーニアスにも即堕ちしてデレッデレなんで基本的に他人との繋がりに飢えてるんだろうね 数千年生きてて友達二人しか出来なかった男だからね…

166 23/02/20(月)13:02:56 No.1028628950

そういや仲間内全員からもうやめようや…って言われる形なんだなミトスは

167 23/02/20(月)13:02:57 No.1028628963

>探り入れるために近づいたロイドとジーニアスにも即堕ちしてデレッデレなんで基本的に他人との繋がりに飢えてるんだろうね ジーニアスが半端なくなついてくるからな…

168 23/02/20(月)13:03:18 No.1028629055

ミトスとして楽しくやってたのも嘘じゃないのがめんどくせえところだなって思う

169 23/02/20(月)13:03:25 No.1028629089

>レミエルはあんなんだけどあの真相のおかげでフランクさんとコレットが実の父娘じゃないって疑惑が晴れたのはよかったポイント つまり普通に嫁とセックスしたのに託卵疑われ続けたの?

170 23/02/20(月)13:03:33 No.1028629126

>数千年生きてて友達二人しか出来なかった男だからね… そもそも石投げてこないやつらがほとんどいねえ!

171 23/02/20(月)13:04:30 No.1028629369

本編開始前まではともかく本編最序盤でロイドと再開した後の作中のクラトスはロイドとロイドの目指す世界救済のために!って目的から一切ブレてないからたまに見せる悪辣ムーブは全部演技でいいんじゃないかな

172 23/02/20(月)13:04:44 No.1028629419

>そもそも石投げてこないやつらがほとんどいねえ! だから優しかった人間牧場のおばさんを エクスフィギュア化してロイド達にけしかけます

173 23/02/20(月)13:04:49 No.1028629439

>つまり普通に嫁とセックスしたのに託卵疑われ続けたの? 神話とか宗教的な概念のあれこれだろうから人間のいざこざの託卵とはまた違う概念だと思う

174 23/02/20(月)13:05:22 No.1028629587

本人はもう今更引けないんだけど味方組はそりゃ「もう不毛だしやめない?新しい解決策もあるんだからさぁ」と言いたくもなる

175 23/02/20(月)13:05:54 No.1028629711

>そもそも石投げてこないやつらがほとんどいねえ! ハーフエルフに居場所があったらここまで拗れることは無かったのに「どこでいいさ」はやっぱりひでぇよ

176 23/02/20(月)13:06:19 No.1028629799

>>そもそも石投げてこないやつらがほとんどいねえ! >だから優しかった人間牧場のおばさんを >エクスフィギュア化してロイド達にけしかけます 孫に殺したことを伝えます!

177 23/02/20(月)13:06:35 No.1028629862

>だから優しかった人間牧場のおばさんを >エクスフィギュア化してロイド達にけしかけます あれは虐げられてる人間をジーニアスが哀れんで村の禁破ってちょっかいかけたからフォシテスがやったんだろ!

178 23/02/20(月)13:07:05 No.1028629973

最低だなマグニス!

179 23/02/20(月)13:07:10 No.1028629994

ジーニアスもロイドは特別だけど人間は嫌いだって言うくらいには実は拗らせてるからな

180 23/02/20(月)13:07:24 No.1028630043

>本編開始前まではともかく本編最序盤でロイドと再開した後の作中のクラトスはロイドとロイドの目指す世界救済のために!って目的から一切ブレてないからたまに見せる悪辣ムーブは全部演技でいいんじゃないかな 今までの神子に騙したああああ!されてああなっちゃったんだろうな

181 23/02/20(月)13:07:49 No.1028630158

実子だと知る前はめっちゃウザそうにしているなクラトス…

182 23/02/20(月)13:08:24 No.1028630292

>本編開始前まではともかく本編最序盤でロイドと再開した後の作中のクラトスはロイドとロイドの目指す世界救済のために!って目的から一切ブレてないからたまに見せる悪辣ムーブは全部演技でいいんじゃないかな 裏切り初戦は本気で殺す流れだったと思う 根本的にクラトスは脳がおかしいから ロイドのためにやるけどロイドが死んだり自分が殺したらまた元の業務戻ろうてスタンス

183 23/02/20(月)13:08:35 No.1028630348

書き込みをした人によって削除されました

184 23/02/20(月)13:08:53 No.1028630418

>ハーフエルフに居場所があったらここまで拗れることは無かったのに「どこでいいさ」はやっぱりひでぇよ 居場所は自分で作ればいい 仲間はずれにされたからってそいつらの居場所壊して奪うのは違うよな?って事じゃない?

185 23/02/20(月)13:09:02 No.1028630457

>実子だと知る前はめっちゃウザそうにしているなクラトス… そりゃ家畜に人語で馴れ馴れしくされてもな

186 23/02/20(月)13:09:09 No.1028630487

>最低だなマグニス! マグニスさまだ

187 23/02/20(月)13:09:11 No.1028630495

ダイクの家行ってから多分クラトスの内心のメンタルの回復具合は凄いことになっていると思われる

188 23/02/20(月)13:09:37 No.1028630592

人間神子ハーフエルフハーフエルフテセアラの人間という異質すぎる世界再生の旅

189 23/02/20(月)13:09:53 No.1028630668

>ジーニアスもロイドは特別だけど人間は嫌いだって言うくらいには実は拗らせてるからな ロイドも育ての親ドワーフだからな…

190 23/02/20(月)13:10:07 No.1028630738

>>実子だと知る前はめっちゃウザそうにしているなクラトス… >そりゃ家畜に人語で馴れ馴れしくされてもな なんか馴れ馴れしい頭の悪そうな糞餓鬼が仕事の邪魔してくる…

191 23/02/20(月)13:10:20 No.1028630793

>裏切り初戦は本気で殺す流れだったと思う >根本的にクラトスは脳がおかしいから >ロイドのためにやるけどロイドが死んだり自分が殺したらまた元の業務戻ろうてスタンス ちゃんと戦闘に負けるとトドメ刺せずに固まっちゃうシーンあるぞ

192 23/02/20(月)13:10:25 No.1028630809

どこでもいいさはどこにいてもいいって言ってるから酷くはないよ ミトスとしては簡単に言うなボケがぁ!ってなるけども

193 23/02/20(月)13:10:49 No.1028630919

>裏切り初戦は本気で殺す流れだったと思う ユグドラシルにクラトス~?ってしゃしゃり出られてるぞアイツ

194 23/02/20(月)13:10:54 No.1028630946

また神子の護衛か…今度は歩いてくれればいいんだけどとか思いながらロイド達をとりあえず助けに入ったんだろうか

195 23/02/20(月)13:10:55 No.1028630951

ミトスたちと一緒に世界を救うため尽力していた頃が最初のピークで 2度目のピークがアンナとロイドと一緒に居た頃 3度目のピークがロイドが生きていたと発覚した頃 ジェットコースターみたいな人生の乱降下

196 23/02/20(月)13:11:06 No.1028630996

>ちゃんと戦闘に負けるとトドメ刺せずに固まっちゃうシーンあるぞ あれはどうしよ殺しちゃうもう殺すしかないなて流れじゃない?

197 23/02/20(月)13:11:42 No.1028631135

>ダイクの家行ってから多分クラトスの内心のメンタルの回復具合は凄いことになっていると思われる 息子と犬の生存確定と化け物になった嫁が人として死ねて綺麗な墓に入れてもらえてるからな

198 23/02/20(月)13:11:52 No.1028631175

その後必死にロイドたちの命乞いしてるしまあクラトスが言うなら赦すが…してるミトスもある なんだこいつら

199 23/02/20(月)13:11:57 No.1028631199

>人間神子ハーフエルフハーフエルフテセアラの人間という異質すぎる世界再生の旅 今まででだめだったんだからそりゃ今まで通りの構成じゃ無理でしょ

200 23/02/20(月)13:12:10 No.1028631244

まあOVAじゃないけど上司ユグドラシルの圧ヤバいからな

201 23/02/20(月)13:12:11 No.1028631249

>なんか馴れ馴れしい頭の悪そうな糞餓鬼が仕事の邪魔してくる… お前の子供だ

202 23/02/20(月)13:12:16 No.1028631263

>あれはどうしよ殺しちゃうもう殺すしかないなて流れじゃない? 殺さなかったらミトスが殺すし詰む

203 23/02/20(月)13:12:42 No.1028631379

>どこでもいいさはどこにいてもいいって言ってるから酷くはないよ >ミトスとしては簡単に言うなボケがぁ!ってなるけども マーテルも同じこと言ってるんだよ…

204 23/02/20(月)13:12:47 No.1028631404

>まあOVAじゃないけど上司ユグドラシルの圧ヤバいからな 田中ボイスだからな…圧が凄い

205 23/02/20(月)13:13:09 No.1028631497

>その後必死にロイドたちの命乞いしてるしまあクラトスが言うなら赦すが…してるミトスもある >なんだこいつら ずっと裏切り続けてたのに姉さまに免じて命だけは取らないでいてくれるやつだし

206 23/02/20(月)13:13:27 No.1028631578

>また神子の護衛か…今度は歩いてくれればいいんだけどとか思いながらロイド達をとりあえず助けに入ったんだろうか まぁ塔まで来てくれないとマーテル甦るかわからんからな…

207 23/02/20(月)13:13:41 No.1028631645

>その後必死にロイドたちの命乞いしてるしまあクラトスが言うなら赦すが…してるミトスもある >なんだこいつら 身内にダダ甘同士で組織運営するからこんなグダグダに! …まぁこの時点でクラトスはロイドのためならミトスに背くこと決心してるから厳密にはダダ甘とは違うけど

208 23/02/20(月)13:14:33 No.1028631854

>息子と犬の生存確定と化け物になった嫁が人として死ねて綺麗な墓に入れてもらえてるからな プロトゾーーーンnーーーーーーーーー!!!!!111

209 23/02/20(月)13:14:50 No.1028631919

歴代の神子は場合によっちゃ天使化に耐えきれなくて旅を続けられなくなったから最後は鎖で巻いて引き摺ってでも旅を続けたとかは小説版だったかなんだか どっかで読んだ気はするんだが

210 23/02/20(月)13:14:55 No.1028631937

身内に甘く世界にめっちゃ厳しいそんなクルジス上層部

211 23/02/20(月)13:15:31 No.1028632090

>まあOVAじゃないけど上司ユグドラシルの圧ヤバいからな お前そのその辺の鉱山で石拾ってる時にクラトスと一緒にPOPするやつ笑うからやめて

212 23/02/20(月)13:16:03 No.1028632211

まずミトスとクラトスは根本的にクソカスというのがあるから

213 23/02/20(月)13:16:20 No.1028632271

>身内にダダ甘同士で組織運営するからこんなグダグダに! 下位組織に実務ほぼ丸投げてる!

214 23/02/20(月)13:16:34 No.1028632331

>身内に甘く世界にめっちゃ厳しいそんなクルジス上層部 世界というか周りがまずミトス達に厳しかったからな…

215 23/02/20(月)13:16:58 No.1028632435

>>身内に甘く世界にめっちゃ厳しいそんなクルジス上層部 >世界というか周りがまずミトス達に厳しかったからな… それは理由にならないからね

↑Top