虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/20(月)11:18:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/20(月)11:18:34 No.1028602252

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/20(月)11:36:28 No.1028605701

これなんだったの…

2 23/02/20(月)11:37:09 No.1028605835

>これなんだったの… こち亀連載終了お疲れ様

3 23/02/20(月)11:37:23 No.1028605889

フフフ…まいったな…

4 23/02/20(月)11:37:37 No.1028605922

しまぶーにしか出来ないコラボ

5 23/02/20(月)11:37:55 No.1028605983

久保先生は正直やりたくなかったろうな

6 23/02/20(月)11:40:29 No.1028606525

全身の毛が抜けつつ眉毛が急に立派になるシーン

7 23/02/20(月)11:42:29 No.1028606907

うまく料理したな…って爆笑しながらなったやつ

8 23/02/20(月)11:44:01 No.1028607206

>これなんだったの… こういう子どももいたんだろうな

9 23/02/20(月)11:44:48 No.1028607372

>>これなんだったの… >こういう子どももいたんだろうな 大人もいたと思う

10 23/02/20(月)11:46:04 No.1028607625

しかもここマジいいシーンなんだよな

11 23/02/20(月)11:49:25 No.1028608281

当時の連載陣が割と苦しそうにねじ込んでて駄目だった

12 23/02/20(月)11:52:38 No.1028608933

マジいいシーンの大写しのコマに誤魔化しとかなく投入

13 23/02/20(月)11:54:10 No.1028609233

>当時の連載陣が割と苦しそうにねじ込んでて駄目だった クソお世話になりました

14 23/02/20(月)11:54:17 No.1028609256

コミックスでは修正してよ!

15 23/02/20(月)11:55:17 No.1028609469

>久保先生は正直やりたくなかったろうな そりゃ他の作者だって作品の内容によっちゃそうでしょ

16 23/02/20(月)11:55:29 No.1028609498

入れた理由というか意図は分かるんだけどこの重要なシーンでいれる!?ってなる

17 23/02/20(月)11:55:59 No.1028609612

こち亀の作者も無理やらせてすまん!って言ってたからセーフ

18 23/02/20(月)11:56:07 No.1028609645

>入れた理由というか意図は分かるんだけどこの重要なシーンでいれる!?ってなる しょうがねえだろ重要なシーンやってるタイミングでこれが来たんだから!

19 23/02/20(月)11:56:23 No.1028609706

>全身の毛が抜けつつ眉毛が急に立派になるシーン トリコの場合こうなっても別に違和感感じないのがすげぇ…

20 23/02/20(月)11:57:11 No.1028609875

>入れた理由というか意図は分かるんだけどこの重要なシーンでいれる!?ってなる 意図とかそんなんじゃないよ やれって強制されたんだよ

21 23/02/20(月)11:58:52 No.1028610211

赤鬼との感動的なシーン!

22 23/02/20(月)11:59:08 No.1028610254

両さんの眉毛描いてねとは言われた 本編の中の重要シーンの目立つ場所に描けとは言われねぇよ!

23 23/02/20(月)11:59:34 No.1028610347

いやそんな眉毛濃くなかったろ

24 23/02/20(月)12:00:32 No.1028610554

銀魂が本当にガッカリさせられた

25 23/02/20(月)12:01:08 No.1028610680

大胆さと溶け込み方で困惑しつつもすごいと思える

26 23/02/20(月)12:01:59 No.1028610856

無茶言うなよ感凄いし無理やりにでもねじ込んだだけ偉いよ

27 23/02/20(月)12:03:30 No.1028611179

>こち亀の作者も無理やらせてすまん!って言ってたからセーフ 誰も得してない

28 23/02/20(月)12:04:02 No.1028611278

>>久保先生は正直やりたくなかったろうな >そりゃ他の作者だって作品の内容によっちゃそうでしょ ワートリでもかなり強引にねじ込んで単行本で修正してたな

29 23/02/20(月)12:06:36 No.1028611838

どっかに入れろは指定されたひどい企画だけど超重要な逆転シーンの大ゴマでやって単行本でも修正しなかったのはしまぶーの意志

30 23/02/20(月)12:06:46 No.1028611883

ちょうど最終回だった漫画もあった

31 23/02/20(月)12:11:38 No.1028613092

これシーン的にそこまで違和感ないから上手いなって思ったよ当時 単行本でも直してないって聞いた時は感心した

32 23/02/20(月)12:12:29 No.1028613327

さすがに自分の作品に対する執着無さすぎだろとも思うけどな…

33 23/02/20(月)12:12:58 No.1028613464

単行本で直してない人はどんくらいいんだろ 銀魂とワンピは覚えてる

34 23/02/20(月)12:13:21 No.1028613562

>これシーン的にそこまで違和感ないから上手いなって思ったよ当時 >単行本でも直してないって聞いた時は感心した 全身に毛が生えてそこから脱毛して生まれ変わって元に戻るから合理性はあるけど絵面のインパクトはどうにもならねえ

35 23/02/20(月)12:13:49 No.1028613690

まぁどこかでやらなきゃいけなかったしな とはいえ単行本くらいは修正してほしかったね

36 23/02/20(月)12:14:31 No.1028613886

https://kenkitube.hatenablog.com/entry/2016/09/17/222429 やはりワンピとトリコが秀逸

37 23/02/20(月)12:15:23 No.1028614129

長年連れ添ったオーガとの別れの場面という事もあって妙な親和性がある

38 23/02/20(月)12:15:27 No.1028614148

この企画で今でも話題になるのトリコくらいだしここにぶちこんだのは成功なんじゃない?

39 23/02/20(月)12:15:44 No.1028614215

ヒロアカも普通に浮いてたな

40 23/02/20(月)12:17:48 No.1028614784

ワンピは扉絵がまず秀逸だからな

41 23/02/20(月)12:17:53 No.1028614820

まあしまぶーなりの敬意とかもあるんじゃないかなこの大ゴマ起用は 読者としては置いてけぼり感あるのとクソ企画がよ…ってなるのはそうね…

42 23/02/20(月)12:18:09 No.1028614902

>入れた理由というか意図は分かるんだけどこの重要なシーンでいれる!?ってなる 最大の感謝のシーンだぞ 生まれてからずっと食を共有し続けてた悪魔との出会いと別れだ

43 23/02/20(月)12:18:42 No.1028615052

しまぶーはこんなの面白くなっちゃうじゃん!やらなきゃ…ってやったと思うよ

44 23/02/20(月)12:20:25 No.1028615555

鬼滅やる気なさすぎで逆に浮いてる

45 23/02/20(月)12:20:37 No.1028615621

しまぶーいなかったら割とクソ企画だった

46 23/02/20(月)12:21:44 No.1028615979

その時に日常回とシリアス回でやりやすさ変わるよね

47 23/02/20(月)12:22:03 No.1028616085

えっ 週間連載なんて過酷な連載形態なのにノルマ追加!?

48 23/02/20(月)12:22:41 No.1028616258

>しまぶーいなかったら割とクソ企画だった 居てもクソ企画であることに変わりはないんじゃないかなぁ…

49 23/02/20(月)12:22:54 No.1028616307

ワンピは扉絵以外にも一般海兵として登場させてたな

50 23/02/20(月)12:23:18 No.1028616426

>鬼滅やる気なさすぎで逆に浮いてる 足りない分は銀魂が補ってくれたからセーフ

51 23/02/20(月)12:23:52 No.1028616580

てっしー母のおっぱい

52 23/02/20(月)12:24:21 No.1028616758

>https://kenkitube.hatenablog.com/entry/2016/09/17/222429 >やはりワンピとトリコが秀逸 表紙でやるのはずるくない?

53 23/02/20(月)12:25:47 No.1028617191

なんか何周年かのときの企画と混ざってる「」いない?

54 23/02/20(月)12:26:17 No.1028617336

>>https://kenkitube.hatenablog.com/entry/2016/09/17/222429 >>やはりワンピとトリコが秀逸 >表紙でやるのはずるくない? サブタイトルも使ったぞ

55 23/02/20(月)12:27:00 No.1028617577

>>>久保先生は正直やりたくなかったろうな >>そりゃ他の作者だって作品の内容によっちゃそうでしょ >ワートリでもかなり強引にねじ込んで単行本で修正してたな でもワートリは違和感なかったよ 使ってる銃が近未来的なデザインだから普通になんかのメーターとかゲージに見えた

56 23/02/20(月)12:27:00 No.1028617581

スレ画はいやそうはならんやろって言っちゃったから大成功だよ

57 23/02/20(月)12:27:25 No.1028617723

>えっ >週間連載なんて過酷な連載形態なのにノルマ追加!? サンデーでも似たようなことやってるからいけるいける

58 23/02/20(月)12:28:43 No.1028618122

サンデーのドラえもん企画なんかもそうだったけど こういう割り込ませるものは当時の連載内容次第では難易度跳ねあがるんだよね

59 23/02/20(月)12:29:07 No.1028618235

眉毛の企画と両津そのものを出す企画は別だからな!

60 23/02/20(月)12:29:43 No.1028618452

作中に出させるの世界観をぶっ壊すからクソだと思う

61 23/02/20(月)12:29:44 No.1028618457

みんな適当にやるならそういうもんだろってなるけど スレ画が上手くやりすぎで他が適当に見えてしまう

62 23/02/20(月)12:30:11 No.1028618613

連載開始直後にこの企画来たら苦い顔するだろうな

63 23/02/20(月)12:30:27 No.1028618705

>みんな適当にやるならそういうもんだろってなるけど >スレ画が上手くやりすぎで他が適当に見えてしまう こんな使い方するのしまぶー以外無理だよ!

64 23/02/20(月)12:30:29 No.1028618715

いやスレ画も違和感しかねーだろ!

65 23/02/20(月)12:30:44 No.1028618804

「さやかちゃん…」 「ピヨ彦さん…」 「ピヨ彦とさやかちゃん…」

66 23/02/20(月)12:31:07 No.1028618948

流石に七年前だともう面々が懐かしさを感じる様になったな…

67 23/02/20(月)12:31:12 No.1028618981

>「さやかちゃん…」 >「ピヨ彦さん…」 >「ピヨ彦とさやかちゃん…」 これ当時大笑いした

68 23/02/20(月)12:31:58 No.1028619234

>いやスレ画も違和感しかねーだろ! 違和感しか無いけどトリコだしなぁで受け入れられるんだよ

69 23/02/20(月)12:32:18 No.1028619323

>さすがに自分の作品に対する執着無さすぎだろとも思うけどな… ジャンプでギャグも泣かせる話も描く って作家ならこち亀へのリスペクトは捨てらんないだろ

70 23/02/20(月)12:32:49 No.1028619471

もっと小さく扱ってもいいのにこれだし単行本修正もしてないからトリコに関しては作者もノリノリなんじゃね?

71 23/02/20(月)12:32:52 No.1028619491

ここアニメで見てえええ

72 23/02/20(月)12:33:29 No.1028619684

すげえとこに入れたのは間違いないので嫌がる人がいるのも分かるよ…

73 23/02/20(月)12:34:04 No.1028619880

労うにしてももう少しまともな企画考えられなかったのだろうか…

74 23/02/20(月)12:34:56 No.1028620170

ちょっと前に両さんが作品に出てくる企画なかったっけ あっちはまだ自然だったな

75 23/02/20(月)12:34:59 No.1028620185

>作中に出させるの世界観をぶっ壊すからクソだと思う 本当に作品ごとに大切にしてるものを軽く考えてる昭和のノリがすぎるクソ企画だと思う

76 23/02/20(月)12:35:03 No.1028620213

>みんな適当にやるならそういうもんだろってなるけど >スレ画が上手くやりすぎで他が適当に見えてしまう こういうやつが出るから嫌なんだよなこの手の企画

77 23/02/20(月)12:36:18 No.1028620609

出せと言われて頑張って世界観壊さないようにして出したのに手抜きだのなんだの言われるとか最悪だな

78 23/02/20(月)12:36:50 No.1028620784

>出せと言われて頑張って世界観壊さないようにして出したのに 世界観壊せっつってんだわ

79 23/02/20(月)12:37:06 No.1028620864

>ちょっと前に両さんが作品に出てくる企画なかったっけ >あっちはまだ自然だったな あっちはまだはなからそういう企画だからいい こっちは3を入れろだぜ

80 23/02/20(月)12:37:11 No.1028620891

>https://kenkitube.hatenablog.com/entry/2016/09/17/222429 >やはりワンピとトリコが秀逸 連載陣からしたらクソ迷惑な企画だな……

81 23/02/20(月)12:37:58 No.1028621174

>世界観壊せっつってんだわ そんなノリで一発みたいな企画でぶっ壊されてたまるか

82 23/02/20(月)12:38:07 No.1028621223

>あっちはまだはなからそういう企画だからいい >こっちは3を入れろだぜ あっちが前例としてあったから両津含めて出すってのが暗に封じられてるのが良くなかったと思う

83 23/02/20(月)12:38:35 No.1028621381

このマークを探せって企画なのでちゃんと眉毛描かれた方が困るのがクソ

84 23/02/20(月)12:39:36 No.1028621731

銀魂はRYO-IIウィルスもやったから…

85 23/02/20(月)12:39:40 No.1028621752

カメオに両さん出す方がいいよな

86 23/02/20(月)12:39:46 No.1028621781

火の丸はそういやいても違和感なかったな

87 23/02/20(月)12:42:10 No.1028622628

両さん休日とかにしれっと相撲とか見てそうだし

88 23/02/20(月)12:42:36 No.1028622756

やろうと思えばみんな約ネバやハイキューみたいなのできるんだろうけど 作者側も読者側も無駄に難易度上げて面白いかというと

89 23/02/20(月)12:44:10 No.1028623308

>このマークを探せって企画なのでちゃんと眉毛描かれた方が困るのがクソ たぶん目立たせてはいけないって解釈してる人もいるしそういう意味じゃスレ画は不正解なんだよな

90 23/02/20(月)12:45:20 No.1028623688

>>作中に出させるの世界観をぶっ壊すからクソだと思う >本当に作品ごとに大切にしてるものを軽く考えてる昭和のノリがすぎるクソ企画だと思う 背景とか服の柄とかでさえいいのに大切にしてるもの云々は流石に過敏すぎるわ

91 23/02/20(月)12:46:00 No.1028623914

火ノ丸相撲とかソーマみたくサラッとやるのもすごいんだな…

92 23/02/20(月)12:46:35 No.1028624109

>両さんの眉毛描いてねとは言われた >本編の中の重要シーンの目立つ場所に描けとは言われねぇよ! これもそのパターン fu1940419.jpg

93 23/02/20(月)12:46:46 No.1028624165

スレ画はどこにまゆげがあるか探してしまう圧があるだろう

94 23/02/20(月)12:46:57 No.1028624227

>このマークを探せって企画なのでちゃんと眉毛描かれた方が困るのがクソ そういう意味ではハイキューはいい感じに同化してていいと思う

95 23/02/20(月)12:47:06 No.1028624267

単行本でも直ってないらしいな

96 23/02/20(月)12:47:24 No.1028624359

>https://kenkitube.hatenablog.com/entry/2016/09/17/222429 >やはりワンピとトリコが秀逸 鬼滅はどういうことなの…?

97 23/02/20(月)12:47:26 No.1028624372

>単行本でも直ってないらしいな 元ギャグ漫画家だからな

98 23/02/20(月)12:48:06 No.1028624574

もう終わるからってヤケクソだったのも多少あると思う もっと前だったら銀魂みたいにこち亀回書いてたんじゃないか

↑Top