ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/20(月)08:15:48 No.1028570509
今更MHWプレイした!ライズの後で楽しめるかなぁ…?と思ったけど完全に別ゲーで最高に楽しすぎる 一週間で一気にアイスボーンストーリーまで終わらせちゃった
1 23/02/20(月)08:16:25 No.1028570617
結構頑張ったな!
2 23/02/20(月)08:19:09 No.1028571064
まず世界観というか作り込みが楽しすぎる 環境生物とかのフレーバー要素が盛り沢山だし水の上歩いてるとぬがボートで漕いできて「なにそれ!?」ってなったり 素材集めの救援クエ行ったら仲間のハンターがジャグラスにライドオンしてて「なにそれ!?」ってなったり テトルーとかガジャブーとかボワボワとかオトモダチシステムとか知らん要素満載で始終テンション上げてた
3 23/02/20(月)08:21:41 No.1028571468
作り込みならトップクラスだからな さぁ環境生物沼に嵌まろうぜ…
4 23/02/20(月)08:22:45 No.1028571645
シリーズなのにワールドとライズで得られる栄養素が違いすぎて困る
5 23/02/20(月)08:25:02 No.1028572006
IBクリアまで一週間は結構凄いな…
6 23/02/20(月)08:27:05 No.1028572319
>No.1028570617
7 23/02/20(月)08:28:13 No.1028572475
捕まえられる虫や小動物もだけど特定のモンスターが飯食ってる時だけ出てくる捕まえられない小さい生き物とか凝りすぎ!となる 際限なくやるもんだから重いのも理解できるから加減しろ
8 23/02/20(月)08:28:32 No.1028572528
でもってワールドはガーディアン一式でスパッと終わらせたんだけどアイスボーンになった途端に難易度爆上がりして うぉっモンスターさん早っ…っていうか攻撃に状態異常付属しまくりなのズルくない…!?ってなって 氷やられに咆哮風圧振動全部ついてくるベリにゃんで「ズルい!こいつズルい!後トゲ折ってもスキちょっとしか増えねぇ!?」して ナナチ亜種や凍てレギやカーナ戦で悶絶して「ハンマーはこのゲームの戦闘スピードの進化についていけてない武器なのでは…?」とか頭抱えたりした
9 23/02/20(月)08:31:28 No.1028572995
満喫してるな…
10 23/02/20(月)08:33:42 No.1028573299
ハンマーが坂以外だといまいちなのは本当にそう だからこうして平地や空中に坂を作る
11 23/02/20(月)08:35:08 No.1028573532
書き込みをした人によって削除されました
12 23/02/20(月)08:35:15 No.1028573559
そしてカーナ終わらせた後に一区切りついたから当時のネットの評判見ようかなするじゃん? 「ベリオどうしようもねえ」「ナナチ亜種クソすぎ問題」「いやあれは速攻で尻尾壊せば雑魚だろ真の害悪は凍てレギ 亜種と原種で同士討ちしないのが最高に不快」「イヴェルカーナがどうしても倒せません…」 とかのログを眺めてそうだよな!あいつらズルいよな…!!してたら 「体力増強スキルつけた?」「えっあのスキルいる?秘薬飲めばいいんでしょ」「増強スキルつけないとどうあがいてもフル体力にならんぞ」 とかいうやり取り見て「そうなん!?!?!?」ってなって しばらくモンハン離れた後にライズだったから栄養剤グレートとか何に使うんだっけ…とかド忘れしてた 道理で一度乙った後大苦戦になってたんだなってそこから一気に世界が変わった
13 23/02/20(月)08:36:18 No.1028573745
たいへん楽しそうでよかった
14 23/02/20(月)08:38:47 No.1028574197
うんうんミラ一式作ってドラゴンになろうねぇ
15 23/02/20(月)08:39:33 No.1028574333
ハンマーで普通に溜めて攻撃するのはゲームスピードについていけないよね…
16 23/02/20(月)08:40:03 No.1028574420
更にクラッチハンマーの動画を見て「アッパーやスタンプの後こんな追加攻撃できるn!?」となって これもうちょっと根本から見直したほうが良いみたいだな…とあれこれやって不動や転身の装衣を手に入れて 不動転身クラッチハンマーが完成したらもうそこから後はフィーバータイムだった ワールドのハンマーが全盛期とか言われてた理由が心底理解できたよ
17 23/02/20(月)08:41:26 No.1028574662
今でもへあ立てたら時間帯によっちゃ人集まりそうだしなこのゲーム
18 23/02/20(月)08:41:35 No.1028574690
>ハンマーで普通に溜めて攻撃するのはゲームスピードについていけないよね… 一回貯めて○で強化する動作いらないよね…って常々思ってた
19 23/02/20(月)08:41:44 No.1028574713
ハンマー使えるならIBの笛もいいぞ…
20 23/02/20(月)08:42:09 No.1028574782
>今でもへあ立てたら時間帯によっちゃ人集まりそうだしなこのゲーム モンスター達が墓の下から蘇っちまう!!
21 23/02/20(月)08:44:37 No.1028575242
ワールドのハンマーは坂とズッ友だからな…
22 23/02/20(月)08:44:58 No.1028575315
はんワールド2はあと何年待てばいいかな… それまで死ねない
23 23/02/20(月)08:48:19 No.1028575880
そんな感じで終盤も全力で楽しんだ 極力ワールドの情報は遮断してたからほとんど新規モンスターは初見でブチ当たったよ ネロミェールは「初めて聞くけど足跡からして水属性だな!あとなんか光ってるとか言ってたから閃光使ってくるに違いないぜ!それとそろそろ耐震いるだろ…!!」 して水耐性と耐絶と耐震つけてったら 普通に飛行タイプで耐震は要らなかったものの水と電撃両刀使いで対策はカッチリハマった 最終戦はいきなりネル公乱入してきて戸惑って更に連戦で「ちょっと待てよ!?!?!?」ってなって モズグズさんみたいなの出てきて「ウワーッ!マジ知らん誰コイツ!?でも超大型だと思って耐震付けてきたから問題ないな!」して 中の人も倒したらムービー中に復活してきて「まだやるのぉ!?」ってコントローラー持ったら ネル公が乱入虐殺で即堕ち2コマみたいになって駄目だった そんな感じでなんだかんだでストーリーは全クエ通して3乙失敗は一度もなくソロクリアできました!
24 23/02/20(月)08:49:24 No.1028576043
すげぇな…そしてここからがIBのスタートだ頑張れ!
25 23/02/20(月)08:49:46 No.1028576105
クリア後モンスターは本編モンスターよりターンはっきりしてて遊びやすいから楽しいぞ
26 23/02/20(月)08:51:04 No.1028576298
昔はどう見ても平地の起伏にしか見えない1,2歩程度の坂判定とか研究してるハンマー使い見てドン引いてたけど 使う側になってそこまでして坂を求める理由を理解する
27 23/02/20(月)08:51:42 No.1028576400
>今でもへあ立てたら時間帯によっちゃ人集まりそうだしなこのゲーム 集まる真っ赤なアイルー頭や虹色クルペッコ頭で裸の変態
28 23/02/20(月)08:52:43 No.1028576544
>集まる真っ赤なアイルー頭や虹色クルペッコ頭で裸の変態 冷静に考えるとふざけた見た目なのにやたら強い変質者集団とかホラーすぎるよね
29 23/02/20(月)08:52:48 No.1028576559
ラスボスも失敗無しで1発クリア!?すげーな! クエスト出た後丸一日ずっと挑んで死んでってしてた気がする…
30 23/02/20(月)08:54:54 No.1028576895
滾ばーぜがどうしてもソロで倒せなかった記憶が蘇ったよありがとう
31 23/02/20(月)08:55:04 No.1028576916
ああ…次は極ベヒだ…
32 23/02/20(月)08:58:11 No.1028577436
気軽に入れる16人へあは本当によかった
33 23/02/20(月)08:59:07 No.1028577602
こんなふうに満喫して一区切りついたので新大陸から帰ってきた感じでした あとはミラボさんとかアルパカさんと久々に戦うのを楽しみにしてます ライズからやって不満に思ったのは虫での移動起き上がりが無いこととテントで装飾品チェンジができないことぐらいで後はもう本当にめっちゃ楽しんでました やたらと悪名高き受付嬢さんは自分がポンコツだったのでサポートしてくれてる感じあってそんな不満はなかったです おば✕嬢キテル…してた アイスボーン来るまではマルチに人数に合わせた補正なかったとか友人に聞かされたりして当時は色々言われてたらしいですね
34 23/02/20(月)09:02:10 No.1028578058
むしろワールドアイスボーンはハンマー全然ついて行けるよ ライズサンブレイクはハンマーで遊ぶ事を考慮されてない
35 23/02/20(月)09:03:00 No.1028578172
腕に自信があるなら臨界ブラキ(猛り爆ぜるブラキディオス)に行けば早い段階でかなり強めの装備に換装できるぞ 腕に自信があるなら
36 23/02/20(月)09:03:39 No.1028578265
受付嬢は必要以上に悪く言われてる節はあるよね まあ色々気になっちゃう描写があるのも確かだけど
37 23/02/20(月)09:03:50 No.1028578292
マスターランクのガーディアンと呼ばれるミラジョボビッチ装備が無くなってるからな今
38 23/02/20(月)09:04:00 No.1028578327
俺もアイスボーンたまにやるくらい未だに忘られないゲームだ 早くこれの正当後継作が見たい
39 23/02/20(月)09:04:09 No.1028578341
あいつ… 満喫してるよな…
40 23/02/20(月)09:04:12 No.1028578345
アルバトリオンは属性が大事だぞ!
41 23/02/20(月)09:04:41 No.1028578439
個人的にはデイリーウィークリーにケツ叩かれる構造なのが堅苦しかったのと IBのクラッチクローまわりとくに傷付けは黒歴史レベルかなとは思う ワールドは新鮮さもあって楽しかったんだけどね
42 23/02/20(月)09:05:00 No.1028578492
初めて行く場所を風景眺めながら探索したり環境利用してモンスターを罠にはめるのはマジで楽しいゲーム
43 23/02/20(月)09:05:15 No.1028578538
マムタロトやムフェトジーヴァで頭数が必要!ってなったら同じようにスレ立ててへあを立てるのを覚えておいてくれ 今は一応ソロでもいけるようになってるけどムフェトはみんなで行ったほうがいい
44 23/02/20(月)09:05:24 No.1028578560
アルバトリオンと戦う時にもし操虫棍に興味あったら使ってあげてくれ ライズで没収された属性虫の攻撃だけで抑制できるのめちゃくちゃ楽しいから
45 23/02/20(月)09:05:47 No.1028578628
>早くこれの正当後継作が見たい 多分6月頃に発表でしょ
46 23/02/20(月)09:05:58 No.1028578654
>IBのクラッチクローまわりとくに傷付けは黒歴史レベルかなとは思う その辺は武器によるかなと感じた 2回必要なのは何を考えてるんだろうな 後全部に付ける事前提の肉質
47 23/02/20(月)09:06:07 No.1028578676
>ラスボスも失敗無しで1発クリア!?すげーな! >クエスト出た後丸一日ずっと挑んで死んでってしてた気がする… 咆哮大と耐震つけてったのがカッチリハマって2乙でなんとかいけました そしてやっぱ頼れるぜ…回復ミツムシ!最初使われた時は「この猫ザオラル使えるようになったの!?」って驚愕しまくってたけど本気で頼れた シビレ武器にも何度もお世話になりました ちなみに1乙めは回復切れたからデスルーラして2乙めは出戻りして「不動装着!死ねぇ!」って突っ込んでったらマップ攻撃みたいなの食らって瞬殺されて本気で焦りました 後のマルチで壁ドン岩ガシャ7000ダメージとか見せられて「知らなかったそんなの…」してた 落石とかスリンガーはもっと使うべきかなとなりました
48 23/02/20(月)09:07:02 No.1028578822
>その辺は武器によるかなと感じた >2回必要なのは何を考えてるんだろうな 俺の使用武器ぜんぶ2回組でさらに言えば一つは3回組だったからなぁ
49 23/02/20(月)09:07:10 No.1028578840
スレッドを立てた人によって削除されました ライズの後で楽しめるかってライズの1000倍楽しいゲームに向かってなんでことを言うの 言うと角が立つから言えないけどプレイした後の心はもう分かるでしょライズっておもん無かったなって
50 23/02/20(月)09:07:36 No.1028578927
スレッドを立てた人によって削除されました ミラジョボはそのままミラで装備変えまで引っ張れるからな…
51 23/02/20(月)09:07:37 No.1028578929
露骨なのがきた
52 23/02/20(月)09:07:38 No.1028578932
>後全部に付ける事前提の肉質 弱特も傷つけがないと満足に発動しないのも嫌だった
53 23/02/20(月)09:08:38 No.1028579080
>ライズサンブレイクはハンマーで遊ぶ事を考慮されてない こんな事言ってる奴まだいたんだ
54 23/02/20(月)09:08:39 No.1028579082
>落石とかスリンガーはもっと使うべきかなとなりました 落石は壁ドンじゃないとだめなんすよ その落石も波動砲で消えるという
55 23/02/20(月)09:08:42 No.1028579091
>言うと角が立つから言えないけどプレイした後の心はもう分かるでしょライズっておもん無かったなって お前がおもん無いわ
56 23/02/20(月)09:09:03 No.1028579141
契約切れでコラボ削除は仕方ないとして 同性能の装備は残して欲しいわな アサシン僧衣とかさ
57 23/02/20(月)09:09:41 No.1028579256
シリーズの新スタンダードってぐらい凝ってるし実際初見の面白さはすごい 従来の如くマラソンし始めると苦行だから狩りゲーそのもののゲームデザインも一新してくれないかな…
58 23/02/20(月)09:09:46 No.1028579275
今アサシンとかないのか…導きマラソン大変だなそうなると
59 23/02/20(月)09:09:49 No.1028579284
今のハンマーはつええぞ
60 23/02/20(月)09:10:25 No.1028579386
スレッドを立てた人によって削除されました >こんな事言ってる奴まだいたんだ アイスボーンで9800回握ったけどサンブレじゃ弱すぎて1500回しか握ってないわ
61 23/02/20(月)09:10:35 No.1028579408
うぬはクイナ捕獲した?
62 23/02/20(月)09:10:35 No.1028579409
アイスボーンの幻影追い求めてワイルドハーツ買ったけどなんか違った
63 23/02/20(月)09:10:49 No.1028579443
嘘くせえ
64 23/02/20(月)09:10:53 No.1028579456
アサシン無いって事は散策時の移動スピード激減してるのか新規は
65 23/02/20(月)09:11:13 No.1028579499
強くはないよSBハンマー 脱ゴミのライン超えただけで
66 23/02/20(月)09:11:43 No.1028579591
ウォッチャーコラボはやったのか?
67 23/02/20(月)09:11:48 No.1028579599
>アイスボーンの幻影追い求めてワイルドハーツ買ったけどなんか違った あちらの動きは討鬼伝かフロンティアやってる感ある
68 23/02/20(月)09:11:52 No.1028579609
ハンマーも近接ガルクで使い勝手変わってなかったっけ
69 23/02/20(月)09:12:04 No.1028579641
武器種間バランスはそれこそW系の方が酷かったしなぁ
70 23/02/20(月)09:12:13 No.1028579663
つか今更対立煽りして意味あるんか?
71 23/02/20(月)09:12:18 No.1028579671
>ウォッチャーコラボはやったのか? ぷけぷけ狩れなくなるからダメ
72 23/02/20(月)09:12:18 No.1028579672
ライズの身体能力でワールドのマップうろつきたい…
73 23/02/20(月)09:12:39 No.1028579729
>滾ばーぜがどうしてもソロで倒せなかった記憶が蘇ったよありがとう 紅蓮バーゼは「カーナ戦の後だしどうせ調査してたら新たなモンスターの胎動…!とか発見してすぐ帰宅なんだろ?」って思ってた所に突っ込んできて 「お前…お前これカーナの後に出してくるやつじゃないだろ!?!?」してました 逆に「どうせまた新しいモンスター来るんだろ!!!1!」ってしっかり食事してフル装備してったら「むぅ…新たなモンスターの胎動…!」して帰宅でぐわあああっ!ってなってたりしました ワールドから近接を拒否する敵が出てきたとか言われてるのもわかる気がする
74 23/02/20(月)09:12:41 No.1028579736
>ハンマーも近接ガルクで使い勝手変わってなかったっけ たぶん最新の事情を知らない子かと
75 23/02/20(月)09:12:49 No.1028579750
武器なんて全種強くていいのにね
76 23/02/20(月)09:13:55 No.1028579931
まあIBハンマーやったら坂道に取り憑かれて狂う気持ちはわかるよ
77 23/02/20(月)09:14:50 No.1028580088
>まあIBハンマーやったら坂道に取り憑かれて狂う気持ちはわかるよ ギエナ坂…段差…おまえ達とまだまだ戦いたい…
78 23/02/20(月)09:14:54 No.1028580096
今のハンマーはカチアゲがネックな以外はめちゃ強だ
79 23/02/20(月)09:15:45 No.1028580246
管理してくれ
80 23/02/20(月)09:16:21 No.1028580361
IBのハンマーは過去最高クラスに優遇されてたからハンマー使いとしては楽しかった こんな簡単にクラッチからスタン取って良いんですか?自分いつも通り顔殴ってるだけですよ?みたいな気持ちになれる
81 23/02/20(月)09:16:44 No.1028580440
今だと良い思い出だけど身内でやってた時に初期導きの地の仕様判明した時にはびちびちのうんちとしか言いようがなかった でもちゃんとアプデされて良くなるんだから今は本当に最高のゲーム
82 23/02/20(月)09:16:50 No.1028580461
>ウォッチャーコラボはやったのか? ワールド終わったしアイスボーン突入!!したらゲラおじが出てきて アイスボーンの始まりってこんな感じなの…?って困惑してた その後友人から「ウィッチャーコラボクエはガジャブーと仲良くなってからやったほうが良いよ」されてたので当時まったくテトルー関連やってなかったのでゲラおじは放置しつづけて なんだかんだで今も調査基地でクエスト待機してます
83 23/02/20(月)09:16:52 No.1028580467
料理が超うまそう わがままなのはわかるけどサンブレイクで団子以外も食いたかったな!
84 23/02/20(月)09:17:05 No.1028580504
エンシェントレーシェン戦でハンマーと大剣が揃って段差近くでダウン取れたときに「」ンターたちが狂ったように飛び始めるのが楽しすぎた
85 23/02/20(月)09:17:22 No.1028580547
禁忌組の初戦のやべーやつに喧嘩売っちまった感は是非とも味わってほしい
86 23/02/20(月)09:17:34 No.1028580584
>ライズの身体能力でワールドのマップうろつきたい… ライズやったあとだとワールドは見えない壁が多すぎるなとは感じる
87 23/02/20(月)09:17:48 No.1028580630
やべぇすげぇ楽しそうで新大陸行きたくなってきた…
88 23/02/20(月)09:18:28 No.1028580752
竜熱機関大剣好き レギュラーデザインになってほしい
89 23/02/20(月)09:18:41 No.1028580787
>料理が超うまそう >わがままなのはわかるけどサンブレイクで団子以外も食いたかったな! ハロウィンだかのイベントの時の全部寒天が出てくるやつだけは旨そうに見えなかった…
90 23/02/20(月)09:18:42 No.1028580789
色々言われてたけどマム戦かなり好きだったんだ俺
91 23/02/20(月)09:18:43 No.1028580793
とっさに虫ジャンプと鉄虫糸技を使おうとしてしまって悲しくなる
92 23/02/20(月)09:19:22 No.1028580895
全身ドラゴンで禁じられた力振り回してる時の気持ちよさはマジで唯一無二だから楽しんで欲しい 俺はドラゴンから帰れなくなった
93 23/02/20(月)09:19:28 No.1028580914
ワールドは薄い本ぜんぜん出なかったな 三期団長のは良かった
94 23/02/20(月)09:19:38 No.1028580947
サンブレとIBで摂取できる栄養素が違うから交互にプレイすると整う
95 23/02/20(月)09:19:48 No.1028580967
>ワールドは薄い本ぜんぜん出なかったな >三期団長のは良かった ホモ!!!
96 23/02/20(月)09:19:49 No.1028580971
>竜熱機関大剣好き >レギュラーデザインになってほしい 大剣はあれほど優遇されたのにダークイーグルは何故あのような仕打ちを…
97 23/02/20(月)09:20:08 No.1028581022
そういやワールド系では飛燕付けてたなあハンマー
98 23/02/20(月)09:20:16 No.1028581044
割と楔虫が代わりになってくれるように配置してあるんだけどね… エイムがシビア過ぎて全然昇れねぇ
99 23/02/20(月)09:20:30 No.1028581087
>>三期団長のは良かった >ホモ!!! 三期の団長はダウナー系のおねーさんじゃなかった?
100 23/02/20(月)09:20:39 No.1028581109
アルバは初見だと倒せる気がしないけど練習したら少しずつ動きが分かってきて最後は気楽に戦えるようになる
101 23/02/20(月)09:21:25 No.1028581252
>三期の団長はダウナー系のおねーさんじゃなかった? ごめんラージャンと間違えたわ
102 23/02/20(月)09:21:31 No.1028581277
懐かしのパンパンゼミ
103 23/02/20(月)09:21:39 No.1028581292
>全身ドラゴンで禁じられた力振り回してる時の気持ちよさはマジで唯一無二だから楽しんで欲しい >俺はドラゴンから帰れなくなった あれは取捨選択すら殺すヤケクソな盛られっぷりでああいったやり方は俺は好きになれなかったな
104 23/02/20(月)09:22:14 No.1028581405
>ごめんラージャンと間違えたわ 大団長は最初期メンバーじゃねぇか!!
105 23/02/20(月)09:22:45 No.1028581496
>懐かしのパンパンゼミ 本当にそれだけしかやらないというか それだけしかやらないのが最適解すぎて酷かったね…
106 23/02/20(月)09:22:47 No.1028581500
>大団長は最初期メンバーじゃねぇか!! 団長と聞いたらもうあの人しか思い浮かばなくて…
107 23/02/20(月)09:22:49 No.1028581507
>>全身ドラゴンで禁じられた力振り回してる時の気持ちよさはマジで唯一無二だから楽しんで欲しい >>俺はドラゴンから帰れなくなった >あれは取捨選択すら殺すヤケクソな盛られっぷりでああいったやり方は俺は好きになれなかったな でも属性だとフルムフェトなんだよね
108 23/02/20(月)09:23:11 No.1028581566
アルバは今はいいよね氷刃ベリオ実装されてるから…
109 23/02/20(月)09:23:45 No.1028581662
冰気が入り用な装備でもフルドラゴンにはならんしな
110 23/02/20(月)09:23:53 No.1028581692
>アルバは今はいいよね氷刃ベリオ実装されてるから… マスターマムで抗菌でもいいんだぞ
111 23/02/20(月)09:24:34 No.1028581795
モンハン全般言えることだが 定期的にBGMを聴きたくなる
112 23/02/20(月)09:25:06 No.1028581914
>モンハン全般言えることだが >定期的にBGMを聴きたくなる サンブレでカーナ倒したときちょっと泣いた
113 23/02/20(月)09:25:20 No.1028581948
>あれは取捨選択すら殺すヤケクソな盛られっぷりでああいったやり方は俺は好きになれなかったな 俺はもう最強の敵倒したら最強の装備が手に入るのが刺さりすぎて狂ったようにドラゴン着てミラボレアス倒してたわ でも体力増強かなんかだけは邪魔だった気がする
114 23/02/20(月)09:26:01 No.1028582037
思えばあんまりテンプレ装備作らずに色々シミュレーター回したり回さずに色々試してみたりしてたな 達人芸はついぞ使うことがなかった
115 23/02/20(月)09:26:07 No.1028582054
>モンハン全般言えることだが >定期的にBGMを聴きたくなる サンブレイクにカーナ来たんでBGMをセリエナのにしてみたりはした その前はずっとベルナ流してたわ俺
116 23/02/20(月)09:26:39 No.1028582136
このままだと俺はミラボレアスになってしまう
117 23/02/20(月)09:26:43 No.1028582153
>後のマルチで壁ドン岩ガシャ7000ダメージとか見せられて「知らなかったそんなの…」してた アレ落とせるポイント微妙に狭い あと最終形態だと攻撃に巻き込まれて消えてくの良くないと思う
118 23/02/20(月)09:26:54 No.1028582188
ベルナの勃起的な音楽いいよね
119 23/02/20(月)09:27:08 No.1028582220
>すげぇな…そしてここからがIBのスタートだ頑張れ! そう…導きの地行った…行ってきたんですけど救援の皆さんと延々延々モンスター狩り続けてて なんだよここは修羅道地獄かなんかなのか…って困惑してます あと導きの地初ムービーで「勇ちゃん!」「火竜の旦那!」「ディアぬ!」「「「我ら!!!!」」」って勢ぞろいした後に「「「即解散!!」」」の流れがお腹痛過ぎた ワールドはモンスター3体同時に出てくるのがちょっとヤバいなというのはありましたね 紅蓮バーゼ戦はブラキとドドガマルくんが同時に現れて阿鼻叫喚でした ライズで出番なかったこやす君が活躍してくれて本当に良かった…
120 23/02/20(月)09:27:40 No.1028582314
>このままだと俺はミラボレアスになってしまう アイルーのレス
121 23/02/20(月)09:27:56 No.1028582359
まだ人いるの?
122 23/02/20(月)09:28:37 No.1028582466
導きの地はサンブレイクで言う傀異錬成枠だから無限にやることになる 金冠集めやすくて好きだったけどまあエンドコンテンツは人選ぶし最悪やらなくても良いから…
123 23/02/20(月)09:28:47 No.1028582491
>紅蓮バーゼ戦はブラキとドドガマルくんが同時に現れて阿鼻叫喚でした 調査クエの当たりによってはラージャンオコジョー紅蓮バーゼがいるクエがありましてね
124 23/02/20(月)09:29:01 No.1028582529
>まだ人いるの? 4GやXXにすらいるんだいるに決まってる
125 23/02/20(月)09:29:11 No.1028582562
ワールドに限らないけど 追加コンテンツまで間が空くから操作方法とか忘れちゃう所為でDLCに手を出さないで止まってしまうから あえて古い作品やるのもありかもしれないなぁ
126 23/02/20(月)09:29:32 No.1028582618
お気づきかもしれませんが導きの地はモンスターを寝かせて壁ドンして落とし物を拾うゲームだぜ!
127 23/02/20(月)09:29:45 No.1028582662
MODはチート系は好まないがムービースキップと外見置き換えは入れたわ ライズはムービースキップが標準装備でNPCの外見も良くてありがたい ただ媒体の差でワールドのグラに比べるとライズは明らかに劣るので両方の良いところ取りしたのが出ないかなとなる
128 23/02/20(月)09:29:46 No.1028582663
森の作り込みが凄くて あと何個もこんなフィールド出てくるのかと思ってた 他はそうでもなかった
129 23/02/20(月)09:30:32 No.1028582802
このペースでミチチ籠もればMR100もすぐだな
130 23/02/20(月)09:31:24 No.1028582944
mhw1000時間くらいしかプレイしてないからまたやりたい
131 23/02/20(月)09:31:41 No.1028582985
>森の作り込みが凄くて >あと何個もこんなフィールド出てくるのかと思ってた >他はそうでもなかった 作り込みは凄いけど最初は見えにくく道がわかりにくく迷いやすく上下にも広いからもっとショートカットルートが欲しかった
132 23/02/20(月)09:32:14 No.1028583090
>mhw3000時間くらいしかプレイしてないからまだやってる
133 23/02/20(月)09:32:18 No.1028583106
森は結構長いことうろうろしたもんだけど 今だにどこがどこにつながるか全然わかんない… 導蟲だよりだわ…
134 23/02/20(月)09:32:48 No.1028583198
今でもやろうぜって言われたらやるやる~!ってなるくらいには良い印象しかないゲーム やってた当時は珠出なさすぎて文句ばっか言ってたのにな…
135 23/02/20(月)09:32:49 No.1028583201
16人集会所は次回作で復活してほしいな へあ参加はするけど無呼吸4連戦な今の仕様はちと辛いんだ…
136 23/02/20(月)09:32:56 No.1028583219
古代樹の最初だからやりすぎた感
137 23/02/20(月)09:33:03 No.1028583241
もう導蟲とタクシーに任せてる
138 23/02/20(月)09:33:47 No.1028583359
導蟲ないのが方向音痴には難しかったなライズ 上下がありすぎてどういうルートなのか分からなくて迷子になる
139 23/02/20(月)09:33:49 No.1028583363
>アステラはやりすぎました
140 23/02/20(月)09:34:02 No.1028583386
>ただ媒体の差でワールドのグラに比べるとライズは明らかに劣るので両方の良いところ取りしたのが出ないかなとなる steam版明確にモデルの処理の仕方が違うからセーブデータ移行できるならそっちでもやりたいなぁ…
141 23/02/20(月)09:34:23 No.1028583436
>森は結構長いことうろうろしたもんだけど >今だにどこがどこにつながるか全然わかんない… >導蟲だよりだわ… たまに飛び降りたりしたときに「ここどこ!?」ってなるよね… 4人とも道間違えてることもしばしば
142 23/02/20(月)09:34:39 No.1028583484
>料理が超うまそう >わがままなのはわかるけどサンブレイクで団子以外も食いたかったな! ヒでキャプつけて「ワールドの飯いいよね…」呟いてたらGAIJINがめっちゃ食いついてきて「ワールドの料理どれも美味しそう!猫のおばあちゃんが作ってくれるのもいい!ライズではお菓子しか食べれなくて…!!」ってやたら語ってきてあいつってなった 料理長が最終段階まで全然仕事してないのとかおばあちゃん猫の暖かそうな料理とかいいよねホント 最初よくわかってなくて料理クエ放置してたのも苦戦してた一因だと思います
143 23/02/20(月)09:35:19 No.1028583621
>>アステラはやりすぎました 広すぎんだよ加減しろ!
144 23/02/20(月)09:35:31 No.1028583663
携帯機とモンハンとの相性が良すぎるのはあるからな… ライズもWも面白いしどっちもがんばってほしいね
145 23/02/20(月)09:35:44 No.1028583709
16人へあよかったよなあ
146 23/02/20(月)09:36:48 No.1028583900
>携帯機とモンハンとの相性が良すぎるのはあるからな… >ライズもWも面白いしどっちもがんばってほしいね 可能ならマルチフォーマットでいいとこ取り統合したワールドライズ2がほしいいいいいい!!!
147 23/02/20(月)09:37:07 No.1028583945
別に全体で見たら強い方じゃないけど地形使ったハンマーは楽しかった
148 23/02/20(月)09:37:08 No.1028583947
>携帯機とモンハンとの相性が良すぎるのはあるからな… 社会人になってからはもうすっかりオンラインマルチでしか集まれないけど 友達の家に集まって顔つき合わせてだべりながらやるモンハンの楽しいこと楽しいこと…
149 23/02/20(月)09:37:22 No.1028583984
クシャは許さない 繰り返すクシャは許さない
150 23/02/20(月)09:37:46 No.1028584064
スチームデックに未来を感じたがどうもモンハンワールドとは相性良くないみたいで残念
151 23/02/20(月)09:37:53 No.1028584081
>クシャは許さない >繰り返すクシャは許さない あいつは更生したから許せサスケ
152 23/02/20(月)09:37:57 No.1028584093
この作品でちゃんと反省してライズは超親切な形で出してきてるのモンハンチーム偉いな…と思った でもこっちの方が好きもう一回最初からはやれないけど
153 23/02/20(月)09:38:07 No.1028584119
>>>アステラはやりすぎました >広すぎんだよ加減しろ! セリエナは反省したから許して
154 23/02/20(月)09:38:31 No.1028584192
クシャはサンブレイクでも不快感凄かったけどよく考えたらワールドのあいつも相当不快だったな…
155 23/02/20(月)09:38:45 No.1028584228
クシャとレウスはライズに来るにあたって徹底的に性根を叩き直されたからな…
156 23/02/20(月)09:39:05 No.1028584288
一応レウスはWから更生してはいた
157 23/02/20(月)09:39:18 No.1028584317
>クシャとレウスはライズに来るにあたって徹底的に性根を叩き直されたからな… 代わりに粉塵で視界攻撃するんぬ
158 23/02/20(月)09:39:23 No.1028584332
>>>アステラはやりすぎました >広すぎんだよ加減しろ! そもそも集会所も兼ねるつもりで作ってたから…技術的に断念したけど…
159 23/02/20(月)09:39:43 No.1028584401
>可能ならマルチフォーマットでいいとこ取り統合したワールドライズ2がほしいいいいいい!!! そうなると色んな表現をswitch(相当のマシン)の方に合わせることになるだろうからな… 今の時代のマルチプラットフォームは大変そうね
160 23/02/20(月)09:39:55 No.1028584437
Wクシャは何も考えず徹甲撃ってた記憶しか無い
161 23/02/20(月)09:40:12 No.1028584490
>そうなると色んな表現をswitch(相当のマシン)の方に合わせることになるだろうからな… >今の時代のマルチプラットフォームは大変そうね Switch2くだち!
162 23/02/20(月)09:40:13 No.1028584495
>セリエナは反省したから許して ちゃんとできるじゃんってなったので加点です
163 23/02/20(月)09:40:20 No.1028584514
ライズのモンスターの調整は本当に褒められて良いと思いますよ私は オロミドロはよく言われるけどまああの程度のもんだし
164 23/02/20(月)09:40:35 No.1028584554
ライズでバーゼがバーゼのままなのはふざけんなと思った
165 23/02/20(月)09:40:50 No.1028584597
今のクシャは開国共々狩りやすいから俺は好きだぜ 四連を頭にシューッ!
166 23/02/20(月)09:41:17 No.1028584675
言ったらハゲと思われるかもしれないけどグラフィック落とすくらいならSwitchきって欲しい
167 23/02/20(月)09:41:28 No.1028584705
IBクシャはパターン覚えれば普通に戦える作りになってたけどそれでも地形次第で面倒なことになってた
168 23/02/20(月)09:41:30 No.1028584715
アイスボーンくらいイベント限定で手強い敵がいてもいいのになーとたまに思うけどサンブレの操作性で手強く感じるやつ来たらヤバそう
169 23/02/20(月)09:41:33 No.1028584728
吹っ飛ばしで壁にそぉい!するの好きだった
170 23/02/20(月)09:41:38 No.1028584740
>まだ人いるの? いる…めっちゃいる なんなら下位でも救援飛ばしてる人いる キャンパーもいたし即3乙する人もいたけど凄い頼れる先輩ハンターさんばかりで…いや普通にこの人も攻略中の新規勢だな?って気づいて 救援のとき見てみたら今でもめっちゃ攻略してる新規の人沢山いてすげーなってなりました 実際本当に面白いからモンハン好きな人でスルーしてる人は絶対やった方がいいと思います 難易度は高いからそこで好き嫌い分かれるかもだけど世界観の作り込み凄すぎて本当にワールドというか異世界旅行してる感すごかった
171 23/02/20(月)09:41:58 No.1028584812
拠点の変な所にいる恒例のカブトムシが好き
172 23/02/20(月)09:42:07 No.1028584833
>アイスボーンくらいイベント限定で手強い敵がいてもいいのになーとたまに思うけどサンブレの操作性で手強く感じるやつ来たらヤバそう 開国バルクとかはその領域に片足突っ込んでると思われる
173 23/02/20(月)09:42:16 No.1028584859
>言ったらハゲと思われるかもしれないけどグラフィック落とすくらいならSwitchきって欲しい ワールド続編は同じくswitchはないと思うよ
174 23/02/20(月)09:42:16 No.1028584862
>最初よくわかってなくて料理クエ放置してたのも苦戦してた一因だと思います 食材は調べないと無理だわ あれマルチプレイで情報共有するの前提だよなー
175 23/02/20(月)09:42:22 No.1028584880
ワールド先にやってた勢にとってはライズのクシャは超良モンス ライズから始めた人には糞モンス
176 23/02/20(月)09:42:47 No.1028584954
人が楽しそうにやってるの聞くともう一回やりたくなる魅力がある でも今やったらプレイングボロボロでランク詐欺になっちゃうな…
177 23/02/20(月)09:43:12 No.1028585015
ドスベースのクシャからして不快の塊だったな
178 23/02/20(月)09:43:33 No.1028585073
よーし今日はおじさんが歴戦森クシャ貼っちゃうぞー
179 23/02/20(月)09:43:36 No.1028585083
>言ったらハゲと思われるかもしれないけどグラフィック落とすくらいならSwitchきって欲しい Steam版ライズでは遠景の低画質と近くでの高画質の切り替えが翔蟲で一気に近づくとすぐに切り替わらないのか低画質のが見えるしね
180 23/02/20(月)09:44:50 No.1028585296
攻撃スキルよりも防御スキルを重視するタイプだから防御関係ねぇって攻撃力持ってたり即死ギミックが入ってくる高難易度のモンス苦手…
181 23/02/20(月)09:45:06 No.1028585334
ワールドとクシャはまあクソモンスって言われてもしょうがないかなって… 倒しはしてたけどあんまり戦いたくなかった
182 23/02/20(月)09:45:20 No.1028585380
Switchも出てからかなり時間経ってるしなぁ 案外PS5並みの描画性能持った新ハードがどこかから出るかも知れないぞ
183 23/02/20(月)09:46:15 No.1028585519
IBだとカーナに起き上がり範囲ブレスよく重ねられてたけど ライズだと受け身あるからだいぶ優しいというか強みが無くなったな
184 23/02/20(月)09:46:52 No.1028585615
ライズ(サンブレイク)のあとワールドをやると移動手段やらムービーやらNPCとの無駄話やらでストレスがあるがワールドのあと戻ると今度は平坦でオブジェクトが少ないのが目立つ
185 23/02/20(月)09:48:01 No.1028585780
アイスボーンの操虫棍が忘れられなくてずっと泣いてたけどサンブレイクの今の操虫棍も楽しくなってきた
186 23/02/20(月)09:48:42 No.1028585895
>アイスボーンの操虫棍が忘れられなくてずっと泣いてたけどサンブレイクの今の操虫棍も楽しくなってきた 操虫切りと強化穿ちは僥倖
187 23/02/20(月)09:51:18 No.1028586380
クシャルダオラさんに関しましてはライズでクシャ参戦の報が届いたとき「いやなやつがきた!」「存在すらしないでくれ」とか「」ンター達がザワつくのもわかるアレっぷりでした ごいし強化に毎度毎度アレのタマタマと尻尾要求されて強制的に戦わされたワールドハンターの皆様の心情を思うと吐きそうになります 地形はそう そうね…古代樹で飛行するモンスターと戦いたくはないな…でもナルにゃんと段差を飛び回ったり大木の影に隠れたりしながら混戦するのは最高に楽しかった あと古代樹のレウスの滝流れは初見でめっちゃ腹抱えて笑ってました 討伐対象のレイア奥さんが流されたときに一緒に激流にダイブ!して「ぐえー!!」って操作不能で落ちてくの最高に楽しかった そしてネロミェールさん初戦の配置のファッキンぶりはなかなかでしたね 短期催眠術つけてった人はさぞかし怒り頂点だったと思います俺とかね
188 23/02/20(月)09:52:54 No.1028586663
初めての討伐で対象のモンスターどこだよ!?ってなるよね
189 23/02/20(月)09:54:47 No.1028587005
>初めての討伐で対象のモンスターどこだよ!?ってなるよね 最悪顔だけ見て一旦帰るか…って気分になる
190 23/02/20(月)09:55:19 No.1028587112
サンブレ始めたての時は蟲受け身狩られまくって???ってなってた
191 23/02/20(月)09:55:54 No.1028587181
古代樹はね…散歩するには最高なんだけどね…
192 23/02/20(月)09:57:03 No.1028587373
クシャは寝てる頭部に爆弾仕掛けて最大火力出せる奴がスッと前に出て溜め始め…って会話なしでも繋がる一連の流れは好き トドメに至らなかったら一斉に飛び降りたり
193 23/02/20(月)09:57:28 No.1028587424
痕跡集め好きだったんだがライズでとうとう痕跡もペイントも必要なしになっちゃったしワールド2みたいなものでたとしても無くなってるのかな…
194 23/02/20(月)09:57:51 No.1028587481
クシャは連続して倒せって言われたら絶対嫌だけど 本来古龍ってこういうもんだよなって思わせてくれて好き 竜巻のヴェールの向こうに浮かぶクシャのシルエットかっこよすぎ
195 23/02/20(月)09:58:19 No.1028587562
棒さんずっと弱かったのに最後でいきなり強武器になった 傷付けが大事だからそこで大損だったんだけど
196 23/02/20(月)09:58:49 No.1028587636
痕跡集めは面白さはあるけどケージが低下していくのはやめてくれ
197 23/02/20(月)09:59:59 No.1028587846
ライズからだとそうでもないかもしれんけど モンハン自体もう古くさくなってた中でワールドで こうきたかァ~!ってなったな…
198 23/02/20(月)10:00:22 No.1028587922
導きの地を育ててアルバとミラに会いに行こうねぇ
199 23/02/20(月)10:00:25 No.1028587928
>クシャは連続して倒せって言われたら絶対嫌だけど >本来古龍ってこういうもんだよなって思わせてくれて好き >竜巻のヴェールの向こうに浮かぶクシャのシルエットかっこよすぎ クシャ程じゃないけど尻尾切ったのに能力で氷の槍を作り出して変わりの武器にしやがるカーナは流石古龍って気持ちと部位破壊しても相手が不利にならないなら意味ねーだろが!って気持ちと心が2つある
200 23/02/20(月)10:00:46 No.1028587982
むへソロはきついか…
201 23/02/20(月)10:01:24 No.1028588086
XXからのワールドの衝撃はすごかった
202 23/02/20(月)10:01:39 No.1028588132
ミラはね 期待して良いよ 絶対期待を裏切らないと約束できる
203 23/02/20(月)10:02:18 No.1028588242
>むへソロはきついか… あれ確かソロ用難易度追加されてなかったっけ?
204 23/02/20(月)10:02:57 No.1028588338
俺がランスなのもあるけど ネルギガンテ本当に心から好き ワールドに限らずモンハンに出てきたあらゆるモンスターの中で一番好き 真っ向勝負楽しすぎる
205 23/02/20(月)10:02:59 No.1028588347
>>むへソロはきついか… >あれ確かソロ用難易度追加されてなかったっけ? されてるけど体力調整だけで行動ルーチンそのままだからキツいことに変わりはない
206 23/02/20(月)10:03:02 No.1028588364
ソロ用難易度はあるけどなんだかんだマルチでやった方がいいよ
207 23/02/20(月)10:04:05 No.1028588524
今やってもグラめっちゃ綺麗 これでREエンジンじゃなくてMTフレームワークなのびびる
208 23/02/20(月)10:06:37 No.1028588945
ネルちゃん良モンスターだよね 歴戦王も強かったなぁ
209 23/02/20(月)10:06:43 No.1028588962
ライズのクシャは龍風圧とかいうクソ技しなくなっただけでも良モンスだと思ってるよ…
210 23/02/20(月)10:06:54 No.1028589002
>クシャは連続して倒せって言われたら絶対嫌だけど >本来古龍ってこういうもんだよなって思わせてくれて好き >竜巻のヴェールの向こうに浮かぶクシャのシルエットかっこよすぎ モンハンはじめたきっかけが友人のおうちで設定資料集見せられた時に 「古龍クシャルダオラはその纏う風でなにものも寄せ付けず鋼の鱗であらゆる攻撃を跳ね返し…」とかいう設定見てわぁなにこいつ…戦いたい…!!ってP2Gはじめたら普通に近づけるし殴れるじゃん!ってなった思い出があるので 確かにあのとき夢見てたクシャルさんとついに出会えた幹事はあります >クシャは連続して倒せって言われたら絶対嫌だけど そして一番連続して倒さないとダメなモンスターなのが酷いと思う そもそもああいうフレーバーというか設定にときめいてモンハンを始めたところがあったので本当にワールド最高でした ロマンとか冒険とかしてる感じ本当に良かった ところで陸サンゴ地帯完全にナウシカですよね fu1940136.jpg
211 23/02/20(月)10:07:55 No.1028589172
>fu1940136.jpg おばさま! やっぱワールドの絵綺麗だなぁ…
212 23/02/20(月)10:08:48 No.1028589327
肉質が硬いのはともかくずっと飛んでいて閃光玉無効や飛び道具無効とか近接でも風で近寄れないとかやったらクソだし
213 23/02/20(月)10:09:56 No.1028589540
陸珊瑚の初見時のワクワク感は異常 ここまで書いてどこの初見もめちゃくちゃワクワクしたからあのゲーム自体が異常
214 23/02/20(月)10:10:19 No.1028589624
ワールドは本当に楽しかったね ほぼ加点式で満点だけど唯一惜しかったのが武器のデザインと導きの地の仕様くらいで他は文句無し
215 23/02/20(月)10:10:48 No.1028589710
>ところで陸サンゴ地帯完全にナウシカですよね その下の瘴気の谷もセットで
216 23/02/20(月)10:11:09 No.1028589777
いや…サンゴのとこでボスが弱ると一番高いとこに逃げてくのだけはクソだったな…
217 23/02/20(月)10:11:39 No.1028589865
マップギミックといえばディアブロスが岩を破壊してからの流砂で落ちるの良いよね
218 23/02/20(月)10:12:15 No.1028589967
古代樹でアンジャナフ討伐にひーこらしてたら突然リオレウスが乱入してきて 見飽きた顔のはずなのにすげえ貫禄で感動してたら火球でジャナフ諸共焼かれて即死させられたのが 今までのモンハン全部通して一番興奮した体験だった
219 23/02/20(月)10:12:39 No.1028590051
>いや…サンゴのとこでボスが弱ると一番高いとこに逃げてくのだけはクソだったな… ワールドだと落ちることはできてもひたすら登るしかないからな
220 23/02/20(月)10:12:40 No.1028590054
>陸珊瑚の初見時のワクワク感は異常 >ここまで書いてどこの初見もめちゃくちゃワクワクしたからあのゲーム自体が異常 ウォーッスゲーッってなったけどメインになるギエナとかネロとかが出るエリアごく一部過ぎる… パオとかツィが逃げるエリアぜんぜん覚えてねぇ…
221 23/02/20(月)10:13:02 No.1028590120
ライズ→ワールドの方が技術の進化を実感できると思う
222 23/02/20(月)10:13:04 No.1028590128
初見でヴァルハザクと対面した時のワクワク感凄かった
223 23/02/20(月)10:14:29 No.1028590369
ワールドの作り込みは本当に凄いよね 環境生物にネット当てるのとか料理素材探すのだけでも凄い楽しかった
224 23/02/20(月)10:14:58 No.1028590455
>古代樹はね…散歩するには最高なんだけどね… 最初に探索に出かけたとき1時間位歩き回ってたな…
225 23/02/20(月)10:15:54 No.1028590636
>ワールドだと落ちることはできてもひたすら登るしかないからな 一応滑空の装衣あれば上昇気流で頂上までいけるけどまあ大体のハンターは転身と不動がデフォだったしな…
226 23/02/20(月)10:16:03 No.1028590668
みんなそんなに細かい作りこみ見てるんだな 俺はモンスター追うのに精一杯だわ
227 23/02/20(月)10:16:03 No.1028590670
ワールドのモンスター初遭遇から戦闘へシームレスに繋がる流れが好きなんだ 他作品の紹介ムービーも嫌いじゃないけどワールドのはやべーやつに出くわした感が強くていい…
228 23/02/20(月)10:16:04 No.1028590672
>古代樹でアンジャナフ討伐にひーこらしてたら突然リオレウスが乱入してきて >見飽きた顔のはずなのにすげえ貫禄で感動してたら火球でジャナフ諸共焼かれて即死させられたのが >今までのモンハン全部通して一番興奮した体験だった すごい分かるわ… エリアボスはぜんぶコイツと戦わなきゃいけないのか…って貫禄がある 改めてレウスとディアって強いんだな…ってなるしギエナのワクワク感もガロンの不気味さも良い
229 23/02/20(月)10:16:04 No.1028590674
環境生物マイハウスに飾れるのいい…
230 23/02/20(月)10:16:04 No.1028590678
どっちも良さはあると思うけどライズは強敵って感じのモンスター居なかったのが不満だったな ワールドでネルギガンテを初討伐した時のあのひりつく感じは最高だった
231 23/02/20(月)10:16:07 No.1028590689
>ワールドだと落ちることはできてもひたすら登るしかないからな だがこの滑空の装衣があれば違う!!
232 23/02/20(月)10:16:08 No.1028590693
環境生物捕まえるの楽しかったなぁ… ぼーっとみてたらなんか今変なのいなかった!?とか 探しまわってるとなんか知らないのいる!とか モンスター倒す以外の要素が好きだった
233 23/02/20(月)10:16:49 No.1028590807
>モンスター倒す以外の要素が好きだった 戦闘の真っ最中に聞こえるピヨピヨの鳴き声
234 23/02/20(月)10:16:55 No.1028590831
>ワールドのモンスター初遭遇から戦闘へシームレスに繋がる流れが好きなんだ >他作品の紹介ムービーも嫌いじゃないけどワールドのはやべーやつに出くわした感が強くていい… 4とかもだけどムービーからシームレスに戦闘開始するの好き
235 23/02/20(月)10:17:03 No.1028590858
ネルギガンテの初見時の印象と周回してる時の可愛い猫ちゃんになってからの印象と歴戦王出てからの印象全部衝撃的だった
236 23/02/20(月)10:17:33 No.1028590962
ワールドはスパイダーマンごっこがどこでも出来たらなーと思うけどライズの鉄蟲糸は糸技が何でもありすぎてつまんなかったので移動手段としてだけでいい
237 23/02/20(月)10:17:35 No.1028590971
アン倒して悉ネル追ってみちちにいってむへとあってむへとの縄張り争いでアルバがきてそしたら現大陸でミラが出てきて って流れも好き
238 23/02/20(月)10:17:50 No.1028591019
>みんなそんなに細かい作りこみ見てるんだな >俺はモンスター追うのに精一杯だわ 環境生物ハンターしてる時に色々観て回った
239 23/02/20(月)10:18:04 No.1028591053
>ワールドはスパイダーマンごっこがどこでも出来たらなーと思うけどライズの鉄蟲糸は糸技が何でもありすぎてつまんなかったので移動手段としてだけでいい もうちょっと楔虫ほしいよね
240 23/02/20(月)10:18:11 No.1028591083
ワールドとライズはシステムこそ近いけどコンセプトは全然違うよね ワールドは初期モンハンみたいな狩りと生活生態に主軸があってライズは戦闘そのものを楽しむって感じで
241 23/02/20(月)10:18:23 No.1028591127
テトルーが可愛かった アイルーも拠点の台所でパン捏ねてるのとか延々見てられ…めっちゃ動作細かいな
242 23/02/20(月)10:18:28 No.1028591145
>環境生物マイハウスに飾れるのいい… マイハウスの作り込みはすごかったよね 部屋DLCいくつか買ったわ…家具置いたり生物飼ったりで楽しかった ライズにもそこは期待してたから少し残念
243 23/02/20(月)10:18:34 No.1028591163
>みんなそんなに細かい作りこみ見てるんだな やろう!オタカラ探し!
244 23/02/20(月)10:18:41 No.1028591182
ドスにハマってたからワールド見た時のドスが帰ってきた…!って言う感覚が凄かった
245 23/02/20(月)10:18:42 No.1028591186
古代樹は卵運びが楽しいと思えた唯一のマップだった ここなら飛竜は通れまい!みたいなルートがいっぱいある
246 23/02/20(月)10:18:48 No.1028591208
ワールドやってると冒険とか探索がマジで楽しい モンスターマラソンして延々と装備作る以外のやり込みがもっとほしい
247 23/02/20(月)10:19:16 No.1028591296
>テトルーが可愛かった >アイルーも拠点の台所でパン捏ねてるのとか延々見てられ…めっちゃ動作細かいな くしゃみで吹き飛ぶ香辛料
248 23/02/20(月)10:19:49 No.1028591411
荒地の戦闘BGMが結構好き
249 23/02/20(月)10:20:02 No.1028591442
>テトルーが可愛かった ガジャブーとボワボワはモンスター感が強い
250 23/02/20(月)10:20:24 No.1028591511
ドスっぽさで言うならあとは拠点育成要素があれば完璧だった 建物とかもっと増えてほしかったけど 変な植物が大きくなるぐらいだった気がする
251 23/02/20(月)10:20:34 No.1028591536
なんだかんだで初めてモンハンやった時の初めて狩猟フィールドに来た時の感慨を思い出したよ
252 23/02/20(月)10:20:49 No.1028591573
>>テトルーが可愛かった >ガジャブーとボワボワはモンスター感が強い ボワボワの中身超キメェ!
253 23/02/20(月)10:21:30 No.1028591703
ワールドはラスボスが常に存在隠されてたのかそういえば
254 23/02/20(月)10:21:38 No.1028591728
>くしゃみで吹き飛ぶ香辛料 くしゃみの仕草も細かい…
255 23/02/20(月)10:21:39 No.1028591733
飯はやっぱりワールドが圧倒的に良い あの鉄板ステーキとかビーフシチューとか飯テロ過ぎる
256 23/02/20(月)10:22:08 No.1028591824
変な植物大きくなるの結構好き もっと中見せろ
257 23/02/20(月)10:22:20 No.1028591864
瘴気の谷の歴代モンスの死体がそこら中に埋まってるの探すのも好きだったなぁ… ダラアマデュラが1匹だと思ってたら2匹あるのとか
258 23/02/20(月)10:22:23 No.1028591874
今までの変な依頼とか古代遺跡の謎とか土地ごとの生活感も好きだったから 完全に未開の新天地に来てしまった新大陸はちょっと惜しい
259 23/02/20(月)10:22:34 No.1028591899
オバーチャンのシチューはムービー飛ばせねえ
260 23/02/20(月)10:23:35 No.1028592092
>ワールドはラスボスが常に存在隠されてたのかそういえば あの螺旋だけはダイ大の六芒星!くらいの強引さを感じる
261 23/02/20(月)10:23:35 No.1028592094
冷静に考えたら4、Xと完全に携帯機パーティ狩りゲーの定番として高い水準で安定してたのにWでそこから挑戦して成功したの凄いよな
262 23/02/20(月)10:23:51 No.1028592135
仕上げにソッ…と置く料理長はいつも吹く
263 23/02/20(月)10:23:52 No.1028592143
あとはスレが消えるまで思い出のキャプとか貼っていきますが構いませんね!! お前らそんな事するの!?楽しそう!!ってなったぬボート バリスタ戦車とかも楽しそうだった fu1940149.jpg プリセットちょっといじっただけだけどハンターさん最高に雪景色に映える…とかいう自画自賛 ずっとこの重ね着状態で戦ってました fu1940151.jpg なんか巨大なのが来る…!?も…もしかして!ガムート?ガムートさんなんだろ!?してたら 「俺だ!おおきいヤギのがらがらどんだ!!」された時の絶望感 龍ばかりだとアレだからこういうバリエーション増えてくれるの良いよね fu1940157.jpg
264 23/02/20(月)10:24:03 No.1028592178
>オバーチャンのシチューはムービー飛ばせねえ 例え団子しかなくてもヨモギちゃんは見逃せない
265 23/02/20(月)10:24:09 No.1028592202
ワールドの正当後継作が出たら俺はまた人生のうち4000時間を無駄にすることになるから絶対に出さないで欲しい
266 23/02/20(月)10:24:10 No.1028592209
ストーリーの痕跡集めが本当に好きだからあれだけ復活してくれ
267 23/02/20(月)10:24:25 No.1028592245
うんうん…じゃあ次はベヒモスも倒そうねぇ…
268 23/02/20(月)10:25:05 No.1028592377
>fu1940149.jpg 何やってんた池田ァ!!
269 23/02/20(月)10:25:10 No.1028592397
>今までの変な依頼とか古代遺跡の謎とか土地ごとの生活感も好きだったから >完全に未開の新天地に来てしまった新大陸はちょっと惜しい 舞台的に新大陸の調査団関係の人たちからの依頼が殆どだったからね ライズは久々に色んな所から変な依頼貰えて良いよね
270 23/02/20(月)10:25:31 No.1028592465
ワールドの飯は生唾飲み込む描写でしばしば困った
271 23/02/20(月)10:25:50 No.1028592531
とりあえず次回はガルクも出してほしい 個人としては雇える数増やして欲しい
272 23/02/20(月)10:26:01 No.1028592562
>あの螺旋だけはダイ大の六芒星!くらいの強引さを感じる 個人的には螺旋なのはまあ良いとして中心点じゃなくて先端なの…?ってなる
273 23/02/20(月)10:26:12 No.1028592599
>なんか巨大なのが来る…!?も…もしかして!ガムート?ガムートさんなんだろ!?してたら この寒冷地仕様の見た目で溶岩地帯にも顔出すのが納得行かねぇ
274 23/02/20(月)10:26:16 No.1028592609
うちのオトモのぬんぽぽといい勝負な名前だな
275 23/02/20(月)10:26:26 No.1028592642
コラボが全部コラボ側に寄り添ってシステム合わせてるの良いよね
276 23/02/20(月)10:26:42 No.1028592701
4期までが基盤作ってたってのもあるけど青い星がきたことで一気に調査進んでるのがプレイヤーハンターの特別感があって好き
277 23/02/20(月)10:26:49 No.1028592727
バフバロはみちちでやたら出てきてなんだコイツってなる
278 23/02/20(月)10:26:51 No.1028592733
>うちのオトモのぬんぽぽといい勝負な名前だな 変な声で喋りそうなオトモだな
279 23/02/20(月)10:26:56 No.1028592750
>とりあえず次回はガルクも出してほしい >個人としては雇える数増やして欲しい 連れてくやつ選べると結局使わなくなるオトモ出てくるからアイルーとガルクで固定して欲しい これなら火力のためにアイルーお留守番させなくて済む
280 23/02/20(月)10:26:59 No.1028592757
ワールド2来たら盟友システムも入れてくれ 俺は先生と古のモンハンしに行くんだ
281 23/02/20(月)10:27:51 No.1028592908
ウィッチャーコラボのクエスト中で話すすめるの普通に実装してくれ
282 23/02/20(月)10:28:00 No.1028592928
この系統の作品出して欲しい
283 23/02/20(月)10:28:31 No.1028593032
ニャンターも復活させて
284 23/02/20(月)10:28:36 No.1028593043
>コラボが全部コラボ側に寄り添ってシステム合わせてるの良いよね クエスト受注時のフレーバーテキストと衣装だけってコラボじゃなくて ちゃんとコラボと組みあわせたシナリオがあるのはびっくりしたわ 新大陸懐が広すぎる
285 23/02/20(月)10:28:44 No.1028593070
>ワールド2来たら盟友システムも入れてくれ >俺は先生と古のモンハンしに行くんだ モンスターの移動に合わせて手をふる先生が見れるのか…
286 23/02/20(月)10:28:46 No.1028593081
次回作はハウジング要素ももっと欲しい… ホグワーツレガシーの必要の部屋くらいでいいから!
287 23/02/20(月)10:28:49 No.1028593086
相棒が不細工なのやめろ
288 23/02/20(月)10:28:55 No.1028593109
>俺は先生と古のモンハンしに行くんだ なんか先生が小道の途中で動かなくなったと思ったら消えた…
289 23/02/20(月)10:29:04 No.1028593135
>fu1940151.jpg あらかわいい どこ住み?狩ろうよ?
290 23/02/20(月)10:29:46 No.1028593278
>連れてくやつ選べると結局使わなくなるオトモ出てくるからアイルーとガルクで固定して欲しい >これなら火力のためにアイルーお留守番させなくて済む 俺は色んなタイプ作って取っ替え引っ替えするハンターだからさ…
291 23/02/20(月)10:29:49 No.1028593289
>俺は先生と古のモンハンしに行くんだ 支給箱を漁ってペイントボールがない!とキレる先生
292 23/02/20(月)10:30:28 No.1028593400
>相棒が不細工なのやめろ 外見はMODでなんとかできる 声もなんとかできる 行動とムービーはな
293 23/02/20(月)10:30:48 No.1028593479
>>俺は先生と古のモンハンしに行くんだ >なんか先生が小道の途中で動かなくなったと思ったら消えた… カーッ…シャカーッ…
294 23/02/20(月)10:30:56 No.1028593505
そんな先生でも戦闘はキレキレだろうからすごい
295 23/02/20(月)10:31:04 No.1028593536
>ワールド2来たら盟友システムも入れてくれ ライズからチッチェ姫連れて来たいなぁ…
296 23/02/20(月)10:31:16 No.1028593570
>相棒が不細工なのやめろ 公式でタイラントにするのはちょっと悪ノリだったと思うけど タイラントにするとモーションはかわいいことに気が付いた
297 23/02/20(月)10:31:41 No.1028593642
>>ワールド2来たら盟友システムも入れてくれ >ライズからヨモギちゃんとチッチェ姫連れて来たいなぁ…
298 23/02/20(月)10:31:41 No.1028593643
ワールド系列の新作出るとして次はどこ舞台になるのかな? もう新大陸は粗方全容見えてるしまた別の新大陸でも発見するのかな
299 23/02/20(月)10:31:48 No.1028593664
初ブラキ戦で「あいつ俺の事ほっといてずっと旦那とイチャついてる…」してた時の思い出 この後にクロー飛ばしたらブラキさんは満足そうに倒れました fu1940162.jpg 激闘カーナ戦 回避3距離2付けてったのにブレスかわせない…どうすればいいの…してた 範囲攻撃多すぎ問題 fu1940164.jpg 古代樹マスターレウス20分捕獲調査クエラスト5秒の逆転ファイターの記録 救援に来たハンターさんが「古代樹…?20分…?できるかバカ!」って即帰っていったのもわかるクソクエでした 自分も一発で行けると思ってませんでしたし運良く乙ってキャンプに戻ったら(…なんか瀕死になってる?)って巣にダッシュして (間に合うかな…間に合った!そんでなにこの残り時間!)した最高の思い出です fu1940166.jpg
300 23/02/20(月)10:31:58 No.1028593685
>そんな先生でも戦闘はキレキレだろうからすごい あの歳とおそらく旧来のシステムでカナちゃんと立ち会ってる…
301 23/02/20(月)10:32:21 No.1028593763
転身の装衣なしで転身したりスリンガー無しで戦う先生
302 23/02/20(月)10:32:32 No.1028593802
受付嬢は行動が良ければ俺だけは魅力に気づいてる枠だったと思うよ 序盤は可愛く見えたし
303 23/02/20(月)10:32:40 No.1028593830
>ワールド系列の新作出るとして次はどこ舞台になるのかな? >もう新大陸は粗方全容見えてるしまた別の新大陸でも発見するのかな 新大陸は龍結晶より奥はまだまだ広かってそうだぞ
304 23/02/20(月)10:32:50 No.1028593855
クシャは苦労して倒しても作れる装備がさして強くもないのが余計倒す気削がれるのよね…
305 23/02/20(月)10:33:13 No.1028593930
>ライズからヨモギちゃんとチッチェ姫連れて来たいなぁ… 猛きロリコンはさぁ…
306 23/02/20(月)10:33:24 No.1028593970
没入感のワールド アクションのRISEと別れたと考えてるが ワールドにもガルクとジャンプはほしい
307 23/02/20(月)10:33:25 No.1028593978
元大陸と新大陸行き来させてくれ!! 色んな拠点行きたい!!
308 23/02/20(月)10:34:32 No.1028594176
頼むスレ「」今夜へあ立ててくれ!!!
309 23/02/20(月)10:34:43 No.1028594216
エンジョイしているようでなにより
310 23/02/20(月)10:34:59 No.1028594266
メインとなる既に拠点が完成された大陸があってプレイヤーハンターは功績として小島を貰ってそこで島を開発なんてのをしたい
311 23/02/20(月)10:35:07 No.1028594289
>クシャは苦労して倒しても作れる装備がさして強くもないのが余計倒す気削がれるのよね… 出来上がるのがクシャを快適に倒すための装備でしか無いからな…
312 23/02/20(月)10:35:08 No.1028594294
ワールドのNPC正直好きになれないけど同盟あったら全然印象違っただろうな
313 23/02/20(月)10:35:38 No.1028594389
>ワールドのNPC正直好きになれないけど同盟あったら全然印象違っただろうな 筆頭ルーキーは好きだよ
314 23/02/20(月)10:35:39 No.1028594391
>クシャは苦労して倒しても作れる装備がさして強くもないのが余計倒す気削がれるのよね… 強さの割に装備も微妙だとね… ライズは傀克クシャとかでめちゃくちゃ優秀になったけど
315 23/02/20(月)10:35:45 No.1028594409
古龍との死闘いいよね 長年シリーズやってるとストーリーで詰まることも少なくなっちゃう だからこそミラボレアスは久々に血湧き肉躍った 是非そこまで進んでほしい
316 23/02/20(月)10:35:53 No.1028594437
>ワールドのNPC正直好きになれないけど同盟あったら全然印象違っただろうな オバーチャンたち猫はいいだろう
317 23/02/20(月)10:37:28 No.1028594750
最近PS5買ったから俺も途中までやってたIB進めたけどミラボレアス強すぎる
318 23/02/20(月)10:37:29 No.1028594760
当時ナナにイライラしすぎておしっこちょっと漏れた イライラしておしっこちびったのは初めてだった
319 23/02/20(月)10:37:37 No.1028594785
アイボー一週間はすごいな… ミラまで終わらせたってことでしょ?
320 23/02/20(月)10:37:59 No.1028594844
大体愛棒が隣にいるから他のNPCの評価も引っ張られてると思う
321 23/02/20(月)10:38:10 No.1028594879
犬と同盟は次から定番になりそうな気がする 後はキャラクリ一回300円とかいう時代遅れのシステムをなんとか…
322 23/02/20(月)10:38:24 No.1028594925
俺は初見ナナだけはクソゲー極まってると思いましたよ 風圧ないと今でもやりたくない
323 23/02/20(月)10:38:24 No.1028594928
ムフェト マスターマム アルバ ミラ とデカくて楽しい連中がいっばいいて楽しかった
324 23/02/20(月)10:39:12 No.1028595064
>大体愛棒が隣にいるから他のNPCの評価も引っ張られてると思う しっかりマーキングしたり拘束したりエイデンくんはタゲ取りつつ粉塵まいてくれたりするし…
325 23/02/20(月)10:39:50 No.1028595176
追加コンテンツぐらいの相棒は結構好きだよ ミラ倒したあとの考察とか
326 23/02/20(月)10:39:56 No.1028595188
ナナは強かったね…火耐性積んでさらに耐火の装衣持ち込んだよ…
327 23/02/20(月)10:40:14 No.1028595241
>俺は初見ナナだけはクソゲー極まってると思いましたよ >風圧ないと今でもやりたくない クシャよりマシ
328 23/02/20(月)10:40:40 No.1028595314
クラッチが面倒すぎる...肉質を落とせるのは良かったけど武器格差は止めとくべきだったと思うぜ キリンの胴体とか切れるようになるのは悪くなかったけど...
329 23/02/20(月)10:41:05 No.1028595376
龍封力とかいう「」も忘れてそうな謎要素
330 23/02/20(月)10:41:06 No.1028595380
>俺は初見ナナだけはクソゲー極まってると思いましたよ >風圧ないと今でもやりたくない あの時期のあいつだけ殺意が違った気がする
331 23/02/20(月)10:41:16 No.1028595408
怒ったナナに 閃光玉を 叩きつけろ!
332 23/02/20(月)10:41:24 No.1028595426
>追加コンテンツぐらいの相棒は結構好きだよ >ミラ倒したあとの考察とか ミラ戦の相棒は勝気ちゃんと一緒にしっかり仕事してて今までこういうことしてきたんならそこを見せてくれれば…ってなったよ
333 23/02/20(月)10:42:53 No.1028595666
PS5普及したからかコレクションからの新規が増えた気がする
334 23/02/20(月)10:42:58 No.1028595682
シナリオの都合上で色々させるあまりヘイト溜めまくっちゃったからな愛棒…
335 23/02/20(月)10:42:58 No.1028595684
そういえばミラやってなかったな… 久々にやって倒せるものなんだろうか
336 23/02/20(月)10:43:42 No.1028595840
逃げようとしたナナとかテオが閃光玉でビターン!って落ちてくるのいいよね
337 23/02/20(月)10:43:45 No.1028595853
>龍封力とかいう「」も忘れてそうな謎要素 なんかこう…恩恵があるっぽいけど実感が湧かないのよね…
338 23/02/20(月)10:43:48 No.1028595860
開幕クラッチして傷付けて3回殴って怒らせてお互いに火力アップ!のセットアップはわりと好きだった
339 23/02/20(月)10:43:57 No.1028595887
トキごっこ良いよね
340 23/02/20(月)10:44:37 No.1028596012
全体的にNPCの活躍が描かれないのもひどい 大砲ぐらい打てや!
341 23/02/20(月)10:44:46 No.1028596040
スーパーノヴァは落ち着いたなって感じだったのにヘルフレアは頭おかしくなったかと思った
342 23/02/20(月)10:44:51 No.1028596060
マルチでよくあるモンスターの顔の叩き合いが笑えて結構好きだった
343 23/02/20(月)10:44:59 No.1028596085
>トキごっこ良いよね ガシャーン(城門の閉まる音)
344 23/02/20(月)10:45:20 No.1028596165
>全体的にNPCの活躍が描かれないのもひどい >大砲ぐらい打てや! 弾込めしときますね
345 23/02/20(月)10:45:33 No.1028596213
>なんかこう…恩恵があるっぽいけど実感が湧かないのよね… もうちょい明確なメリット効果あってもよかったねクシャの設置竜巻消せたりとか
346 23/02/20(月)10:46:20 No.1028596344
人間が古龍に勝てるわけないだろ!
347 23/02/20(月)10:46:39 No.1028596409
俺は雑魚だよ...未だ歴戦でも無いマスター古龍に乙る雑魚だ
348 23/02/20(月)10:46:49 No.1028596453
>>トキごっこ良いよね >ガシャーン(城門の閉まる音) ト…!
349 23/02/20(月)10:46:51 No.1028596466
>>なんかこう…恩恵があるっぽいけど実感が湧かないのよね… >もうちょい明確なメリット効果あってもよかったねクシャの設置竜巻消せたりとか クシャの風纏が分かりづらいのが良くない
350 23/02/20(月)10:47:10 No.1028596525
すぐには無理だろうけどスレ「」はミラボレアスまでなんとかすすめてくれ…ここ数年のゲームだとあれが一番感動した
351 23/02/20(月)10:47:17 No.1028596542
ゲームがインストールされるまで一時間ぐらい待ってゲームスタートしたら受付嬢に「準備ができるまで拠点を探索したりして待っててくださいね!」されて (まだかな…)(まだ…?まだなの…?)(いくらなんでも遅すぎねえ!?!?)ってネットで検索したら「ゲーム終了させて待ったほうが良いよ」されて (…?)ってデータ見てみたら【残り時間50分です】されてすざけんあ!!!!ってなった時のやつ これから始める人はどうか気をつけてください fu1940179.jpg キングガジャブーとか出てくるの期待してたハンターさん多いんだろうかとか思ってたやつ こういうフレーバーいいよね fu1940189.jpg 紅蓮バーゼとブラキとドドガマルくんと4Pした思い出 ドドガマルくん完全スルーしてたけど装衣のために戦わないと行けなくて酷いレ○プになって申し訳なかった fu1940195.jpg
352 23/02/20(月)10:47:26 No.1028596558
久々にやったらネロミェール装備こんなにえっちだったっけ!?ってなった
353 23/02/20(月)10:48:18 No.1028596698
即時能力段階上げられるのに封龍の能力一段下げはやっぱり効果ささやか過ぎるよ… もっと頻繁に発動するならともかく
354 23/02/20(月)10:49:25 No.1028596900
一応ガジャブーの族長はキングではないんだよな
355 23/02/20(月)10:49:27 No.1028596914
>久々にやったらネロミェール装備こんなにえっちだったっけ!?ってなった ワールドはエロ装備も豊富だからな…見てくれよこのマスター女性用マム胴!
356 23/02/20(月)10:49:37 No.1028596939
星に駆られては歴代トップのBGMだと思う 歴戦王ネルギガンテのアレンジとか含めて
357 23/02/20(月)10:49:38 No.1028596945
奇面族登場でチャチャンバに会えるかなってちょっと思っちゃった 流石に会えんわな
358 23/02/20(月)10:49:48 No.1028596969
封龍大だと能力完封できるぐらいならよかったんだけどね…
359 23/02/20(月)10:50:06 No.1028597021
アルバとかムフェトとかミラのコレ食らったらヤバいなって一目でわかるタイプの技いいよね
360 23/02/20(月)10:50:22 No.1028597059
武器グラは素材ポン付けだけど防具は質感から凝ってたなそういや…
361 23/02/20(月)10:50:50 No.1028597133
ネロのBGMのぬるぬるした感じ好き
362 23/02/20(月)10:50:55 No.1028597149
>アルバとかムフェトとかミラのコレ食らったらヤバいなって一目でわかるタイプの技いいよね 王の雫とかいう名前もインパクトも凄い必殺技いいよね…
363 23/02/20(月)10:51:51 No.1028597324
そういやマスターマムの溶岩降らせるやつって技名あるのかな?
364 23/02/20(月)10:52:00 No.1028597349
ゼノネコ装備好き
365 23/02/20(月)10:52:31 No.1028597446
witcherコラボの異常な手の混み具合は今後も比翼するものが出てくるのか分からないレベル ゲラおじ喋りまくりで探索もプケプケ共闘も面白すぎた
366 23/02/20(月)10:53:19 No.1028597591
>ゼノネコ装備好き ウェディングドレスみたいでいいよね 胴ゼノネコで頭キリンネコがうちのぬだった
367 23/02/20(月)10:53:55 No.1028597712
ネロとヴァルのBGMが重なるんだっけ?
368 23/02/20(月)10:54:19 No.1028597785
俺もライズからサンブレの間にやってミラは倒したけど実はアルバもムフェトもマムも倒せてない
369 23/02/20(月)10:54:44 No.1028597858
クシャに毒みたいな古龍固有の能力打ち消せるとか無くなってるけど 封龍力にはみんなそんな感じの効果を期待してたと思う
370 23/02/20(月)10:55:05 No.1028597929
王の雫!エスカトンジャッジメント!…なんかすごいブレス!
371 23/02/20(月)10:56:23 No.1028598161
>>ゼノネコ装備好き >ウェディングドレスみたいでいいよね >胴ゼノネコで頭キリンネコがうちのぬだった 「」ンターのオトモが大方それだったな
372 23/02/20(月)10:56:47 No.1028598228
>王の雫!エスカトンジャッジメント!…なんかすごいブレス! 劫火!
373 23/02/20(月)10:58:16 No.1028598495
いやー乱入ネルギガンテくんは強敵でしたね!じゃあ帰って体制整えましょうかしたら連戦になった時のこの気持ち なんかめっちゃかっこいい雰囲気出してるけど俺はコーヒーブレイクしたいと思ってるんですけお!?!? って思ってたハンターさん多かったと思う…! f69734.jpg f69736.jpg 大いなる存在お前は強かったよ…だが間違った強さだった… f69737.jpg してたらギョロッって復活してきてまさか三連戦目あるの!?してたら ネル公が横合いから殴りつけて即堕ち2コマみたいになっててお腹痛かった そんな感じで報告は以上です ありがとうございました!
374 23/02/20(月)11:02:30 No.1028599231
ところでHR99のネルにゃんとの戦闘にもムービーあるのだろうか…
375 23/02/20(月)11:02:57 No.1028599319
楽しい思い出話だった スレ「」は存分に楽しんでくれ