23/02/20(月)07:37:14 なんて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/20(月)07:37:14 No.1028565474
なんて???
1 23/02/20(月)07:46:09 No.1028566380
削除依頼によって隔離されました 作者はコレが読者にバカウケって思ってんだろな…
2 23/02/20(月)07:46:40 No.1028566447
知らん。
3 23/02/20(月)07:47:43 No.1028566575
今更来てもなぁ…
4 23/02/20(月)07:49:20 No.1028566748
避難民が誰も避難して来ないから勝手に来たって…
5 23/02/20(月)07:51:52 No.1028567015
さっぶ…
6 23/02/20(月)07:53:44 No.1028567238
避難誘導しろよ…
7 23/02/20(月)07:55:23 No.1028567428
こっちから行くわ―でホイと来れる距離なのか士傑
8 23/02/20(月)07:57:59 No.1028567715
距離はともかく地下リニアがあるから移動は楽なのは確か
9 23/02/20(月)08:00:24 No.1028568045
最終決戦に既存キャラが続々参戦って展開は王道ではあるし…
10 23/02/20(月)08:00:56 No.1028568131
久しぶりすぎてこんな喋り方だっけってなるくらいには覚えてなかった
11 23/02/20(月)08:02:18 No.1028568330
ただなんでアンタらってのがね 総じてそこまでの関係じゃないだろなのが
12 23/02/20(月)08:03:31 No.1028568509
仮免編だとトガちゃんの変身だったからこいつ自体はあまり出てなかった気がする
13 23/02/20(月)08:04:58 No.1028568730
アマチュアじゃん!
14 23/02/20(月)08:05:05 No.1028568753
今更くるのもそうだけど活躍するのもだいぶ違う
15 23/02/20(月)08:05:55 No.1028568908
>距離はともかく地下リニアがあるから移動は楽なのは確か いや問題なく機能してるならなんで庭持ち上げた時そのまま民衆避難させなかったの…
16 23/02/20(月)08:06:06 No.1028568945
どうせ来週で蹴散らされるんでしょ 何時ものパターン
17 23/02/20(月)08:06:22 No.1028568989
懐かしのサブキャラ登場!大活躍! とかやるぐらいならA組のモブにもう少し見せ場作ってやれよ
18 23/02/20(月)08:06:43 No.1028569058
>>距離はともかく地下リニアがあるから移動は楽なのは確か >いや問題なく機能してるならなんで庭持ち上げた時そのまま民衆避難させなかったの… 知らん。
19 23/02/20(月)08:07:52 No.1028569253
ジャガーさんでこんなのあったなって
20 23/02/20(月)08:08:04 No.1028569271
>こっちから行くわ―でホイと来れる距離なのか士傑 関東と関西程度は離れてる
21 23/02/20(月)08:08:07 No.1028569283
正直何が評価されてるのかわからない漫画
22 23/02/20(月)08:08:19 No.1028569309
>いや問題なく機能してるならなんで庭持ち上げた時そのまま民衆避難させなかったの… その時は避難させる程の緊急事態じゃないと判断したから… ネズミは危機感の無い馬鹿じゃんだって? それはそう
23 23/02/20(月)08:09:03 No.1028569437
リニアがあるったってそもそも激戦地に向けて動かしてないんじゃ…? コイツ一人運ぶためだけに使えないだろ
24 23/02/20(月)08:10:05 No.1028569585
>懐かしのサブキャラ登場!大活躍! >とかやるぐらいならA組のモブにもう少し見せ場作ってやれよ そうなんだけどアナルビーズ振り回して大活躍!が見たいかって言われると…
25 23/02/20(月)08:10:35 No.1028569664
>最終決戦に既存キャラが続々参戦って展開は王道ではあるし… 出す順番も状況もおかしいだろ…
26 23/02/20(月)08:10:48 No.1028569700
>コイツ一人運ぶためだけに使えないだろ 一人じゃなく三人なんです…
27 23/02/20(月)08:11:37 No.1028569813
まずこの第二次決戦始まって1時間2時間も経ってないはずなんだよ ヴィラン分割→轟と荼毘の戦い→AFOVSエンデヴァーたち→色々あった→デク到着 からそんな時間経ってないはずなので
28 23/02/20(月)08:12:43 No.1028569999
頭悪い喋り方だな ここまで変な喋り方だった?ギャルっぽかったのは確かだが
29 23/02/20(月)08:20:49 No.1028571334
ヴィランが好き!みたいな人だったら好きなのかもなぁと思いつつ どっちにせよしんどい展開が長くてカタルシスは薄い
30 23/02/20(月)08:22:39 No.1028571629
飯田とか切島とかどこで何してたっけ
31 23/02/20(月)08:25:09 No.1028572027
>飯田とか切島とかどこで何してたっけ 飯田は焦凍といる せつしまはマキア収容所だったかな
32 23/02/20(月)08:27:01 No.1028572314
エロっ
33 23/02/20(月)08:28:16 No.1028572487
なんかこう…中身がない…
34 23/02/20(月)08:28:53 No.1028572580
ロート製薬の認知度はスマスマのCMの時がピークだろ
35 23/02/20(月)08:28:57 No.1028572596
既存キャラ出すのはいいよ その既存キャラの積み重ねが無さすぎてどうでもいいのがね…
36 23/02/20(月)08:37:09 No.1028573908
薄っぺらいんだよな …って書こうと思ったけど例のアレが頭をちらつくじゃねーか
37 23/02/20(月)08:37:29 No.1028573971
>正直何が評価されてるのかわからない漫画 話の繋がりとか気にしないで一枚絵だけ見たらきれいとかそう言う点は評価する
38 23/02/20(月)08:37:59 No.1028574053
>薄っぺらいんだよな >…って書こうと思ったけど例のアレが頭をちらつくじゃねーか 倫理観が狂ってるところも共通してる
39 23/02/20(月)08:40:41 No.1028574530
話があまりにも点と点で構成され過ぎてて読者は頭の中で何か良い感じに言語化出来ないストーリーを勝手に補完してるんじゃなかろうか
40 23/02/20(月)08:40:45 No.1028574548
なんか絵がすげえ!とかならわかる 話に感動したとか泣いたとか言い出すのは意味がわからない
41 23/02/20(月)08:42:22 No.1028574826
>なんか絵がすげえ!とかならわかる >話に感動したとか泣いたとか言い出すのは意味がわからない それっぽい雰囲気を作るのは一級品だから前後の展開を気にしなければ感動できる
42 23/02/20(月)08:42:27 No.1028574836
>話があまりにも点と点で構成され過ぎてて読者は頭の中で何か良い感じに言語化出来ないストーリーを勝手に補完してるんじゃなかろうか 知らないジャンプが発売されてる正体は多分これ
43 23/02/20(月)08:42:32 No.1028574852
とりあえず全員だしとくかくらいのノリ
44 23/02/20(月)08:43:14 No.1028574991
でも主人公は助けを求めて逃げ惑う幼女を足止めして見捨てましたよね?
45 23/02/20(月)08:43:27 No.1028575031
とりあえず話を進めて欲しい
46 23/02/20(月)08:43:30 No.1028575042
ほんと絵上手いな
47 23/02/20(月)08:43:37 No.1028575059
>前後の展開を気にしなければ感動できる 無理すぎる
48 23/02/20(月)08:44:29 No.1028575214
>それっぽい雰囲気を作るのは一級品だから前後の展開を気にしなければ感動できる 擁護のフリした侮蔑いいよね
49 23/02/20(月)08:44:47 No.1028575276
堀越くん絵描くのは好きなのは伝わってくるよ ただ自分の描きたい絵以外描きたくないのも伝わってくるよ 漫画家無理じゃねえかなそれだと
50 23/02/20(月)08:45:17 No.1028575373
昔のカードダスのストーリーとか フレーバーテキストだけ読まされてる感じ
51 23/02/20(月)08:46:22 No.1028575529
なんか悔しそうなスレ
52 23/02/20(月)08:47:11 No.1028575681
絵は上手いし書き込みとか凄いと思うけど漫画として見ると 動きのあるシーンとかコマとコマの繋がりが微妙に感じることが割りとある…
53 23/02/20(月)08:48:00 No.1028575809
風ハゲは補講以来のはずだけど 補講であいつが何してたかいまいち思い出せない
54 23/02/20(月)08:48:29 No.1028575901
バトル漫画向いてないよね ほどほどの格闘がある日常ラブコメとかのほうが向いてる 命がけの戦いにしては整合性が無い
55 23/02/20(月)08:48:32 No.1028575910
気合いが入りすぎて見辛くなることがよくある もう少し気合い減らしていい
56 23/02/20(月)08:49:00 No.1028575981
>バトル漫画向いてないよね >ほどほどの格闘がある日常ラブコメとかのほうが向いてる >命がけの戦いにしては整合性が無い 仕方ねえだろかっこいいシーンとむちむち女子描きたいんだから
57 23/02/20(月)08:49:35 No.1028576076
>気合いが入りすぎて見辛くなることがよくある >もう少し気合い減らしていい 規定のページ数守る方に注力して欲しいよね
58 23/02/20(月)08:49:58 No.1028576134
>仕方ねえだろかっこいいシーンとむちむち女子描きたいんだから それは日常系でもかけるじゃないか
59 23/02/20(月)08:50:31 No.1028576230
補講は全部が全部訳わかんない時だったし
60 23/02/20(月)08:51:32 No.1028576375
>漫画家無理じゃねえかなそれだと こんだけ人気でそれは流石に無理筋だろ…
61 23/02/20(月)08:51:51 No.1028576417
たくさんプロがいるはずの設定なのにまだ学生参戦させんのか… ヒーローが飽和するくらいいるって設定と噛み合って無いだろ
62 23/02/20(月)08:52:00 No.1028576442
日常系もどうだろうな… キャラ同士会話らしい会話してないし
63 23/02/20(月)08:52:15 No.1028576472
>堀越くん絵描くのは好きなのは伝わってくるよ >ただ自分の描きたい絵以外描きたくないのも伝わってくるよ >漫画家無理じゃねえかなそれだと 週刊ペースに対応できてないし唐突に別の漫画や商品名出したりするし 正直批判受けやすい商業誌よりヒでバズ目的で描いてる方が向いてると思う
64 23/02/20(月)08:52:25 No.1028576494
命がけのバトルものよりは気にならんだろ
65 23/02/20(月)08:52:39 No.1028576528
補講はやっぱり天才かっちゃんは合格させゆってだけでしょ
66 23/02/20(月)08:53:18 No.1028576635
漫画家無理とは言わないけど 本編滞りまくってる状態なのにヒで落書きバズらせてるのは印象悪い
67 23/02/20(月)08:53:26 No.1028576661
>日常系もどうだろうな… >キャラ同士会話らしい会話してないし 学生ものなのに主人公のクラスメイトの大半が目立ってないしな
68 23/02/20(月)08:53:42 No.1028576703
>命がけのバトルものよりは気にならんだろ 前列が無いから何とも言えん
69 23/02/20(月)08:54:22 No.1028576809
仮にここでキメコマで出るのが気持ち悪い風マンなら話ある程度もらってたからまだわかる こいつトガに不意打ち喰らって寝てただけじゃねえか
70 23/02/20(月)08:54:56 No.1028576897
落書きは別にいいだろ… バズるのも本人がバズらせてる訳じゃなくて周りがやってるんだし…
71 23/02/20(月)08:56:29 No.1028577123
>落書きは別にいいだろ… >バズるのも本人がバズらせてる訳じゃなくて周りがやってるんだし… 減ペとかしなきゃね
72 23/02/20(月)08:56:47 No.1028577190
>落書きは別にいいだろ… >バズるのも本人がバズらせてる訳じゃなくて周りがやってるんだし… 連載をちゃんとやれてたら文句はないよ…
73 23/02/20(月)08:57:06 No.1028577244
読めば分かるけど会話がまったくキャッチボールになってないからね
74 23/02/20(月)08:57:17 No.1028577275
>落書きは別にいいだろ… >バズるのも本人がバズらせてる訳じゃなくて周りがやってるんだし… 急病で休みって言ってる時に遊んでるのを外にひけらかすのが問題なのは分かる?
75 23/02/20(月)08:57:27 No.1028577306
ブリーチ後編で感じたのと一緒だな 作者がバトルロワイヤルや戦争モノとかに興味なくて戦略がガバガバ 編集仕事しろ
76 23/02/20(月)08:57:59 No.1028577396
>ブリーチ後編で感じたのと一緒だな >作者がバトルロワイヤルや戦争モノとかに興味なくて戦略がガバガバ >編集仕事しろ 原稿受け取ってるだろうが
77 23/02/20(月)08:58:27 No.1028577492
リメイク版をヴィジランテのコンビに描かせてくれたら文句ないよ
78 23/02/20(月)08:58:27 No.1028577498
よくもまぁそこまでしてケチをつけられるもんだ
79 23/02/20(月)08:58:33 No.1028577519
BLEACHでいうとゆるバードみたいな面白い敵もなく全部ジェラルドが相手になってる
80 23/02/20(月)08:58:50 No.1028577564
二週間ぐらい休んで12Pか? なにやってたの?
81 23/02/20(月)08:59:12 No.1028577620
>二週間ぐらい休んで12Pか? >なにやってたの? 落書き
82 23/02/20(月)08:59:13 No.1028577623
>>ブリーチ後編で感じたのと一緒だな >>作者がバトルロワイヤルや戦争モノとかに興味なくて戦略がガバガバ >>編集仕事しろ >原稿受け取ってるだろうが 受け取れてないから減ペ休載になってるんやろがい!
83 23/02/20(月)08:59:19 No.1028577639
休載減ペしながら落書きで遊んでるのに文句言うとケチつけたことになるのは納得行かないんだよな…
84 23/02/20(月)08:59:33 No.1028577676
最後に規定ページ数書き上げたのいつだっけ…
85 23/02/20(月)08:59:42 No.1028577700
キャラクターデザイナーとか原案とかのが向いてるんじゃない 細かい整合性気にしなきゃいけない作業だとボロが出る
86 23/02/20(月)08:59:53 No.1028577726
単行本薄くて目立つなってなる
87 23/02/20(月)09:00:23 No.1028577796
>キャラクターデザイナーとか原案とかのが向いてるんじゃない 作画になるのが一番いいな 話作る才能はない
88 23/02/20(月)09:01:27 No.1028577971
>>キャラクターデザイナーとか原案とかのが向いてるんじゃない >作画になるのが一番いいな >話作る才能はない 無理だよ… 話勝手に変えるもん…
89 23/02/20(月)09:01:53 No.1028578016
>>キャラクターデザイナーとか原案とかのが向いてるんじゃない >作画になるのが一番いいな >話作る才能はない 編集の言うこと無視してセルフ編集してるからそっち方面も無理じゃないかな…
90 23/02/20(月)09:02:11 No.1028578062
ワンフォーオールvsオールフォーワン俺好きだよ
91 23/02/20(月)09:02:29 No.1028578101
>>キャラクターデザイナーとか原案とかのが向いてるんじゃない >作画になるのが一番いいな >話作る才能はない 作画担当レベルまで裁量任せたら自我抑えきれないと思う
92 23/02/20(月)09:03:02 No.1028578178
流石に原作と作画で分かれて作画が独断で話変えたらヤバすぎるからそれはないだろ…
93 23/02/20(月)09:03:33 No.1028578245
ヒミコが化けたケミィのがエロくて好きだから喋り方もあっち寄りのちょいエロ先輩だったらなあ
94 23/02/20(月)09:03:41 No.1028578273
>たくさんプロがいるはずの設定なのにまだ学生参戦させんのか… >ヒーローが飽和するくらいいるって設定と噛み合って無いだろ やる気ないプロはとっくにヒーロー辞めて逃げ出したから…
95 23/02/20(月)09:03:50 No.1028578293
>流石に原作と作画で分かれて作画が独断で話変えたらヤバすぎるからそれはないだろ… 堀越耕平ならやるという負の信頼がある
96 23/02/20(月)09:03:56 No.1028578313
よく読んでりゃ分かるけど顔パーツのバリエーション少ないからデザイナーとか無理だよ…
97 23/02/20(月)09:04:19 No.1028578366
キャラやデザインはいいのにな 大人組の女の子好きなの多い
98 23/02/20(月)09:04:40 No.1028578434
流石にこの喋り方は作品にとってノイズすぎるだろ!
99 23/02/20(月)09:04:55 No.1028578477
やっぱり一般学生を世界レベルの戦闘の主力にするのヤバいって
100 23/02/20(月)09:05:03 No.1028578503
>よく読んでりゃ分かるけど顔パーツのバリエーション少ないからデザイナーとか無理だよ… そこはまあ別になんとかなると思うよ そういう意味ではデザイナーがわかりやすいと捉える点でもあるから 携わるコンテンツにもよるけど
101 23/02/20(月)09:05:41 No.1028578610
>ヒミコが化けたケミィのがエロくて好きだから喋り方もあっち寄りのちょいエロ先輩だったらなあ 中卒ですらない学歴底辺が一生懸命考えてエリート高校生を演じていたのが泣ける
102 23/02/20(月)09:05:47 No.1028578629
>やっぱり一般学生を世界レベルの戦闘の主力にするのヤバいって これがまず設定崩壊してるんだよな 細かい設定とかノート作るの好きじゃないんだろうな…
103 23/02/20(月)09:05:48 No.1028578630
なんだかんだで今まで読んできた作品は学生を戦闘に参加させる理由付け頑張ってたなって
104 23/02/20(月)09:06:11 No.1028578688
イレイザーが消えたと思ったら援軍追加来た 状況がまったく収束しない!
105 23/02/20(月)09:07:15 No.1028578859
別にあの生徒達は人類最後の戦士にして最後の希望って訳でも無いからな
106 23/02/20(月)09:07:34 No.1028578918
最低でも卒業させて予備軍に入ってから本編みたいにしねえとな 今までどうやって治安維持してたんだよってなる
107 23/02/20(月)09:08:34 No.1028579067
>細かい設定とかノート作るの好きじゃないんだろうな… 本人は細かく書いてると思ってる設定作るの大好きだけど
108 23/02/20(月)09:08:41 No.1028579090
>別にあの生徒達は人類最後の戦士にして最後の希望って訳でも無いからな 自衛隊警察一般市民の個性使用ってカードが残ってるしな
109 23/02/20(月)09:08:58 No.1028579133
正規軍とか国連軍とか
110 23/02/20(月)09:09:17 No.1028579184
>最低でも卒業させて予備軍に入ってから本編みたいにしねえとな でもタイトルがアカデミアだから卒業させるわけにはいかなかったんだ
111 23/02/20(月)09:09:31 No.1028579228
わからん 俺はただ谷間がエロいということしか
112 23/02/20(月)09:10:28 No.1028579396
変に国家やテロとかスケール広げるからダメだったんやな 学園都市の騒動位で止めないと
113 23/02/20(月)09:10:38 No.1028579418
>でもタイトルがアカデミアだから卒業させるわけにはいかなかったんだ タイトルがブリーチの漫画は髪の毛カラフルだろ
114 23/02/20(月)09:10:56 No.1028579468
>わからん >俺はただ谷間がエロいということしか 理想的な読者来たな
115 23/02/20(月)09:13:13 No.1028579819
>今までどうやって治安維持してたんだよってなる エンデヴァーの管轄で日に100件の案件が発生しててりするしろくにできてないよ治安維持
116 23/02/20(月)09:13:43 No.1028579903
中途半端にアメリカのヒーローとか1人だけ出してなんだったんだろうな もっと組織的に動けばいいのに
117 23/02/20(月)09:14:11 No.1028579983
本来活躍しなきゃいけないキャラが出てこなくて あー…いたなぁ…ってキャラが湧いてくる
118 23/02/20(月)09:14:35 No.1028580046
公安も裏で汚い仕事続けてたし異能解放軍は10万単位で潜伏ヤザクも活動 平和の象徴はゴミになったよ
119 23/02/20(月)09:14:41 No.1028580064
>>今までどうやって治安維持してたんだよってなる >エンデヴァーの管轄で日に100件の案件が発生しててりするしろくにできてないよ治安維持 多過ぎて再犯率知りたくなる
120 23/02/20(月)09:14:55 No.1028580099
>エンデヴァーの管轄で日に100件の案件が発生しててりするしろくにできてないよ治安維持 ひょっとしてテロしなくても国家崩壊状態だった
121 23/02/20(月)09:15:09 No.1028580139
>エンデヴァーの管轄で日に100件の案件が発生しててりするしろくにできてないよ治安維持 それはもうエンデヴァーの厄介ファンが暴れてるだけだろ
122 23/02/20(月)09:15:15 No.1028580159
その100件って当然個性がないと対処できない犯罪なわけだよね? 普通のじゃなくて
123 23/02/20(月)09:15:29 No.1028580197
>エンデヴァーの管轄で日に100件の案件が発生しててりするしろくにできてないよ治安維持 ヒーローがコンビニより多いとか言う設定なのに犯罪者はそれ以上に無限湧きしててどうなってんだよ
124 23/02/20(月)09:15:34 No.1028580212
いいねくれないし低評価つけられたからやめるジジイとかいるし
125 23/02/20(月)09:15:43 No.1028580237
この作品の数字設定は基本適当だ 気にするな
126 23/02/20(月)09:15:56 No.1028580278
>二週間ぐらい休んで12Pか? >なにやってたの? 17Pなんだけど数も数えられなくなったの?
127 23/02/20(月)09:16:11 No.1028580327
>ヒーローがコンビニより多いとか言う設定なのに犯罪者はそれ以上に無限湧きしててどうなってんだよ つまり個性なんざ誰でも持っててその一部がにわかヒーロー名乗ってるという事
128 23/02/20(月)09:18:09 No.1028580700
もう完全に規定17ページになってるんだな…
129 23/02/20(月)09:18:43 No.1028580794
>本来活躍しなきゃいけないキャラが出てこなくて そんなのいる?
130 23/02/20(月)09:19:10 No.1028580869
一話ですら一般人が近くで事件発生してでっけーヴィランとか笑顔で言い出したり野次馬に行く連中まみれなんだから治安もクソも無い状態
131 23/02/20(月)09:19:38 No.1028580948
ヒーロー達よりヴィラン達のほうが練度高く見える
132 23/02/20(月)09:20:22 No.1028581062
オールマイトが平和の象徴って設定は何だったんだよ!
133 23/02/20(月)09:20:22 No.1028581063
>ヒーロー達よりヴィラン達のほうが練度高く見える まぁ雄英生徒よりそこらの一般人の方があたり個性持ってるし
134 23/02/20(月)09:21:50 No.1028581322
雄英A組にデメリット持ちが多すぎる
135 23/02/20(月)09:22:52 No.1028581516
特別な訓練してないはずのヴィランがプロのヒーローに匹敵だから完全に才能の世界で学校意味無い
136 23/02/20(月)09:22:58 No.1028581532
どこをどうやって入試受かったのかわからんクラスメイト多すぎだろ
137 23/02/20(月)09:24:11 No.1028581748
この世に及んでなんでエンデヴァー云々の話やるんだよ!
138 23/02/20(月)09:24:48 No.1028581851
>この世に及んでなんでエンデヴァー云々の話やるんだよ! ないんだろう…!他に引き出しが…!
139 23/02/20(月)09:30:09 No.1028582727
>ワンフォーオールvsオールフォーワン俺好きだよ 左か右で殴るかのしょうもない決着だと思ってたけど 結局ロリータバックパックや今ズルズルやって何も決着ついてないのに比べると全然マシだった
140 23/02/20(月)09:31:38 No.1028582975
読者(知らん…
141 23/02/20(月)09:31:58 No.1028583052
8500万部売れてるけど? 「」の大好きなアンデットアンラックやハイパーインフレーションの10倍どころか100倍だけど?
142 23/02/20(月)09:32:20 No.1028583111
>この世に及んでなんでエンデヴァー云々の話やるんだよ! 正直これ言わせるのはエンデヴァーばかり矢面立たせて逃げたりだんまり決め込んだヒーローじゃないと意味無い気がするんだけどな
143 23/02/20(月)09:32:43 No.1028583181
ジャンプ出た日なんだから対立煽りはよそでやってくれよ
144 23/02/20(月)09:33:09 No.1028583257
>ヒーロー達よりヴィラン達のほうが練度高く見える 全然死なねえからな…
145 23/02/20(月)09:34:23 No.1028583440
どんどん再登場キャラ出してもちょっと動かして多分後は何もしないか野次飛ばすだけなんだろうなぁ感はある
146 23/02/20(月)09:34:48 No.1028583520
ナルト戦争編でよく知らんキャラとよく知らんキャラが戦ってるの見てるような気分
147 23/02/20(月)09:35:22 No.1028583635
>8500万部売れてるけど? 発行じゃなくて売上なのか すげー
148 23/02/20(月)09:36:49 No.1028583904
6500万部から一気に増えたな
149 23/02/20(月)09:37:00 No.1028583936
整合性なんかうっちゃってみんな集合させるってのはエンタメとしては正解だろ
150 23/02/20(月)09:37:17 No.1028583969
>8500万部売れてるけど? >「」の大好きなアンデットアンラックやハイパーインフレーションの10倍どころか100倍だけど? 中身の無いヤツほど数を誇る
151 23/02/20(月)09:38:51 No.1028584242
>整合性なんかうっちゃってみんな集合させるってのはエンタメとしては正解だろ 集めて終わりじゃなくてちゃんと活躍させて欲しいんですがね…
152 23/02/20(月)09:39:50 No.1028584423
今考えると迷惑YouTuber倒してた時はまだましだったな
153 23/02/20(月)09:39:59 No.1028584450
作者が同時に動かせるの2、3キャラ位しか無い気がする
154 23/02/20(月)09:40:26 No.1028584528
>整合性なんかうっちゃってみんな集合させるってのはエンタメとしては正解だろ だって整合性に関しては聞いてもないのに作者自ら言い訳始めるから
155 23/02/20(月)09:40:48 No.1028584591
失礼な1キャラすら整合性ある動きしてるやつ居ないぞ
156 23/02/20(月)09:41:33 No.1028584727
キャラ続々と出す前に今いるキャラ活かせないのかなとは思うよ
157 23/02/20(月)09:41:41 No.1028584750
作者が一番アンチの声聞いちゃうしな ガンじゃなくてガガンなんて全然問題なかったのに
158 23/02/20(月)09:42:07 No.1028584832
このへん読んでなかったから乗れない
159 23/02/20(月)09:42:30 No.1028584903
>今考えると迷惑YouTuber倒してた時はまだましだったな 倒しはしたからマシってレベル 犯罪者に共感したり内容的にはどっこいどっこい
160 23/02/20(月)09:42:42 No.1028584939
原理の話なんて オレの創作世界ではこうなんだよ!でいいのにな
161 23/02/20(月)09:45:10 No.1028585345
デクカツはずっと一貫してるだろ
162 23/02/20(月)09:45:12 No.1028585353
戦場の流れと考えてなく思いついたのをツギハギ足してってるのは戦いのはじめから分かりきってたことだし…
163 23/02/20(月)09:45:52 No.1028585464
いま若者の間で通じる言葉なのかな と思ったけど堀越先生がそんなの知ってるわけないから造語だよね 知らんと言わず解説してほしい
164 23/02/20(月)09:47:53 No.1028585757
インターン編はある意味面白かったからまたあの頃の堀越先生に戻ってくれ
165 23/02/20(月)09:47:58 No.1028585770
切島のマントとか見るに意味や必然性のあるデザインわかってなさそうだしキャラデザだけさせとけってのにも同意しかねる
166 23/02/20(月)09:49:59 No.1028586116
>その100件って当然個性がないと対処できない犯罪なわけだよね? >普通のじゃなくて ヒーローが出張る=個性犯罪者な訳ですから
167 23/02/20(月)09:50:07 No.1028586142
ヴィジランテのコンビー! 助けてくれー!
168 23/02/20(月)09:50:34 No.1028586235
>このへん読んでなかったから乗れない そりゃ画像は最新話だからね
169 23/02/20(月)09:50:58 No.1028586304
今週は繋ぎ回…何だろうが士傑来たとこでまあ多分蹴散らされて終わりだろう感が強い
170 23/02/20(月)09:52:57 No.1028586672
>その100件って当然個性がないと対処できない犯罪なわけだよね? >普通のじゃなくて ヒーローは警察から出動要請が来て初めて動くことができるって職場体験編で言ってる それはそれとして同じ話でパトロールして野良ヴィラン狩りとかしてる
171 23/02/20(月)09:53:59 No.1028586854
経営科ただの迷惑youtuberだろこれ
172 23/02/20(月)09:54:14 No.1028586888
なんでラストまでの道筋見えてるのに寄り道ってか話数稼ぎしてる?
173 23/02/20(月)09:55:13 No.1028587092
>8500万部売れてるけど? >「」の大好きなアンデットアンラックやハイパーインフレーションの10倍どころか100倍だけど? ごめん…君には難しいかもしれないけど今は内容の話をしてるんであって発行部数の話はしてないんだ
174 23/02/20(月)09:57:44 No.1028587465
>なんでラストまでの道筋見えてるのに寄り道ってか話数稼ぎしてる? ラストまでの道筋が見えてないから
175 23/02/20(月)09:58:34 No.1028587602
>今週は繋ぎ回…何だろうが士傑来たとこでまあ多分蹴散らされて終わりだろう感が強い なんか活躍しても全ヒーローに連絡行ってた前回の決戦で何やってたんだって話になるしな 学生だからって言い訳は雄英の学生が騙されて前線に投下されたから通用せんし
176 23/02/20(月)09:58:40 No.1028587611
もう対面してんだから手マン倒せば終わりでは?
177 23/02/20(月)09:58:54 No.1028587653
>なんでラストまでの道筋見えてるのに寄り道ってか話数稼ぎしてる? 話数稼ぎというか 作者としては個人的に見せ場作って消化したいキャラが沢山いるってだけだと思う 取捨選択が出来てないとも言う
178 23/02/20(月)09:59:02 No.1028587674
>もう対面してんだから手マン倒せば終わりでは? は?救けを求める顔してたんだが?
179 23/02/20(月)10:00:09 No.1028587868
毎週増援来てるけど最初から戦力出しとけよ…
180 23/02/20(月)10:00:15 No.1028587885
>なんでラストまでの道筋見えてるのに寄り道ってか話数稼ぎしてる? 登場キャラ全員救済したいだけだろ
181 23/02/20(月)10:00:49 No.1028587996
ラストまでの道筋見えてるならオールマイトが動ているはず あいつサーの死亡予知のノルマあるから感動的に仕立てるならもう出陣してないと駄目だし
182 23/02/20(月)10:02:49 No.1028588321
>話数稼ぎというか >作者としては個人的に見せ場作って消化したいキャラが沢山いるってだけだと思う >取捨選択が出来てないとも言う 見せ場作れてます?
183 23/02/20(月)10:06:35 No.1028588937
ドラマが無いから全く響かない表面だけで中身がない
184 23/02/20(月)10:07:38 No.1028589130
ヒ見たら感動したって感想いっぱいでてくるし…
185 23/02/20(月)10:09:13 No.1028589408
ドラマの薄さは諦めるからせめて一つ一つ片付けてから次の話行きなよ… その所為で増援展開全部無駄になってるじゃん…
186 23/02/20(月)10:09:37 No.1028589478
経営科も普段はヒーローの見極めと称してゴシップ追ってくるはた迷惑な集団とか予めキャラ作ってから今週とかなら演出的にもかみ合ったろうにいきなり感は否めない
187 23/02/20(月)10:09:54 No.1028589535
唐突に有象無象が生えてきて本格的に引き伸ばしパターン入ったな
188 23/02/20(月)10:10:10 No.1028589584
手マンどうやって救うつもりなんだろうな 生け捕りにしても確実に死刑だろ
189 23/02/20(月)10:10:22 No.1028589640
>ヒ見たら感動したって感想いっぱいでてくるし… かつての〇〇が再登場!っていう記号だけで感動出来るんだろう
190 23/02/20(月)10:10:54 No.1028589734
>ドラマの薄さは諦めるからせめて一つ一つ片付けてから次の話行きなよ… >その所為で増援展開全部無駄になってるじゃん… 一つ一つ片づける事ができないからドラマが薄いんだよ
191 23/02/20(月)10:11:07 No.1028589768
大集合に望まれるほどキャラが立ってない…
192 23/02/20(月)10:12:08 No.1028589949
というかスレ画とかそんなキャラだったかと疑問符がつく状態だし
193 23/02/20(月)10:12:10 No.1028589952
メイン的1つ1つ片付けながら合間にやればいいはずなんだがなんていうかそっちのけでやると引き伸ばし感凄いな
194 23/02/20(月)10:13:13 No.1028590158
スレ画本編初登場だよね
195 23/02/20(月)10:13:23 No.1028590176
>手マンどうやって救うつもりなんだろうな >生け捕りにしても確実に死刑だろ 子供の人格がどうのとかやってるけどその子供の頃に自分の意思で親父ぶち殺して絶頂してたし 死ぬときにしか許されなさちゃいけないタイプの悪役なんだよね手マン
196 23/02/20(月)10:14:14 No.1028590335
>スレ画本編初登場だよね 仮免補修の時に受験してないのにいたよ
197 23/02/20(月)10:14:41 No.1028590405
自分の意志アピールばかりやるからそんな豚野郎助ける必要あるか?としかならない
198 23/02/20(月)10:14:43 No.1028590412
>というかスレ画とかそんなキャラだったかと疑問符がつく状態だし スレ画に限らずこのキャラはこういう化って言える奴ほぼ居ない… その都度言うことコロコロ変わるし
199 23/02/20(月)10:14:43 No.1028590413
手マンは差し伸べた手を払い除けて死を選ぶっていう王道展開でいいか
200 23/02/20(月)10:14:46 No.1028590425
また偽物なんでしょ
201 23/02/20(月)10:14:50 No.1028590431
手マンも荼毘も投獄くらいで許される気がする AFOが即死刑にならない世界だし
202 23/02/20(月)10:15:15 No.1028590500
>一つ一つ片づける事ができないからドラマが薄いんだよ 一つの内容を延々引き伸ばしてるだけだしな…
203 23/02/20(月)10:15:41 No.1028590588
>ヒ見たら感動したって感想いっぱいでてくるし… 感動しましたって書くだけなら読まなくてもできる
204 23/02/20(月)10:16:18 No.1028590714
最初にトガがスレ画になりすましてたときの謎人格はなんの真似だったんだろう トガともスレ画とも違うキャラだったが
205 23/02/20(月)10:16:19 No.1028590720
>>もう対面してんだから手マン倒せば終わりでは? >は?救けを求める顔してたんだが? 猿の死骸みたら頭から消し飛んだけどなブヘヘ
206 23/02/20(月)10:16:42 No.1028590783
>経営科も普段はヒーローの見極めと称してゴシップ追ってくるはた迷惑な集団とか予めキャラ作ってから今週とかなら演出的にもかみ合ったろうにいきなり感は否めない そもそも体育祭でチョロっと出て以来今まででてないからな 文化祭ですらまともに出番ない
207 23/02/20(月)10:17:01 No.1028590853
>最初にトガがスレ画になりすましてたときの謎人格はなんの真似だったんだろう >トガともスレ画とも違うキャラだったが トガが一生懸命イメージしたエリート高校生 尚、
208 23/02/20(月)10:17:05 No.1028590862
>最初にトガがスレ画になりすましてたときの謎人格はなんの真似だったんだろう >トガともスレ画とも違うキャラだったが 見た目から推測して適当にキャラ演じてたんじゃない
209 23/02/20(月)10:17:21 No.1028590924
>>ヒ見たら感動したって感想いっぱいでてくるし… >感動しましたって書くだけなら読まなくてもできる わかる 俺も感動した
210 23/02/20(月)10:17:39 No.1028590992
>手マンも荼毘も投獄くらいで許される気がする 荼毘はエンデヴァーと心中するよ
211 23/02/20(月)10:18:06 No.1028591061
あっ仮免のときの!はギャグなのでは…?
212 23/02/20(月)10:18:11 No.1028591085
整合性云々とかよりそれができるなら最初からやれがあまりに多すぎる……… ナガンの援護とかもそうだけど
213 23/02/20(月)10:18:53 No.1028591226
学生たちに恐怖による脱落者一人もいないのすごいよね
214 23/02/20(月)10:19:25 No.1028591332
youtuberもどきの経営科が俺達がエンデヴァーをプロデュースしてればとか言ってるけど何様なんだ…
215 23/02/20(月)10:19:41 No.1028591379
オールマイトたちがいる司令部は別に攻撃されてないのに なんでそっちに指示をもらおうとせず勝手に現場に来てるのこいつらは…
216 23/02/20(月)10:19:41 No.1028591382
今回の士傑は他の施設でスタンバイしてたっぽいし 独断で勝手に動くなよははい
217 23/02/20(月)10:19:51 No.1028591416
>手マンは差し伸べた手を払い除けて死を選ぶっていう王道展開でいいか この漫画は新世代王道だからその線はないってことだな
218 23/02/20(月)10:20:13 No.1028591476
エンデヴァーはいくら馬鹿にしてもいいんだよ
219 23/02/20(月)10:21:27 No.1028591687
>学生たちに恐怖による脱落者一人もいないのすごいよね イレ先の青山説得方法がより強い恐怖で上書きだもんなぁ
220 23/02/20(月)10:22:14 No.1028591837
>エンデヴァーはいくら馬鹿にしてもいいんだよ その結果人気投票4位ならまあ不屈に頑張る姿勢が指示を得たのかね
221 23/02/20(月)10:22:36 No.1028591904
>youtuberもどきの経営科が俺達がエンデヴァーをプロデュースしてればとか言ってるけど何様なんだ… 猿と言い無駄に自己評価だけは高いよな 中身と実績が無いまで同じ
222 23/02/20(月)10:24:53 No.1028592345
経営科は恐怖で逃げるとか逃げないとかじゃなくてシンプルに邪魔
223 23/02/20(月)10:26:23 No.1028592632
経営科は特に被害に合わないんだろなって嫌な信頼感はある
224 23/02/20(月)10:26:30 No.1028592657
まず誰なんだよ経営科の奴らは… 学校でいくらでも絡ませるタイミングあっただろ
225 23/02/20(月)10:28:38 No.1028593051
経営科の映像中継で市民の声援が届いてヒーローが立ち上がる熱い展開が… いやそれやるには市民おざなりにし過ぎな気はするけど
226 23/02/20(月)10:28:48 No.1028593084
>経営科は恐怖で逃げるとか逃げないとかじゃなくてシンプルに邪魔 鉄火場で周りが一つでも手を必要としてる時に身勝手な理屈で手伝いもしないってメチャクチャ印象悪い
227 23/02/20(月)10:29:19 No.1028593190
結局漫画読みからは評価されないよね フワッとなぞる層はこれで感動できるのかもしれないけどさ
228 23/02/20(月)10:29:38 No.1028593246
ジャンプの漫画ってそういうところあるよね
229 23/02/20(月)10:31:03 No.1028593533
キャッチ力はあると思う 演出力と構成力がイマイチなのがホリーのイメージ
230 23/02/20(月)10:32:10 No.1028593723
>経営科の映像中継で市民の声援が届いてヒーローが立ち上がる熱い展開が… >いやそれやるには市民おざなりにし過ぎな気はするけど ここ数週のキン肉マンで民衆の声援から火事場のクソ力発動でも見て「コレだ!」とでも思ったのかね
231 23/02/20(月)10:32:44 No.1028593841
>キャッチ力はあると思う >演出力と構成力がイマイチなのがホリーのイメージ 毎週どころか1ページ毎に記憶消さないと駄目な漫画
232 23/02/20(月)10:34:02 No.1028594089
クソ市民描いておいて熱い声援届けられても困るぞ
233 23/02/20(月)10:34:36 No.1028594188
>ジャンプの漫画ってそういうところあるよね こうやっていちいち他の漫画を巻き込もうとするのが姑息
234 23/02/20(月)10:35:26 No.1028594354
>まず誰なんだよ経営科の奴らは… >学校でいくらでも絡ませるタイミングあっただろ 一番出番出せそうな文化祭で出番なかったから正直ホリー経営科忘れてると思ってた
235 23/02/20(月)10:35:43 No.1028594404
アメリカの人はどうなったの?
236 23/02/20(月)10:35:49 No.1028594422
>ジャンプの漫画ってそういうところあるよね どういうところか指摘しろ
237 23/02/20(月)10:36:56 No.1028594646
>アメリカの人はどうなったの? 無駄死にした 以上
238 23/02/20(月)10:37:00 No.1028594664
この中継見た世界中の人がデクを最高のヒーローって認めて最終回?
239 23/02/20(月)10:39:29 No.1028595104
>アメリカの人はどうなったの? アメリカの人?韓国の人なら無駄死にしたよ