虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/20(月)03:21:28 夜食よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/20(月)03:21:28 No.1028550459

夜食よ

1 23/02/20(月)03:23:03 No.1028550576

ごはん温めろよ

2 23/02/20(月)03:23:10 No.1028550591

マヨネーズ頂戴

3 23/02/20(月)03:24:13 No.1028550679

ヒィィィィ!

4 23/02/20(月)03:24:24 No.1028550697

カタデーモンコア

5 23/02/20(月)03:26:36 No.1028550869

なんかビンボーニン

6 23/02/20(月)03:26:37 No.1028550871

いつ見てもご飯が多すぎる

7 23/02/20(月)03:28:05 No.1028551001

コロッケが小さいのか丼がデカすぎるのか

8 23/02/20(月)03:28:57 No.1028551073

というか米粒が小さすぎる

9 23/02/20(月)03:32:44 No.1028551385

>ごはん温めろよ 違うのだ!!

10 23/02/20(月)03:49:51 No.1028552674

絶品なのかな…

11 23/02/20(月)03:52:10 No.1028552830

冷めたご飯をおいしく感じることはあるな 組み合わせもまあわかる でも牛丼とかのがいい

12 23/02/20(月)03:52:20 No.1028552853

夜食欲しい時間って もうご飯は冷蔵庫の中だよ

13 23/02/20(月)03:52:54 No.1028552891

なんでご飯温めないの

14 23/02/20(月)03:53:03 No.1028552898

カレーとかだったら冷やご飯でもおいしいな

15 23/02/20(月)03:53:05 No.1028552901

冷やご飯を用意できる家庭ってどれくらいあるのかな

16 23/02/20(月)03:53:51 No.1028552948

ただコロッケ食ってるだけじゃないすか

17 23/02/20(月)03:56:37 No.1028553140

冷やご飯には冷やご飯なりの美味さがあるってのはよく分かる だがどうせレンジを使うなら一緒に暖めた方が良い

18 23/02/20(月)03:57:09 No.1028553176

冷やご飯でレシピ検索してもそのままご飯として食べるものは出て来ないんだよな…

19 23/02/20(月)03:57:50 No.1028553232

温かいご飯に冷え冷えコロッケのっけてちょっと温まったのをこう…のが好き

20 23/02/20(月)03:58:39 No.1028553278

>いつ見てもご飯が多すぎる ちょっと夜食

21 23/02/20(月)04:00:04 No.1028553377

恐らくお弁当のご飯みたいな感じなんだろうけど 茶碗に盛られてると固まって食べにくくなったやつのイメージある

22 23/02/20(月)04:02:39 No.1028553553

ご飯カチカチだろ

23 23/02/20(月)04:02:57 No.1028553567

スレ画だけならまだわかる これ聞いたブロがやべえ今すぐ食いてえ!みたいなテンションになるのはちょっとわからん…そんな食欲刺激されるもんじゃないだろ

24 23/02/20(月)04:03:56 No.1028553631

普通の家庭の冷やご飯ってただ単に余ったものだろうし冷えたままだと固まってて食いにくいだろうな…

25 23/02/20(月)04:04:38 No.1028553674

作者食ったことなさそう

26 23/02/20(月)04:05:47 No.1028553725

温かいごはんに冷たいコロッケならわかるが コロッケレンチンするとコレジャナイになるし…

27 23/02/20(月)04:06:02 No.1028553742

>スレ画だけならまだわかる >これ聞いたブロがやべえ今すぐ食いてえ!みたいなテンションになるのはちょっとわからん…そんな食欲刺激されるもんじゃないだろ そいつが俺これ好きなんだよねあんま理解されないだろうけど ぐらいのノリで周囲もあーそういうのあるよね的な反応だったら別になんでもないシーンなんだけどね…

28 23/02/20(月)04:06:04 No.1028553747

冷やご飯好きすぎるのがなんか嫌

29 23/02/20(月)04:06:15 No.1028553764

>作者食ったことなさそう ピタサンドとかは食ってなさそうだけどこっちは食ってそう

30 23/02/20(月)04:06:26 No.1028553771

>これ聞いたブロがやべえ今すぐ食いてえ!みたいなテンションになるのはちょっとわからん…そんな食欲刺激されるもんじゃないだろ ブロがその辺の人間と全く違う価値基準で生きてるって作中で散々語られてるから…

31 23/02/20(月)04:06:51 No.1028553796

これが豚の生姜焼きとかタレが絡む系ならわかるけど コロッケをご飯オンしてもなんの変化もねえだろ…

32 23/02/20(月)04:07:35 No.1028553831

>これが豚の生姜焼きとかタレが絡む系ならわかるけど >コロッケをご飯オンしてもなんの変化もねえだろ… ソース多めにかけるからセーフ

33 23/02/20(月)04:08:04 No.1028553855

ヒィィィ飯がソースの味しかしない!!

34 23/02/20(月)04:08:59 No.1028553906

ご心配ゴモットモ

35 23/02/20(月)04:09:28 No.1028553937

冷や飯は弁当に詰める米と同じででそれ用に水多めです柔らかく炊いとかないと硬くなって食えない レンジがない時代は冷や飯はお茶かけて食ったもんだ

36 23/02/20(月)04:09:42 No.1028553952

コロッケ茶漬けの茶抜きみたいな

37 23/02/20(月)04:09:59 No.1028553973

>これが豚の生姜焼きとかタレが絡む系ならわかるけど >コロッケをご飯オンしてもなんの変化もねえだろ… ブロンディーズ!!!

38 23/02/20(月)04:11:03 No.1028554026

冷や飯に水道水でいいんじゃねここまできたら

39 23/02/20(月)04:12:40 No.1028554126

むしろコロッケが邪魔で皿に置きたいまである

40 23/02/20(月)04:21:56 No.1028554645

いつ見てもこれ思い出す fu1939877.jpg

41 23/02/20(月)04:28:27 No.1028554973

むしろピタサンド!ヒィィィ!とかキーボードで打ったあとに休憩して 深夜にコロッケ温めてたくわんと食ってる作者が想像できてわびしくなるだろ…

42 23/02/20(月)04:30:06 No.1028555041

この話題になると想定してる冷ご飯は思ったより幅があって意見が分かれる

43 23/02/20(月)04:30:11 No.1028555044

冷や飯と温かいおかずの温度差いいよね たくあんいらね

44 23/02/20(月)04:35:29 No.1028555284

保温切った炊飯器でおいといた冷めてるけど固くないご飯好き

45 23/02/20(月)04:37:16 No.1028555364

今の季節だとご飯も温かい方がいいけど夏だと冷たくてもいいかなみたいなとこはある

46 23/02/20(月)04:37:58 No.1028555392

保温はずっと弱火で加熱してるのと同じなので そんなことせずにそのまま冷めたご飯の方が圧倒的に美味しい

47 23/02/20(月)04:40:05 No.1028555485

ひやご飯はぶっかけ系じゃないときついわ

48 23/02/20(月)04:44:14 No.1028555670

温かいご飯より冷えたご飯の方が太らない的なことを昔なんかで言ってたような… 夜食なら丁度いいんじゃなかろうか

49 23/02/20(月)04:45:10 No.1028555717

冷たいと炭水化物の吸収率が落ちるとか聞いたことあるな

50 23/02/20(月)04:49:16 No.1028555888

太りたくないなら食うなよ…

51 23/02/20(月)04:49:52 No.1028555916

例えそうだとしても夜食は温かいご飯がくいてえんだ

52 23/02/20(月)04:52:44 No.1028556033

>>ごはん温めろよ >違うのだ!! 何が?

53 23/02/20(月)04:52:46 No.1028556034

夜食だからこそ冷たい米がいいんだ 温かいのは晩飯でいい

54 23/02/20(月)04:55:42 No.1028556183

夜食としてどうかって話なら賛否両論になるだろうけど 絶品としてテンション上がるかって言われたらまあ同意する人は少ないと思う

55 23/02/20(月)04:56:58 No.1028556248

むしろたくあんと飯でいいや…

56 23/02/20(月)04:59:52 No.1028556394

ブロこれ作ってもらおうとしてたような これぐらい自分で作れよ

57 23/02/20(月)05:00:24 No.1028556421

輪切りバナナ乗ってる

58 23/02/20(月)05:01:36 No.1028556477

ブロって焼肉弁当自作できるくらいには料理できるんじゃなかったっけ? でも揚げ物は流石に心配か

59 23/02/20(月)05:17:17 No.1028557147

生ゴミ榛名

60 23/02/20(月)05:18:42 No.1028557202

冷やご飯があったかいご飯に勝ちうるのはあったかい味噌汁とかカップ麺とかの組み合わせ

61 23/02/20(月)05:20:48 No.1028557293

頻繁にこういう夜食食ってるとそりゃ早死にするだろうな…

62 23/02/20(月)05:21:54 No.1028557353

コロッケはじゃがいも剥くのがちょっととめんどくさい

63 23/02/20(月)05:22:28 No.1028557374

いつも自慢してるホテルレストランとか料亭とかの高級飯じゃなく等身大の自炊飯っぽい描写がこれだから色々察した

64 23/02/20(月)05:23:35 No.1028557439

昔のご飯は冷めたら食えたもんじゃなかったけど今の米って冷めてももちもちで美味いから助かる… デンプンの質が変わったからか?

65 23/02/20(月)05:24:00 No.1028557457

コロッケは中身作るのめんどくさいからなるべく自分では作りたくない…

66 23/02/20(月)06:00:27 ID:J8tVsXbA J8tVsXbA No.1028558965

コロッケご飯にたくあん自体は割と美味しそうだけどコロッケレンチンするならご飯も温めろよ

67 23/02/20(月)06:02:37 No.1028559061

ご飯ごとレンチンしろよ

68 23/02/20(月)06:03:37 No.1028559101

コロッケ夜食にするならそばでしょ

69 23/02/20(月)06:03:56 No.1028559117

>コロッケは中身作るのめんどくさいからなるべく自分では作りたくない… 揚げ物の中でも相当めんどくさい部類 まず芋潰すのがすでに超めんどい

70 23/02/20(月)06:04:13 No.1028559131

冷やしたご飯と冷めたご飯は違うのだ

71 23/02/20(月)06:04:45 No.1028559161

弁当で食うなら冷やご飯でもいいんだがよそったのが冷やご飯なのは無理だ

72 23/02/20(月)06:07:37 No.1028559293

0~4℃が冷飯が固くなる(β化)のが速いらしい

73 23/02/20(月)06:11:35 No.1028559471

弁当だって仕方なく冷たいの食ってるだけで 温めることができるならそうするわな

74 23/02/20(月)06:12:40 No.1028559526

マジでそそられない

75 23/02/20(月)06:13:40 No.1028559574

どう見てもちょっとではない

76 23/02/20(月)06:17:21 No.1028559739

作中の美味そうな料理の評価が美味い白飯に合う酒に合うばかりなあたり作者自身は食ったことないかだいぶ味音痴かのどっちかだと思う

77 23/02/20(月)06:18:16 No.1028559779

飯本が出るくらいには作品内で飯描写やってるのに…

78 23/02/20(月)06:21:20 No.1028559924

人気漫画の創作料理描写に憧れて料理音痴が形だけ真似してみた感

79 23/02/20(月)06:24:57 No.1028560138

>人気漫画の創作料理描写に憧れて料理音痴が形だけ真似してみた感 ご指摘ドーモ

80 23/02/20(月)06:27:06 No.1028560239

ご飯ごとレンチンしたほうがどう考えても楽なんだが

81 23/02/20(月)06:28:40 No.1028560326

アニメでもこのくだりやったけど なんか説明してる奴の喋り方が妖怪みてぇだった

82 23/02/20(月)06:29:02 No.1028560344

>アニメでもこのくだりやったけど >なんか説明してる奴の喋り方が妖怪みてぇだった 妖怪だよ!?

83 23/02/20(月)06:29:13 No.1028560352

この時期だともっとあったかいものがいいかな

84 23/02/20(月)06:29:29 No.1028560365

レンジあるなら両方温めた方がうまいってのと夜食として美味いは分かるけど絶品で!とまで言う飯か?みたいなのが

85 23/02/20(月)06:29:32 No.1028560368

原作者も実家上げ膳据え膳で料理経験なかったのかな…

86 23/02/20(月)06:30:00 No.1028560390

独身男性って感じがする

87 23/02/20(月)06:30:08 No.1028560401

なんか「」の味覚って…薄っぺらいんだよなぁ…

88 23/02/20(月)06:30:52 No.1028560440

この辺の作者のチグハグ感は大市民とかにも通じる気がする

89 23/02/20(月)06:31:19 No.1028560470

家コロッケだと冷えてようがこんな食い方もったいねえくらいにうまいし 惣菜コロッケだと油っけ多すぎて冷やご飯に乗せたらお腹にもたれて仕方ない気がする

90 23/02/20(月)06:32:38 No.1028560525

コロッケごとチンして油がご飯につくのを嫌ったとか 普通に2回チンすればいいな

91 23/02/20(月)06:33:13 No.1028560552

>コロッケごとチンして油がご飯につくのを嫌ったとか >普通に2回チンすればいいな チンチンとか卑猥だわ

92 23/02/20(月)06:33:53 No.1028560588

この温度差がいいんだよ! みたいなよく分かんない一工夫は小学生の頃よくやった記憶ある

93 23/02/20(月)06:34:41 No.1028560638

まあそこまで悪くはないだろうとは思うけどどう考えても絶品ではないしブロみたいにうおおお俺にも!とは絶対ならない

94 23/02/20(月)06:36:30 No.1028560715

昔読んだ時他に普通に旨そうな飯の描写もあったはずなのになんでこれにも絶品って表現切っちゃうかな

95 23/02/20(月)06:37:35 No.1028560778

作者が自分が好きなものは最高のもので万人が賛美するって思考の人だから…

96 23/02/20(月)06:40:59 No.1028560953

>昔読んだ時他に普通に旨そうな飯の描写もあったはずなのになんでこれにも絶品って表現切っちゃうかな 表現の幅がないんだろあるいわ語彙

97 23/02/20(月)06:41:57 No.1028561014

>飯本が出るくらいには作品内で飯描写やってるのに… 飯本読んだよさすがに料理家のプロが監修してるのかどれも美味そうな写真だったしチューリップの鶏肉の唐揚げのは作った記憶ある 美味かった

98 23/02/20(月)06:43:24 No.1028561068

>この温度差がいいんだよ! >みたいなよく分かんない一工夫は小学生の頃よくやった記憶ある あー昨日の残りのカレーとごはんとかでやったなぁ…

99 23/02/20(月)06:44:56 No.1028561152

青木は薄っぺらいから夜食なんて食べなさそう 朝ごはんも普通に味噌汁と目玉焼きと生野菜のサラダとか食ってそう

100 23/02/20(月)06:45:07 No.1028561165

妖怪的にはこういうのが良いんだろう

101 23/02/20(月)06:46:34 No.1028561259

家で食うのに冷や飯って発想がまず無かったから一切共感できなかった

102 23/02/20(月)06:48:12 No.1028561366

高確率で常温でおいた飯なのか冷蔵庫入れといた飯なのかのすれ違いが起きる話題

103 23/02/20(月)06:49:58 No.1028561469

>妖怪的にはこういうのが良いんだろう 水木しげる先生はどう思う?

104 23/02/20(月)06:51:39 No.1028561564

レンジで温めたコロッケと冷や飯がアンバランスすぎる

105 23/02/20(月)06:55:39 No.1028561806

>レンジで温めたコロッケと冷や飯がアンバランスすぎる 温度差がいいんだよ

106 23/02/20(月)06:56:24 No.1028561840

>温度差がいいんだよ 温かいご飯に冷めたコロッケならわかるけど…

107 23/02/20(月)06:56:49 No.1028561864

温度差が良いと言うのは分かるが 冷や飯と熱々コロッケはちょっとな…

108 23/02/20(月)06:57:20 No.1028561894

頭ごなしに否定するのやめなよ 多様な価値観を認めるのが大事だって原作でも言ってるだろ

109 23/02/20(月)06:59:24 No.1028562037

>温かいご飯に冷めたコロッケならわかるけど… まあそこは好みの差としか… 冷えたご飯のしっかりとした食感は好きだけど冷めたコロッケのぼそぼそは好きじゃないし…

110 23/02/20(月)06:59:45 No.1028562058

この組み合わせはちょっと…ってなってる人の価値観も認めてほしい

111 23/02/20(月)06:59:54 No.1028562070

こんなもん食ってるから早死するんだよ

112 23/02/20(月)07:00:06 No.1028562088

両方温めてほしいです…

113 23/02/20(月)07:01:03 No.1028562175

温められる環境があるなら両方するわ

114 23/02/20(月)07:03:50 No.1028562364

画像で言うならご飯の量も多すぎるから減らしてほしい

115 23/02/20(月)07:04:29 No.1028562416

冷ご飯にコロッケはねえわ カレーならまだわかるけど

116 23/02/20(月)07:05:47 No.1028562522

冷やご飯に温めた味噌汁とかなら全然行ける

117 23/02/20(月)07:06:50 No.1028562603

冷や飯と温かいコロッケはわりといいと思う コロッケとたくあんの組み合わせが最悪

118 23/02/20(月)07:18:33 No.1028563507

それほんとにうまいか…?って言うものの気になってやってみたらまあまあ悪くなかったみたいなオチなら全然受け入れられる

119 23/02/20(月)07:21:14 No.1028563782

ちょっと夜食ってときにねぇ 冷やご飯に好きなお茶漬けの素をかけてポットから熱いお湯をぶっかけるの それを一気に食べるとまぁ絶品で!

120 23/02/20(月)07:21:55 No.1028563857

>それほんとにうまいか…?って言うものの気になってやってみたらまあまあ悪くなかったみたいなオチなら全然受け入れられる や…やべえ…って超うまそうな反応するから何度見ても釈然としないやつ

121 23/02/20(月)07:23:56 No.1028564083

あったかい飯に冷めたコロッケならなんも言われなかったろうに

122 23/02/20(月)07:24:48 No.1028564171

>ちょっと夜食ってときにねぇ >冷やご飯に好きなお茶漬けの素をかけてポットから熱いお湯をぶっかけるの >それを一気に食べるとまぁ絶品で! 赤いすっぺー梅干しも一緒に入れるといいぞ

123 23/02/20(月)07:27:17 No.1028564404

千晶ちゃんがランチにこれ持ってきたらやっぱり称賛されるのかな

124 23/02/20(月)07:28:08 No.1028564488

>あったかい飯に冷めたコロッケならなんも言われなかったろうに 冷めたコロッケは冷や飯よりまずいだろ

125 23/02/20(月)07:29:58 No.1028564683

>千晶ちゃんがランチにこれ持ってきたらやっぱり称賛されるのかな なんかジャポニアーン

126 23/02/20(月)07:31:44 No.1028564865

俺は普通に飯温めたほうが美味いと思う…

127 23/02/20(月)07:32:08 No.1028564924

まぁ両親もいないからこの程度で満足するだろうな

128 23/02/20(月)07:34:08 No.1028565164

叔父夫婦はしっかりした料理出してくれてたし…

129 23/02/20(月)07:34:25 No.1028565197

寄宿人や居候のことを「冷や飯食い」というらしいので さりげなくブロをいじめてる説

130 23/02/20(月)07:34:50 No.1028565242

>叔父夫婦はしっかりした料理出してくれてたし… ちょっと焦げついてる… 実の娘の方にはちゃんとしたの出してるのに…

131 23/02/20(月)07:34:55 No.1028565252

薄っぺらい夜食…いや夜食なんてそんなもんでいいか

132 23/02/20(月)07:38:03 No.1028565540

>頭ごなしに否定するのやめなよ >多様な価値観を認めるのが大事だって原作でも言ってるだろ 主人公が好きな人以外の価値観認めてないんですが

133 23/02/20(月)07:38:43 No.1028565601

>ちょっと焦げついてる… >実の娘の方にはちゃんとしたの出してるのに… これで娘にちょっと焦げた方出すと(従姉妹の方はちょっと焦げてるのに俺のは綺麗だ…居候だからって気を使われてる…) ってなるからマジでどうしようもないしウザすぎる

134 23/02/20(月)07:38:57 No.1028565621

>主人公が好きな人以外の価値観認めてないんですが そういう価値観も認めよう

135 23/02/20(月)07:42:59 No.1028566020

冷やご飯がどこまで冷えてるかによるがレンジ使うなら乗せたまま一緒に暖めろや!になる

136 23/02/20(月)07:45:38 No.1028566324

>これで娘にちょっと焦げた方出すと(従姉妹の方はちょっと焦げてるのに俺のは綺麗だ…居候だからって気を使われてる…) 別にそんな描写はないからなんとも

137 23/02/20(月)07:47:27 No.1028566536

相手が気に食わないから何やっても癇に触るんやな

138 23/02/20(月)07:49:00 No.1028566712

描写は無くともそういう反応になりそうってのは分かるけどなぁ

139 23/02/20(月)07:51:25 No.1028566954

>描写は無くともそういう反応になりそうってのは分かるけどなぁ また…高いとこからッ…!

140 23/02/20(月)07:51:40 No.1028566997

冷や飯って大抵常温の米のこと言わない?

141 23/02/20(月)07:53:32 No.1028567208

少なくともブロへの気遣いはブロに気付かれないようにしないといけない

142 23/02/20(月)07:58:31 No.1028567776

夜食の上にこんなん食ってると病気になるぞ

143 23/02/20(月)08:14:49 No.1028570334

試した「」によるとご飯もコロッケも温めちゃうとハフハフッ!ハフッ!!ってなって熱すぎる…らしい

144 23/02/20(月)08:18:26 No.1028570934

>冷や飯って大抵常温の米のこと言わない? そうだろうけど何?

145 23/02/20(月)08:31:22 No.1028572979

うまい冷やご飯をちゃんと用意するならお櫃ないと無理

146 23/02/20(月)08:39:51 No.1028574390

流石に冷蔵庫に入れてるご飯をそのまま食う奴はいないだろ!

147 23/02/20(月)08:56:03 No.1028577055

コロッケ自作は一回やれば充分 面倒くさい割に家族もさほど喜ばない…お総菜のコロッケが大分うまいから家でやる意味がない

↑Top