23/02/20(月)01:54:16 漫画だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/20(月)01:54:16 No.1028538863
漫画だと神様って善なる存在より悪役の方が多い気がする 豪ちゃんの影響が大きいのだろうか
1 23/02/20(月)01:55:33 No.1028539113
神が味方してたら勝っちゃう
2 23/02/20(月)01:57:05 No.1028539450
何かモチーフの善の神負かすのめんどいしね
3 23/02/20(月)01:57:44 No.1028539581
まあ完璧な存在出したら話にならんわな 信仰のために戦うのも日本だとあんまり…
4 23/02/20(月)02:00:05 No.1028540031
女神がチート持たせてそれいけってしてくれるやつは今めちゃ増えてるはず
5 23/02/20(月)02:02:35 No.1028540571
殺せちゃう神様って神様じゃないよねって思っちゃう 人生とか世界の擬人化なんだから 殺せるならそれは単に力が強いだけのそういう生き物なんじゃ?
6 23/02/20(月)02:03:02 No.1028540661
でも海外でもMTGのヘリオッドとか悪役だし…
7 23/02/20(月)02:04:28 No.1028540907
素晴らしい存在の神様のために戦うってどうにも…
8 23/02/20(月)02:07:39 No.1028541483
祝福は極々希にしかしないけど試練は常時与えるスタイルな上に文句言ったらキレるんだぞ どう考えても反逆を誘ってる
9 23/02/20(月)02:10:06 No.1028541880
コロコロはやたら神様と敵対する話が多い気がする
10 23/02/20(月)02:10:51 No.1028541990
神様が味方側ならドジで間抜けで可愛い女の子ぐらいでいい
11 23/02/20(月)02:11:20 No.1028542052
>殺せちゃう神様って神様じゃないよねって思っちゃう >人生とか世界の擬人化なんだから >殺せるならそれは単に力が強いだけのそういう生き物なんじゃ? そもそも観測できてこちらからコミュニケーションとか干渉できると神様ってより凄く強い生物って感じに思える
12 23/02/20(月)02:12:08 No.1028542196
神様が味方だと都合良すぎてつまんないからな
13 23/02/20(月)02:13:59 No.1028542484
悪い神って便利な存在だよ 謎の魔王より使いやすい
14 23/02/20(月)02:14:42 No.1028542584
神と人の差が力の差だけならば 神の存在など不要ら
15 23/02/20(月)02:15:46 No.1028542745
神様と言ってもデンデだぞ
16 23/02/20(月)02:15:55 No.1028542767
豪ちゃんもだけどメガテンの影響もデカい気がする
17 23/02/20(月)02:16:18 No.1028542821
神様の言う通りに従ってたらなんか勝てましただとちょっと…
18 23/02/20(月)02:22:54 No.1028543813
>神様の言う通りに従ってたらなんか勝てましただとちょっと… 神がなぜ貴様などに勝利を恵んでくださると思うのか貴様の勝利を神に捧げるのだ
19 23/02/20(月)02:23:18 No.1028543866
中世騎士物語みたいな神の加護みたいの日本で流行る要素ないしな
20 23/02/20(月)02:26:12 No.1028544284
ベタなファンタジーだと大体一貫して味方 でも頼りない
21 23/02/20(月)02:31:51 No.1028545071
>悪い神って便利な存在だよ >謎の魔王より使いやすい だから反宇宙的二元論が滅茶苦茶流行ったんですね
22 23/02/20(月)02:33:14 No.1028545250
>神と人の差が力の差だけならば >神の存在など不要ら ネタにされがちだけどセリフ自体は真っ当なんだよね
23 23/02/20(月)02:34:23 No.1028545385
悪い神いいよな… 同情する余地一切なくて気持ちよくぶっ殺せる
24 23/02/20(月)02:34:30 No.1028545397
現実が理不尽で辛いことばかりだから漫画に限らず創造主がクソは受け入れられやすい
25 23/02/20(月)03:16:41 No.1028550076
絶対者が味方側だったら主人公がそんなに頑張らなくても神が出張れば終わるじゃんになっちゃうよ
26 23/02/20(月)03:27:49 No.1028550984
無能な警官とか汚職まみれの政治家みたいなもんで そっちのほうが都合がいいんだろうね
27 23/02/20(月)04:12:49 No.1028554129
味方だけど主人公に声掛けだけしてくるタイプの神
28 23/02/20(月)04:14:59 No.1028554249
>神様が味方側ならドジで間抜けで可愛い女の子ぐらいでいい CV雨宮天?
29 23/02/20(月)04:20:45 No.1028554580
漫画とかの敵として出てくる神はもうそういうモンスターであってさらにその上の神を作った上位存在が本来の意味での神
30 23/02/20(月)04:38:41 No.1028555422
創作物はそもそも既存の概念に反した奇をてらったものが受けるものなので
31 23/02/20(月)04:49:20 No.1028555893
>創作物はそもそも既存の概念に反した奇をてらったものが受けるものなので もう一般化してるじゃん むしろまともに正しい神様出すほうが奇を衒うレベル
32 23/02/20(月)04:53:37 No.1028556083
アルセウスくらいの神様が好きだったりする 当人としてはフレンドリーなつもりなんだけどほどほどに理不尽なの
33 23/02/20(月)04:58:00 No.1028556291
>絶対者が味方側だったら主人公がそんなに頑張らなくても神が出張れば終わるじゃんになっちゃうよ 神と魔王が互いに全力を尽くした上で神がギリ負けたけど主人公が最後の切り札だったDQ7は珍しいパターンだったな
34 23/02/20(月)05:01:18 No.1028556460
>もう一般化してるじゃん >むしろまともに正しい神様出すほうが奇を衒うレベル 神悪役は一般化してるけど神が正義側も普通にある気が
35 23/02/20(月)05:05:28 No.1028556641
>神悪役は一般化してるけど神が正義側も普通にある気が マイナー作品ならいざ知らず最近神が出てきた創作で有名なのだとアンデラとかあの辺しか浮かばんわ
36 23/02/20(月)05:07:28 No.1028556732
神様言っても日本の神様くらいならまぁ別にそこまで圧倒的じゃなくても気にならない まぁその場合でも全能的な存在扱いだとしょぼい全能だなってなる
37 23/02/20(月)05:10:20 No.1028556847
神が味方だと今までの敵が起こした悲劇を防げなかった無能になるから自然と格が落ちる 中立だと何故か味方してくれない偽善者に見える 敵なら強大さが有ってグッド
38 23/02/20(月)05:10:52 No.1028556874
そもそも日本の神は荒魂と和魂って価値観で明確に悪い神ってのは少ないからな 有名所だと天津甕星とかか
39 23/02/20(月)05:11:10 No.1028556888
味方の神は能動的に動くというより絶え間なく加護や啓示を与えてるけど表には出て来ないって印象
40 23/02/20(月)05:13:47 No.1028556995
味方の神は敵の神の勢力に押されて弱体化させたりとにかく動けなくしないと
41 23/02/20(月)05:13:59 No.1028557002
>中世騎士物語みたいな神の加護みたいの日本で流行る要素ないしな 日本の場合だと神の意志の遂行者みたいなのも嫌がられる感ある 人間の上位の存在をやたら敵視してるみたいな
42 23/02/20(月)05:15:27 No.1028557074
ドラゴンボールの神様弱いな…と思ったけど地球の神様だからあのレベルなのか でも界王神も弱いしな…
43 23/02/20(月)05:16:02 No.1028557096
なろうレベルの真面目に見る方が悪いってジャンルなら神様なんてなんぼ出してもいいけど真面目に見てほしい作品で神様とか上位存在出す時点で作品そのものがチープになる ドラえもんの秘密道具出すのと同義だし
44 23/02/20(月)05:16:55 No.1028557128
>人間の上位の存在をやたら敵視してるみたいな 日本人が幼年期の終り書いたらオーバーロード倒して物質を維持して締めると思うよ
45 23/02/20(月)05:17:05 No.1028557137
>ドラゴンボールの神様弱いな…と思ったけど地球の神様だからあのレベルなのか >でも界王神も弱いしな… そういうの気にしてもしょうがない作品だけど破壊神最強だけど界王神死ぬと死ぬって設定まじでよくわからない
46 23/02/20(月)05:19:23 No.1028557234
>日本人が幼年期の終り書いたらオーバーロード倒して物質を維持して締めると思うよ 倒して終わりにしたがるのはエンタメ系の傾向じゃないの
47 23/02/20(月)05:19:57 No.1028557253
>ドラゴンボールの神様弱いな…と思ったけど地球の神様だからあのレベルなのか >でも界王神も弱いしな… ピッコロ大魔王と同格だから一時期は作中最強クラスだったろ あそこて連載終われば弱くはなかった インフレに取り残された結果
48 23/02/20(月)05:20:08 No.1028557263
SFがエンタメじゃないみたいな事言われても困る
49 23/02/20(月)05:20:39 No.1028557287
幼年期の終り読んだことないけどオーバーロードって見た目怖いだけで人類には友好的なんだろ?
50 23/02/20(月)05:20:55 No.1028557301
>倒して終わりにしたがるのはエンタメ系の傾向じゃないの 幼年期の終りが真面目な学術小説だとでも思っていらっしゃる?
51 23/02/20(月)05:21:46 No.1028557346
>幼年期の終りが真面目な学術小説だとでも思っていらっしゃる? じゃあバトル物に言い換えるわ
52 23/02/20(月)05:23:23 No.1028557424
味方は大精霊とかそれくらいにしておくべき 超常現象を起こせる人より凄い存在と言う点では神との違いが曖昧だけど
53 23/02/20(月)05:24:20 No.1028557472
>じゃあバトル物に言い換えるわ バトル物じゃなければ日本人も上位存在受け入れるってそんなわけ無いでしょ 火の鳥の読者の感想とか分かりやすい
54 23/02/20(月)05:24:36 No.1028557489
流れに飲まれて終わるビターエンドもあるし日本人なら~は主語でかすぎるわ
55 23/02/20(月)05:25:33 No.1028557526
>流れに飲まれて終わるビターエンドもあるし日本人なら~は主語でかすぎるわ 神や上位存在の意のままはビターとかだと考える時点であんま主語大きくなってないような…
56 23/02/20(月)05:25:48 No.1028557537
正直お話作る才能ないから上位存在に頼るんだなってなるよ安易に神出すと
57 23/02/20(月)05:27:53 No.1028557627
>日本人が幼年期の終り書いたらオーバーロード倒して物質を維持して締めると思うよ 日本人にも色々な作家がいるのは理解してほしい
58 23/02/20(月)05:28:28 No.1028557657
>>人間の上位の存在をやたら敵視してるみたいな >日本人が幼年期の終り書いたらオーバーロード倒して物質を維持して締めると思うよ オーバーロードは進化の方向性を無害な方に誘導しただけなのに何故倒されねばならんのだ可哀想だろ
59 23/02/20(月)05:30:03 No.1028557731
なろう好きの読者なんて幼年期の終りで伝えたい内容なんて理解出来んだろ
60 23/02/20(月)05:30:59 No.1028557772
>正直お話作る才能ないから上位存在に頼るんだなってなるよ安易に神出すと 海外のSFなんてザラに上位の宇宙人や宇宙意識出てくるから総否定すぎてちょっと笑ってしまった
61 23/02/20(月)05:38:35 No.1028558034
>海外のSFなんてザラに上位の宇宙人や宇宙意識出てくるから総否定すぎてちょっと笑ってしまった SFって話ってよりギミックや見せ方を工夫してる物も多いし元レスは安易に出すって書いてるし総否定してるわけではなくない
62 23/02/20(月)05:42:33 No.1028558212
神は世界を救う手段として主人公を使っているだけなのです 何もしていない訳ではありません 主人公が失敗した場合仕方ないので世界ごと魔王を滅ぼします 神様パワーは加減が難しいのです
63 23/02/20(月)05:43:55 No.1028558264
>なろう好きの読者なんて幼年期の終りで伝えたい内容なんて理解出来んだろ 今そういう話してないんで
64 23/02/20(月)05:44:16 No.1028558283
>SFって話ってよりギミックや見せ方を工夫してる物も多いし元レスは安易に出すって書いてるし総否定してるわけではなくない 安易に神出す作品好きなのか安易に神出す話書いたかしてそれらが安易な神出してない名作達と同じステージの存在だと思いたい一心からのレスなんじゃないかな…
65 23/02/20(月)05:48:47 No.1028558460
>>なろう好きの読者なんて幼年期の終りで伝えたい内容なんて理解出来んだろ >今そういう話してないんで なろう読者かな?
66 23/02/20(月)05:54:15 No.1028558691
超常の存在が出るとこまではいいそれが主人公や人類にやたらとお熱なのはなんていうか世界狭えな…
67 23/02/20(月)05:56:19 No.1028558778
>>じゃあバトル物に言い換えるわ >バトル物じゃなければ日本人も上位存在受け入れるってそんなわけ無いでしょ >火の鳥の読者の感想とか分かりやすい もっとマシな例を持って来い なろう系の神なら手違いで殺されても転生主人公は平然と信仰してるぞ
68 23/02/20(月)06:01:26 No.1028559012
最上級の神は何らかの原因で力を失ってて主人公達に干渉してきてそのちょっと下の神がいろいろやらかしてる作品は結構あるきがするな…
69 23/02/20(月)06:02:21 No.1028559045
>>>なろう好きの読者なんて幼年期の終りで伝えたい内容なんて理解出来んだろ >>今そういう話してないんで >なろう読者かな? 他人が伝えたいこと理解できない人のレス
70 23/02/20(月)06:03:23 No.1028559090
>超常の存在が出るとこまではいいそれが主人公や人類にやたらとお熱なのはなんていうか世界狭えな… 宇宙規模の神にしてしまうと話の規模や神の力が大きすぎて 剣振り回して戦うレベルの主人公がショボすぎる そのレベルに達してもジャンルがファンタジーからスペースオペラになってしまう
71 23/02/20(月)06:09:00 No.1028559359
>宇宙規模の神にしてしまうと話の規模や神の力が大きすぎて >剣振り回して戦うレベルの主人公がショボすぎる >そのレベルに達してもジャンルがファンタジーからスペースオペラになってしまう よくある言い訳に作者や読者が創作物のキャラに注目するのと同じこと的なのがあるけどますますしょぼい… 超越存在なのに読者作者と同じ精神構造なのかよ…
72 23/02/20(月)06:17:26 No.1028559748
そんなこと言ったら超越者になってもガッツや国に執着するグリフィスがしょぼいことになるだろ!
73 23/02/20(月)06:20:34 No.1028559885
>そんなこと言ったら超越者になってもガッツや国に執着するグリフィスがしょぼいことになるだろ! しょぼいの権化じゃねえか! あと未収録話の設定だと人類の集合意識の神が人類に干渉してるから人類に執着してるの当然というか人類が人類に弄ばれてる話だし
74 23/02/20(月)06:22:46 No.1028560010
神を出すんでも全知全能じゃないほうがいいような気はする
75 23/02/20(月)06:29:56 No.1028560385
そもそも上位存在に従ったり強い奴がそのまま勝つってのがエンタメじゃない ゴリアテや弁慶といい昔からいつだって一見弱い奴が強い奴を倒す話が好きなのが人間
76 23/02/20(月)06:36:55 No.1028560742
>そもそも上位存在に従ったり強い奴がそのまま勝つってのがエンタメじゃない >ゴリアテや弁慶といい昔からいつだって一見弱い奴が強い奴を倒す話が好きなのが人間 こんなすごい神様をどうやって倒すんだってそりゃ煽るよ読者は喜ぶからね でも俺そんなの描けねーし!ってしょぼいエンドになる法則
77 23/02/20(月)06:41:45 No.1028561002
>こんなすごい神様をどうやって倒すんだってそりゃ煽るよ読者は喜ぶからね >でも俺そんなの描けねーし!ってしょぼいエンドになる法則 成敗パートの時が煽りパートの時より明らかに弱い… とりあえず不死とか無敵バリアとかいつでもどこでもワープとか即死攻撃とか作者の脳内盗聴した全知全能能力とかが軒並み没収される
78 23/02/20(月)06:47:12 No.1028561304
悪い神様の場合悪い事してる自覚なしでそういう存在なんだからそういうことするくらいの気持ちでエグいことやってて欲しい
79 23/02/20(月)07:25:36 No.1028564245
>悪い神様の場合悪い事してる自覚なしでそういう存在なんだからそういうことするくらいの気持ちでエグいことやってて欲しい 悪人というよりは自然現象的であってほしいよね
80 23/02/20(月)07:41:33 No.1028565897
>ベタなファンタジーだと大体一貫して味方 >でも頼りない 自分で何とかできるなら人にそもそも頼まないしな
81 23/02/20(月)07:45:13 No.1028566277
善神は下界への干渉は最小限 悪神は意地悪くするたまに降臨する