虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/20(月)01:21:16 格闘技... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/20(月)01:21:16 No.1028531516

格闘技やってみようと思うんだけど何を習えば一番強くなれるんですかね

1 23/02/20(月)01:22:12 No.1028531749

何のために習いてぇんだ? まずはそこからだ

2 23/02/20(月)01:22:41 No.1028531875

格闘技の最強議論は結論が出ないと決まってるんだ

3 23/02/20(月)01:23:29 No.1028532095

銃の中で最強って何ですか!?って聞かれても用途によるとしか言えねぇようなもんだ なにがしてぇんだ?

4 23/02/20(月)01:24:00 No.1028532255

まず「一番強い」が何についてか定義しないと なんでもありなら鉄砲持ってる軍人が一番強いわよ

5 23/02/20(月)01:24:19 No.1028532322

とりあえず習えるやつ全部習ってみろ

6 23/02/20(月)01:24:31 No.1028532388

>何のために習いてぇんだ? >まずはそこからだ おめえみてえなめんどくせえ野郎をボコボコにしてえから習いてえ

7 23/02/20(月)01:25:12 No.1028532557

キックボクシングでもやればいいんじゃないの

8 23/02/20(月)01:25:16 No.1028532566

>なにがしてぇんだ? おめえをぼにしてえ

9 23/02/20(月)01:25:37 No.1028532634

まずは近所で月謝がほどほどでスレ「」でもついていける練習量のとこじゃないの

10 23/02/20(月)01:25:40 No.1028532648

>>何のために習いてぇんだ? >>まずはそこからだ >おめえみてえなめんどくせえ野郎をボコボコにしてえから習いてえ 打撃がしてぇんならボクシングとか空手でいいんじゃねぇか? 言えたじゃねぇか

11 23/02/20(月)01:27:00 No.1028532984

一番強いって言うと競技じゃなくて強い人が強いとしか言えんから 最後は「」に素質があるかどうか次第だよ

12 23/02/20(月)01:27:08 No.1028533031

ガンカタでも習えば?

13 23/02/20(月)01:27:09 No.1028533038

まずはお前が住んでる地域で教えてくれる人がいるとこにしないと無理なんじゃねぇか? 教えてくれる人もいないのにムエタイやりたいとか言っても無理だろ?

14 23/02/20(月)01:27:14 No.1028533060

素人殴るならボクシングが手っ取り早いんじゃないの

15 23/02/20(月)01:28:20 No.1028533338

殴りたいならボクシングかな いろんなとこにジムあるし

16 23/02/20(月)01:28:49 No.1028533460

じゃあボクシングで

17 23/02/20(月)01:29:03 No.1028533520

まずはメジャーなのやりたいかマイナーなのやりたいか考えるといいと思う

18 23/02/20(月)01:29:41 No.1028533671

おじさんがやるなら太極拳とかでいいよ

19 23/02/20(月)01:30:13 No.1028533792

喧嘩商売の強さの謳い文句で全盛期ブラジリアン柔術に唯一勝ち続けた男ってのがあったけど ブラジリアン柔術って強いのかい

20 23/02/20(月)01:30:28 No.1028533846

まぁでも結局人殴る機会なんてねぇから 威圧だけしたいんなら筋トレで十分だぞ

21 23/02/20(月)01:31:08 No.1028533996

そもそもスレ「」はどれくらい練習する余裕があるんだ

22 23/02/20(月)01:31:16 No.1028534031

いやマジでなんでもいいけど最強の格闘技教えてくれよ それ習うから

23 23/02/20(月)01:31:20 No.1028534043

格闘技習ってから人をボコボコにすると 多めに刑期食らうからあんまお勧めしねぇぞ

24 23/02/20(月)01:31:34 No.1028534092

>いやマジでなんでもいいけど最強の格闘技教えてくれよ >それ習うから 銃

25 23/02/20(月)01:31:42 No.1028534125

>いやマジでなんでもいいけど最強の格闘技教えてくれよ >それ習うから じゃあMMA

26 23/02/20(月)01:31:59 No.1028534199

>いやマジでなんでもいいけど最強の格闘技教えてくれよ >それ習うから めんどくさいからもう総合でいいよ

27 23/02/20(月)01:32:19 No.1028534278

なにが最強かっていうとな 車で人はねると99%の人は即死するから運転上手くなるのがいいよ

28 23/02/20(月)01:32:32 No.1028534313

健康含めてならボクシングとかになるんだろうか ガキの頃から柔道やってるけど小中学生以降始めた人で長続きした人見た事ないから多分オススメできないんだろうな

29 23/02/20(月)01:33:24 No.1028534498

今現在最強の格闘技は決まっていない

30 23/02/20(月)01:33:32 No.1028534542

通ってる整骨院に格闘技で体壊した人も来てるから本当にやりたいんじゃなきゃやめた方が良いんじゃ無い? ウエイトトレーニング以上に自ら体を壊しに行ってるよあれは

31 23/02/20(月)01:33:45 No.1028534586

最強ってのはけっきょくルールに縛られるから最強の格闘技なんてもんはないよ MMAルールでやったらMMAの人が強いし キックルールでやったらキックの人のが強いよ MMAだキックだと言ったけどその中でも団体ごとのルールの違いで大きく左右されるし

32 23/02/20(月)01:34:04 No.1028534656

>喧嘩商売の強さの謳い文句で全盛期ブラジリアン柔術に唯一勝ち続けた男ってのがあったけど >ブラジリアン柔術って強いのかい 総合の黎明期のグレイシー柔術が元だから今は違う ボクシングとか空手が今は重要技術になってる

33 23/02/20(月)01:34:57 No.1028534859

スレ画はなんで女の気分わかるんだ?

34 23/02/20(月)01:34:59 No.1028534872

imgで最強になるなら何やればいい?

35 23/02/20(月)01:35:39 No.1028535016

なんでもいいから人殺したいんなら格闘はナメプでしかないよ 人殺したくないんならどういうことがしたいかで選んだ方がいいよ

36 23/02/20(月)01:36:03 No.1028535107

>imgで最強になるなら何やればいい? レスポンチバトラー

37 23/02/20(月)01:36:17 No.1028535173

書き込みをした人によって削除されました

38 23/02/20(月)01:36:26 No.1028535216

体の動かし方とか力の伝え方みたいな根本的な部分は格闘技じゃなくても学べるしもうちょっと選択肢増やしてもいいと思う

39 23/02/20(月)01:36:29 No.1028535228

>imgで最強になるなら何やればいい? 牛乳寒天を作れ

40 23/02/20(月)01:36:38 No.1028535256

空手は手頃だけど形中心のところは健康維持にしかならないよ

41 23/02/20(月)01:36:43 No.1028535274

本気で強くなりたいなら身体作りだから技術を習うって認識じゃどれでも同じだよ

42 23/02/20(月)01:37:48 No.1028535509

よしんば最強の格闘技とやらを習ったとしておめえは最強になれるわけねえだろって話もあるからな

43 23/02/20(月)01:37:57 No.1028535541

俺も最近習い始めたけどスレ画みたいなの期待するとガッカリするよ

44 23/02/20(月)01:38:20 No.1028535623

まず格闘技ってのはなるべく怪我しないように安全に殴り合うスポーツだって事を理解した上でどういう強さを求めるかだぞ ノールールでやりたいなら自衛隊にでも入れ

45 23/02/20(月)01:39:24 No.1028535836

>俺も最近習い始めたけどスレ画みたいなの期待するとガッカリするよ 俺も腰痛治したいから始めたい...

46 23/02/20(月)01:39:25 No.1028535839

>よしんば最強の格闘技とやらを習ったとしておめえは最強になれるわけねえだろって話もあるからな 本気で最強目指してぇってなるともう物心つく前からの話になりそうだよね

47 23/02/20(月)01:39:30 No.1028535859

素直に剣道か薙刀でいいんじゃない? 手っ取り早く強くなれる

48 23/02/20(月)01:40:16 No.1028536007

素直に核ミサイルの発射スイッチ手に入れろ

49 23/02/20(月)01:42:04 No.1028536382

結局パワーだよ パワーこそが全てで実用性も最高だから君も筋トレをしよう

50 23/02/20(月)01:43:05 No.1028536603

10kmくらい毎日軽くランニングできるようになりたい

51 23/02/20(月)01:43:14 No.1028536637

総合は色んな格闘技の経験者来るからジムの知り合い増やせば手っ取り早く様々な技経験できるってやってる人が言ってた

52 23/02/20(月)01:44:50 No.1028536955

プロの格闘家だって体重細かく分けてなんとか試合が成立してるだけだし 俺や「」が格闘技ならってもボブサップ(身長2m 体重150kg)みたいな筋肉のカタマリの重量級には勝てると思えない 最強になるってのはもう体格から始まってるから今の体重が80kgくらいなら世界最強にはなれないと思う…

53 23/02/20(月)01:45:53 No.1028537176

>素直に剣道か薙刀でいいんじゃない? >手っ取り早く強くなれる それなら猟銃の免許取ればもっと強くなれるんじゃない?

54 23/02/20(月)01:46:32 No.1028537325

>>素直に剣道か薙刀でいいんじゃない? >>手っ取り早く強くなれる >それなら猟銃の免許取ればもっと強くなれるんじゃない? そしてそれらより普通免許を持ってる俺の車の方が強い

55 23/02/20(月)01:47:13 No.1028537455

地上最強になる為に総理大臣とか大統領になる漫画とかありそうでないな

56 23/02/20(月)01:47:20 No.1028537477

なんでもありだと最終的にはアメリカ大統領が最強ってことになるのでは…

57 23/02/20(月)01:47:26 No.1028537504

とりあえず出勤の行きか帰り歩いて体力つけなさる

58 23/02/20(月)01:47:29 No.1028537514

>>素直に剣道か薙刀でいいんじゃない? >>手っ取り早く強くなれる >それなら猟銃の免許取ればもっと強くなれるんじゃない? 普段携帯できるかの差は大きいから…

59 23/02/20(月)01:48:07 No.1028537639

一般市民がもっとも戦闘力高められるのは自動車での暴走?

60 23/02/20(月)01:48:22 No.1028537692

>最強になるってのはもう体格から始まってるから今の体重が80kgくらいなら世界最強にはなれないと思う… これは本当にそう思う 体重大事

61 23/02/20(月)01:48:26 No.1028537701

>>>素直に剣道か薙刀でいいんじゃない? >>>手っ取り早く強くなれる >>それなら猟銃の免許取ればもっと強くなれるんじゃない? >普段携帯できるかの差は大きいから… その面でも車は最強だな…

62 23/02/20(月)01:48:38 No.1028537735

>一般市民がもっとも戦闘力高められるのは自動車での暴走? 放火とかじゃね?

63 23/02/20(月)01:49:09 No.1028537855

>普段携帯できるかの差は大きいから… 刀とか薙刀は普段携帯出来るってのかよ

64 23/02/20(月)01:49:15 No.1028537876

>一般市民がもっとも戦闘力高められるのは自動車での暴走? 左様 トラックも運転できるならもっと強くなれる

65 23/02/20(月)01:49:46 No.1028537978

>>一般市民がもっとも戦闘力高められるのは自動車での暴走? >放火とかじゃね? 自動車は燃えるから放火の要素も兼ね備えて最強

66 23/02/20(月)01:50:13 No.1028538074

兵器で言ったら利用用途を問わずに核兵器が最強でしょ? 格闘技版の核兵器が知りたい

67 23/02/20(月)01:50:21 No.1028538099

でも車ってヨーイドンだとそんなに倒しきれなさそう

68 23/02/20(月)01:50:39 No.1028538152

携帯できる前提だと最適解は杖術? どこで学べるか知らん

69 23/02/20(月)01:50:56 No.1028538204

>>普段携帯できるかの差は大きいから… >刀とか薙刀は普段携帯出来るってのかよ 鉄パイプなら普段から持っててもおかしくない

70 23/02/20(月)01:51:10 No.1028538259

>でも車ってヨーイドンだとそんなに倒しきれなさそう ヨーイドンである必要があるか?

71 23/02/20(月)01:51:20 No.1028538292

>鉄パイプなら普段から持っててもおかしくない めっちゃおかしい

72 23/02/20(月)01:51:23 No.1028538303

>地上最強になる為に総理大臣とか大統領になる漫画とかありそうでないな 野望の王国…

73 23/02/20(月)01:51:30 No.1028538323

ブラジリアン柔術楽しくてオススメだよ

74 23/02/20(月)01:51:55 No.1028538408

>プロの格闘家だって体重細かく分けてなんとか試合が成立してるだけだし これは逆にルール決めちゃってるから体重別にせざるを得ないだけよ 軍隊とかになると自分の体格で効率よく動くのと持久力も必要だから肥大化させないし

75 23/02/20(月)01:52:03 No.1028538436

>>でも車ってヨーイドンだとそんなに倒しきれなさそう >ヨーイドンである必要があるか? 不意打ちなら必殺だと思う 殺し合いならそんなに有利じゃないかもしれない

76 23/02/20(月)01:53:05 No.1028538607

普段からだれが持っていてもおかしくない鈍器 そう…水筒術だ 君がその開祖となれ

77 23/02/20(月)01:53:09 No.1028538624

修斗とかいいんじゃないかな マナブさんも確かそうだし

78 23/02/20(月)01:53:31 No.1028538716

喧嘩に強くなりたいのかい 本当の喧嘩がしたいのかい

79 23/02/20(月)01:53:31 No.1028538720

>普段からだれが持っていてもおかしくない鈍器 >そう…空気だ >君がその開祖となれ

80 23/02/20(月)01:53:57 No.1028538793

マナブさんは教育者としてもレベル高そうだし…

81 23/02/20(月)01:54:05 No.1028538819

とりあえず打撃覚えるためにボクシング始めたらいいと思う あと自分の偏見だけど総合は怖い人多いイメージがある

82 23/02/20(月)01:54:22 No.1028538883

車に乗った時点でよほどでなければ攻撃が届かなくなる スピードでも追いつけない そして接触すると即死 攻防速全てを兼ね備えている

83 23/02/20(月)01:54:40 No.1028538933

>軍隊とかになると自分の体格で効率よく動くのと持久力も必要だから肥大化させないし ふーん そんじゃあさあ地上最強の男を見るためのたいかを開けばいいンじゃあないっすかねえっっっ!!!!!

84 23/02/20(月)01:55:01 No.1028539011

総合って単純に覚える事多そうで他を経験してからの方がいいんじゃないかと思う

85 23/02/20(月)01:55:16 No.1028539056

>車に乗った時点でよほどでなければ攻撃が届かなくなる >スピードでも追いつけない >そして接触すると即死 >攻防速全てを兼ね備えている エンジンかける前にドアに張り付かれたらどうする?

86 23/02/20(月)01:55:24 No.1028539082

一番いいのは全部やること 総合格闘技しなよ

87 23/02/20(月)01:56:06 No.1028539224

寝技は覚えるの大変そう

88 23/02/20(月)01:56:08 No.1028539240

総合格闘技ってずぶの素人が入れるようなジムあるの

89 23/02/20(月)01:56:11 No.1028539249

車って言っても色々あるからまず最強の車種を決めないと

90 23/02/20(月)01:56:49 No.1028539395

>総合格闘技ってずぶの素人が入れるようなジムあるの はい!入れますよ!(ニコニコ)

91 23/02/20(月)01:57:14 No.1028539481

>総合格闘技ってずぶの素人が入れるようなジムあるの ググってみたらフィットネスと一緒にやってるからそこなら入れるんじゃない?

92 23/02/20(月)01:57:22 No.1028539509

>エンジンかける前にドアに張り付かれたらどうする? そりゃあ…エンジンをかける

93 23/02/20(月)01:57:29 No.1028539532

>あと自分の偏見だけど総合は怖い人多いイメージがある ボクシング キックボクシング 総合ジム ブラジリアン柔術と渡り歩いてきたけど怖い人が多い順は キックボクシング>>>総合>>ボクシング>ブラジリアン柔術だった キックが圧倒的に入れ墨率もマススパーだっつってんのにフルスイングしてくるキチガイ多かった…っつってもジムの地域柄とかのよるけど 地下格とかに出場してる選手がいるジムは大体柄悪い

94 23/02/20(月)01:58:07 No.1028539649

>総合格闘技ってずぶの素人が入れるようなジムあるの エクササイズや護身術目的みたいのもあるし試合に出ないならそういう所選べば良いんじゃ無い?

95 23/02/20(月)01:58:23 No.1028539700

>喧嘩商売の強さの謳い文句で全盛期ブラジリアン柔術に唯一勝ち続けた男ってのがあったけど >ブラジリアン柔術って強いのかい よくわからない格闘技だったから対策が十分にできなくて強かった 対策が練られた今は強い人がやってたら強い、くらい

96 23/02/20(月)01:58:29 No.1028539720

格闘技ジムに入門したらスレ画みたいなことやられるってイメージ持たれるの割と不味いだろうなあって思う

97 23/02/20(月)01:58:54 No.1028539789

ボクシングはマススパー色々種類あるけどキックボクシングとかはなんかそのまんまな感じあるな…

98 23/02/20(月)01:59:05 No.1028539831

カポエラやろうぜ 音楽も学べてたのシイよ

99 23/02/20(月)01:59:30 No.1028539915

ブラジリアン柔術やってる知り合いはいたけど普通のオタクだった

100 23/02/20(月)02:00:14 No.1028540066

ボクシングとMMAは女性も多いのがよい

101 23/02/20(月)02:00:17 No.1028540080

>キックボクシング>>>総合>>ボクシング>ブラジリアン柔術だった >キックが圧倒的に入れ墨率もマススパーだっつってんのにフルスイングしてくるキチガイ多かった…っつってもジムの地域柄とかのよるけど >地下格とかに出場してる選手がいるジムは大体柄悪い キックボクシングも多いイメージあるけどそうなんだ...なんでなんだろう ありがとう

102 23/02/20(月)02:00:33 No.1028540136

ボクシングこそ怖い人が多いイメージあったけど違うのか 意外だ…

103 23/02/20(月)02:01:09 No.1028540281

>ボクシングこそ怖い人が多いイメージあったけど違うのか >意外だ… ボクササイズみたいなジャンルがあるのが大きいと思う

104 23/02/20(月)02:01:35 No.1028540355

路上でやるかマットの上でやるかでも変わるぞ 路上だと柔術やレスリングは地面に皮膚が擦れて痛かった

105 23/02/20(月)02:01:36 No.1028540362

>総合格闘技ってずぶの素人が入れるようなジムあるの 選手連コースと一般コースに別れてるところは棲み分け出来ててやりやすいと思う 別にジム入ったからって必ずスパーリングしたり試合でなきゃいけないわけじゃないしね

106 23/02/20(月)02:01:41 No.1028540380

柔術は優しい人多いイメージある

107 23/02/20(月)02:01:42 No.1028540386

キックボクシングやってるけど和気藹々としてる 高校生男子が 「」さんも一緒にどうですか! って死ぬほどキツイトレーニングに誘ってきて辛いけど

108 23/02/20(月)02:01:53 No.1028540426

ブラジリアン柔術はインパルス鈴木のイメージが強い

109 23/02/20(月)02:03:23 No.1028540724

護身術程度ならなにがおすすめ? 素人には負けなくなるようなの 最強とかじゃなくていいから

110 23/02/20(月)02:03:27 No.1028540732

ボクシングは子供も多いから間口は広いと思う

111 23/02/20(月)02:03:55 No.1028540811

>護身術程度ならなにがおすすめ? >素人には負けなくなるようなの >最強とかじゃなくていいから マラソンかランニング

112 23/02/20(月)02:03:58 No.1028540823

>護身術程度ならなにがおすすめ? >素人には負けなくなるようなの >最強とかじゃなくていいから 防犯ブザー所持

113 23/02/20(月)02:04:17 No.1028540873

>護身術程度ならなにがおすすめ? >素人には負けなくなるようなの >最強とかじゃなくていいから 柔道がいいんじゃないかな

114 23/02/20(月)02:04:24 No.1028540890

>護身術程度ならなにがおすすめ? >素人には負けなくなるようなの >最強とかじゃなくていいから 筋トレ

115 23/02/20(月)02:04:27 No.1028540903

グリズリースーツを着る これで最強になれる

116 23/02/20(月)02:04:39 No.1028540963

>護身術程度ならなにがおすすめ? >素人には負けなくなるようなの >最強とかじゃなくていいから 立ち技であるボクシングが一番良いんじゃねーの?相手の打撃対処できるし

117 23/02/20(月)02:04:55 No.1028541008

まぁカッターナイフとか出される可能性も加味すると逃げるのが一番だわな

118 23/02/20(月)02:04:56 No.1028541013

>キックボクシングも多いイメージあるけどそうなんだ...なんでなんだろう 最近だとブレイキングダウンの影響とかでヤンチャな若い人が入門したり喧嘩に使いたいとかで入る人多いからね あとそもそも運営してる人がまあ言っちゃえば元反社なジムとか もちろんフィットネスに特化したキックジムとかもあるから全部が全部そうじゃないよ!あくまで自分と周りで見聞きした感想ね

119 23/02/20(月)02:05:02 No.1028541030

>グリズリースーツを着る >これで最強になれる 転んだら起き上がれないじゃん

120 23/02/20(月)02:05:02 No.1028541031

>護身術程度ならなにがおすすめ? >素人には負けなくなるようなの >最強とかじゃなくていいから 徒競走 まじで

121 23/02/20(月)02:05:29 No.1028541096

素人に負けないくらいなら筋肉つけてフルコン空手かなあ ボクシングは強いんだけどお互い怪我しやすい

122 23/02/20(月)02:05:33 No.1028541109

八極拳だろ…

123 23/02/20(月)02:05:53 No.1028541168

>八極拳だろ… 足を思いきり地面に叩きつけてるイメージしかない

124 23/02/20(月)02:05:55 No.1028541174

八極拳は教えられる人少なすぎ

125 23/02/20(月)02:06:31 No.1028541295

相手よりも長く速く走る これこそが路上では最強 ナイフの達人だろうと追いつけなければ刺せないのである!

126 23/02/20(月)02:06:45 No.1028541333

多分逃げる能力以外での話を要求してると思う… 逃げられるなら最善手だろうけど

127 23/02/20(月)02:06:47 No.1028541342

素人には負けないけど格闘技経験者には負けないという塩梅なら普通にスポーツやるだけでいいと思う 上で言われてるけど走れるのが一番いいと思うよ 法にも接触しないし

128 23/02/20(月)02:07:04 No.1028541388

>もちろんフィットネスに特化したキックジムとかもあるから全部が全部そうじゃないよ!あくまで自分と周りで見聞きした感想ね ありがとう勉強になったよ!

129 23/02/20(月)02:07:17 No.1028541428

走り込んで鍛え上げられた下半身があれば何やっても強い 史上最強の弟子ケンイチもそういう話だった

130 23/02/20(月)02:07:32 No.1028541467

喧嘩だったら相手が刃物持ってたら力道山でさえ死ぬんだから格闘技なんてやっとったって無駄じゃぞ

131 23/02/20(月)02:07:36 No.1028541478

あとラグビー部のタックルが地味に路上だと強いと聞いた

132 23/02/20(月)02:08:03 No.1028541550

マラソンとか逃げる以外で 今春から格闘での強さが人事考課に反映されるので… やっぱボクシングか柔道?

133 23/02/20(月)02:08:09 No.1028541561

>護身術程度ならなにがおすすめ? >素人には負けなくなるようなの >最強とかじゃなくていいから 圧倒的に柔術 半年も週3くらいで通えば素人にはよっぽどじゃなければ負けないしスパーリング重ねてれば心肺能力も鍛えられて逃げ足早くなるよ 万が一逃げられなくて揉めても一対一なら抑え込んでサイドポジションかバックポジション取って「警察呼んでくださーい!」とかやってれば素人殴って障害で揉めるみたいなくだらないこと起こらないし

134 23/02/20(月)02:08:39 No.1028541648

>あとラグビー部のタックルが地味に路上だと強いと聞いた フィジカルか伴う凄い技術ありきだから厳しいな…

135 23/02/20(月)02:08:40 No.1028541651

>マラソンとか逃げる以外で >今春から格闘での強さが人事考課に反映されるので… >やっぱボクシングか柔道? 秘密結社にでも勤めてんの?

136 23/02/20(月)02:08:53 No.1028541692

キックって体を支える脚を一本宙に浮かせるポーズになるのが素人同士でルール無用のケンカになった時致命的すぎない? 思い切りもう片方の片足めがけてタックルされたら終わりじゃん

137 23/02/20(月)02:09:03 No.1028541719

体は使った分ダメになるので人を呪わば穴二つ 特に頭に衝撃を受けてはいけないよ

138 23/02/20(月)02:09:05 No.1028541727

>マラソンとか逃げる以外で >今春から格闘での強さが人事考課に反映されるので… >やっぱボクシングか柔道? 警備員か何かしておられる?

139 23/02/20(月)02:09:15 No.1028541755

路上での格闘だったら柔道がいいんじゃろうな

140 23/02/20(月)02:09:18 No.1028541761

>キックって体を支える脚を一本宙に浮かせるポーズになるのが素人同士でルール無用のケンカになった時致命的すぎない? >思い切りもう片方の片足めがけてタックルされたら終わりじゃん タックルしてきた相手の顔面に膝を合わせよう

141 23/02/20(月)02:09:44 No.1028541829

ホーリーランドの知識で語ってる「」いる…?

142 23/02/20(月)02:10:39 No.1028541961

相撲はどうだろう体重増やして張り手だ

143 23/02/20(月)02:10:40 No.1028541964

警備員だったら柔道でもしてきたらいいんでねぇかな

144 23/02/20(月)02:11:00 No.1028542009

書き込みをした人によって削除されました

145 23/02/20(月)02:11:02 No.1028542010

生まれてから兄弟喧嘩すらした事ない俺からすると遠い世界だ

146 23/02/20(月)02:11:41 No.1028542117

警備員だと相手に怪我させられないし柔術系がよさそう

147 23/02/20(月)02:11:52 No.1028542146

格闘技経験0でフィジカルもやしだったらそもそも警備員にすらなれないんじゃないかな…

148 23/02/20(月)02:11:55 No.1028542157

当身ありの柔道で一番有名なとこどこ?

149 23/02/20(月)02:11:56 No.1028542160

受身できない素人に柔道やったら怪我させちゃう

150 23/02/20(月)02:12:17 No.1028542215

画面の向こうの奴を殴れる格闘技はいまだ存在しない

151 23/02/20(月)02:12:24 No.1028542231

>受身できない素人に柔道やったら怪我させちゃう コントロール出来るようになるよ

152 23/02/20(月)02:12:47 No.1028542288

>当身ありの柔道で一番有名なとこどこ? 多分無いと思う

153 23/02/20(月)02:13:01 No.1028542328

>生まれてから兄弟喧嘩すらした事ない俺からすると遠い世界だ 兄弟喧嘩レベルの話だとボディーブローが一番効果的だったなあ… 十中八九うずくまるから追い打ちでストンピングできるし

154 23/02/20(月)02:13:08 No.1028542343

>受身できない素人に柔道やったら怪我させちゃう 受身教えない柔道場なんてないよ!?

155 23/02/20(月)02:13:10 No.1028542352

柔術の技で素人抑え込むならやっぱりオモプラータだろうか 初めてかけられたとき抜け方一切わかんなかった

156 23/02/20(月)02:13:20 No.1028542384

>>受身できない素人に柔道やったら怪我させちゃう >コントロール出来るようになるよ 怪我してないのに柔道で怪我させられたって騒がれるのは止めようがないし…

157 23/02/20(月)02:13:33 No.1028542413

兄弟喧嘩最強はお母さん呼ぶ

158 23/02/20(月)02:13:39 No.1028542434

>秘密結社にでも勤めてんの? 社長ぎコンサルに変な入れ知恵されたらしくて… 総合とボクシングは田舎でもジムあるんだな

159 23/02/20(月)02:13:41 No.1028542439

そもそも柔道の起源的に当身は…… 空道が1番近いかな空手+柔道の

160 23/02/20(月)02:14:48 No.1028542598

>>秘密結社にでも勤めてんの? >社長ぎコンサルに変な入れ知恵されたらしくて… >総合とボクシングは田舎でもジムあるんだな 警備でもないのに強さが人事に!?

161 23/02/20(月)02:15:00 No.1028542625

打撃ありの柔道なら大道塾か日本拳法かな…オススメしないけど 長いこと大道塾や日拳やってる知り合いみんな呂律が怪しくなってる

162 23/02/20(月)02:15:23 No.1028542682

>打撃ありの柔道なら大道塾か日本拳法かな…オススメしないけど >長いこと大道塾や日拳やってる知り合いみんな呂律が怪しくなってる 脳がもう…

163 23/02/20(月)02:15:28 No.1028542704

日拳やればいいんじゃないか殴って投げて極めるぞ

164 23/02/20(月)02:15:52 No.1028542755

……転職した方がいいんじゃねぇか? 格闘技始めるよりも…

165 23/02/20(月)02:16:20 No.1028542830

>……転職した方がいいんじゃねぇか? >格闘技始めるよりも… 最適解だと思う

166 23/02/20(月)02:16:44 No.1028542899

日拳の直突き受けるのアレ絶対体に悪い

167 23/02/20(月)02:17:00 No.1028542938

フルコン空手は痛みに強くなるから素人との喧嘩に強いよ 素手を鍛えるから相手を殴っても拳を痛めにくいし腹を殴るから傷害になりにくい

168 23/02/20(月)02:17:34 No.1028543021

日拳は防具で脳のダメージ増してない……?

169 23/02/20(月)02:18:02 No.1028543104

取り合えずボクシングだな ボクシングの打撃技術とディフェンス技術はどの総合系にも取り入れられてる必修技術だからどこから他に転向したとしても全く無駄がないし 勿論ボクシング単体でも強い

170 23/02/20(月)02:18:17 No.1028543145

>>打撃ありの柔道なら大道塾か日本拳法かな…オススメしないけど >>長いこと大道塾や日拳やってる知り合いみんな呂律が怪しくなってる >脳がもう… 大学で一瞬日拳やってたけどマジでやばい 2.5キロの重さの鉄面つけてほぼ毎日2時間はずーっと殴り合いするから脳にいいわけない 殴られすぎた帰り道に前日に読んだ本の内容半分以上忘れてることに気付いてゾッとして即退部した…

171 23/02/20(月)02:18:19 No.1028543149

体を鍛えたいとか試合で戦いたいみたいな健全なのはいいけど素人いつでも殺せるようになりてぇとかキチガイの思考だよな

172 23/02/20(月)02:18:26 No.1028543170

"屍"だ

173 23/02/20(月)02:18:27 No.1028543173

ボディガード的な奴ならそれこそ強さよりもデカくてガタイよくてコワモテならそれでクリアだからそうじゃないなら格闘技とか極論関係ないと思うよ

174 23/02/20(月)02:18:39 No.1028543205

現代において相手にケガさせずに苦痛だけを与えるのが最良の武道か… 作るか…!チネり道!

175 23/02/20(月)02:19:23 No.1028543313

考課に使うなら柔道剣道で広く通じる段位認定ある所がいいだろ

176 23/02/20(月)02:20:29 No.1028543473

剣道と日拳すこしやっていたが多分日拳の突きは剣道の面より脳によくない ほんとに具合悪くなる

177 23/02/20(月)02:20:42 No.1028543512

脳出血とか網膜剥離のリスク考えたら怖いよな…

178 23/02/20(月)02:20:48 No.1028543519

路上で素人相手だったら柔道最強なんじゃないの?

179 23/02/20(月)02:21:15 No.1028543595

やはりフルコン…… ただ組み手をやり過ぎると次の日は血尿+階段が登れないぞ!

180 23/02/20(月)02:21:22 No.1028543609

>路上で素人相手だったら柔道最強なんじゃないの? 相手ナイフ持ってたら怖くない?

181 23/02/20(月)02:21:28 No.1028543617

柔術少し習ったけど男とくんずほぐれつしないといけないのが嫌すぎた ボクシングがいいよ

182 23/02/20(月)02:21:48 No.1028543661

>路上で素人相手だったら柔道最強なんじゃないの? 強すぎて傷害が怖い……

183 23/02/20(月)02:22:50 No.1028543807

喧嘩になると上脱ぐ奴少なくないからやっぱ打撃がいいよ

184 23/02/20(月)02:23:05 No.1028543837

路上だったら関節やらって大変だし対多数には向いてない気がする 素直にキックボクシングとかフルコンの空手とかじゃない?

185 23/02/20(月)02:23:50 No.1028543948

現代においてあらゆる武道格闘技はやむを得ず戦わねばならないので無い限り教養の一環で修めるには失うものの方が多くなるという学びを得た

186 23/02/20(月)02:23:56 No.1028543958

対多数なら逃げようよ!

187 23/02/20(月)02:23:59 No.1028543965

路上で無敗になりたいなら短距離走だ 逃げ切れば無敗やぞ

188 23/02/20(月)02:24:12 No.1028544003

少林寺拳法初段だけど護身って面ではいいけど相手が総合やフルコンやってたら勝てないからやめてた方がいいと思う

189 23/02/20(月)02:24:20 No.1028544028

まず対多数を相手取るような状況になってる時点で 敗色濃厚なんじゃねぇか?

190 23/02/20(月)02:24:57 No.1028544112

格闘技やっても試合なら色々出来るけど喧嘩とか考えてやった事ないし実際喧嘩した事もないから全くわからん 漫画とか動画で強盗撃退するやつとかあんなヒーローみたいな事出来るかと言われてもわからん…

191 23/02/20(月)02:25:29 No.1028544192

対多数においてもそう 車は…最強だ…

192 23/02/20(月)02:26:59 No.1028544397

対多数なら剣道が良いとホーリーランドに書いてあった

193 23/02/20(月)02:27:10 No.1028544419

受け身を知らない人にアスファルトの上で大外刈りがきれいに決まると 死ぬ

194 23/02/20(月)02:27:23 No.1028544445

日拳やってた後輩の喋り方がなんかカタコトだったのはそういう事だったのか… 唐突に筋トレし始めたり物を素手で壊し始めたり変なやつだった

195 23/02/20(月)02:28:23 No.1028544570

打撃でスパーリングとかやってみると思ってる以上にパンチやキックってクリーンヒットしないんだよな… よく1対多数なら寝技より打撃っていうけどまともにパンチ当てられずもちゃもちゃやってバテてフクロにされる未来しか見えない

196 23/02/20(月)02:29:14 No.1028544686

日拳そんなにやばかったんだ… 金的が許されてるやばい格闘技ってことしか知らなかった

197 23/02/20(月)02:29:43 No.1028544746

暗い中でグローブ抜きに当てるのは結構キツい やはりボディ……

198 23/02/20(月)02:29:57 No.1028544777

動かない板切れ相手でもパンチ入りそこねて手首くじくくらいだからな…

199 23/02/20(月)02:30:42 No.1028544884

噛みつきが最強だよ 相手の戦意も削げるし

200 23/02/20(月)02:30:53 No.1028544917

拳よりも体ごと当たりに行った方がダメージはデカい そう体当たりだ そしてダメージがデカすぎるので死ぬ

201 23/02/20(月)02:31:03 No.1028544939

>金的が許されてるやばい格闘技ってことしか知らなかった 寸止めだよッ!

202 23/02/20(月)02:31:28 No.1028545020

頭より胴体より足狙った方が確実

203 23/02/20(月)02:32:18 No.1028545131

空手家やキックボクサーのローキックをノーガードで受ければそれで終わりだからな

204 23/02/20(月)02:32:42 No.1028545179

素人同士でも相手を押し倒したら後頭部を地面やレンガにぶつけて殺しちゃったとかあるしなあ…

205 23/02/20(月)02:32:44 No.1028545184

こんな大量の精密部品が詰まった部位を叩きつけて使うやつ みんなバカです fu1939802.png

206 23/02/20(月)02:32:45 No.1028545187

ダイエットしたいんだけど何がいい?

207 23/02/20(月)02:32:45 No.1028545189

日拳の金的寸止めなの!? うちの部は金サポ当ててたから軽くなら蹴っていいよって言われて当ててた…

208 23/02/20(月)02:32:47 No.1028545193

なまじ防具着けてるせいで頭部への打撃を繰り返し練習するからな日拳…

209 23/02/20(月)02:33:07 No.1028545236

ホーリーランドは作者がゴリラなのを考慮しないといけない つまりゴリラ最強

210 23/02/20(月)02:33:24 No.1028545271

>ダイエットしたいんだけど何がいい? 筋トレ 水泳

211 23/02/20(月)02:34:59 No.1028545462

面が本当に重くてパンチ貰いまくると後頭部がジンジンビリビリしてきて時々吐くんだよな

212 23/02/20(月)02:35:23 No.1028545509

>なまじ防具着けてるせいで頭部への打撃を繰り返し練習するからな日拳… 例え防具付けてても衝撃は来るからダメージはしっかり蓄積するという

213 23/02/20(月)02:35:51 No.1028545565

>うちの部は金サポ当ててたから軽くなら蹴っていいよって言われて当ててた… まあダメージを与えないって感じだから少しは当たってたなあ 空手のつながりで少し齧った程度だからあやふやですまん

214 23/02/20(月)02:36:35 No.1028545667

そうそう急な脳震盪は意識が飛ぶけど蓄積すると吐くよね

215 23/02/20(月)02:37:23 No.1028545789

>まあダメージを与えないって感じだから少しは当たってたなあ 空手のつながりで少し齧った程度だからあやふやですまん とんでもない 俺もやってた時期殴られすぎてかなり記憶曖昧だからいまいち覚えてないんだよね…

216 23/02/20(月)02:37:42 No.1028545830

>こんな大量の精密部品が詰まった部位を叩きつけて使うやつ >みんなバカです 掌底いいよ リーチが短くなるけどケガしにくい

217 23/02/20(月)02:37:49 No.1028545845

やっぱり頭に衝撃与えるのはよくないのでは?

218 23/02/20(月)02:38:03 No.1028545874

>俺もやってた時期殴られすぎてかなり記憶曖昧だからいまいち覚えてないんだよね… お前……

219 23/02/20(月)02:38:20 No.1028545908

ボクシングもそうだけど脳は鍛えるとかじゃなく壊れるからな 人生かける覚悟もないのにトレーニング破壊するのはよくない

220 23/02/20(月)02:38:37 No.1028545951

>こんな大量の精密部品が詰まった部位を叩きつけて使うやつ >みんなバカです バカやんのは楽しいんだ

221 23/02/20(月)02:39:15 No.1028546045

フルコン空手は脳は余りダメージないぞ! そのかわり腹筋がズタズタになるけどな!

222 23/02/20(月)02:43:59 No.1028546701

将来宇宙人がここと接触したら日本拳法を教えてあげよう

223 23/02/20(月)02:46:02 No.1028546968

>対多数なら剣道が良いとホーリーランドに書いてあった 人の身体に正確に打突するのは練習でどうにでもなるけど防具ついてないの人間を木刀で殴るには心の才能必要だと思う

224 23/02/20(月)02:46:35 No.1028547033

ボクシングとか格闘技の中でダントツで死亡率高いし生きてても脳の障害残ってることも多いからな

225 23/02/20(月)02:50:17 No.1028547465

格闘技習いたいなら結局通いやすいところが1番良いよ 現代まで研鑽されたものは大抵実用性がある

226 23/02/20(月)03:01:36 No.1028548658

剣道は常に長物持ってるとは限らんからなあ

227 23/02/20(月)03:01:55 No.1028548682

ストリートなら柔道最強と聞いた コンクリート上で喧嘩するなら一撃必殺持ちみたいなもんだし

228 23/02/20(月)03:02:32 No.1028548737

>ボクシングとか格闘技の中でダントツで死亡率高いし生きてても脳の障害残ってることも多いからな 頭部殴るのが基本でルールでもほぼ守られてない格闘技って割と珍しいからな…

229 23/02/20(月)03:03:31 No.1028548814

素手のボクサーだって一撃必殺持ちだよ!? 殴られたら高確率でその箇所ひび入るよ!

230 23/02/20(月)03:03:35 No.1028548826

そういや大学の時うちの空手部の先輩が人轢き殺して逃げてみんなで大捜索したなあ クソ強いから反撃されたら死ぬんじゃないかってビビッてた

231 23/02/20(月)03:04:56 No.1028548952

>そういや大学の時うちの空手部の先輩が人轢き殺して逃げてみんなで大捜索したなあ >クソ強いから反撃されたら死ぬんじゃないかってビビッてた 警察に探させろよそういうのは!

232 23/02/20(月)03:05:08 No.1028548972

>素手のボクサーだって一撃必殺持ちだよ!? >殴られたら高確率でその箇所ひび入るよ! そして拳も…

233 23/02/20(月)03:05:23 No.1028548999

MMAが最強じゃないの?

234 23/02/20(月)03:06:49 No.1028549142

素手殴りは自分の拳も一撃必殺しがちなのがな…やっぱ実用上な…

235 23/02/20(月)03:08:21 No.1028549284

基本的に武器持ってるやつには勝てないからやっぱ武器使えるのが良いと思う 野球とかどうかな

236 23/02/20(月)03:21:26 No.1028550457

この馬乗りしてる方はつまりホモレイプされた経験があるのか…

237 23/02/20(月)03:21:42 No.1028550475

>なにが最強かっていうとな >車で人はねると99%の人は即死するから運転上手くなるのがいいよ しかも事故扱いで殺人罪にならないので刑期が軽くておすすめ

238 23/02/20(月)03:22:35 No.1028550541

>通ってる整骨院に格闘技で体壊した人も来てるから本当にやりたいんじゃなきゃやめた方が良いんじゃ無い? >ウエイトトレーニング以上に自ら体を壊しに行ってるよあれは ボクサーなんて頭ガンガン殴られて無事でいられるわけないもんな

239 23/02/20(月)03:23:19 No.1028550610

>素直に核ミサイルの発射スイッチ手に入れろ バイデン大統領なら倒せそうだな お爺ちゃんだし

240 23/02/20(月)03:23:38 No.1028550630

メイウェザーはやはり賢い 後遺症もなくピンピンしてる

241 23/02/20(月)03:25:04 No.1028550742

ボーボボでもやってたように最強の必殺技は運転か…

242 23/02/20(月)03:26:17 No.1028550831

そして最強と相対して逃げ切れる俺の脚こそ至上よ

243 23/02/20(月)03:26:58 No.1028550903

総合のジムって反社多いって本当なの?

244 23/02/20(月)03:34:09 No.1028551518

>そして最強と相対して逃げ切れる俺の脚こそ至上よ そんな君の脚でさえ 俺の車からは逃げきれない

245 23/02/20(月)03:41:07 No.1028552043

なんで犯される女の気持ち知ってんだよ

246 23/02/20(月)03:47:06 No.1028552467

俺だってやれるんや!の動画のやつとか素人のパンチってやっぱ効かねえんだなってなる

247 23/02/20(月)04:03:16 No.1028553591

>なんで犯される女の気持ち知ってんだよ 犯されたことがあるからじゃないですかね

248 23/02/20(月)04:12:38 No.1028554121

こういうこと言うとすぐ階級だールールだーとか言い出すけど そう言うの全て叩き潰せる最強の力が欲しいんだよね

249 23/02/20(月)04:13:50 No.1028554188

>車で人はねると99%の人は即死するから運転上手くなるのがいいよ 車の事故ってそこまで死亡率高くないよね

250 23/02/20(月)04:16:43 No.1028554325

>こういうこと言うとすぐ階級だールールだーとか言い出すけど >そう言うの全て叩き潰せる最強の力が欲しいんだよね 舐めてんじゃねぇぞっコラッ

251 23/02/20(月)04:21:01 No.1028554591

>こういうこと言うとすぐ階級だールールだーとか言い出すけど >そう言うの全て叩き潰せる最強の力が欲しいんだよね なら銃だな

252 23/02/20(月)04:30:26 No.1028555059

>なら銃だな 銃乱射起こしたやつも銃は人を平等にするんだみたいなこと言ってるしな

253 23/02/20(月)05:09:36 No.1028556817

MMAだと打撃はセンスでグラップリングは経験なんてよく言われるし 地道に柔術とかレスリングやろう

254 23/02/20(月)05:20:31 No.1028557282

詳しくないけどムエタイって強そう

255 23/02/20(月)05:57:53 No.1028558847

護身用とするとボクシングでいい何故ならフットワークに一番訓練時間を使えるので 避ける力と逃げる力が一番つくから

256 23/02/20(月)06:11:49 No.1028559481

>護身用とするとボクシングでいい何故ならフットワークに一番訓練時間を使えるので >避ける力と逃げる力が一番つくから リーチ考えたらキックも学んだ方が逃げるにしてもよいのでは

257 23/02/20(月)06:43:24 No.1028561069

>リーチ考えたらキックも学んだ方が逃げるにしてもよいのでは キックなんて競技の場以外でするもんじゃねえよ

↑Top