23/02/19(日)23:58:39 なんや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/19(日)23:58:39 No.1028505074
なんやかんやでこいつが好き
1 23/02/19(日)23:59:25 No.1028505368
過不足ない
2 23/02/20(月)00:00:13 No.1028505644
名作中の名作
3 23/02/20(月)00:02:33 No.1028506468
SHURE掛けの安定感すごい
4 23/02/20(月)00:02:42 No.1028506517
カタマキタ製品
5 23/02/20(月)00:02:55 No.1028506588
カタmakita
6 23/02/20(月)00:04:01 No.1028506943
コスパが凄すぎる
7 23/02/20(月)00:05:22 No.1028507396
>コスパが凄すぎる この値段やっぱりおかしいよな…
8 23/02/20(月)00:06:04 No.1028507636
speが無印の低音強化版だと聞いたので普通の方が気になる
9 23/02/20(月)00:07:15 No.1028508046
ダイナミック式イヤフォンの最高傑作
10 23/02/20(月)00:09:26 No.1028508775
最高傑作ではないかな…
11 23/02/20(月)00:11:05 No.1028509350
来た来た
12 23/02/20(月)00:12:32 No.1028509833
今いくらだっけ
13 23/02/20(月)00:15:17 No.1028510764
こいつ買う値段でIE100Pro買えるのがな
14 23/02/20(月)00:16:59 No.1028511325
スレッドを立てた人によって削除されました 見た目が…いや悪くないんだけど見るからにオタクみたいなのしか着けてないとのこういうところで話題になるのが相まってかなり陰キャアイテム感が…
15 23/02/20(月)00:17:28 No.1028511514
>見た目が…いや悪くないんだけど見るからにオタクみたいなのしか着けてないとのこういうところで話題になるのが相まってかなり陰キャアイテム感が… ????
16 23/02/20(月)00:18:41 No.1028511902
結構ロングセラーだよねこれ 今買うならどれなの
17 23/02/20(月)00:21:17 No.1028512811
プロのストリーマ御用達
18 23/02/20(月)00:23:43 No.1028513601
>結構ロングセラーだよねこれ >今買うならどれなの 同じ価格帯なら禅のイヤモニじゃない? どっちも得意なの違う気はするけど
19 23/02/20(月)00:24:10 No.1028513731
MMCXは廃れろ
20 23/02/20(月)00:24:50 No.1028513950
10年くらい使ってたんだけど青い部分が経年劣化で割れちゃったよ 次は425買おうかな
21 23/02/20(月)00:26:32 No.1028514515
>見た目が…いや悪くないんだけど見るからにオタクみたいなのしか着けてないとのこういうところで話題になるのが相まってかなり陰キャアイテム感が… こういう奴がこういうサジェスト作ってるのかな fu1939525.jpg
22 23/02/20(月)00:27:19 No.1028514759
おしゃれでイヤホン選ぶ人初めて見た
23 23/02/20(月)00:27:48 No.1028514915
スレ画いいよね…愛用してる
24 23/02/20(月)00:28:18 No.1028515060
見た目需要はあるだろう でもこれほど売れまくったのをダサい認定するのは相手が広すぎるってだけで
25 23/02/20(月)00:28:42 No.1028515202
見た目気にするならAirPods着けてな
26 23/02/20(月)00:29:31 No.1028515472
デザイン性で選ぶのもまぁ今は普通だけどスレ画は割りと王道だからダサいって思ったことなかったな
27 23/02/20(月)00:29:37 No.1028515496
>fu1939525.jpg ダサいって思われてたのか…もうやりたくない
28 23/02/20(月)00:29:55 No.1028515601
にわかってなんだよ
29 23/02/20(月)00:30:26 No.1028515781
俺に耳にピタッとはまらない
30 23/02/20(月)00:30:26 No.1028515784
スレッドを立てた人によって削除されました >同じ価格帯なら禅のイヤモニじゃない? >どっちも得意なの違う気はするけど この滑るようなイキりが痛々しい
31 23/02/20(月)00:31:27 No.1028516113
王道過ぎてダサいなんて言う勢はどこにでもいる
32 23/02/20(月)00:31:37 No.1028516176
オーオタなんてイキってなんぼだろ
33 23/02/20(月)00:31:41 No.1028516199
スレ画から入って425→535LTDとランクアップしていったけど一番気に入ってるの425だ
34 23/02/20(月)00:32:07 No.1028516343
コスパすごいってすごくやすいのかな?って調べたら 15,000とか30,000とかすっげえ高い!
35 23/02/20(月)00:32:19 No.1028516414
>>同じ価格帯なら禅のイヤモニじゃない? >>どっちも得意なの違う気はするけど >この滑るようなイキりが痛々しい え?聴こえ方結構違くない? どっちも好きだから両方使ってるけど…
36 23/02/20(月)00:32:45 No.1028516575
>オーオタなんてイキってなんぼだろ イキるんならせめてイヤフォン1つでで20万くらい出してからにしてほしい
37 23/02/20(月)00:33:25 No.1028516794
>コスパすごいってすごくやすいのかな?って調べたら >15,000とか30,000とかすっげえ高い! ワイヤレスイヤホンもおんなじくらいだし まぁこっちにはノイキャンもなにもないんだが
38 23/02/20(月)00:33:27 ID:X.aHcXiQ X.aHcXiQ No.1028516806
スレッドを立てた人によって削除されました >見た目が…いや悪くないんだけど見るからにオタクみたいなのしか着けてないとのこういうところで話題になるのが相まってかなり陰キャアイテム感が… これめっちゃわかる
39 23/02/20(月)00:33:29 No.1028516818
>>オーオタなんてイキってなんぼだろ >イキるんならせめてイヤフォン1つでで20万くらい出してからにしてほしい それの方がイキってる気がするな…
40 23/02/20(月)00:33:56 No.1028516982
うんこが共感しててダメだった
41 23/02/20(月)00:34:00 No.1028517001
一昔前ならコスパ良かったかもしれないが今は選択肢多すぎろ
42 23/02/20(月)00:34:07 No.1028517043
ウンコマンに共感されてら
43 23/02/20(月)00:34:58 No.1028517365
うんこに共感されるほど屈辱的なものはない
44 23/02/20(月)00:35:21 No.1028517519
好きなの使えばいいよ 聴こえ方なんて各々違うんだし
45 23/02/20(月)00:35:23 No.1028517534
835欲しい
46 23/02/20(月)00:35:35 No.1028517609
うんこが共感するような意見ならどうでもいいわな
47 23/02/20(月)00:36:33 No.1028517954
うんこに同意されるってキツいんだな…
48 23/02/20(月)00:37:13 No.1028518160
スレッドを立てた人によって削除されました うんこイヤホン
49 23/02/20(月)00:37:40 No.1028518330
スレッドを立てた人によって削除されました >うんこイヤホン 悔しそう
50 23/02/20(月)00:38:30 No.1028518661
最近はイヤホンジャックがなくてね
51 23/02/20(月)00:38:55 No.1028518817
mccxを無線にするやつ気になってる
52 23/02/20(月)00:39:01 No.1028518855
使ってるけど高音の解像度が特に低いからジャンルを選ぶ
53 23/02/20(月)00:39:01 No.1028518858
これ凄いよね 10年くらい使い続けてる
54 23/02/20(月)00:39:03 No.1028518868
昔からあったかもしれないけど今はゼンハイザーもほぼ同じもの出してんだよな
55 23/02/20(月)00:39:20 No.1028518983
>最近はイヤホンジャックがなくてね スマホにDAC使うチャンス…ってコト!?
56 23/02/20(月)00:39:29 No.1028519038
スレッドを立てた人によって削除されました >>うんこイヤホン >悔しそう ?
57 23/02/20(月)00:40:14 No.1028519337
スレ画のうんこイヤホンは丈夫だから嬉しいわ
58 23/02/20(月)00:40:55 No.1028519590
>使ってるけど高音の解像度が特に低いからジャンルを選ぶ 夏場でヘッドホンするの暑い時とか映像見る時とかに使ったりはする
59 23/02/20(月)00:41:28 No.1028519785
愛用してたのに陰キャアイテムとか言われて悲しい
60 23/02/20(月)00:41:50 No.1028519912
ネガティブ意見にうんこが共感してるならうんこに嫌われるイヤホンが正しいのでは?
61 23/02/20(月)00:42:11 No.1028520049
>愛用してたのに陰キャアイテムとか言われて悲しい 定番機貶めれば俺わかってるって思う人は結構いたりするからな…
62 23/02/20(月)00:43:15 No.1028520395
>定番機貶めれば俺わかってるって思う人は結構いたりするからな… その典型みたいなのが湧いたんやな
63 23/02/20(月)00:45:11 No.1028521067
オーディオに関しては自分が良いなと思った物使うのが一番だよ
64 23/02/20(月)00:46:28 No.1028521473
今ならie100proが良いと思う
65 23/02/20(月)00:46:39 No.1028521523
このスケスケカラーが俺を狂わせる
66 23/02/20(月)00:47:21 No.1028521747
>使ってるけど高音の解像度が特に低いからジャンルを選ぶ 老人性難聴かも?
67 23/02/20(月)00:48:42 No.1028522163
高音弱いなっていうのは確かに同感する ただその分低音いい感じだから低音効かせまくる音楽とかと相性良い
68 23/02/20(月)00:49:53 No.1028522569
中華イヤホンガチャも楽しいなって
69 23/02/20(月)00:53:27 No.1028523703
ダイナミック型だけど空気穴ないのって地味にこのタイプ特有の構造な気がする
70 23/02/20(月)00:54:32 No.1028524046
>高音弱いなっていうのは確かに同感する >ただその分低音いい感じだから低音効かせまくる音楽とかと相性良い 映画観るのとかHR/HM聴くと迫力あって良いなって思うポップスは向かないかな
71 23/02/20(月)00:56:49 No.1028524772
これって流石にゲームには向いてない?
72 23/02/20(月)00:58:00 No.1028525140
>これって流石にゲームには向いてない? 向いてるんじゃない? 低音強めで迫力出るしでFPSとかやってる人も結構使ってるの見るし
73 23/02/20(月)00:59:16 No.1028525515
やけにFPSとかに使ってる人多いよね ゲームに向いてるのかな
74 23/02/20(月)01:02:02 No.1028526393
>やけにFPSとかに使ってる人多いよね >ゲームに向いてるのかな なんか位置関係把握しやすいみたいなレビューは見た気がする 自分映像編集とかに使うからゲームに関しては良く知らんけど
75 23/02/20(月)01:07:43 No.1028527992
これのマイクの音質どう?回りの音拾っちゃう?
76 23/02/20(月)01:08:45 No.1028528267
マキタイヤホンに手を出したのかそういやこれもバッテリーかって思いながらスレ開いた
77 23/02/20(月)01:08:52 No.1028528296
低音強いとゲームに迫力が出ていい 有利にはならないと思う
78 23/02/20(月)01:10:21 No.1028528667
形状は時代を何年も先取りしてた気がするほんと近年他メーカーも追いついた 製品と音は良くも悪くも革新なくて骨董品になりつつある…kse1500作って満足したのかな
79 23/02/20(月)01:11:02 No.1028528840
カラバリ増えたのがいいね でももう有線はいいかな…
80 23/02/20(月)01:11:22 No.1028528940
大事に使ってたE4Cがお亡くなりになったから次何にしようかってところにAONIC3が目に入って卒業出来なかった
81 23/02/20(月)01:12:05 No.1028529100
なんか手放せない
82 23/02/20(月)01:12:54 No.1028529348
こいつを基準にすると身動きできなくなる
83 23/02/20(月)01:13:48 No.1028529598
speじゃないSE215も高音弱め? speは上でレスされてるような低音効かせる物向けな印象だったけど 近場の家電量販店だとspeしか視聴できない
84 23/02/20(月)01:14:35 No.1028529816
音質よりつけ心地のほうが重要だと気づいた その点画像は価値ある一品
85 23/02/20(月)01:15:37 No.1028530096
中華イヤホンガチャ楽しくて半年でイヤホン10個ぐらい生えてきた
86 23/02/20(月)01:15:40 No.1028530112
ノーマルの方はしっかり高音出るから体感音質良いよ 閉塞感とかは変わらないけど
87 23/02/20(月)01:16:14 No.1028530258
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88 23/02/20(月)01:16:19 No.1028530284
流石に同価格帯の無線イヤホンにも音質負け始めてるしなあ…
89 23/02/20(月)01:18:13 No.1028530739
ER4Sとか10proとか良い時代だったなってなる
90 23/02/20(月)01:19:40 No.1028531103
>中華イヤホンガチャ楽しくて半年でイヤホン10個ぐらい生えてきた 気づいたら増えてるよね 個性があって所有欲が満たされる
91 23/02/20(月)01:20:02 No.1028531195
イヤホン界隈の進歩凄いよなぁ
92 23/02/20(月)01:20:09 No.1028531218
中華イヤホンガチャは3万1回回してだいぶ満足しちゃった
93 23/02/20(月)01:20:23 No.1028531277
>ノーマルの方はしっかり高音出るから体感音質良いよ >閉塞感とかは変わらないけど それなら割と良い感じだな 装着感の良さとmmcxだから気にせず寝ホンとして使えるのも良いし ノズルの細さからイヤピにこだわる人はネックになるかもだが
94 23/02/20(月)01:21:02 No.1028531452
玄人
95 23/02/20(月)01:21:15 No.1028531515
トゥルーワイヤレスのクラウドファンディングとかやってた頃は今の世の中想像できなかったな
96 23/02/20(月)01:24:22 No.1028532335
SPEからノーマルスケスケに変えてあんま使わなくなっちゃったけど前の方が好みだったのかライフスタイルが変わったのか分からない
97 23/02/20(月)01:24:46 No.1028532442
>中華イヤホンガチャは3万1回回してだいぶ満足しちゃった おめでとう 俺は理想(に近いと思われる)イヤホンが終売してて卒業できんわ…
98 23/02/20(月)01:24:51 No.1028532460
こいつの音質には耐えられなかった… 古いってのもあるけど今の完全ワイヤレスならこれよりいい音出る
99 23/02/20(月)01:25:09 No.1028532538
今有線だとどれがいいの
100 23/02/20(月)01:26:35 No.1028532882
コスパなら中華だけど聞ける範囲ならなんだろう westone 好きだけど好み割れそう
101 23/02/20(月)01:27:35 No.1028533148
今は安価なのだとfinal一択でしょ
102 23/02/20(月)01:28:52 No.1028533474
>プロのストリーマ御用達 スタヌも愛用してるんだっけ
103 23/02/20(月)01:29:28 No.1028533621
コストに関しては中華の方が圧倒的じゃないか
104 23/02/20(月)01:30:09 No.1028533782
>昔からあったかもしれないけど今はゼンハイザーもほぼ同じもの出してんだよな なんてやつ?
105 23/02/20(月)01:30:48 No.1028533915
イヤホン全然詳しく無いからめちゃくちゃ参考になるスレだ…
106 23/02/20(月)01:30:58 No.1028533959
IE100かな 福袋から出たから使ってるけどまあ無難
107 23/02/20(月)01:32:38 No.1028534339
こいつの音漏れの無さは凄い 電車で聞いても横に全然漏れない
108 23/02/20(月)01:34:06 No.1028534663
今はエントリーならIE100proが定番だな