虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/19(日)23:30:48 女の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/19(日)23:30:48 No.1028494779

女の子はちょっと曇らされるくらいでちょうどいい

1 23/02/19(日)23:32:42 No.1028495470

尋常じゃないやつやめろ ほんとに尋常じゃないやつやめろ

2 23/02/19(日)23:33:47 No.1028495836

マロニーちゃん久しぶりに見た

3 23/02/19(日)23:35:58 No.1028496607

理解のある彼くんがいるからセーフ!

4 23/02/19(日)23:36:54 No.1028496965

やさぐれたのは知ってるけどアッシュはどうなったのかは知らない

5 23/02/19(日)23:38:22 No.1028497502

>やさぐれたのは知ってるけどアッシュはどうなったのかは知らない クローネの世界線だとアッシュは幽霊にならずに成仏しちゃったみたい

6 23/02/19(日)23:38:49 No.1028497673

>理解のある彼くんがいるからセーフ! 幽霊だからいつ成仏してもおかしくないし…

7 23/02/19(日)23:39:41 No.1028498030

ちょっとまえにルフランプレイしたんだけど何となくこの子を思い出した

8 23/02/19(日)23:41:29 No.1028498703

でも日本一幼女の中だと比較的マシな気がする

9 23/02/19(日)23:42:24 No.1028499093

報われてなければあぶなかった

10 23/02/19(日)23:42:45 No.1028499228

本日、imgにかの悪霊憑きに対し好意的なスレが立っていたことが発見された。 しかし、果たして悪霊憑きのスレがそう都合よく休日の深夜近くに立つものだろうか? 聞けば最近、不動産屋・コールドロン氏がかの悪霊憑きのパトロンとして名乗りを上げたと聞く。印象操作が行われうる状況は既に整っているというわけだ。 しかしながら、コールドロン氏は強引な開発手法でよくない噂も多い。 島喰らいと悪霊憑き。その2つの恐るべき力の行方はどうなるのか。 小誌は今後も注意深く見守りたい。

11 23/02/19(日)23:43:35 No.1028499517

誰だimgにボトルメール流したの

12 23/02/19(日)23:44:46 No.1028499948

コルドロンのおじさまを疑ってた「」ッシュは多い

13 23/02/19(日)23:44:51 No.1028499982

歳下の小さな男の子に告白してそのまま大人になって結ばれて欲しい

14 23/02/19(日)23:45:04 No.1028500061

俺があらゆるゲームで一番嫌いな新聞屋はこのゲームの新聞屋 まぁ最後はマローネの評価改めるけどさあ

15 23/02/19(日)23:45:52 No.1028500341

>俺があらゆるゲームで一番嫌いな新聞屋はこのゲームの新聞屋 >まぁ最後はマローネの評価改めるけどさあ 何やっても悪い方向に解釈した記事出すからな…

16 23/02/19(日)23:46:11 No.1028500462

コールドロンのおじさまマローネちゃんファンクラブ立ち上げた横でウォルナットをボコした上で干せって命令してるのがおっかない人である

17 23/02/19(日)23:46:44 No.1028500661

>コルドロンのおじさまを疑ってた「」ッシュは多い 絶対マロ子の曇らせ要員になるとばかり…

18 23/02/19(日)23:46:56 No.1028500722

ヤクザと結託してる悪霊憑き…

19 23/02/19(日)23:47:26 No.1028500896

実際がおじさまが味方になってくれてから 風向きかわってくるよね

20 23/02/19(日)23:47:45 No.1028501014

水竜の能力ってなんだよってずっと思ってた

21 23/02/19(日)23:48:18 No.1028501217

>実際がおじさまが味方になってくれてから >風向きかわってくるよね おいまた悪霊憑きが出たらしいぜ…(ヒソヒソ

22 23/02/19(日)23:48:55 No.1028501475

おじさま味方になった次の章で仕事に困らなくなったし支払い渋られることもなくなった!ってマローネ言ってるからマジで救世主みたいな人ではある あんだけ嫌われてたマローネをそうできるぐらいのヤクザな証拠でもある

23 23/02/19(日)23:48:59 No.1028501501

その日、マローネは泣きました。

24 23/02/19(日)23:50:02 No.1028501866

>あんだけ嫌われてたマローネをそうできるぐらいのヤクザな証拠でもある インターバルで陰口叩いてる奴ら見つけ出して 海の藻屑になりたくなかったら応援しろゴラァ!!ってやってるからな…

25 23/02/19(日)23:50:23 No.1028502005

俺は白狼騎士団のラファエルだああああああ!!

26 23/02/19(日)23:52:34 No.1028502882

PSPやってないから知らないんですがクローネちゃんって結局なんだったんですか

27 23/02/19(日)23:53:00 No.1028503051

アッシュが残らず成仏した平行世界で悪霊憑きとして仕事し続けて完全にひねくれきったマローネ

28 23/02/19(日)23:54:58 No.1028503790

ファントム・ブレイブはエンディングでパーシモンが一人で安ワインの乾杯してるシーンが一番好き

29 23/02/19(日)23:55:30 No.1028504003

アッシュの下野の声好きなんだよな

30 23/02/19(日)23:55:59 No.1028504189

ちなみにクローネ編は本編の後日談じゃなくて 全くの別ルート こんな感じで始まる fu1939388.jpg

31 23/02/19(日)23:57:17 No.1028504644

日本一の作品にしてはだいぶストレートな作品

32 23/02/19(日)23:57:37 No.1028504747

>こんな感じで始まる >fu1939388.jpg 急にひでーことが!?

33 23/02/19(日)23:57:59 No.1028504864

察せなくはないけど初回版限定の資料見ないとストラウトが自害したシーンとかよくわかんないのは問題だと思うけど それ以外はストーリー全部スッキリ解決でいいよね

34 23/02/19(日)23:59:14 No.1028505294

>急にひでーことが!? 一見ひどい始まり方だけど 実はこのルート兄ちゃんもお爺ちゃんも死なずにサルファー倒せるルートでもある

35 23/02/19(日)23:59:47 No.1028505480

小説買ったらアッシュのマローネへの恋心ってハッキリ書いてておったまげた

36 23/02/20(月)00:00:06 No.1028505603

クローネ編とかあるの!!?? ディスガイアで急に出た謎の曇らせ分岐かと…

37 23/02/20(月)00:00:33 No.1028505766

終盤で関わった能力者が助けに来てくれるとこはスゲー好き

38 23/02/20(月)00:01:06 No.1028505971

魂のともし火よ!眠りし獅子を呼び覚ませ!

39 23/02/20(月)00:01:25 No.1028506080

口上がいいよね

40 23/02/20(月)00:01:57 No.1028506264

凄い適当にプレイしてて ランダムダンジョンに落ちてた雑草持ったらマローネのターンだけになってビビった

41 23/02/20(月)00:01:58 No.1028506272

小説は本編のノベライズはそうでもないんだけど サブストーリー集の方がとにかく暗くて…

42 23/02/20(月)00:02:12 No.1028506345

無難なディスガイアで儲けて性癖をぶっ込んだ作品を作るスタイルの日本一

43 23/02/20(月)00:02:20 No.1028506389

>終盤で関わった能力者が助けに来てくれるとこはスゲー好き 全員が能力発動するところでカッコイイヤッター!ってなる

44 23/02/20(月)00:02:57 No.1028506603

>幽霊だからいつ成仏してもおかしくないし… 多分その場合マロニーちゃん殺して連れてくぞあいつ

45 23/02/20(月)00:03:08 No.1028506665

日本一のコミカライズやノベライズ作品は基本パラレルだと思った方がいい

46 23/02/20(月)00:03:16 No.1028506709

チュートリアルの剣は持ち帰る意味はないんだけどやっぱ持ち帰りたい

47 23/02/20(月)00:03:29 No.1028506775

>無難なディスガイアで儲けて性癖をぶっ込んだ作品を作るスタイルの日本一 またファントムブレイブみたいなの欲しい

48 23/02/20(月)00:03:43 No.1028506850

BGMもこれが一番好きだな 曲だけじゃなくて使い方も

49 23/02/20(月)00:04:06 No.1028506976

>多分その場合マロニーちゃん殺して連れてくぞあいつ 悪霊憑きって蔑まれてた場合ならともかく 本編後なら大丈夫じゃね サルファーの時置いて成仏しようとしてたし

50 23/02/20(月)00:04:14 No.1028507032

初恋の人の娘を引き取って育てる悪霊

51 23/02/20(月)00:04:16 No.1028507041

島主の人が昔の勇者で亡くした恋人がオウル族で…みたいなサラッとしたドラマを裏側にしておいて濃く語らないのがいいよね

52 23/02/20(月)00:04:46 No.1028507199

>サルファーの時置いて成仏しようとしてたし 助かって良かったように見えるけど 一番きれいに消えられる場面でもあったと思うあそこ

53 23/02/20(月)00:05:16 No.1028507361

正直に言ってお兄ちゃんは情けない奴だけど ラストの声枯れたサイコ・バーガンディ!!11!だけでお釣りくるくらいカッコいい

54 23/02/20(月)00:05:21 No.1028507391

>悪霊憑きって蔑まれてた場合ならともかく >本編後なら大丈夫じゃね 友達とか信頼してくれる仲間が出来たマローネを無理やり殺すとは考えたくないしな…

55 23/02/20(月)00:05:43 No.1028507514

そういや兄ちゃん生きてたらしいね 流石にそっち方面のゲームはやれてないんだが

56 23/02/20(月)00:06:00 No.1028507620

>ランダムダンジョンに落ちてた雑草持ったらマローネのターンだけになってビビった このゲームSPDが全てだからな…ユニークアイテムとかカッコいいし欲しくなるんだけど…全部雑草のが強い… ラファエルの剣とかストラウトの剣とか

57 23/02/20(月)00:06:09 No.1028507659

未だに2を待ち望んでいる

58 23/02/20(月)00:06:29 No.1028507767

モルト伯とかコールドロンとかある程度社会的地位が高い人ほど偏見が少ない

59 23/02/20(月)00:07:30 No.1028508118

かつてサルファーを封印した勇者と同じ能力をウォルナットが持ってるってのがイイよね…

60 23/02/20(月)00:07:53 No.1028508235

大空の支配者一族が命ずる! 風神の能力! オウル・ミョゾティス!

61 23/02/20(月)00:07:55 No.1028508248

キングダムでカスティルが元気にサイコバーガンディしてて何もそこまで元気にならなくてもってなった

62 23/02/20(月)00:08:19 No.1028508389

一応サイコバーガンディって命を削る能力なのに…

63 23/02/20(月)00:08:32 No.1028508457

シャルトルーズ(シャルトルーズではない)

64 23/02/20(月)00:09:00 No.1028508627

>そういや兄ちゃん生きてたらしいね >流石にそっち方面のゲームはやれてないんだが あーソウルクレイドルでね サルファーが戻ってきた理由も明かされてる 獣人の嫁さんもできるぞ

65 23/02/20(月)00:09:16 No.1028508722

水竜の剣は許さないよ…

66 23/02/20(月)00:09:29 No.1028508791

シャルトルーズってやっぱり酒の名前からとってんのかな

67 23/02/20(月)00:09:41 No.1028508859

口上はモブ敵もかっこいいよねメガロクロッカスとか

68 23/02/20(月)00:09:46 No.1028508889

>そういや兄ちゃん生きてたらしいね >流石にそっち方面のゲームはやれてないんだが とっても素敵な世界に行けたよ

69 23/02/20(月)00:10:00 No.1028508971

ラファエルの剣を3本くらい奪った気がする

70 23/02/20(月)00:10:01 No.1028508977

ディス3のやさぐれマローネは清らかな心を盗まれたからじゃなかったっけ?

71 23/02/20(月)00:10:53 No.1028509286

>シャルトルーズってやっぱり酒の名前からとってんのかな http://ningyokan.nisfan.net/game/phantom/color/color2.html

72 23/02/20(月)00:10:58 No.1028509311

髑髏島に能力者達が集まってくる話好きだった

73 23/02/20(月)00:11:24 No.1028509463

クローネ編どうせなら最後アッシュ生き返ればよかったのに

74 23/02/20(月)00:11:27 No.1028509476

>ラファエルの剣を3本くらい奪った気がする かっこいいんだけど実際の性能がね…

75 23/02/20(月)00:11:31 No.1028509497

雑草ゲーになるところ以外は良かった

76 23/02/20(月)00:11:58 No.1028509626

>かっこいいんだけど実際の性能がね… ヘリオトロープ恰好いいじゃん…

77 23/02/20(月)00:12:02 No.1028509656

書き込みをした人によって削除されました

78 23/02/20(月)00:12:04 No.1028509675

マローネがいい子すぎる

79 23/02/20(月)00:12:10 No.1028509712

>雑草ゲーになるところ以外は良かった 大失敗暗器でやってたけど強いんだ雑草…

80 23/02/20(月)00:12:27 No.1028509808

アッシュはマローネのオカンに惚れてたんだっけ

81 23/02/20(月)00:13:05 No.1028510018

このゲーム持ってるアイテムひょいっと奪われるから怖い あっ場外やめてドポーン

82 23/02/20(月)00:13:22 No.1028510105

SPDが何より大事なゲームでSPD爆上げしてSPD依存の攻撃が使える武器だからね雑草

83 23/02/20(月)00:13:23 No.1028510110

>http://ningyokan.nisfan.net/game/phantom/color/color2.html ぜんぶ色の名前だったんだ…知らんかった

84 23/02/20(月)00:13:31 No.1028510152

>アッシュはマローネのオカンに惚れてたんだっけ 毎晩オナるくらいには でもここばっか言われるけどアッシュの過去編本当にいいんすよ… やさぐれから爽やかに失恋してこれから新しく生きよう!って前向くまで

85 23/02/20(月)00:14:08 No.1028510386

変な武器と技がめっちゃあったな ツボビーム!

86 23/02/20(月)00:14:28 No.1028510492

>アッシュはマローネのオカンに惚れてたんだっけ 小説版だとそう でも人妻だったから敢えて玉砕して新しい一歩を踏み出した日に死んだ

87 23/02/20(月)00:14:36 No.1028510536

小説でアッシュの過去とか両親が居なくなった後のマローネとか描かれてたけど容赦全く無い

88 23/02/20(月)00:14:41 No.1028510570

面白い武器も多いしキャラ固有武器についてる固有奥義も名前とかカッコいいんだけどHP依存だったりするからな…

89 23/02/20(月)00:15:20 No.1028510779

>でも人妻だったから敢えて玉砕して新しい一歩を踏み出した日に死んだ 本当に爽やかに失恋したよねアッシュ でもその後がいいんだ…

90 23/02/20(月)00:15:41 No.1028510887

小説はサイコバーディガンってずっと書いてあったのが気になって仕方なかった

91 23/02/20(月)00:15:41 No.1028510890

>面白い武器も多いしキャラ固有武器についてる固有奥義も名前とかカッコいいんだけど称号が付けられないからな…

92 23/02/20(月)00:15:41 No.1028510892

>>そういや兄ちゃん生きてたらしいね >>流石にそっち方面のゲームはやれてないんだが >とっても素敵な世界に行けたよ 滅ぼしてごめん…

93 23/02/20(月)00:15:44 No.1028510903

実はめっちゃやさぐれてたアッシュ ってかあの世界細かく描写されるときっつい…

94 23/02/20(月)00:15:47 No.1028510920

タイミング逃すと二度と取れない武器とスキルで真っ先に思い浮かぶゲーム

95 23/02/20(月)00:15:52 No.1028510949

極めるとマローネがソロで雑草で〆るゲームになりがち

96 23/02/20(月)00:15:56 No.1028510965

ソウルクレイドルはロリのかわいい子に「はよぅ逝ね!!」って主人公が言われる名作だからぜひやるとよいぞ 今ならsteamでもできる

97 23/02/20(月)00:16:11 No.1028511056

>滅ぼしてごめん… 世界を滅ぼすような存在だけどなんて名乗ろうかな…

98 23/02/20(月)00:16:11 No.1028511057

小説だと両親いなくなった後のマローネになにが起こったかが描かれてるからつらい

99 23/02/20(月)00:16:24 No.1028511125

>ソウルクレイドルはロリのかわいい子に「はよぅ逝ね!!」って主人公が言われる名作だからぜひやるとよいぞ >今ならsteamでもできる いいよね…その顔が見たかった

100 23/02/20(月)00:16:26 No.1028511144

盗んでも盗んでも出してくるから「無限」って漫画であったやつ

101 23/02/20(月)00:16:38 No.1028511203

>タイミング逃すと二度と取れない武器とスキルで真っ先に思い浮かぶゲーム おのれ水竜の剣

102 23/02/20(月)00:16:38 No.1028511209

>>滅ぼしてごめん… >世界を滅ぼすような存在だけどなんて名乗ろうかな… 魔王でいいよ

103 23/02/20(月)00:16:46 No.1028511255

>ってかあの世界細かく描写されるときっつい… 悪霊憑きとか関係無しに能力者って迫害されるんだなって…

104 23/02/20(月)00:17:08 No.1028511380

>魔王でいいよ けおおおおおお

105 <a href="mailto:????">23/02/20(月)00:17:12</a> [????] No.1028511406

>魔王でいいよ そんな軽い気持ちで名乗らないんで欲しいんですけおおおおお!!!

106 23/02/20(月)00:17:15 No.1028511421

>小説はサイコバーディガンってずっと書いてあったのが気になって仕方なかった あれなんだったんだろうな…

107 23/02/20(月)00:17:18 No.1028511444

>悪霊憑きとか関係無しに能力者って迫害されるんだなって… だから傭兵とか何でも屋をさせられるんだろうけどな

108 23/02/20(月)00:17:24 No.1028511481

殿下分身すんな

109 23/02/20(月)00:17:24 No.1028511483

メインマップでひたすら木を積み上げてズレてイラッとした記憶がちょっと蘇ってきた

110 23/02/20(月)00:17:42 No.1028511588

殺神遊戯

111 23/02/20(月)00:17:58 No.1028511672

ソウルクレイドルは隠しシナリオでカスティルと再会させてあげて欲しかったなあ…

112 23/02/20(月)00:17:58 No.1028511679

この能力は祝福じゃなく呪い

113 23/02/20(月)00:18:09 No.1028511740

死の商人が死の商人過ぎるクローネ編

114 23/02/20(月)00:18:30 No.1028511842

>ソウルクレイドルは隠しシナリオでカスティルと再会させてあげて欲しかったなあ… あんな世界にカスティル呼ぶの可哀想だし… マローネにするか

115 23/02/20(月)00:18:46 No.1028511924

>死の商人が死の商人過ぎるクローネ編 エリー

116 23/02/20(月)00:18:58 No.1028511980

おじさまの脅迫で噂だけで悪口言ってたのがちゃんとマローネを見る様になってあれ?いい子じゃん?って評価が変わっていったんだろうなぁ

117 23/02/20(月)00:19:01 No.1028512000

>殺神遊戯 殺神遊戯

118 23/02/20(月)00:19:07 No.1028512034

サルファーが帰ってきちゃった理由はソウルクレイドルで語られるけど ソウルクレイドルのキャラとか世界とかが原因なわけではないしイヴォワールの方も関係ない

119 23/02/20(月)00:19:21 No.1028512118

今だといろんなアイテムに究極スキルみたいなのつけてくれそうだからそういう意味でも新作かリメイク欲しい

120 23/02/20(月)00:19:34 No.1028512205

病気治ったらすげえアグレッシブになったカスティル サイコバーガンディまで使えてる…

121 23/02/20(月)00:19:34 No.1028512208

>>殺神遊戯 >殺神遊戯 殺神遊戯

122 23/02/20(月)00:19:56 No.1028512345

>サルファーが帰ってきちゃった理由はソウルクレイドルで語られるけど >ソウルクレイドルのキャラとか世界とかが原因なわけではないしイヴォワールの方も関係ない グリムグリモアも面白いよね

123 23/02/20(月)00:20:04 No.1028512385

>サイコバーガンディまで使えてる… え…それ勇者の…

124 23/02/20(月)00:20:05 No.1028512394

ソウルクレイドルは今やるには色々面倒だから諸手を挙げておすすめは出来んが シナリオは中々インパクトがあっていいぞ 特に裏

125 23/02/20(月)00:20:32 No.1028512552

なんか喰世王が荒らぶってんな…

126 23/02/20(月)00:21:03 No.1028512732

>あんな世界にカスティル呼ぶの可哀想だし… >マローネにするか じゃあこうしましょう 喰世王をイヴォワールにシューッ

127 23/02/20(月)00:21:12 No.1028512785

俺は表ルートでヨストと暮らすよ

128 23/02/20(月)00:21:28 No.1028512875

ソウルキングダムではバズーカぶっ放してたぞカスティル

129 23/02/20(月)00:21:37 No.1028512927

雑草そんなに強かったっけ? トロッコの方がスピード強くてトロッコ複数合成してボトルメールに持たせてた覚えがある

130 23/02/20(月)00:21:49 No.1028512985

>俺は表ルートでヨストと暮らすよ あの一族エロ過ぎる…!

131 23/02/20(月)00:22:38 No.1028513250

>ソウルクレイドルは今やるには色々面倒だから諸手を挙げておすすめは出来んが >シナリオは中々インパクトがあっていいぞ >特に裏 表やった後だからこそ主人公の鬼畜さとか表では高潔だった人物の豹変とかが映えるよね

132 23/02/20(月)00:22:46 No.1028513293

トロッコや暗器も強いけど とりあえず持ってなんだこれすげえってなるのが雑草の役目

133 23/02/20(月)00:22:53 No.1028513328

割とソウルクレイドルやった事ある「」もいるのかな

134 23/02/20(月)00:22:55 No.1028513342

>特に裏 表で清廉潔白で怠惰な部下の心にまで影響を与えて途中退場した渋オジが心に秘めた殺人欲求に気が付いて喜々顔ダブルハンドソードするなんて

135 23/02/20(月)00:23:15 No.1028513445

俺のマローネはつぼプラズマで敵を殲滅する

136 23/02/20(月)00:23:37 No.1028513573

サルファー封印のシーンでこのBGMとともに 俺が横取り専門だからさ…って言ってサイコバーガンディするのマジいいシーンなんスよ https://www.youtube.com/watch?v=nArkKbQodEA

137 23/02/20(月)00:23:53 No.1028513654

>>俺は表ルートでヨストと暮らすよ >あの一族エロ過ぎる…! 魂送られるようになって出産ラッシュとかちょっと面白すぎる

138 23/02/20(月)00:24:10 No.1028513724

サルファーを単体で追い返したマローネの両親が凄すぎる

139 23/02/20(月)00:24:24 No.1028513818

>サルファーを単体で追い返したマローネの両親が凄すぎる 追い返せてないぞ しかも分身だし

140 23/02/20(月)00:24:36 No.1028513879

物理攻撃が苦手で回復と補助が得意な女の子です 物理攻撃で無双とかします 回復系攻撃技と補助系攻撃技でも無双したりします

141 23/02/20(月)00:24:41 No.1028513901

底辺のゴミカスだった兄ちゃんが最後の最後で勇者になるのがいいんだ カスティルは可哀想だけど

142 23/02/20(月)00:24:50 No.1028513949

サルファー押し戻したのはシェンナおばさんじゃなかったっけ

143 23/02/20(月)00:24:53 No.1028513973

ソウルクレイドルは裏はまぁ面白かったけど表ありきの飛び道具ではある あとゲーム自体がそんなにっていう

144 23/02/20(月)00:25:03 No.1028514026

マローネちゃんに辛く当たる奴等を殺して回りたくなる程度のシナリオだったね

145 23/02/20(月)00:25:07 No.1028514047

鍛えた砂時計で雑に戦って うっまり爆弾に巻き込まれて死んだり うっかり武器を奪われて殺されたり

146 23/02/20(月)00:25:18 No.1028514108

トロッコ同士を合成して装備率95%…95%同士を合成して100%…100%を合成して

147 23/02/20(月)00:25:30 No.1028514176

>サルファーを単体で追い返したマローネの両親が凄すぎる 闇の化身だし痕跡消したのもスプラウトだよ

148 23/02/20(月)00:25:30 No.1028514179

>あとゲーム自体がそんなにっていう PVで期待したほど勝手出来なかったギグパワー

149 23/02/20(月)00:25:46 No.1028514257

こんな連中死んでしまえよ こんな世界滅んでしまえよ まで擦り切れてしまったとしてもまあそうなるなとしか言えない

150 23/02/20(月)00:25:54 No.1028514304

>マローネちゃんに辛く当たる奴等を殺して回りたくなる程度のシナリオだったね ま!あたしゃ最初からあの子はいい子だってわかってたけどね!!!

151 23/02/20(月)00:26:02 No.1028514344

ソウルクレイドルはヨードEDのお姫様が可愛くて好きです 男主とダネットで将来の為に子守りの練習するのもドリーシュとごきげんよう団作るのも好きです

152 23/02/20(月)00:26:18 No.1028514438

表はダメットがエロいし…

153 23/02/20(月)00:26:32 No.1028514519

SLGとして微妙なんだよなソウルクレイドル… 育成もつまらんし

154 23/02/20(月)00:26:33 No.1028514521

最初に助けた村がクソすぎる

155 23/02/20(月)00:26:46 No.1028514601

マス形式じゃない戦闘フィールドは新鮮だったな 3話辺りの無限レベルアップうさぎで稼いで大失敗ダンジョンで武器集めてからクリアしたから楽だったけどちゃんと進めると難しかっただろうなぁ

156 23/02/20(月)00:26:54 No.1028514627

勇者時代のシェンナさんが見た目ディスガイアの魔法剣士だったのは何か繋がりあったんだろうか

157 23/02/20(月)00:27:08 No.1028514711

拾った雑草は手軽さが最大の売り 育てた道具を敵が当たり前のように盗んだり投げ捨てたりするし

158 23/02/20(月)00:27:32 No.1028514840

ソウルクレイドルはアサギを増殖させられるぞ!! たまにデータ見返すとアサギ部隊とかあって当時の俺よく根気続いたなって…

159 23/02/20(月)00:28:06 No.1028514998

ギグもやべーのはディスガイアに出張した時だしなー

160 23/02/20(月)00:28:24 No.1028515094

大失敗ダンジョン滑る床 三角錐の攻撃範囲で位置をずらす技 トロッコ持ちボトルメール部隊

161 23/02/20(月)00:28:30 No.1028515129

>最初に助けた村がクソすぎる クローム様助けておくれ…渡せる賃金もありませんがお礼はできるだけします…→は?悪霊憑きに渡すものなんて何もないが…今すぐ出ていってくれ

162 23/02/20(月)00:28:57 No.1028515278

誇張なしで武器が戦うゲームバランスなのは嫌いじゃないけどもう少しキャラの個性とかどうにかならんかな…とはちょっと思った シャルトリューズ使うの考えると効率とか抜きでもマローネの脚速くしないとしょうがないし

163 23/02/20(月)00:29:03 No.1028515309

あの世界の勇者はシェンナさんでアッシュマローネではないんだろうな

164 23/02/20(月)00:29:05 No.1028515316

アサギ増殖は一番手っ取り早く周回数稼いで肉球日和を強化する手段でもあるから…

165 23/02/20(月)00:29:20 No.1028515405

ウォルナットにはひたすら惨めな目にあってもらうけど全部自分のせいだぞ

166 23/02/20(月)00:29:26 No.1028515443

隠しボスのエトナに瞬殺された

167 23/02/20(月)00:29:53 No.1028515581

>クローム様助けておくれ…渡せる賃金もありませんがお礼はできるだけします…→は?悪霊憑きに渡すものなんて何もないが…今すぐ出ていってくれ そっちは最初じゃないぞ 最初のは事件解決はしたけどすいませんこの村にはこれくらいしか貯えがなくて… (悪霊憑きに金なんか払うかばーか)な村

168 23/02/20(月)00:29:53 No.1028515582

ドットが動いて喋るのはかなり豪華だったな

169 23/02/20(月)00:30:06 No.1028515653

冷麺!

170 23/02/20(月)00:30:14 No.1028515710

>>クローム様助けておくれ…渡せる賃金もありませんがお礼はできるだけします…→は?悪霊憑きに渡すものなんて何もないが…今すぐ出ていってくれ >そっちは最初じゃないぞ >最初のは事件解決はしたけどすいませんこの村にはこれくらいしか貯えがなくて… >(悪霊憑きに金なんか払うかばーか)な村 どっちも最悪じゃん!

171 23/02/20(月)00:30:18 No.1028515740

>ウォルナットにはひたすら惨めな目にあってもらうけど全部自分のせいだぞ 干されたのも大体自業自得だしな… それで逆恨みしてくるから本当にいいとこなし

172 23/02/20(月)00:30:24 No.1028515773

マローネは泣きました

173 23/02/20(月)00:30:56 No.1028515936

中盤にも似たような村出てくるけど そっちはラファエルさんがおしおきしてくれてスカッとしたな…

174 23/02/20(月)00:31:12 No.1028516039

>誇張なしで武器が戦うゲームバランスなのは嫌いじゃないけどもう少しキャラの個性とかどうにかならんかな…とはちょっと思った まぁ最終的に武器載せる台みたいなもんであってなんでもいいからな… あとマローネ鍛え上げて雑草でぶん殴ってても強いし

175 23/02/20(月)00:31:16 No.1028516066

エンドロールでたった一人の親友だけがウォルナットを偲んで飲んでるのがいい まあウォルナット生きてたんですけどね

176 23/02/20(月)00:31:22 No.1028516095

コールドロンさんとか有権者は風潮に左右されないんだよな

177 23/02/20(月)00:32:11 No.1028516359

まともに進めてると4話ボスの体力がかなり高くて消耗戦を強いられてコンファインのターン数制限ってクソだな…となった記憶がある

178 23/02/20(月)00:32:14 No.1028516385

>コールドロンさんとか有権者は風潮に左右されないんだよな マローネちゃん気に入ったのも仕事出来る奴だからって部分もあるしね 仕事出来るなら背景なんてどうでもいいやって感じで

179 23/02/20(月)00:32:15 No.1028516390

最終的にマローネは島で有名な凄腕クロームみたいになってたっけ

180 23/02/20(月)00:32:29 No.1028516475

ここまで森の盗人ちゃんなし

181 23/02/20(月)00:32:33 No.1028516504

悪霊憑きに報復されるとか一切考えない頭村人が多すぎる

182 23/02/20(月)00:32:45 No.1028516579

レディゾンビが出て来るから好き

183 23/02/20(月)00:32:53 No.1028516613

キバイノシシの兄弟も結構好き

184 23/02/20(月)00:33:01 No.1028516659

フクロウが人間の上位互換すぎるのはどうかと思う!

185 23/02/20(月)00:33:05 No.1028516681

狼男が強かった記憶

186 23/02/20(月)00:33:11 No.1028516710

お兄ちゃんは上でも言われてるけどしょうもないし情けない奴だけど 妹のために金を稼いでたって同情要素と最後の最後で奮起してカッコいいところ見せてくれるのがいいんだ エンディングで鳥の友人が乾杯してくれるのもいい

187 23/02/20(月)00:33:21 No.1028516776

コールドロンさんは悪い噂あっても依頼さえ完遂するならワシは好きやでえ!って出てきて 依頼完遂するとやるやないかお嬢ちゃん!ワシはちゃんと金は払う男や!っていうスタンスだから最初はたとえアウトローでもかまへん!みたいな人よ ありがとうコールドロンのおじさま!って言われてファンクラブ作るけど

188 23/02/20(月)00:33:49 No.1028516939

マローネちゃんが底なしに優しくて大人しく引き下がる子だからよかったものの 本当に悪霊憑きと噂されるような人物だったらどうするつもりだったんだろうなあいつら…

189 23/02/20(月)00:33:50 No.1028516943

ブロブに爆発と時限爆弾をつけてシューッ!

190 23/02/20(月)00:33:56 No.1028516975

マローネのビジュアルとみずはすの声と合わさり無敵に見える

191 23/02/20(月)00:33:56 No.1028516980

>ありがとうコールドロンのおじさま!って言われてファンクラブ作るけど 会員もどんどん増えるぞ!!

192 23/02/20(月)00:34:26 No.1028517168

新聞で最後まで意見変えなかったの編集長の方なんだよな

193 23/02/20(月)00:34:56 No.1028517358

おじさま呼ばれてデレデレしちゃうのいいよね

194 23/02/20(月)00:35:42 No.1028517646

コンファインってもしかして魂fineって意味?

195 23/02/20(月)00:35:45 No.1028517663

一応シェンナも味方だけど居場所くれただけでまともに味方が増えるのはモルト伯からよね

196 23/02/20(月)00:36:15 No.1028517851

色々考えると何歳だこいつ!?ってなるラファエルとスカーレット

197 23/02/20(月)00:36:21 No.1028517874

本編のシェンナさんはほぼほぼ世捨て人みたいなもんだしね

198 23/02/20(月)00:36:21 No.1028517879

>新聞で最後まで意見変えなかったの編集長の方なんだよな 世にも珍しい市民がクソで有権者は常識人なゲーム

199 23/02/20(月)00:36:23 No.1028517889

>ドットが動いて喋るのはかなり豪華だったな デジタル資料集持ってるドットアニメーションの良い勉強になった

200 23/02/20(月)00:36:29 No.1028517934

悪霊憑きしかいないおばけ島にも郵送はちゃんとしてくれる世界

201 23/02/20(月)00:37:02 No.1028518107

日本一のドット絵はマジで素晴らしい物だと思う

202 23/02/20(月)00:37:19 No.1028518205

小説だと勇者と同じ能力持ってたから組んでたヤツに裏切られて返り討ちにしてその報酬奪ってからオクサイドに手を染めたとか

203 23/02/20(月)00:37:46 No.1028518383

コンファインのターン制限は結局マローネが戦えばええ!ってなるんだよな…

204 23/02/20(月)00:38:15 No.1028518564

>世にも珍しい市民がクソで有権者は常識人なゲーム 余裕がある人は強いのだ

205 23/02/20(月)00:38:24 No.1028518624

ダークエボレウスのおっさんは結局何がしたかったの…

206 23/02/20(月)00:38:24 No.1028518626

>干されたのも大体自業自得だしな… コールドロンからあんな目に合わされた理由が 報酬一人占めする為にコールドロンが他に雇った傭兵団にことごとく妨害工作仕掛けて 更に結果として仕事失敗したからだからな…

207 23/02/20(月)00:38:28 No.1028518647

アッシュのエカルラートがどんどん死に能力になるんだよね

208 23/02/20(月)00:38:32 No.1028518665

>ブロブに爆発と時限爆弾をつけてシューッ! そして自爆s

209 23/02/20(月)00:39:02 No.1028518863

>ダークエボレウスのおっさんは結局何がしたかったの… 孫娘サルファーに殺されてサルファー復活が止められないの悟ってたから冒涜の能力で殺そうとしてたんじゃなかったっけかな

210 23/02/20(月)00:39:06 No.1028518902

>ダークエボレウスのおっさんは結局何がしたかったの… サルファーに復讐したかったんだろうけど 本音は死に場所探してたんだと思う

211 23/02/20(月)00:39:14 No.1028518956

>ダークエボレウスのおっさんは結局何がしたかったの… サルファーの力でサルファーを殺す!! 無理でした

212 23/02/20(月)00:39:19 No.1028518981

>ダークエボレウスのおっさんは結局何がしたかったの… サルファーに復讐してえ! した 乗っ取られた

213 23/02/20(月)00:39:23 No.1028519002

>ダークエボレウスのおっさんは結局何がしたかったの… 復讐のために暗黒に堕ちたけど暗黒の力ではサルファーには餌でしかなかった

214 23/02/20(月)00:39:50 No.1028519185

ダークエボレウス自体は称号でも取れるので頑張って覚えよう

215 23/02/20(月)00:40:00 No.1028519238

クリア後シナリオでサルファー再戦で倒した後 結局サルファーってなんだったんだろう…ってセリフあったけど その辺の謎を追求する2も予定してたのかね

216 23/02/20(月)00:40:02 No.1028519254

>世にも珍しい市民がクソで有権者は常識人なゲーム 心の豊かさには生活の豊かさが必要

217 23/02/20(月)00:40:17 No.1028519349

虚しいおっさんだな…

218 23/02/20(月)00:40:22 No.1028519389

アッシュを黒くしちゃうと強制バッドエンド行きだっけ…?

219 23/02/20(月)00:40:35 No.1028519455

そういや元の二つ名的に昔はダークエボレウスの能力使ってなかったのかなお爺ちゃん

220 23/02/20(月)00:40:40 No.1028519503

>アッシュのエカルラートがどんどん死に能力になるんだよね 最終ターンの攻撃力アップにロマンはあるんだけどね…

221 23/02/20(月)00:40:57 No.1028519599

>アッシュを黒くしちゃうと強制バッドエンド行きだっけ…? バッドエンドなんてあったっけ!? そもそもこのゲームに分岐無かったような

222 23/02/20(月)00:41:00 No.1028519619

サルファーは外の世界から来たバグみたいなもんだよね ただの超強いモンスターでしかない

223 23/02/20(月)00:41:20 No.1028519740

本棚にキャラクターコレクションブックもあった…当時の自分はかなりお気に入りだった様だ

224 23/02/20(月)00:41:38 No.1028519849

バールを味方にできるのは結構好きだよ

225 23/02/20(月)00:41:44 No.1028519875

マローネの事ブリアンと勘違いしそうになったり スプラウトももっと早くマローネと出会っていたら違う道を歩めたのだろうか

226 23/02/20(月)00:41:49 No.1028519907

マローネのドットがめちゃくちゃかわいいんだ

227 23/02/20(月)00:42:27 No.1028520127

色々心に残るゲームではあるんだよな本当に

228 23/02/20(月)00:42:36 No.1028520170

>マローネの事ブリアンと勘違いしそうになったり >スプラウトももっと早くマローネと出会っていたら違う道を歩めたのだろうか 実際クローネ編はそんな感じになる 最終的に生存してサルファー消し去るし

229 23/02/20(月)00:44:09 No.1028520713

当時の下野紘はラジオで「ファントムブレイブやりたいんですけどお金が…」と言ってて声優の厳しい新人時代を感じた

230 23/02/20(月)00:51:32 No.1028523105

>変な武器と技がめっちゃあったな >ツボビーム! つぼプラズマ!

231 23/02/20(月)00:52:46 No.1028523506

無駄にアイテム屋根の上に重ねていくの楽しい

232 23/02/20(月)00:53:28 No.1028523708

サボテン殺法とか使ってた気がするな

↑Top