虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/19(日)21:31:33 原作は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/19(日)21:31:33 No.1028446557

原作は読んでないのでこれから読んで学ぼうと思います!って言ってる作品最近見たんだけど原作見ようとしてるだけまだマシなのかな

1 23/02/19(日)21:33:12 No.1028447306

アニメ見てそれなら良いと思う 二次創作だけ読みましたなら殺せ

2 23/02/19(日)21:33:45 No.1028447559

>原作は読んでないのでこれから読んで学ぼうと思います!って言ってる作品最近見たんだけど原作見ようとしてるだけまだマシなのかな 原作読んでないで原作アンチしてた頃と比べたらだいぶweb小説も治安良くなったと思う

3 23/02/19(日)21:34:42 No.1028448030

原作読んでないのにどういう風に話進めるんだ…?

4 23/02/19(日)21:35:06 No.1028448234

>面白いなら良いと思う >二次創作だけ読みましたアンチヘイトなら殺せ

5 23/02/19(日)21:36:24 No.1028448824

俺は読まないけど否定はしない キャラがエッチだから興奮して書き始めたなら 怒るわけにはいかないから

6 23/02/19(日)21:36:25 No.1028448825

>原作読んでないのにどういう風に話進めるんだ…? アニメ版とか誰かの二次創作で大体の流れつかんでとか…?

7 23/02/19(日)21:36:29 No.1028448864

いっぱい読んでるとちょいちょい言い回しとか単語のチョイスとかでああこれ二次だけ読んでやってんなってのもたまに見る 面白かったらそれはそれで読む

8 23/02/19(日)21:37:07 No.1028449137

ガンダムは富野監督が関わったシリーズまでしか網羅してません! メディアミックスやプラモ販売してようやく決まった公称や設定等については無視させてもらう場合があります ご了承ください

9 23/02/19(日)21:37:22 No.1028449240

>原作読んでないのにどういう風に話進めるんだ…? 二次創作読んだ知識で二次創作書くのは昔に横行していた ゼロ魔でギーシュ倒すところまででエタるならそれでも十分だったから… まあ代わりにシエスタがギーシュに詰め寄られる捏造テンプレができちゃったんだけど

10 23/02/19(日)21:38:30 No.1028449817

>ガンダムは富野監督が関わったシリーズまでしか網羅してません! >メディアミックスやプラモ販売してようやく決まった公称や設定等については無視させてもらう場合があります >ご了承ください これはこれでなんか厄介じゃない?

11 23/02/19(日)21:39:54 No.1028450481

>これはこれでなんか厄介じゃない? ガンダムはメディアミックスの主に派生漫画群を網羅しようとするとすんごいことになっちゃうから 作者が設定採用する線を区切るのは何も悪いことじゃないよ

12 23/02/19(日)21:40:02 No.1028450560

>まあ代わりにシエスタがギーシュに詰め寄られる捏造テンプレができちゃったんだけど 原作にはないって広まってからはアニメ版にある話と勘違いする人が増えたなそれ

13 23/02/19(日)21:40:11 No.1028450607

ガンダムは「外伝読んでないんですか?」とか言われたらぶっ倒れるかもしれん

14 23/02/19(日)21:40:17 No.1028450653

いいよね二次創作間で共通認識になった設定

15 23/02/19(日)21:40:55 No.1028450940

>いいよね二次創作間で共通認識になった設定 麻帆良の認識阻害結界は捏造アンチに使われるから本当に厄介な二次設定だよね…

16 23/02/19(日)21:41:02 No.1028451004

>いいよね二次創作間で共通認識になった設定 人払いの結界!

17 23/02/19(日)21:41:24 No.1028451160

まず管理局という名前が

18 23/02/19(日)21:41:26 No.1028451176

原作改変するなら設定だけ押さえとけばむしろ原作の流れはノイズになるし…

19 23/02/19(日)21:41:54 No.1028451370

>まず管理局という名前が あなたって本当に、それを擦るのが好きね!

20 23/02/19(日)21:42:10 No.1028451508

ゾックを出すとするじゃない アニメ版と戦記版とサンボル版があるけどアニメ版しか出ねぇよとかそんなんでしょ

21 23/02/19(日)21:42:58 No.1028451864

幻想郷は全てを…

22 23/02/19(日)21:43:09 No.1028451938

認識阻害能力なんて原作にはありませんってFateの二次創作に言いに来たやつもいたし他の作品にまで飛び火するからな…

23 23/02/19(日)21:44:24 No.1028452492

>幻想郷は全てを… 忍ジェルって原作にいないのかよ…

24 23/02/19(日)21:45:04 No.1028452796

>作者が設定採用する線を区切るのは何も悪いことじゃないよ アニメ版の範囲で書いてますとか漫画の何巻までで書いてますとか区切りは大事だよね ものによってはメディアミックスでハチャメチャに散ってるやつとか網羅できねえし 一度も名前聞いたことのない雑誌のインタビューで出た情報とかあったりするし ちょいズレるけどハガレンの等価交換の原則とかは錬金術関係なくて作者の人生経験から来てるとか古い方のアニメ放映時のぱふのインタビューで初めて明かされてるし

25 23/02/19(日)21:45:25 No.1028452946

サンボル時空のムーアの一般家庭にTS転生したオリ主が終戦前のタイミングでサイコブッダとカーラの抹殺を企てる感じのSSないかな…

26 23/02/19(日)21:45:49 No.1028453120

アズレンのキャラ見てムッとなったからアニメ見てみた! どんな話なんだこれ…?

27 23/02/19(日)21:45:52 No.1028453140

>Fateは「外伝読んでないんですか?」とか言われたらぶっ倒れるかもしれん

28 23/02/19(日)21:45:58 No.1028453191

>サンボル時空のムーアの一般家庭にTS転生したオリ主が終戦前のタイミングでサイコブッダとカーラの抹殺を企てる感じのSSないかな… 自分で書け!

29 23/02/19(日)21:46:16 No.1028453333

>アズレンのキャラ見てムッとなったからアニメ見てみた! >どんな話なんだこれ…? アニメは忌み子だから…

30 23/02/19(日)21:46:46 No.1028453581

二次創作ネタしか知らない転生者もいるんだろうな… なんだよギーシュって良いやつじゃん!

31 23/02/19(日)21:46:58 No.1028453662

ネギまはラスボスと真祖バアルと魔法世界の寿命と複数の障害があって学園ラブコメに専念させてくれないから アニメ版や漫画neo版をベースにすればひたすら学園で馬鹿騒ぎするだけの話にできると思う

32 23/02/19(日)21:47:06 No.1028453716

ギーシュと才人の決闘を他のキャラで再現するの無理だよ!ってなるくらいには才人が狂犬というか下手なクロスキャラよりキャラ立ってる

33 23/02/19(日)21:47:27 No.1028453864

>ちょいズレるけどハガレンの等価交換の原則とかは錬金術関係なくて作者の人生経験から来てるとか古い方のアニメ放映時のぱふのインタビューで初めて明かされてるし 錬金術の原義から言ったら等価交換どころかコスト踏み倒した上位存在への昇華が目的だからな…

34 23/02/19(日)21:47:56 No.1028454063

ガンダムはコミック多すぎて無理

35 23/02/19(日)21:47:57 No.1028454069

別にいいじゃん二次創作なんてそもそも捏造なんだから… まあ個々人の好みで受け入れられないものがあるのは仕方ないけどさ

36 23/02/19(日)21:48:15 No.1028454211

>>アズレンのキャラ見てムッとなったからアニメ見てみた! >>どんな話なんだこれ…? >アニメは忌み子だから… その後ゲームやるしか無いか…と思ってプレイヤーに話聞こうとしたら特にやる必要はなくてwikiのセリフ一覧さえ見とけば良いよって言われたんじゃが!

37 23/02/19(日)21:48:23 No.1028454273

>>サンボル時空のムーアの一般家庭にTS転生したオリ主が終戦前のタイミングでサイコブッダとカーラの抹殺を企てる感じのSSないかな… >自分で書け! 俺にはオリ主がサイコ洗脳して群体化した新兵量産機軍団vsサイコ・ザクを描ける技量がないから…

38 23/02/19(日)21:48:38 No.1028454367

>二次創作ネタしか知らない転生者もいるんだろうな… >なんだよヒソカやクロロって良いやつじゃん!して殺される転生者わりとあったな…

39 23/02/19(日)21:48:56 No.1028454516

>その後ゲームやるしか無いか…と思ってプレイヤーに話聞こうとしたら特にやる必要はなくてwikiのセリフ一覧さえ見とけば良いよって言われたんじゃが! ゲームのストーリーも正直よく分からんし…

40 23/02/19(日)21:49:17 No.1028454671

>>その後ゲームやるしか無いか…と思ってプレイヤーに話聞こうとしたら特にやる必要はなくてwikiのセリフ一覧さえ見とけば良いよって言われたんじゃが! >ゲームのストーリーも正直よく分からんし… >どんな話なんだこれ…?

41 23/02/19(日)21:49:28 No.1028454786

個人的に受け付けない要素って何がある? 俺は原作で相手のいるキャラがオリ主に惚れるのがだめ

42 23/02/19(日)21:49:38 No.1028454869

>別にいいじゃん二次創作なんてそもそも捏造なんだから… >まあ個々人の好みで受け入れられないものがあるのは仕方ないけどさ 一人の作者が自作の面白さのためにオリジナルの捏造設定作ることは別にいいんだけど 複数の二次作品にまたがる共同幻想みたいな捏造設定はちょっと…ってなる

43 23/02/19(日)21:49:57 No.1028455015

>錬金術の原義から言ったら等価交換どころかコスト踏み倒した上位存在への昇華が目的だからな… コストの踏み倒し…錬金術…遊戯王GXの話か!

44 23/02/19(日)21:50:32 No.1028455293

技量云々はそもそもの設定や状況を思いつける時点で最低ラインは越えてんじゃねぇかな… 大会で結果出すよりまず大会出ることのほうが大切というかなんというか……

45 23/02/19(日)21:50:32 No.1028455295

>個人的に受け付けない要素って何がある? >俺は原作で相手のいるキャラがオリ主に惚れるのがだめ ガワだけ主人公のロールプレイ

46 23/02/19(日)21:50:36 No.1028455323

とあるとか終わってない作品も旧約あたりで区切らないと辛い

47 23/02/19(日)21:50:51 No.1028455423

>ギーシュと才人の決闘を他のキャラで再現するの無理だよ!ってなるくらいには才人が狂犬というか下手なクロスキャラよりキャラ立ってる ギーシュ「平民に貴族の作法を期待するのが間違いだったね、もう良いよ行きたまえ」 才人「なーにが貴族の作法だ、その薔薇の杖一生しゃぶってろ」

48 23/02/19(日)21:51:22 No.1028455654

>個人的に受け付けない要素って何がある? >俺は原作で相手のいるキャラがオリ主に惚れるのがだめ なんか…現実のそういう政治思想とか社会運動とか嫌いなんだろうな…っていうのが漏れてくる大衆描写

49 23/02/19(日)21:51:33 No.1028455725

>個人的に受け付けない要素って何がある? >俺は原作で相手のいるキャラがオリ主に惚れるのがだめ 見た目と能力だけ貰って転生オリ主(そのキャラのロールプレイはする)

50 23/02/19(日)21:51:36 No.1028455748

あのバカ犬自己評価オタクだけど確実に性根がヤンキーだからな…

51 23/02/19(日)21:52:31 No.1028456161

後から主人公と数億年一緒に過ごしました最大の理解者ですとか出されたらどうしようもねぇよな

52 23/02/19(日)21:52:50 No.1028456274

あの世界の貴族にとって杖は家の誇りだから馬鹿にされたら決闘せざる得ないんだよな…

53 23/02/19(日)21:52:56 No.1028456312

>個人的に受け付けない要素って何がある? >俺は原作で相手のいるキャラがオリ主に惚れるのがだめ 憑依系は大半無理だな そのキャラである意味0のやつとか多いしそれやるなら普通のオリ主にしろよって思う

54 23/02/19(日)21:53:04 No.1028456368

>個人的に受け付けない要素って何がある? >俺は原作で相手のいるキャラがオリ主に惚れるのがだめ オリジナル作品のタグをつけながら Fateのクー・フーリン丸パクリのキャラを出したときはキレたよ

55 23/02/19(日)21:53:15 No.1028456464

>見た目と能力だけ貰って転生オリ主(そのキャラのロールプレイはする) 一生なりきりプレイするってきつくないのかなって思っちゃうね

56 23/02/19(日)21:53:31 No.1028456581

ゼロ魔二次はサイトがいて活躍してるだけで評価高くなる 太公望のクロスとか本当に好きだった

57 23/02/19(日)21:53:34 No.1028456596

>個人的に受け付けない要素って何がある? >俺は原作で相手のいるキャラがオリ主に惚れるのがだめ オリ主が原作主人公の太鼓持ち

58 23/02/19(日)21:54:02 No.1028456814

読者が作者の人物像を想像で考えてしまうこともある 色んなメディミックスの情報取入れているから 感想で「これソシャゲのネタですよね」と書いたら「違います」と返されてスンってなったことある

59 23/02/19(日)21:54:07 No.1028456857

>ギーシュと才人の決闘を他のキャラで再現するの無理だよ!ってなるくらいには才人が狂犬というか下手なクロスキャラよりキャラ立ってる 才人もなんかついでに召喚されたりするss多かったよね

60 23/02/19(日)21:54:16 No.1028456931

>オリ主が原作主人公の太鼓持ち 一周回ってねずみ男みたいなキャラで全力でゴマ擦りにかかるオリ主はちょっと見たいぞ!

61 23/02/19(日)21:54:36 No.1028457108

>個人的に受け付けない要素って何がある? シリアス展開の話で原作じゃそんな頭悪いとこないキャラが話の都合で思慮に欠ける直情的な行動取らされてるのが無理 ゆうかりんかはそれで切ってしまった

62 23/02/19(日)21:54:43 No.1028457149

>個人的に受け付けない要素って何がある? >俺は原作で相手のいるキャラがオリ主に惚れるのがだめ 中盤で急に出てきたオリ親オリ兄弟姉妹が原作キャラ相手に大活躍

63 23/02/19(日)21:55:04 No.1028457289

>オリジナル作品のタグをつけながら >Fateのクー・フーリン丸パクリのキャラを出したときはキレたよ ゴブスレみたいなのか

64 23/02/19(日)21:55:06 No.1028457310

>個人的に受け付けない要素って何がある? >俺は原作で相手のいるキャラがオリ主に惚れるのがだめ オリ主が原作主人公がやるはずだった行為を乗っ取って同じやり方で物事を解決することかな

65 23/02/19(日)21:55:08 No.1028457329

内容もううろ覚えだけど原作1から読み直すのは長すぎる時ってどうしたらいい?

66 23/02/19(日)21:55:14 No.1028457376

>感想で「これタフのネタですよね」と書いたら「違います」と返されてBADつきまくったの見たことある

67 23/02/19(日)21:55:43 No.1028457584

オリ主と原作主人公との塩梅は難しいよな… 自分は原作主人公の活躍をオリ主が奪うのは受け付けないけどじゃあオリ主はどうすんだってなるし

68 23/02/19(日)21:55:44 No.1028457587

>内容もううろ覚えだけど原作1から読み直すのは長すぎる時ってどうしたらいい? うろ覚えの作品で書こうとしてんじゃねえ!

69 23/02/19(日)21:55:54 No.1028457648

>ギーシュと才人の決闘を他のキャラで再現するの無理だよ!ってなるくらいには才人が狂犬というか下手なクロスキャラよりキャラ立ってる 事故みたいなもんで向こうが原因とはいえ現在の面倒見てくれる年頃貴族女子な主人のパンツをずり落ちるように細工! うっかり揉め事になりそうなところを見逃してくれようとする貴族に直球で侮辱! いざ決闘になって命がかかった場面でも下げたくねえ頭は下げられねえ! 君現代日本人?

70 23/02/19(日)21:55:55 No.1028457662

>内容もううろ覚えだけど原作1から読み直すのは長すぎる時ってどうしたらいい? 読み直せ

71 23/02/19(日)21:55:58 No.1028457693

>>感想で「これタフのネタですよね」と書いたら「違います」と返されてBADつきまくったの見たことある なにっ

72 23/02/19(日)21:56:00 No.1028457707

オリキャラvsオリキャラはそれ面白いの君だけだよって言葉が喉元まで出そうになる時がある 実質オリキャラレベルまで改造されてる原作キャラは過程がしっかりしてればむしろ大好物だが…

73 23/02/19(日)21:56:12 No.1028457802

>感想で「これタフのネタですよね」と書いたら「違います」と返されてBADつきまくったの見たことある 割りと一般作でも見た気がしてくる 『悔しいだろうけど仕方ないんだ』

74 23/02/19(日)21:56:20 No.1028457856

>内容もううろ覚えだけど原作1から読み直すのは長すぎる時ってどうしたらいい? 長かろうが読み直せ

75 23/02/19(日)21:56:28 No.1028457918

> 原作読んでないで原作アンチしてた頃 何で!?

76 23/02/19(日)21:56:30 No.1028457932

>後から主人公と数億年一緒に過ごしました最大の理解者ですとか出されたらどうしようもねぇよな 対魔神が確定イベントなの二次創作的にキツすぎるんだよね…… 上条さんレベルのメンタルなきゃ突破出来ない

77 23/02/19(日)21:56:33 No.1028457956

>個人的に受け付けない要素って何がある? 原作あり作品で大半がオリキャラだけで構成された原作にない組織

78 23/02/19(日)21:56:38 No.1028457999

タフ好きってバカだな…

79 23/02/19(日)21:56:47 ID:la7btSYo la7btSYo No.1028458061

ライナもタフキャラ扱いされていて可哀想なんだよね

80 23/02/19(日)21:57:03 No.1028458179

関係ない原作やオリジナル話でまんまな型月設定が出張してくるのはもやっとする

81 23/02/19(日)21:57:12 No.1028458262

>個人的に受け付けない要素って何がある? >俺は原作で相手のいるキャラがオリ主に惚れるのがだめ オリ主が原作キャラに一方的に惚れられて困るわーってなるやつ

82 23/02/19(日)21:57:34 No.1028458434

>関係ない原作やオリジナル話でまんまな型月設定が出張してくるのはもやっとする もうわかったよ魔法と魔術の関係は…

83 23/02/19(日)21:57:42 No.1028458494

>タフ好きってバカだな… ククク…ひどい言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど

84 23/02/19(日)21:57:51 No.1028458567

>>ギーシュと才人の決闘を他のキャラで再現するの無理だよ!ってなるくらいには才人が狂犬というか下手なクロスキャラよりキャラ立ってる >事故みたいなもんで向こうが原因とはいえ現在の面倒見てくれる年頃貴族女子な主人のパンツをずり落ちるように細工! >うっかり揉め事になりそうなところを見逃してくれようとする貴族に直球で侮辱! >いざ決闘になって命がかかった場面でも下げたくねえ頭は下げられねえ! >君現代日本人? 舐められたら殺す!

85 23/02/19(日)21:58:10 No.1028458686

>>関係ない原作やオリジナル話でまんまな型月設定が出張してくるのはもやっとする >もうわかったよ魔法と魔術の関係は… 魔法とは~でマウント取るのは止めろぉ!

86 23/02/19(日)21:58:14 No.1028458726

>オリジナル作品のタグをつけながら >Fateのクー・フーリン丸パクリのキャラを出したときはキレたよ 槍兄貴のパクリキャラってあんまイメージ沸かないな 小説だから外見も分からないしゲイボルグとかその命もらい受けるとか言い出すでもない限り気づかないような

87 23/02/19(日)21:58:17 No.1028458745

まぁタフ好きは頭が猿だから仕方ない

88 23/02/19(日)21:58:41 No.1028458911

>個人的に受け付けない要素って何がある? 途中でネタが尽きたのか主人公以外のオリキャラがしゃしゃり出てきてそいつの話ばっかりになるやつ

89 23/02/19(日)21:58:51 No.1028458988

>君現代日本人? まあ貴族制度に属さない異世界人の描写としては悪くない気がするわ

90 23/02/19(日)21:59:03 No.1028459076

単語でただけで特定の語録を反射で言うのは掲示板や実況くらいにしとけよとは思う

91 23/02/19(日)21:59:25 No.1028459231

>小説だから外見も分からないしゲイボルグとかその命もらい受けるとか言い出すでもない限り気づかないような 確かゲイボルクは言ったな…

92 23/02/19(日)21:59:27 No.1028459247

レモンちゃんが錬金の授業で爆発させるシーンとか二次創作で散々擦られてるから知名度は高いけど あの後全力で煽りにかかるキャラは召喚された数多の使い魔の中にもそう居ないと思う

93 23/02/19(日)21:59:45 No.1028459387

>単語でただけで特定の語録を反射で言うのは掲示板や実況くらいにしとけよとは思う そういう層の人間なんだって示すには便利だけどやりすぎると臭みが出るよね

94 23/02/19(日)21:59:47 No.1028459409

>個人的に受け付けない要素って何がある? 凄い個人的な事だと思うけど日常描写でスマブラを遊ぶ なんか…苦手なんだ…

95 23/02/19(日)22:00:17 No.1028459642

>レモンちゃんが錬金の授業で爆発させるシーンとか二次創作で散々擦られてるから知名度は高いけど >あの後全力で煽りにかかるキャラは召喚された数多の使い魔の中にもそう居ないと思う みんな慰めるもんな… バカ犬は失敗したレモンちゃんの歌を作って進呈する

96 23/02/19(日)22:00:17 No.1028459646

原作タフじゃないんだけど ガチじゃないですよねへの反撃でルール無用だろって文字混じっててこれ突っ込み所でいいのかって少し悩んだことが

97 23/02/19(日)22:00:20 No.1028459669

>個人的に受け付けない要素って何がある? 強いし何してもいいだろってのは苦手

98 23/02/19(日)22:00:34 No.1028459780

>>個人的に受け付けない要素って何がある? >凄い個人的な事だと思うけど日常描写でスマブラを遊ぶ >なんか…苦手なんだ… ええ…パーティゲーム全部ダメとかじゃなく?

99 23/02/19(日)22:00:36 No.1028459793

>>個人的に受け付けない要素って何がある? >凄い個人的な事だと思うけど日常描写でスマブラを遊ぶ >なんか…苦手なんだ… 分からん過ぎる…

100 23/02/19(日)22:00:40 No.1028459831

>個人的に受け付けない要素って何がある? Aの作品の世界にBの作品の主人公をクロス!までは全く気にしない そこにCの作品のヒロイン登場!(特に説明はされない)ってされた時はなんで?ってなった 同じようなので全く関係ない作品の技が出てきたりするとウッてなる

101 23/02/19(日)22:00:59 No.1028459978

>>個人的に受け付けない要素って何がある? >凄い個人的な事だと思うけど日常描写でスマブラを遊ぶ >なんか…苦手なんだ… ゲーム好きでスマブラなら分かるけど 日常でスマブラはなんか違うのか?

102 23/02/19(日)22:01:14 No.1028460087

1巻くらいちゃんと読むかゼロの使い魔…

103 23/02/19(日)22:01:21 No.1028460133

薩摩が天下とった現代日本から来たのかもしれない

104 23/02/19(日)22:01:22 No.1028460141

タフ定型はジョジョやカイジや刃牙や後はまぁ淫夢とかと違って最近までタフ定型って知らないやつがあったりする

105 23/02/19(日)22:01:28 No.1028460178

>>>個人的に受け付けない要素って何がある? >>凄い個人的な事だと思うけど日常描写でスマブラを遊ぶ >>なんか…苦手なんだ… じゃあマリパやらせる

106 23/02/19(日)22:01:29 No.1028460187

スマブラが嫌なのは最早小説云々ではないだろ!!

107 23/02/19(日)22:01:34 No.1028460223

性格の悪さとかヘイトとか苦手だけど二次創作関係ないな

108 23/02/19(日)22:01:49 No.1028460329

作品内でゲームする場面自体見たことない きらら系とかに男ぶち込むやつだと頻出なの?

109 23/02/19(日)22:01:51 No.1028460338

>>個人的に受け付けない要素って何がある? >凄い個人的な事だと思うけど日常描写でスマブラを遊ぶ >なんか…苦手なんだ… スマブラに対して偏見があるのかもわからんが 日常描写でウルトラマンfighting evolution reverseやり込んでる主人公とかいたらそれはそれで引くだろ

110 23/02/19(日)22:01:54 No.1028460367

じゃあスマブラ苦手な人に配慮してエアライドとかにしておくか…

111 23/02/19(日)22:02:09 No.1028460488

>1巻くらいちゃんと読むかゼロの使い魔… なんだかんだで2000年代の名作だしな ……俺は釘宮が声を当ててるアニメを見るとしよう

112 23/02/19(日)22:02:16 No.1028460538

>1巻くらいちゃんと読むかゼロの使い魔… カクヨムで1巻分無料公開してるよ めっちゃサクサク読める https://kakuyomu.jp/works/1177354054880250209

113 23/02/19(日)22:02:16 No.1028460543

原作キャラに憑依して原作キャラよりうまくやる系はキャラチョイス次第で冷める 憑依先が才能だけのクズとかじゃないと一般的なオタクの魂入れたら劣化だろって思っちゃう

114 23/02/19(日)22:02:17 No.1028460549

>>個人的に受け付けない要素って何がある? >強いし何してもいいだろってのは苦手 にじふぁん時代に大量に居た初対面原作キャラに罵倒して蔑称で呼びだすオリ主

115 23/02/19(日)22:02:18 No.1028460557

>1巻くらいちゃんと読むかゼロの使い魔… カクヨムならゼロの使い魔一巻まるまる無料で読める!

116 23/02/19(日)22:02:24 No.1028460611

現実にあるゲームが架空世界の中にあるのに違和感があるみたいな?

117 23/02/19(日)22:02:27 No.1028460634

>関係ない原作やオリジナル話でまんまな型月設定が出張してくるのはもやっとする fateのサーヴァントのネタ入れた影響で作中で道満の名前が出るたびにリンボの姿がちらついて腹筋崩壊しまくった

118 23/02/19(日)22:02:38 No.1028460694

>じゃあスマブラ苦手な人に配慮してパワーレンジャーとかにしておくか…

119 23/02/19(日)22:02:42 No.1028460732

でもいざ二次創作でだいたいの流れ知ってる原作読むともう知ってるからいいか…ってなるぞ!

120 23/02/19(日)22:03:06 No.1028460887

>カクヨムで1巻分無料公開してるよ >めっちゃサクサク読める >https://kakuyomu.jp/works/1177354054880250209 >カクヨムならゼロの使い魔一巻まるまる無料で読める! しらそん…… いくか……

121 23/02/19(日)22:03:09 No.1028460904

>>1巻くらいちゃんと読むかゼロの使い魔… >カクヨムならゼロの使い魔一巻まるまる無料で読める! 初めてカクヨムに感謝したぜ

122 23/02/19(日)22:03:09 No.1028460905

>じゃあスマブラ苦手な人に配慮してPS仮面ライダーとかにしておくか…

123 23/02/19(日)22:03:10 No.1028460914

>個人的に受け付けない要素って何がある? 二次創作でオリキャラが原作キャラの行動やセリフをパクって展開なぞるだけのやつとか

124 23/02/19(日)22:03:16 No.1028460948

>でもいざ二次創作でだいたいの流れ知ってる原作読むともう知ってるからいいか…ってなるぞ! どこまで正しい知識かちゃんと確認しろ

125 23/02/19(日)22:03:17 No.1028460956

好きな作品の話を書きたいが中途半端な知識で書きたくないから読み込む 一生書くの始まらねえわこれ!

126 23/02/19(日)22:03:48 No.1028461183

公爵家令嬢に舐めた態度取ってるのはヤバいしなぜ失敗するのか誰も具体的な指導できないのはヤバいし下級貴族が公爵夫人になって一人も男子産んでないのもヤバいんだ

127 23/02/19(日)22:03:56 No.1028461236

乙骨みたいなキャラはオリ主に向いてると思う 仲間キャラへのリスペクトとかコピー能力とか……

128 23/02/19(日)22:04:05 No.1028461282

カクヨムの名前が出たしついでに便利グッズ貼る https://kakuyomu.jp/works/1177354055193794270

129 23/02/19(日)22:04:07 No.1028461299

初めてのゼロ魔楽しみだな 原作では門も卵子―が香水落とさないことだけ知ってる

130 23/02/19(日)22:04:17 No.1028461368

淫夢定型知らなくてみんなすごいテンポ良いネットミーム使ってるんだな!俺も使おう!ってやって大火傷したことある タフ定型もそのうちやっちゃいそう

131 23/02/19(日)22:04:33 No.1028461477

>好きな作品の話を書きたいが中途半端な知識で書きたくないから読み込む >一生書くの始まらねえわこれ! ナイツマでやろうとして地図まで書こうとしたなぁ… あれこれ道路名やらまで気にしすぎる必要なくねぇか……?ってなるなった

132 23/02/19(日)22:04:45 No.1028461548

>原作では門も卵子―が香水落とさないことだけ知ってる 流石に酷すぎる変換ミスでダメだった

133 23/02/19(日)22:04:50 No.1028461581

>>個人的に受け付けない要素って何がある? >二次創作でオリキャラが原作キャラの行動やセリフをパクって展開なぞるだけのやつとか 好き嫌いとか以前にもうこれ読む意味とかねえな時間の無駄だわってなるよね

134 23/02/19(日)22:05:17 No.1028461764

>門も卵子― おい おい

135 23/02/19(日)22:05:58 No.1028462044

元ネタがハリーポッターなだけあるゼロ魔 性格の悪さがイギリス貴族じゃなくて大日本帝国軍人だけど

136 23/02/19(日)22:06:06 No.1028462087

出会い系サイトに登録してる主人公を他に知らないんだよな…

137 23/02/19(日)22:06:07 No.1028462096

ワンピースやるとなんで海軍オリ主多いのか分かる 出せるキャラが段違い 海賊オリ主だと麦わら加入でもない限りオリキャラだらけになる

138 23/02/19(日)22:06:10 No.1028462129

>好きな作品の話を書きたいが中途半端な知識で書きたくないから読み込む >一生書くの始まらねえわこれ! 原作がメディアまたいで多数ある上史実歴史まで履修しないとまともに書けないストライクウィッチーズとかいう地獄

139 23/02/19(日)22:06:46 No.1028462377

モンモランシー・マルガリタ・ラ・フェール・ド・モンモランシで良かったっけ キャラの見た目的にはゼロ魔全部通しても一番スタンダードな貴族のお嬢様してたよねあの娘

140 23/02/19(日)22:07:02 No.1028462486

同じ時系列が何度かループするイベントが有る関係で時系列単位のメインキャラの行動パターン全部書き出して纏めたことがあるけど そこまでやった結果としてこれ下手に動かすと破綻するから干渉最低限にしてこの表を使用しないような展開にするのがマストですね!という天啓を得た

141 23/02/19(日)22:07:13 No.1028462555

>淫夢定型知らなくてみんなすごいテンポ良いネットミーム使ってるんだな!俺も使おう!ってやって大火傷したことある >タフ定型もそのうちやっちゃいそう 淫夢定型は知らないと火傷するし知ろうとして淫夢厨になりかねないの酷いと思う

142 23/02/19(日)22:07:25 No.1028462631

>原作がメディアまたいで多数ある上史実歴史まで履修しないとまともに書けないFateとかいう地獄

143 23/02/19(日)22:07:37 No.1028462710

受け付けない要素なら忍殺でもないのにいちいち挨拶して敵もそれに返したりとかは苦手だな

144 23/02/19(日)22:07:39 No.1028462724

>個人的に受け付けない要素って何がある? なんかこう……オリ主投入とかで展開に変化が!どうこう以前に なんか歪みくらって原作キャラが事実上の無能化とか愚か者思考になってるアンチヘイト発生してるやつ……

145 23/02/19(日)22:07:58 No.1028462853

大体オリ主と同じことやってる月島さん

146 23/02/19(日)22:07:59 No.1028462858

サイトはあれだよ 今流行りの薩摩ホグワーツの類型だよ

147 23/02/19(日)22:08:07 No.1028462903

Fateはぶっちゃけ歴史を勉強してやればやるほど知らない独自解釈でぶん殴られるからあんまり詳しく把握しない方がいいまである…

148 23/02/19(日)22:08:11 No.1028462935

今見るとテファもそこまでメロンちゃんじゃないなって思っちゃう 驚異の胸囲インフレの脅威

149 23/02/19(日)22:08:16 No.1028462971

多分書いたらヘイトを貰うだろうワルフラーン系オリ主

150 23/02/19(日)22:08:23 No.1028463017

>ワンピースやるとなんで海軍オリ主多いのか分かる >出せるキャラが段違い >海賊オリ主だと麦わら加入でもない限りオリキャラだらけになる 海賊オリ主は41歳傘下だと全勢力満遍なく動かせるからめちゃくちゃやりやすいぞ

151 23/02/19(日)22:08:35 No.1028463074

>原作がメディアまたいで多数ある上史実歴史まで履修しないとまともに書けないストライクウィッチーズとかいう地獄 それに比べてガルパンは楽だろと思ったら 戦車戦を文章で出力するの無理というか それができるならプロだと思われる

152 23/02/19(日)22:08:41 No.1028463106

薩摩ホグワーツはもう面白いの峠通り越したからもういいやってなってる

153 23/02/19(日)22:08:46 No.1028463147

軽い気持ちで二次やろうとしたらあとからあとからウジャウジャとネズミか雨後のタケノコみてーにキャラが生えてんじゃねーマギレコ!!

154 23/02/19(日)22:09:16 No.1028463336

Fateはどの作品でもオリ主入れにくくない? 世界観は広いけど個別作品舞台の幅が狭いから入れるスペースが無い

155 23/02/19(日)22:09:21 No.1028463370

>薩摩ホグワーツはもう面白いの峠通り越したからもういいやってなってる シンプルにTSハリーやろうぜ

156 23/02/19(日)22:09:27 No.1028463423

>軽い気持ちで二次やろうとしたらあとからあとからウジャウジャとネズミか雨後のタケノコみてーにキャラが生えてんじゃねーマギレコ!! ソシャゲに新キャラ生えるなはだいぶ無茶言うな…

157 23/02/19(日)22:09:28 No.1028463432

淫夢ワードを徹底して避けてる=知ってる つまりホモガキ

158 23/02/19(日)22:09:37 No.1028463496

>>個人的に受け付けない要素って何がある? >なんかこう……オリ主投入とかで展開に変化が!どうこう以前に >なんか歪みくらって原作キャラが事実上の無能化とか愚か者思考になってるアンチヘイト発生してるやつ…… 上の方でも出てるけどやりたいストーリーの展開の都合で原作キャラが無能化するやつはね… 書いてる本人にはアンチヘイトの認識はまったくない場合が多いのがタチ悪い

159 23/02/19(日)22:09:38 No.1028463502

書きたいところまで原作が長いって時はどうするんだろ 具体的にはREBORNのギャグパート長すぎ!

160 23/02/19(日)22:09:42 No.1028463530

>薩摩ホグワーツはもう面白いの峠通り越したからもういいやってなってる まだ2件しかそれも短編しかないから長編行くんなら今だぞ

161 23/02/19(日)22:09:52 No.1028463601

定形は知らなくても言葉狩りされかねないからなぁ

162 23/02/19(日)22:09:56 No.1028463631

>それに比べてガルパンは楽だろと思ったら >戦車戦を文章で出力するの無理というか >それができるならプロだと思われる まず各国戦車の性能調べる所だから結構ハードル高い

163 23/02/19(日)22:10:04 No.1028463680

>Fateはどの作品でもオリ主入れにくくない? >世界観は広いけど個別作品舞台の幅が狭いから入れるスペースが無い 聖杯戦争ほど例外投入しやすい舞台は中々ないと思うぞ

164 23/02/19(日)22:10:07 No.1028463711

オリマスターオリ鯖のオリ聖杯戦争! 当然冒頭の概要説明は完備してもらう

165 23/02/19(日)22:10:10 No.1028463740

>海賊オリ主は41歳傘下だと全勢力満遍なく動かせるからめちゃくちゃやりやすいぞ ドンキホーテファミリーにあんまり魅力が… 女性向けでは多いな

166 23/02/19(日)22:10:18 No.1028463782

>Fateはどの作品でもオリ主入れにくくない? >世界観は広いけど個別作品舞台の幅が狭いから入れるスペースが無い やるか オリ舞台オリ魔術師オリサーヴァントオリ主による聖杯戦争 ドイツとかいいと思う

167 23/02/19(日)22:10:26 No.1028463834

>軽い気持ちで二次やろうとしたらあとからあとからウジャウジャとネズミか雨後のタケノコみてーにキャラが生えてんじゃねーマギレコ!! しょうがねーだろ年頃の女の子の数=新キャラ予定の数みてえな世界観なんだから

168 23/02/19(日)22:10:32 No.1028463866

>オリマスターオリ鯖のオリ聖杯戦争! それは…聖杯戦争である必要とは…?

169 23/02/19(日)22:10:36 No.1028463886

>軽い気持ちで二次やろうとしたらあとからあとからウジャウジャとネズミか雨後のタケノコみてーにキャラが生えてんじゃねーマギレコ!! ソシャゲは後からキャラの親類縁者が生えてくるのが怖い 仮にそれまでにそういう人がいるよって言われても実は本編のあの場面にいたんですよみたいに後から言われるとプロットにダメージが…

170 23/02/19(日)22:10:51 No.1028463986

>Fateはどの作品でもオリ主入れにくくない? >世界観は広いけど個別作品舞台の幅が狭いから入れるスペースが無い 神話の英雄に憑依させるのは割と見る 顔見知りも作れて便利

171 23/02/19(日)22:11:06 No.1028464104

>個人的に受け付けない要素って何がある? コメディ作品でもないのに日常回多数 更に言うと更新頻度がかなり落ちて1年以上更新内容が日常回のみになるやつ 完結させてからやってくれ

172 23/02/19(日)22:11:20 No.1028464212

>やるか >オリ舞台オリ魔術師オリサーヴァントオリ主による聖杯戦争 >ネバダ州とかいいと思う

173 23/02/19(日)22:11:22 No.1028464229

>書きたいところまで原作が長いって時はどうするんだろ >具体的にはREBORNのギャグパート長すぎ! 端折れ さりげなくもうあれから何ヵ月か…的なことでも話させればいい!

174 23/02/19(日)22:11:36 No.1028464328

>>Fateはどの作品でもオリ主入れにくくない? >>世界観は広いけど個別作品舞台の幅が狭いから入れるスペースが無い >神話の英雄に憑依させるのは割と見る >顔見知りも作れて便利 そして原作突入前にエタる

175 23/02/19(日)22:11:41 No.1028464356

ソシャゲで新情報展開されると困る 具体的にはオバロとかダンまち

176 23/02/19(日)22:11:50 No.1028464413

俺はずっとプレイしてるソシャゲの最初に引いたSRキャラが性癖に突き刺さりすぎてずっと単推ししてるけど サービス開始以降新規追加レアが1枚だけで知らない設定が何一つ判明しないせいで餓鬼道と化しているんだが?????

177 23/02/19(日)22:12:05 No.1028464518

なんならオリキャラとして書いてたやつが実装されるからなFate ピラミッド姫路城の頃に書き始めて後にメルトリリス出てきちゃったけど完走したアレとか

178 23/02/19(日)22:12:06 No.1028464528

>ソシャゲで新情報展開されると困る >具体的にはオバロとかダンまち いいですよね聖女クレマンティーヌ(公式)

179 23/02/19(日)22:12:09 No.1028464549

異星の英霊とマスターによる異星の聖杯戦争 異星の神出たから原作要素だな

180 23/02/19(日)22:12:13 No.1028464563

>そして原作突入前にエタる いいですよねFGO辺りに突入するための前フリだった過去編で大団円で作者が満足するの

181 23/02/19(日)22:12:16 No.1028464588

>俺はずっとプレイしてるソシャゲの最初に引いたSRキャラが性癖に突き刺さりすぎてずっと単推ししてるけど >サービス開始以降新規追加レアが1枚だけで知らない設定が何一つ判明しないせいで餓鬼道と化しているんだが????? かわうそ…

182 23/02/19(日)22:12:33 No.1028464706

>俺はずっとプレイしてるソシャゲの最初に引いたSRキャラが性癖に突き刺さりすぎてずっと単推ししてるけど >サービス開始以降新規追加レアが1枚だけで知らない設定が何一つ判明しないせいで餓鬼道と化しているんだが????? モバマスでそんな話前に聞いたな…

183 23/02/19(日)22:12:35 No.1028464721

とある大覇星祭にたどり着くものすら少ないからなんにもいえない 旧約完走したの見たことないかも

184 23/02/19(日)22:12:37 No.1028464737

>個人的に受け付けない要素って何がある? 料理メインの話でもないのに何度もそこらでコピってきたような料理作るだけの料理回されると…すぞってなる

185 23/02/19(日)22:12:54 No.1028464860

原作がオークション争奪戦すら聖杯戦争になるよってガバ提示してくれるからどんなもんでも景品を聖杯にしときゃ聖杯戦争だから…

186 23/02/19(日)22:13:01 No.1028464913

>なんならオリキャラとして書いてたやつが実装されるからなFate >ピラミッド姫路城の頃に書き始めて後にメルトリリス出てきちゃったけど完走したアレとか シバの女王もといヴィルキスがロマン死なせない二次とかあったね

187 23/02/19(日)22:13:16 No.1028465025

あんまり新キャラ増えすぎると内輪で実は実はすごいすごいって盛り上がっちゃってるよ感

188 23/02/19(日)22:13:19 No.1028465048

>とある大覇星祭にたどり着くものすら少ないからなんにもいえない >旧約完走したの見たことないかも そもそも最初のインデックス救済までたどり着かないのも多いだろ…

189 23/02/19(日)22:14:08 No.1028465390

ハリポタ×ゼロ魔とか無いかな ダンブルドアが召喚されるのは昔読んだけど才人とルイズがホグワーツに行く様なのも読んでみたい あの世界だと魔法吸収できるデルフがブッ壊れになりそうだが

190 23/02/19(日)22:14:22 No.1028465500

薩摩ホグワーツって大体オリーブの杖のオリ主みたいなもんでは

191 23/02/19(日)22:14:23 No.1028465510

原作やるからってなんで原作の最初からやるんだってなることはある 展開考えると原作最初から描写しとかないとなんか色々おっつかないことになるときがある……

192 23/02/19(日)22:14:24 No.1028465516

禁書増えて欲しいけどなかなか増えへんねんな…

193 23/02/19(日)22:14:27 No.1028465534

>なんならオリキャラとして書いてたやつが実装されるからなFate 一番可哀想なのは公式でスピンオフ書いてたら刺されてる作家連中だと思う… ウラドとか連携取れてたらあんな悲劇にならなかったろうし

194 23/02/19(日)22:14:38 No.1028465591

とあるメインの二次自体滅多に見かけないな… 一方通行が出張するクロスは見るけど

195 23/02/19(日)22:14:38 No.1028465593

漫画家漫画原作で実在の作品をオリ主の作ということにしてる話 虚無の虚無の虚無

196 23/02/19(日)22:14:45 No.1028465645

俺が今ちょうど読んでる奴があらすじで原作は読んでませんが他の方の二次小説を読んで書き始めてアニメも見始めましたって言っててダメだった

197 23/02/19(日)22:14:55 No.1028465707

>>個人的に受け付けない要素って何がある? >凄い個人的な事だと思うけど日常描写でスマブラを遊ぶ >なんか…苦手なんだ… 意味合いは違うかもしれないけどなんとなく分かる… 日常描写として普通にボードゲームとかしてるのは別にいいんだけどスマブラやっててマ○オ!マ○オ!とか言ってるのを見ると何故か冷める

198 23/02/19(日)22:14:58 No.1028465732

>禁書増えて欲しいけどなかなか増えへんねんな… 上条さんのテンション再現とかキッツ

199 23/02/19(日)22:15:02 No.1028465767

戯言新作出たからSS増えてくだち!!! 新作出たからお気に入り読み直そうとしたら消えてたんですけお…

200 23/02/19(日)22:15:07 No.1028465814

超電磁砲の方ならともかく禁書目録は上条さんありきな展開多くて話に介入が…

201 23/02/19(日)22:15:13 No.1028465850

とある×AKIRAのクロスはほぼAKIRAだったけど完結させたのは立派だった 極限生存と暗闘日誌は早く再開してくれ

202 23/02/19(日)22:15:14 No.1028465853

>ハリポタ×ゼロ魔とか無いかな >ダンブルドアが召喚されるのは昔読んだけど才人とルイズがホグワーツに行く様なのも読んでみたい >あの世界だと魔法吸収できるデルフがブッ壊れになりそうだが 思いついたやつが書くのが二次創作だぜ!

203 23/02/19(日)22:15:23 No.1028465919

>俺はずっとプレイしてるソシャゲの最初に引いたSRキャラが性癖に突き刺さりすぎてずっと単推ししてるけど >サービス開始以降新規追加レアが1枚だけで知らない設定が何一つ判明しないせいで餓鬼道と化しているんだが????? その内容をいい感じにフィルター掛けてオリジナルで書けば 結構いいとこ行ける気がする

204 23/02/19(日)22:15:47 No.1028466099

禁書は長すぎるからいい感じに短くて完結してるインテリビレッジの座敷童でやろう オリジナルパッケージ作ろうぜ!!

205 23/02/19(日)22:15:48 No.1028466113

??「学園都市…?」 みたいなSSは昔大量発生してたのに…

206 23/02/19(日)22:15:49 No.1028466120

>禁書増えて欲しいけどなかなか増えへんねんな… 禁書は設定かなり多い上に外伝とかも読まないと行けないし新作も増えててくから把握が大変だし なにより下手に原作と変わって世界終わったりする可能性出てきちゃうからなぁ

207 23/02/19(日)22:16:03 No.1028466212

ハリポタの魔法が雑に強すぎて弱体化させずにクロスするの難しすぎ

208 23/02/19(日)22:16:05 No.1028466221

>俺はずっとプレイしてるソシャゲの最初に引いたSRキャラが性癖に突き刺さりすぎてずっと単推ししてるけど >サービス開始以降新規追加レアが1枚だけで知らない設定が何一つ判明しないせいで餓鬼道と化しているんだが????? まれによくあるような気もしなくもないが誰なんだいったい…

209 23/02/19(日)22:16:12 No.1028466260

魔術オリ主の難しさで魔術側スピンオフが公式から出ない理由がわかっちゃう

210 23/02/19(日)22:16:23 No.1028466337

>禁書増えて欲しいけどなかなか増えへんねんな… 10年前なら科学サイドのみ書いてキャッキャしていればよかったけど いま禁書二次を真面目にやろうとすると魔術サイドの描写が重要になってくるから…

211 23/02/19(日)22:16:26 No.1028466356

途中からスタートは転校生とかなら話も分かりやすいんだけど幼馴染だとその間何してたの!?ってなるし…

212 23/02/19(日)22:16:35 No.1028466427

>??「学園都市…?」 >みたいなSSは昔大量発生してたのに… 懐しい まどマギとかも多かった気がする

213 23/02/19(日)22:16:39 No.1028466454

ダンまちはソシャゲ触れてなかったらソシャゲの方でどんどん重要な新設定出てきて俺は諦めた

214 23/02/19(日)22:16:41 No.1028466466

原作がほぼ最適解な作品って原作介入難しいよね……

215 23/02/19(日)22:16:49 No.1028466525

僕は幼馴染だ 挟んでおいたよ

216 23/02/19(日)22:16:51 No.1028466532

ガンダールヴの身体能力にデルフリンガーはハリポタ世界だとヤバそう それでいて分霊箱でお辞儀には単体では勝てないからバランス取れてそうだな

217 23/02/19(日)22:16:56 No.1028466564

>ハリポタの魔法が雑に強すぎて弱体化させずにクロスするの難しすぎ そりゃこんな死ななきゃ安いみたいな精神性になるわなって要素がどんどん出てくる! ってハリポタ側調べるたびに思う

218 23/02/19(日)22:17:11 No.1028466684

>途中からスタートは転校生とかなら話も分かりやすいんだけど幼馴染だとその間何してたの!?ってなるし… 記憶喪失前の上条とかいうかなり重要なのに情報少ないやつ来たな

219 23/02/19(日)22:17:12 No.1028466697

変な活躍すると浜面みたいにアレイスターに消されるし

220 23/02/19(日)22:17:14 No.1028466707

呪術とか流行ってから書き始めたのはキツそう

221 23/02/19(日)22:17:18 No.1028466733

>??「学園都市…?」 >みたいなSSは昔大量発生してたのに… 皆最初はこのくらいのノリで二次創作書いて欲しい

222 23/02/19(日)22:17:20 No.1028466751

昔はアレイスターとローラに意味深なこと言わせるだけでよかったんだけどな…

223 23/02/19(日)22:17:20 No.1028466753

>俺が今ちょうど読んでる奴があらすじで原作は読んでませんが他の方の二次小説を読んで書き始めてアニメも見始めましたって言っててダメだった アニメ見てるだけえらい!

224 23/02/19(日)22:17:27 No.1028466807

>ハリポタの魔法が雑に強すぎて弱体化させずにクロスするの難しすぎ レガシーのお陰で汎用魔法の強さとアバダ連射できるお辞儀様のヤバさが浮き彫りになったからなぁ

225 23/02/19(日)22:17:40 No.1028466889

>とある大覇星祭にたどり着くものすら少ないからなんにもいえない >旧約完走したの見たことないかも 悪役令嬢のやつとか垣根相手の夢小説っぽいやつとか旧約完走したの何本かあるよ でも「」に勧められる男向けのノリなの悪役令嬢くらいしかないんだよな…

226 23/02/19(日)22:17:41 No.1028466896

>魔術オリ主の難しさで魔術側スピンオフが公式から出ない理由がわかっちゃう 魔術やりたい場合そっちのソース漁らないと行けないのが大変そう…

227 23/02/19(日)22:17:48 No.1028466939

シャンクスの娘に何人刺されたんだろう

228 23/02/19(日)22:17:49 No.1028466943

召喚されて即レベリオ

229 23/02/19(日)22:17:52 No.1028466959

>変な活躍すると浜面みたいにアレイスターに消されるし 逆にアレイスターを消してやれ

230 23/02/19(日)22:17:58 No.1028467015

>戯言新作出たからSS増えてくだち!!! >新作出たからお気に入り読み直そうとしたら消えてたんですけお… ぐっちゃん視点から原作再構成モノ書こうと資料集め始めてこれ空白から積み上げなきゃいけない部分おすぎ…ってなって放置してから数年経過した 続編出て一瞬モチベ上がったけど揃えなきゃならん資料も無茶苦茶増えてる…

231 23/02/19(日)22:18:21 No.1028467183

まさかアレイスターが美少女になるとはな…

232 23/02/19(日)22:18:29 No.1028467237

>>変な活躍すると浜面みたいにアレイスターに消されるし >逆にアレイスターを消してやれ 消したら増えた!!

233 23/02/19(日)22:18:29 No.1028467239

>呪術とか流行ってから書き始めたのはキツそう 伊藤潤二でうずまき見ました! 呪術廻戦はアニメしか見てないけど頑張ります!

234 23/02/19(日)22:18:31 No.1028467252

シャンクスの娘何人もいる

235 23/02/19(日)22:18:51 No.1028467401

お辞儀はアバダだけの雑魚じゃなくてアバダ以外使う必要がないってのが再確認された

236 23/02/19(日)22:18:54 No.1028467422

>昔はアレイスターとローラに意味深なこと言わせるだけでよかったんだけどな… 今じゃ融合して上条に掻っ攫われる立場に…

237 23/02/19(日)22:19:18 No.1028467580

禁書悪役令嬢2期は混戦になら過ぎてよくわからんくなってた記憶

238 23/02/19(日)22:19:29 No.1028467660

>上条さんのテンション再現とかキッツ 上条の俺だって悔しいよ…のセリフはヤバい あれが一番人気なセリフだってのにまずドン引きした…

239 23/02/19(日)22:19:40 No.1028467750

>ダンまちはソシャゲ触れてなかったらソシャゲの方でどんどん重要な新設定出てきて俺は諦めた ソシャゲ未履修です+独自設定+独自解釈で良いじゃん! ダンまちもっと増えて欲しい

240 23/02/19(日)22:19:41 No.1028467754

かまちーの文章は癖が強すぎる……

241 23/02/19(日)22:19:49 No.1028467811

>お辞儀はアバダだけの雑魚じゃなくてアバダ以外使う必要がないってのが再確認された 防御不可の即死呪文余程消費キツくない限り出し惜しみする必要ないんだよね

242 23/02/19(日)22:19:54 No.1028467839

>まれによくあるような気もしなくもないが誰なんだいったい… デスティニーチャイルドのエシュちゃんだけど??

243 23/02/19(日)22:20:22 No.1028468036

>とある大覇星祭にたどり着くものすら少ないからなんにもいえない >旧約完走したの見たことないかも 最近大覇星祭超えそうな作品は一つ見かけた

244 23/02/19(日)22:20:24 No.1028468044

呪術廻戦は原作的に宿儺周りをどう解決するかが難し過ぎて 過去で終わらせるかゼロ巻で終わらせるかしないと完結しそうにない

245 23/02/19(日)22:20:25 No.1028468049

ダンまちは聞仲のやついい感じに無双しててかなり好きだった

246 23/02/19(日)22:20:25 No.1028468050

>>戯言新作出たからSS増えてくだち!!! >>新作出たからお気に入り読み直そうとしたら消えてたんですけお… >ぐっちゃん視点から原作再構成モノ書こうと資料集め始めてこれ空白から積み上げなきゃいけない部分おすぎ…ってなって放置してから数年経過した >続編出て一瞬モチベ上がったけど揃えなきゃならん資料も無茶苦茶増えてる… いいですよねザレゴトディクショナル これでいろいろわかるぞ!と思って飛びついて詳細不明の山に打ちのめされる

247 23/02/19(日)22:20:30 No.1028468092

禁書とか戯言とかヒロアカとかいざ自分でオリキャラやオリ主考えようとすると作者のネーミングセンスエミュれねえ…ってなる

248 23/02/19(日)22:20:38 No.1028468156

ダンまちのソシャゲは紐女神の真の姿が出てきた所までは知ってる

249 23/02/19(日)22:20:45 No.1028468220

>かまちーの文章は癖が強すぎる…… 語尾でキャラに特徴付けるやり方正直嫌いなんだよな…

250 23/02/19(日)22:20:50 No.1028468251

>>お辞儀はアバダだけの雑魚じゃなくてアバダ以外使う必要がないってのが再確認された >防御不可の即死呪文余程消費キツくない限り出し惜しみする必要ないんだよね 普通の死喰い人だとそうそう簡単に出せないけどお辞儀はデメリット踏み倒せる出し得技なのよね

251 23/02/19(日)22:20:53 No.1028468272

>まさかアレイスターが美少女になるとはな… 今は美女だ

252 23/02/19(日)22:21:17 No.1028468431

>かまちーの文章は癖が強すぎる…… かまちーから学べることはアホみたいな語尾付けると地の文がなくてもキャラ判別がしやすくなるってことだけだと思う…

253 23/02/19(日)22:21:17 No.1028468432

もっと自然にキャラを立たせてほしいのーネ

254 23/02/19(日)22:21:31 No.1028468528

ダンマチで原作前+オリ主+オリ神様+オリファミリア+オリ眷属だらけみたいなの読んでるとここまでオリキャラだらけの読みたかったんだっけ…って気分になってくる

255 23/02/19(日)22:21:31 No.1028468532

極限生存再開してくれー!

256 23/02/19(日)22:21:35 No.1028468559

語尾はやめろ

257 23/02/19(日)22:21:37 No.1028468576

>もっと自然にキャラを立たせてほしいのーネ そうだドン!

258 23/02/19(日)22:21:41 No.1028468604

変な語尾が多すぎザウルス

259 23/02/19(日)22:21:41 No.1028468605

>>かまちーの文章は癖が強すぎる…… >語尾でキャラに特徴付けるやり方正直嫌いなんだよな… しかも大体語尾が変なキャラって使い捨てキャラなんだよな

260 23/02/19(日)22:21:54 No.1028468707

>ダンまちのソシャゲは紐女神の真の姿が出てきた所までは知ってる そんなんあるの!?

261 23/02/19(日)22:21:57 No.1028468728

クソでシュ…

262 23/02/19(日)22:22:07 No.1028468809

上条さん○○でせうかとか全然言わなくね?とSSから入った人間は思いました

263 23/02/19(日)22:22:08 No.1028468816

変な語尾のお陰で地の文を減らせると思えばまあ

264 23/02/19(日)22:22:12 No.1028468835

クソでございます…

265 23/02/19(日)22:22:18 No.1028468878

>原作がほぼ最適解な作品って原作介入難しいよね…… (オリ主の介入で原作と比べると事態が悪化して)オリ主の死物狂いの尽力で事態解決!(原作よりも犠牲者や失ったものが多くなってしまうが原作を知らない)原作キャラたちは口々にオリ主を褒めちぎる!でいこう

266 23/02/19(日)22:22:21 No.1028468887

>>昔はアレイスターとローラに意味深なこと言わせるだけでよかったんだけどな… >今じゃ融合して上条に掻っ攫われる立場に… 今は上条さんに敵視されて泣いちゃったぞ

267 23/02/19(日)22:22:26 No.1028468933

毎度大量に使い捨てられるネームド暗部に悲しき過去

268 23/02/19(日)22:22:31 No.1028468963

>ダンまちのソシャゲは紐女神の真の姿が出てきた所までは知ってる ウェスタは原作者監修シナリオだけあってこれ本編でやれよって話だった

269 23/02/19(日)22:22:31 No.1028468965

お辞儀はアバダよりも飛行呪文とかエゴサ呪文とかご都合チートみたいな魔法開発できるのがやばい

270 23/02/19(日)22:22:31 No.1028468967

大喜利みたいな二次創作好きだよ

271 23/02/19(日)22:22:34 No.1028468985

>もっと自然にキャラを立たせてほしいのーネ 見た目で十分個性的なのに使うデッキは真っ当に強くて性格も語尾も個性の塊で飛び道具の集合体みたいなもんなのにうまいことまとまっててすげえよアンタは……

272 23/02/19(日)22:22:41 No.1028469032

>上条さん○○でせうかとか全然言わなくね?とSSから入った人間は思いました 壺ssの読みすぎだぜー!

273 23/02/19(日)22:22:44 No.1028469055

>禁書とか戯言とかヒロアカとかいざ自分でオリキャラやオリ主考えようとすると作者のネーミングセンスエミュれねえ…ってなる 礼辺 理央にしよう

274 23/02/19(日)22:22:46 No.1028469069

「語尾はわかりやすいけど好みがわかれるムルコンヒププフ」 「確かに一長一短でゲルポヒッポ」

275 23/02/19(日)22:22:56 No.1028469134

いまノケモノたちの夜ってアニメを見てるが 太ももを日本刀でザックリ切られてるのに 俺は痛みを感じねえんだよ…!で高スピードで動いていた 機能的に動けないって話じゃねえのか

276 23/02/19(日)22:23:06 No.1028469203

>原作がほぼ最適解な作品って原作介入難しいよね…… 本好きはなかなか難しい...

277 23/02/19(日)22:23:08 No.1028469217

禁書はチンピラエミュ出来れば楽になるよ

278 23/02/19(日)22:23:11 No.1028469239

俺だって悔しいよ。 悔しいに決まってる。そんなの悔しいに決まってるだろ?? …だけでいいのにこっから4レス分くらいの怒涛な文章出てくるからな 再現出来るのもう本人だけだよ

279 23/02/19(日)22:23:24 No.1028469323

>毎度大量に使い捨てられるネームド暗部に悲しき過去 15巻だっけの暗部抗争編好きなんだよね 程々の規模でとんでも科学とそれなりの能力者がなんかごちゃごちゃやりあってる雰囲気がいい

280 23/02/19(日)22:23:24 No.1028469327

可愛らしい語尾を付けるとオタク受けるにょ

281 23/02/19(日)22:23:26 No.1028469336

>とある大覇星祭にたどり着くものすら少ないからなんにもいえない >旧約完走したの見たことないかも 傭兵の奴とかも旧約完走してたと思う 読み切ってないから評価出来ず勧められないけど

282 23/02/19(日)22:23:31 No.1028469372

>俺だって悔しいよ。 悔しいに決まってる。そんなの悔しいに決まってるだろ?? >…だけでいいのにこっから4レス分くらいの怒涛な文章出てくるからな >再現出来るのもう本人だけだよ あのぐだぐだ語るの好きだよ

283 23/02/19(日)22:23:31 No.1028469376

>呪術廻戦は原作的に宿儺周りをどう解決するかが難し過ぎて >過去で終わらせるかゼロ巻で終わらせるかしないと完結しそうにない 小僧とメロンパン殺せばだいたい解決するし…

284 23/02/19(日)22:23:34 No.1028469406

>いまノケモノたちの夜ってアニメを見てるが >太ももを日本刀でザックリ切られてるのに >俺は痛みを感じねえんだよ…!で高スピードで動いていた >機能的に動けないって話じゃねえのか ふともも切られたらやばいのは太い動脈があるからだと思う

285 23/02/19(日)22:23:45 No.1028469467

>可愛らしい語尾を付けるとオタク受けるにょ オタクに受けたのは語尾じゃないと思うにゅ

286 23/02/19(日)22:23:50 No.1028469502

>>原作がほぼ最適解な作品って原作介入難しいよね…… >(オリ主の介入で原作と比べると事態が悪化して)オリ主の死物狂いの尽力で事態解決!(原作よりも犠牲者や失ったものが多くなってしまうが原作を知らない)原作キャラたちは口々にオリ主を褒めちぎる!でいこう 読者視点だと余計なことしただけだなコイツってなってイラッとしないかな

287 23/02/19(日)22:23:56 No.1028469544

アズレンは二次創作がどうしても艦これと被りそうだなって

288 23/02/19(日)22:24:00 No.1028469576

>可愛らしい語尾を付けるとオタク受けるにょ 実際うけてるし復活した女…!

289 23/02/19(日)22:24:23 No.1028469723

よう実オリ主どいつもこいつも一瞬でシステム見破りすぎだろ…と思うけどそこまで頭良くないキャラでクロスさせようとしたら書けなくて難しいな…ってなった

290 23/02/19(日)22:24:38 No.1028469810

絵がかわいければ受け入れられるにょ

291 23/02/19(日)22:24:45 No.1028469854

うちは一族に転生はもう死ぬしかなくない?

292 23/02/19(日)22:24:55 No.1028469922

戯言シリーズがあるなら京極堂のSSがあっても良いと思う ……薀蓄からして書くの難しいな

293 23/02/19(日)22:25:05 No.1028470010

本当の実力者はあの学園いかない説

294 23/02/19(日)22:25:09 No.1028470035

>ふともも切られたらやばいのは太い動脈があるからだと思う そうだよな でもこの思い切りって大事だから 二次創作に対してもそう在りたい

295 23/02/19(日)22:25:12 No.1028470051

禁書で何やかんやで魔神パワーでエロ位相を作る二次を考えていたが断念した

296 23/02/19(日)22:25:13 No.1028470056

>うちは一族に転生はもう死ぬしかなくない? でも割とよく見る…

297 23/02/19(日)22:25:15 No.1028470066

よう実に高峯清麿とかルルーシュみたいな頭良いキャラ入れるやつ増えてきてるけど頭良いキャラ扱いきれるのかなって思っちゃう

298 23/02/19(日)22:25:17 No.1028470076

デジキャラットなんて今の子は誰も知らないよ!

299 23/02/19(日)22:25:22 No.1028470108

>読者視点だと余計なことしただけだなコイツってなってイラッとしないかな オリ主が可哀想なくらいそれで気に病み続ければよし

300 23/02/19(日)22:25:23 No.1028470113

>うちは一族に転生はもう死ぬしかなくない? いつの時代かによる気がする

301 23/02/19(日)22:25:24 No.1028470119

>アズレンは二次創作がどうしても艦これと被りそうだなって さらに言えば艦これと違って敵怪獣相手との戦いだけじゃなく内ゲバもやってるので予想以上にめんどいしダレる

302 23/02/19(日)22:25:28 No.1028470145

原作は読みました!経済学は全く勉強してません!でハイパーインフレーション書いたらどんなことなるんだろ

303 23/02/19(日)22:25:29 No.1028470150

>戯言シリーズがあるなら京極堂のSSがあっても良いと思う >……薀蓄からして書くの難しいな TSして織姫が闇堕ちする前に百合カップルとしていちゃいちゃしまくりたい

304 23/02/19(日)22:25:35 No.1028470196

ネギまとかしょっちゅう侵入者いるのが共通設定になってるよね

305 23/02/19(日)22:25:36 No.1028470198

京極堂があるなら終わクロやホラや神無星やらがあってもいい

306 23/02/19(日)22:25:39 No.1028470219

デジキャラットは令和アニメだろ?

307 23/02/19(日)22:25:42 No.1028470234

よう実二次は舞台がそもそも頭悪いから根本的なルールぶっ壊せない時点でもう格付け終了しちゃうのが面白い

308 23/02/19(日)22:26:02 No.1028470366

>さらに言えば艦これと違って敵怪獣相手との戦いだけじゃなく内ゲバもやってるので予想以上にめんどいしダレる これエロだけやってた方が楽だな

309 23/02/19(日)22:26:02 No.1028470369

>よう実オリ主どいつもこいつも一瞬でシステム見破りすぎだろ…と思うけどそこまで頭良くないキャラでクロスさせようとしたら書けなくて難しいな…ってなった よう実はそんな頭がいい作品というわけでもないし許されるだろう

310 23/02/19(日)22:26:03 No.1028470372

>よう実に高峯清麿とかルルーシュみたいな頭良いキャラ入れるやつ増えてきてるけど頭良いキャラ扱いきれるのかなって思っちゃう ルル山はうっかりでしくじっても許されるキャラだろ!

311 23/02/19(日)22:26:07 No.1028470404

>原作は読みました!経済学は全く勉強してません!でハイパーインフレーション書いたらどんなことなるんだろ 経済関係ない救世主として暴れればいい

312 23/02/19(日)22:26:09 No.1028470418

アズレンは内ゲバを思い切り書くともう架空戦記みたいなもんななりそう

313 23/02/19(日)22:26:16 No.1028470461

学園都市はマジで物語の舞台としては最高なんだよな 本編だけじゃなくて超電磁砲とかのスピンオフでもキャラ出てきまくるし 魔術サイドは広い上に勢力多すぎてわかりにくい

314 23/02/19(日)22:26:17 No.1028470469

お前の名前はうちはチンポだ!

315 23/02/19(日)22:26:21 No.1028470498

>デジキャラットなんて今の子は誰も知らないよ! 令和の今にデジキャラットアニメしてるでゲマ!つまり今のナウなオタクにトレンディなアニメなんでゲマ!!

316 23/02/19(日)22:26:22 No.1028470504

いいよね原作最終話で登場した主人公の妹的存在 が成長した時系列での作品とのクロスオーバー を完結させたあとに始まる原作の第二部

317 23/02/19(日)22:26:26 No.1028470526

アズレンや艦これはマジでヒやここや他の掲示板でもああアニメ見たの?じゃあwikiで後はセリフ把握すれば大体二次創作に必要な情報は十分!ストーリー?世界観?そんなものゲームやっても分からんよって感じなのがすげえなって

318 23/02/19(日)22:26:29 No.1028470558

ハリポタ×ゼロ魔… クルーシオとアバダケダブラとインペリオを活用するルイズ…

319 23/02/19(日)22:26:37 No.1028470612

>>さらに言えば艦これと違って敵怪獣相手との戦いだけじゃなく内ゲバもやってるので予想以上にめんどいしダレる >これエロだけやってた方が楽だな 実際アズレンは戦争なんてしらねぇ!な母港時空があるからそっちの方が多いと思う

320 23/02/19(日)22:26:42 No.1028470634

ダンまちと聞仲のクロスを見つけてウキウキで開いたが これ最終更新2019年…

321 23/02/19(日)22:26:46 No.1028470651

船系はイメージ使ったまま二次大戦やりたい需要あると思うけど知名度的に艦これでいいんだよなどうしても

322 23/02/19(日)22:26:50 No.1028470674

>>可愛らしい語尾を付けるとオタク受けるにょ >実際うけてるし復活した女…! まさか令和最新アニメになるとはな…

323 23/02/19(日)22:26:51 No.1028470685

>原作は読みました!経済学は全く勉強してません!でハイパーインフレーション書いたらどんなことなるんだろ あの作品経済的には本当に基本的なことしかやってないからあんま問題ないよ 本編でもそれが核になってるけど末期の金本位制時代だからクソ面倒くさい信用相場概念がまだ成立してないし

324 23/02/19(日)22:27:19 No.1028470879

船系どれもなんか設定がふわっとしてない?

325 23/02/19(日)22:27:24 No.1028470909

ハイパーインフレーションの世界でMMT理論を展開して破滅する話読みたい!

326 23/02/19(日)22:27:24 No.1028470916

いいよねホグワーツと学園都市と聖杯戦争

327 23/02/19(日)22:27:27 No.1028470939

アズレンで内ゲバ方面まで全部やってる作品はあるけどクソ長い…

328 23/02/19(日)22:27:30 No.1028470957

ルルーシュのイレギュラー芸やヌァヌァリー!はバカにしか見えないんだけどそこ改善したら面白味のないキャラになっちゃうからな…

329 23/02/19(日)22:27:49 No.1028471089

>ハリポタ×ゼロ魔… >クルーシオとアバダケダブラとインペリオを活用するルイズ… ルイズはコモンの単純な呪文と動作で爆発起こせるから攻撃はほぼそれでいいだろ

330 23/02/19(日)22:27:56 No.1028471157

>ネギまとかしょっちゅう侵入者いるのが共通設定になってるよね 何か占拠されたら困るような関東魔法協会にとっての重要施設があるわけじゃないのになんでか侵入してくる…

331 23/02/19(日)22:28:05 No.1028471193

デジキャラットが復活するならゲーム版ギャラクシーエンジェル復活もワンチャン?

332 23/02/19(日)22:28:08 No.1028471229

>ルル山はうっかりでしくじっても許されるキャラだろ! むしろうっかりでしくじらないとルルーシュじゃない

333 23/02/19(日)22:28:14 No.1028471270

>船系どれもなんか設定がふわっとしてない? がっつりやる場合海戦の内容考えないといけないから... だから史実再現が選ばれるんですね

334 23/02/19(日)22:28:16 No.1028471287

頭いいキャラというとノゲノラのステフちゃんが凄いね 原作考察が凄い

335 23/02/19(日)22:28:17 No.1028471292

アズレンとかキャラ売りゲーなのに身内で戦争してあるキャラが悪役になるとか正直あんまり…てなる 真面目に書いたら鉄血のアホになってまあアンチヘイトものになるし

336 23/02/19(日)22:28:23 No.1028471327

>いいよねホグワーツと学園都市と聖杯戦争 全部混ぜるか

337 23/02/19(日)22:28:36 No.1028471433

>むしろうっかりでしくじらないとルルーシュじゃない 条件はクリアした 後はイレギュラーさえなければ…

338 23/02/19(日)22:28:38 No.1028471446

えっちらオットセイ!

339 23/02/19(日)22:28:42 No.1028471459

>いいよねホグワーツと学園都市と聖杯戦争 10年単位でこいつらが舞台の二次創作作られ続けてるのはやっぱり設定が秀逸なんだなって

340 23/02/19(日)22:28:43 No.1028471471

学園都市舞台としてはいいけど四六時中アンダーラインで監視されてるし原作知識ありオリ主とか実際ぶち込んだら動かしにくくねえかなって思っちゃう

341 23/02/19(日)22:29:02 No.1028471616

刀剣乱舞気になって調べてた時すべてがふわっとしたと二次を渋で見た時は眩暈がしたよ

342 23/02/19(日)22:29:04 No.1028471624

アホは結果的に凄まじいまでのロイヤル+アイリスアンチになってるから人を選ぶ

343 23/02/19(日)22:29:06 No.1028471636

一昔前にぼざろやってたら結束バンドが学園都市にいたりしたんかもな… https://twitter.com/haimurakiyotaka/status/1627276868998291456

344 23/02/19(日)22:29:16 No.1028471698

ルルーシュは完璧な策を立てた上でほわぁしてこそみたいなとこある

345 23/02/19(日)22:29:24 No.1028471755

魔帆良学園はそもそも話を読み返した限り侵入妨害のシステムなんてものはなかったりしてちょっと思い込みに驚く あの学園覆ってるの封魔の能力封印結界であって退魔とか外敵遮断の類じゃねえんだよな

346 23/02/19(日)22:29:30 No.1028471792

>条件はクリアした >後はイレギュラーさえなければ… 条件のクリアのところで物凄い有能さを見せた上で イレギュラーというかスザク襲来でなにィ!?ってやるのがルル山

347 23/02/19(日)22:29:40 No.1028471864

>>いいよねホグワーツと学園都市と聖杯戦争 >全部混ぜるか 続いてのナンバーは筋肉少女帯で『混ぜるな危険』

348 23/02/19(日)22:29:41 No.1028471869

ダンまちとダクソって作品相性かなり良いと思うんだけどあんまりクロス増えねえな

349 23/02/19(日)22:29:43 No.1028471881

>何か占拠されたら困るような関東魔法協会にとっての重要施設があるわけじゃないのになんでか侵入してくる… 強いて言うならゲートとか蟠桃とか図書館島は重要じゃねえかな…

350 23/02/19(日)22:29:49 No.1028471924

>いいよねホグワーツと学園都市と聖杯戦争 アルバスダンブルドアとアレイスタークロウリーをサーヴァントとして抑えた我々の勝利だ!

351 23/02/19(日)22:29:51 No.1028471943

有能すぎるキャラが動くと話がめちゃくちゃになるからね ツマラナイが口癖の無気力人間くらいが丁度良い

352 23/02/19(日)22:30:00 No.1028472005

ステフちゃん原作に書いてないことめちゃくちゃ深読みしてるけど こういう描写があった!ってのを逐一出すからそうだったのか…ってなってる

353 23/02/19(日)22:30:08 No.1028472063

ファンタジー学校を混ぜてキヴォトスみたいにしようぜ

354 23/02/19(日)22:30:11 No.1028472083

>10年単位でこいつらが舞台の二次創作作られ続けてるのはやっぱり設定が秀逸なんだなって 絶望的でないけど程よく状況が悪くて介入させたくなる度が高い 単純に知名度も高いしね

355 23/02/19(日)22:30:17 No.1028472122

>ツマラナイが口癖の無気力人間くらいが丁度良い でもあらすじに主人公の説明こう書かれると読む気が一気に消滅する!

356 23/02/19(日)22:30:21 No.1028472162

IQ100000000000000000000000を誇るオリ主の出した結論は「一切介入せず原作通りにすれば円満解決」だ!

357 23/02/19(日)22:30:23 No.1028472177

禁書とFateはクロスの噛み合わせ良さそうで意外と悪いというかめんどくさい

358 23/02/19(日)22:30:48 No.1028472326

お辞儀以外の魔法使い大体サイトとデルフで倒せそうだけど巨人とかドラゴンは厳しいだろうな…

359 23/02/19(日)22:30:52 No.1028472348

ダンまちとFF14のクロスは人を選びまくるけど俺は好きだった

360 23/02/19(日)22:30:54 No.1028472363

>>条件はクリアした >>後はイレギュラーさえなければ… >条件のクリアのところで物凄い有能さを見せた上で >イレギュラーというかスザク襲来でなにィ!?ってやるのがルル山 ロスストで穴開けた地形にランスロット落ちてそのまま勝ちになってるやつ思い出した

361 23/02/19(日)22:30:57 No.1028472381

>IQ100000000000000000000000を誇るオリ主の出した結論は「一切介入せず原作通りにすれば円満解決」だ! (すでに本人の知らないところで介入してしまっている)

362 23/02/19(日)22:30:58 No.1028472393

>アホは結果的に凄まじいまでのロイヤル+アイリスアンチになってるから人を選ぶ この要素で読むの躊躇してる

363 23/02/19(日)22:31:08 No.1028472456

>有能すぎるキャラが動くと話がめちゃくちゃになるからね >ツマラナイが口癖の無気力人間くらいが丁度良い よう実のクロスであったな…

364 23/02/19(日)22:31:24 No.1028472568

>学園都市舞台としてはいいけど四六時中アンダーラインで監視されてるし原作知識ありオリ主とか実際ぶち込んだら動かしにくくねえかなって思っちゃう このせいでアレイスターの存在がめっちゃ邪魔そうだなってなる しかし消せない立ち位置なのが厄介

365 23/02/19(日)22:31:26 No.1028472576

>禁書とFateはクロスの噛み合わせ良さそうで意外と悪いというかめんどくさい 古い方が神秘強いから強い! 新しい方が昔の奴より洗練されてるから強い!

366 23/02/19(日)22:31:30 No.1028472598

ルルーシュは一見して勝ち確の状況を作ってからひっくり返されるまでがセットみたいな演出がね

367 23/02/19(日)22:31:40 No.1028472662

>禁書とFateはクロスの噛み合わせ良さそうで意外と悪いというかめんどくさい 魔術分野が真逆すぎる 科学だけ突っ込んだ方が分かりやすい

368 23/02/19(日)22:31:47 No.1028472702

>禁書とFateはクロスの噛み合わせ良さそうで意外と悪いというかめんどくさい 魔術サイドの体系からして噛み合わないからな… 沢山いる魔神がもう型月サイドの魔術師じゃどうにもならんし

369 23/02/19(日)22:31:54 No.1028472748

かーっ!つまらねー! 生涯連続ノーベル賞とったしオリンピックメダルでオセロしちまうし会う女全員告白されるし何しても人生つまらねー!

370 23/02/19(日)22:32:28 No.1028472954

「」の好きなクロス教えてよ

371 23/02/19(日)22:32:37 No.1028473010

>ステフちゃん原作に書いてないことめちゃくちゃ深読みしてるけど >こういう描写があった!ってのを逐一出すからそうだったのか…ってなってる 海棲種の話そうかな…そうかも…って原作読み返してしまった

372 23/02/19(日)22:32:42 No.1028473052

>「」の好きなクロス教えてよ 相棒vs呪怨

373 23/02/19(日)22:32:44 No.1028473066

>禁書とFateはクロスの噛み合わせ良さそうで意外と悪いというかめんどくさい はいむらのFate絵見てると禁書の敵キャラとして考えようとしたりする 上条さんに銃撃ってもやっぱり当たらねえテスカトリポカとか

374 23/02/19(日)22:32:46 No.1028473073

よう実のRTAのやつで超絶天才美少女主人公が綾小路とラブラブになってそのままAクラス優勝させるやつ好き

375 23/02/19(日)22:32:51 No.1028473109

禁書とファンタジー系は食い合わせが悪い だからSF系が向いてるはず

376 23/02/19(日)22:33:02 No.1028473189

このすば+elonaとかいうわけわからん組み合わせが面白いからクロスってなんでもありだなって

377 23/02/19(日)22:33:17 No.1028473274

ルル山がガルパンに女装して参戦するSS好きだったな

378 23/02/19(日)22:33:18 No.1028473282

>禁書とファンタジー系は食い合わせが悪い >だからSF系が向いてるはず よっしゃFateだな!

379 23/02/19(日)22:33:19 No.1028473287

>>「」の好きなクロス教えてよ >相棒vs呪怨 これのリングや仄暗い水の底からのクロスも好きだぜ

380 23/02/19(日)22:33:22 No.1028473309

ぶっちゃけアズレンや艦これの二次読む層で海戦とか期待してるのいるのかなってなる

381 23/02/19(日)22:33:27 No.1028473348

禁書の化学も結局魔術だからなぁ

382 23/02/19(日)22:33:29 No.1028473363

>「」の好きなクロス教えてよ Fate/sn×銀英伝クロス

383 23/02/19(日)22:33:38 No.1028473427

>古い方が神秘強いから強い! >新しい方が昔の奴より洗練されてるから強い! つまり太古の昔から現代まで鍛練してるのが最強! でジャスティスマン乱入させるか

384 23/02/19(日)22:34:00 No.1028473557

よう実は1年突破してる作品が少なすぎる 原作の進捗的には1年で完結するのが丸いんだろうけど

385 23/02/19(日)22:34:00 No.1028473566

>「」の好きなクロス教えてよ ハメじゃないけどTFのコナミ君が士郎に召喚されたやつ

386 23/02/19(日)22:34:07 No.1028473615

>「」の好きなクロス教えてよ プリすば

387 23/02/19(日)22:34:07 No.1028473616

>「」の好きなクロス教えてよ 早川那由多

388 23/02/19(日)22:34:22 No.1028473706

禁書は科学と魔法が交差して物語が始まってる範囲は好きなんだけど 魔法が科学のフリをした結果物語が魔法になリ始めた以降は正直これ別の作品にしたほうがよくねえかな!?ってなったよ嫌いではないけど

389 23/02/19(日)22:34:34 No.1028473794

>つまり太古の昔から現代まで鍛練してるのが最強! >でジャスティスマン乱入させるか 型月的には本気でやべえ洒落にならない軍団過ぎる……

390 23/02/19(日)22:34:40 No.1028473830

>「」の好きなクロス教えてよ FGOジオウ

391 23/02/19(日)22:34:43 No.1028473856

蜘蛛の侵食を幻想殺しで防げるだろうか

392 23/02/19(日)22:34:44 No.1028473867

>よう実は1年突破してる作品が少なすぎる >原作の進捗的には1年で完結するのが丸いんだろうけど 2年目をなかったことにしている読者が多い…

393 23/02/19(日)22:34:50 No.1028473918

有限の過去が無限の未来に勝てる道理はない!

394 23/02/19(日)22:34:54 No.1028473951

あなたはノースティリスの冒険者だ

395 23/02/19(日)22:34:58 No.1028473979

>ぶっちゃけアズレンや艦これの二次読む層で海戦とか期待してるのいるのかなってなる 書いてる人仮想戦記畑の人が多いしそういう需要自体はあるんじゃない? 絶滅気味だけど

396 23/02/19(日)22:35:13 No.1028474063

>>「」の好きなクロス教えてよ >貞子vs呪怨

397 23/02/19(日)22:35:25 No.1028474135

よう実RTAは一年の時点でポイント買って卒業して高認資格ゲットして終わらせたのが一番笑った

398 23/02/19(日)22:35:26 No.1028474142

>「」の好きなクロス教えてよ 俺ガイルと四畳半

399 23/02/19(日)22:35:37 No.1028474189

>あなたはノースティリスの冒険者だ これだけで主人公の説明ほぼすっ飛ばかせるのズルいと思う

400 23/02/19(日)22:35:39 No.1028474208

ハリポタは原作しか読んでないけど映画だけの人と認識が違いすぎる…スネイプがいじめられっ子だと思ってるとかどんな糞映画なんだ…

401 23/02/19(日)22:35:59 No.1028474331

艦これの憑依物ってなんか無人島的な所に流れ着く所から始まる展開の奴微妙に多いのは何なんだろ

402 23/02/19(日)22:36:00 No.1028474341

>蜘蛛の侵食を幻想殺しで防げるだろうか 宇宙人はそういう生物でしかないからファンタジー判定受けないとか起きそうで…

403 23/02/19(日)22:36:06 No.1028474364

ポイントでなんでもできるっていう制度上RTAと相性いいのかもしれないよう実

404 23/02/19(日)22:36:25 No.1028474492

>ハリポタは原作しか読んでないけど映画だけの人と認識が違いすぎる…スネイプがいじめられっ子だと思ってるとかどんな糞映画なんだ… そこはスネイプがいじめられてるシーンしかないのと名演技すぎたのが悪い

405 23/02/19(日)22:36:31 No.1028474532

>ハリポタは原作しか読んでないけど映画だけの人と認識が違いすぎる…スネイプがいじめられっ子だと思ってるとかどんな糞映画なんだ… 魔法使いは倫理観が破綻しててマグルを見下してるんですよね!

406 23/02/19(日)22:36:36 No.1028474570

>ハリポタは原作しか読んでないけど映画だけの人と認識が違いすぎる…スネイプがいじめられっ子だと思ってるとかどんな糞映画なんだ… 二次創作書く人の自由で人の解釈にケチつけはじめたらもうそれは荒らしだよ

407 23/02/19(日)22:36:47 No.1028474638

>艦これの憑依物ってなんか無人島的な所に流れ着く所から始まる展開の奴微妙に多いのは何なんだろ 陽抜ベースでいいと思うんだよね 艦これ憑依もの

408 23/02/19(日)22:36:52 No.1028474674

>艦これの憑依物ってなんか無人島的な所に流れ着く所から始まる展開の奴微妙に多いのは何なんだろ 漂流サバイバルと鎮守府生活はまったく別のジャンルなのに一緒の作品にまとめちゃうんだよな艦娘憑依もの

409 23/02/19(日)22:36:54 No.1028474684

>俺ガイルと四畳半 四畳半読んでなくても大丈夫かな?

410 23/02/19(日)22:37:23 No.1028474882

そもそも半純血のプリンスさんは学生時代はクソ根暗カルト傾倒アウトロー気取りの過激派ナードというおおよそ擁護できる部分が皆無に近いやつなだけでいじめられてたのは事実だから…

411 23/02/19(日)22:37:25 No.1028474899

>>ハリポタは原作しか読んでないけど映画だけの人と認識が違いすぎる…スネイプがいじめられっ子だと思ってるとかどんな糞映画なんだ… >二次創作書く人の自由で人の解釈にケチつけはじめたらもうそれは荒らしだよ もうじゃなくて荒らしなんでしょ元から

412 23/02/19(日)22:37:30 No.1028474936

>蜘蛛の侵食を幻想殺しで防げるだろうか 上条さんの幻想殺しそんな万能じゃないから無理だな なんなら世界法則に反してない蜘蛛は無効化されるまである 本編でもそういう幻想殺しきかねえインチキ何個か例あるし

413 23/02/19(日)22:37:32 No.1028474949

>魔法使いは倫理観が破綻しててマグルを見下してるんですよね! だいたいあってる

414 23/02/19(日)22:37:33 No.1028474959

憂いの篩はスネイプ一人称視点なんだから あの視点から見ればむしろいじめられっ子に見えると思う

415 23/02/19(日)22:37:39 No.1028474999

>>アホは結果的に凄まじいまでのロイヤル+アイリスアンチになってるから人を選ぶ >この要素で読むの躊躇してる アホ本人はロイヤルアンチと批判してる訳じゃないからまだ良いと思うけどピタゴラスイッチみたいな形でレッドアクシズが陛下死ねモードになってるからどうだろな…

416 23/02/19(日)22:38:05 No.1028475166

ステフちゃん原作知らないで読んでるけど吸血種ボッコボコ過ぎて原作でのやらかし具合が気になってきた

417 23/02/19(日)22:38:13 No.1028475199

レガシーやってからハリポタ原作見直すと原作世代は殺伐としすぎてる

418 23/02/19(日)22:38:13 No.1028475201

ハリポタは映画しか観てません! そんな僕でも二次創作は書けますか?

419 23/02/19(日)22:38:20 No.1028475245

>>ハリポタは原作しか読んでないけど映画だけの人と認識が違いすぎる…スネイプがいじめられっ子だと思ってるとかどんな糞映画なんだ… >二次創作書く人の自由で人の解釈にケチつけはじめたらもうそれは荒らしだよ オリ設定と他メディア改変を原作だと思ってるのは別の話だろ

420 23/02/19(日)22:38:22 No.1028475256

幻想殺しは一巻から破られてるからな…

421 23/02/19(日)22:38:26 No.1028475283

魔法族は同族に対しても煽り散らかすからマグルに対しても同じだろうしな…

422 23/02/19(日)22:38:35 No.1028475352

幻想殺しあれ本来の力抑えてる蓋とかそんなんじゃなかったっけ?

423 23/02/19(日)22:38:41 No.1028475391

幻想殺しの理論適用するなら逆に侵食は止められるんじゃねえの? 物理方面では勝てないだろうけど

424 23/02/19(日)22:38:45 No.1028475430

>ハリポタは映画しか観てません! >そんな僕でも二次創作は書けますか? はい、書けますよ

425 23/02/19(日)22:38:47 No.1028475439

>四畳半読んでなくても大丈夫かな? 本編の前の話なので大丈夫 ただ更新がまばらだから気をつけてほしい

426 23/02/19(日)22:39:25 No.1028475689

マルチメディア展開してて媒体によるブレがあるときにどれ採用するかは自由だよ

427 23/02/19(日)22:39:27 No.1028475702

>>四畳半読んでなくても大丈夫かな? >本編の前の話なので大丈夫 >ただ更新がまばらだから気をつけてほしい 了解ありがとう!

428 23/02/19(日)22:40:09 No.1028475962

>魔法族は同族に対しても煽り散らかすからマグルに対しても同じだろうしな… 英国だと煽り散らかすのはたまにいるとか聞いたけどマジで…ってなる

429 23/02/19(日)22:40:10 No.1028475970

>マルチメディア展開してて媒体によるブレがあるときにどれ採用するかは自由だよ そもそも俺の作品ではこういう設定なんだよオラァ!でいいよね 二次創作なんて

430 23/02/19(日)22:40:14 No.1028475989

>マルチメディア展開してて媒体によるブレがあるときにどれ採用するかは自由だよ 東方知識はソシャゲだけです!

431 23/02/19(日)22:40:16 No.1028476011

>レガシーやってからハリポタ原作見直すと原作世代は殺伐としすぎてる 祖父親世代が戦争で死にまくったせいで魔法使いの平均値駄々下がり+殺し合いの禍根でスリザリンと他寮の確執がね

432 23/02/19(日)22:40:25 No.1028476063

幻想殺し理想送りに普通に負けるしな

433 23/02/19(日)22:40:28 No.1028476091

映画が改変してるのに苦言を言っただけで二次創作にはケチつけてないんだけどな

434 23/02/19(日)22:40:49 No.1028476251

神浄とかいう謎のものが一番やばいからな…

435 23/02/19(日)22:40:52 No.1028476274

>映画が改変してるのに苦言を言っただけで二次創作にはケチつけてないんだけどな それこそここで言うことじゃない

↑Top