虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オーバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/19(日)19:52:30 No.1028396148

    オーバーレイユニットは公式で使われている用語ではないのか!?

    1 23/02/19(日)19:53:09 No.1028396489

    >チューニングは公式で使われている用語ではないのか!?

    2 23/02/19(日)19:53:42 No.1028396761

    >ダイレクトアタックは公式で使われている用語ではないのか!?

    3 23/02/19(日)19:53:43 No.1028396772

    失烙印の効果によりうららは発動できないのではないのか!?

    4 23/02/19(日)19:54:51 No.1028397339

    勝鬨君のカード使ってみたいんだけど高レベル戦士族融合デッキってどう組めば良いんだ あとカテゴリー化されてないからマスターデュエルで検索するのがめんどくさい

    5 23/02/19(日)19:55:23 No.1028397579

    >ペンデュラムスケールをセッティングは公式で使われている用語ではないのか!?

    6 23/02/19(日)19:56:07 No.1028397945

    >貫通は公式で使われている用語ではないのか!?

    7 23/02/19(日)19:57:00 No.1028398368

    >>貫通は公式で使われている用語ではないのか!? ラッシュデュエルならまぁ…

    8 23/02/19(日)19:57:18 No.1028398518

    >勝鬨君のカード使ってみたいんだけど高レベル戦士族融合デッキってどう組めば良いんだ >あとカテゴリー化されてないからマスターデュエルで検索するのがめんどくさい まだバーバリアンとか戦士長来てないからなぁ 今組むならデスピアに寄せた感じになると思う

    9 23/02/19(日)19:58:02 No.1028398852

    公式のワードではないので公式の動画だとほとんど使われてないらしいな

    10 23/02/19(日)19:58:15 No.1028398944

    >勝鬨君のカード使ってみたいんだけど高レベル戦士族融合デッキってどう組めば良いんだ >あとカテゴリー化されてないからマスターデュエルで検索するのがめんどくさい ジョーカーズナイトの噛み合いがいいからそれと☆5戦士サポート組み合わせたのをよく見かける 後はUAと組ませたりデスピアと組ませたり

    11 23/02/19(日)19:58:51 No.1028399238

    >公式のワードではないので公式の動画だとほとんど使われてないらしいな インストラクターにも非公式の用語だから使うなよと釘を刺しているそうな

    12 23/02/19(日)19:59:49 No.1028399680

    >フリチェは公式で使われている用語ではないのか!?

    13 23/02/19(日)19:59:49 No.1028399682

    >>公式のワードではないので公式の動画だとほとんど使われてないらしいな >インストラクターにも非公式の用語だから使うなよと釘を刺しているそうな へー

    14 23/02/19(日)20:00:01 No.1028399763

    >イシズは公式で使われている用語ではないのか!?

    15 23/02/19(日)20:00:10 No.1028399833

    ライジン関連カード早く来い 全部Rで頼むぜ

    16 23/02/19(日)20:00:19 No.1028399902

    公式か非公式かよくわからなくなるわね…

    17 23/02/19(日)20:00:22 No.1028399923

    >>公式のワードではないので公式の動画だとほとんど使われてないらしいな >インストラクターにも非公式の用語だから使うなよと釘を刺しているそうな NHKみてぇ

    18 23/02/19(日)20:01:27 No.1028400445

    勝鬨新規来たら組む

    19 23/02/19(日)20:02:00 No.1028400728

    勝鬨くんは定期的に新規来るよね

    20 23/02/19(日)20:02:08 No.1028400813

    勝鬨はイダテン劇場をyoutubeで組んでる人がいるよ

    21 23/02/19(日)20:02:25 No.1028400956

    ペンデュラムスケールはセットではないのか!?

    22 23/02/19(日)20:02:33 No.1028401038

    イシズティアラメンツのイシズって…

    23 23/02/19(日)20:03:40 No.1028401624

    何?アニメやクチャーズで使われた用語ならば公式ではないのか!?

    24 23/02/19(日)20:04:03 No.1028401808

    エクシーズって初心者向け面しておいて遊戯王の中でも難解なルールだよね

    25 23/02/19(日)20:04:06 No.1028401828

    テーマないくせにまとまってる勝鬨

    26 23/02/19(日)20:04:13 No.1028401887

    >勝鬨は公式で使われている用語ではないのか!?

    27 23/02/19(日)20:04:52 No.1028402266

    スレ画のデッキも公式だと【戦士族・レベル5モンスター】みたいな表記されてて大変だなって

    28 23/02/19(日)20:04:55 No.1028402300

    モンスターエクシーズでは無いのか!?

    29 23/02/19(日)20:04:57 No.1028402324

    >アローヘッド確認は!? >サーキットコンバインは!?

    30 23/02/19(日)20:04:58 No.1028402331

    >勝鬨は公式で使われている用語ではないのか!? 【覇勝星イダテン】ですよね!

    31 23/02/19(日)20:05:01 No.1028402361

    >>勝鬨は公式で使われている用語ではないのか!? 使われただろキャッチコピーに

    32 23/02/19(日)20:05:07 No.1028402420

    >装備カードはモンスターに重ねて置くのではないのか!?

    33 23/02/19(日)20:05:50 No.1028402779

    >>装備カードはモンスターに重ねて置くのではないのか!? なぜかゲームで確実にスルーされる最新版ルールブックにもきちんと載ってる公式ルール来たな…

    34 23/02/19(日)20:05:51 No.1028402791

    公式用語ではないけどカード名やキャッチコピーにはたくさん使われている

    35 23/02/19(日)20:06:17 No.1028403020

    オーバーレイユニット化してるとフィールドから墓地に行った時の効果発動しないってのはよくわかんなかったな

    36 23/02/19(日)20:06:25 No.1028403104

    現冥ティアラメンツなのかな

    37 23/02/19(日)20:06:28 No.1028403127

    他のカードゲームと比べても遊戯王だけ異常に原作・アニメとカードを切り離しすぎではないのか!?

    38 23/02/19(日)20:06:39 No.1028403231

    >イシズティアラメンツのイシズって… インストラクター「【現世と冥界の逆転】です」

    39 23/02/19(日)20:06:41 No.1028403248

    エクシーズモンスターではなくモンスターエクシーズではないのか!?

    40 23/02/19(日)20:07:02 No.1028403421

    アニメで使っているワードなら公式ワードではないのか!?

    41 23/02/19(日)20:07:03 No.1028403424

    >オーバーレイユニット化してるとフィールドから墓地に行った時の効果発動しないってのはよくわかんなかったな エクシーズ素材はフィルード上だけどフィールド上じゃないものなので…

    42 23/02/19(日)20:07:33 No.1028403696

    >他のカードゲームと比べても遊戯王だけ異常に原作・アニメとカードを切り離しすぎではないのか!? 生まれがカードを販促する原作ではなくカードゲームをする原作だから仕方ないのではないのか!?

    43 23/02/19(日)20:07:38 No.1028403737

    >他のカードゲームと比べても遊戯王だけ異常に原作・アニメとカードを切り離しすぎではないのか!? 他のカードはカードのアニメ化だけど遊戯王はアニメのカード化+なんかだから…

    44 23/02/19(日)20:07:51 No.1028403845

    >EXデッキのモンスターは「手札に戻す」ができないから効果が効かないのではないのか!?

    45 23/02/19(日)20:07:57 No.1028403885

    >オーバーレイユニット化してるとフィールドから墓地に行った時の効果発動しないってのはよくわかんなかったな Pモンスターがエクシーズ素材にすると墓地にいってしまうこともわからなかった

    46 23/02/19(日)20:08:04 No.1028403933

    >オーバーレイユニット化してるとフィールドから墓地に行った時の効果発動しないってのはよくわかんなかったな ORUはカードじゃないから「カードが墓地に送られた場合」の効果は発動しない

    47 23/02/19(日)20:08:06 No.1028403955

    >他のカードゲームと比べても遊戯王だけ異常に原作・アニメとカードを切り離しすぎではないのか!? 漫画やアニメは別のカードゲームやってるから…

    48 23/02/19(日)20:08:15 No.1028404053

    グラビィティバウンドが死んだ…

    49 23/02/19(日)20:08:16 No.1028404060

    >オーバーレイユニット化してるとフィールドから墓地に行った時の効果発動しないってのはよくわかんなかったな 素材としてフィールドには残ってるけどエクシーズ素材自体がフィールドに存在してるわけじゃないからな

    50 23/02/19(日)20:08:21 No.1028404109

    >他のカードゲームと比べても遊戯王だけ異常に原作・アニメとカードを切り離しすぎではないのか!? アニメ制作会社が勝手にやっているだけだから…

    51 23/02/19(日)20:08:26 No.1028404149

    >エクシーズモンスターではなくモンスターエクシーズではないのか!? これは本当に謎 なんでモンスターエクシーズだったんだアニメ

    52 23/02/19(日)20:08:40 No.1028404261

    >>オーバーレイユニット化してるとフィールドから墓地に行った時の効果発動しないってのはよくわかんなかったな >エクシーズ素材はフィルード上だけどフィールド上じゃないものなので… むっフィールド以外から墓地行った!効果発動!

    53 23/02/19(日)20:08:53 No.1028404408

    冷静に考えると一応販促アニメだろうにカード化されない魔法しか使えないライディングデュエルがまかり通るのすごいよね

    54 23/02/19(日)20:09:13 No.1028404564

    >エクシーズ素材はフィルード上だけどフィールド上じゃないものなので… フィールド上だけどフィールド上の「カード」って扱いじゃなくてあくまでもエクシーズ素材だから この「カード」がフィールドを離れた時って条件からは外れるって話じゃなくて?

    55 23/02/19(日)20:09:25 No.1028404675

    勝鬨くんアニメみてたのか

    56 23/02/19(日)20:09:32 No.1028404730

    >冷静に考えると一応販促アニメだろうにカード化されない魔法しか使えないライディングデュエルがまかり通るのすごいよね カード化されないカードはどっちにしろバンバン出るからな!

    57 23/02/19(日)20:09:47 No.1028404888

    >他のカードゲームと比べても遊戯王だけ異常に原作・アニメとカードを切り離しすぎではないのか!? アニメスタッフ主導でカードを考えてそれをリアルカードにする特殊すぎるスタイルだったから…

    58 23/02/19(日)20:10:25 No.1028405233

    比較的販促あじ強いGX1年目すらセブンスターズでカード化軒並みスルーされたやつがそこそこ居るからビビる

    59 23/02/19(日)20:10:30 No.1028405284

    常々組みたいと思いつつもどう組んだらいいのか分からんから手が出せないイダテン

    60 23/02/19(日)20:10:36 No.1028405336

    そもそも原作が漫画で最初はその再現グッズだったからね

    61 23/02/19(日)20:10:38 No.1028405362

    KONAMIはカークディクソンのファンではないのか!?

    62 23/02/19(日)20:10:45 No.1028405427

    何!?アニメでやっていたのだから召喚条件を無視して~と書いてあったら例外的に墓地から蘇生が可能なのではないのか!?

    63 23/02/19(日)20:10:53 No.1028405517

    >むっフィールド以外から墓地行った!効果発動! フォトンエンペラーくんの理屈はいまだによく分かってない

    64 23/02/19(日)20:10:54 No.1028405524

    >これは本当に謎 >なんでモンスターエクシーズだったんだアニメ カードの裏側も変えたりと併せて海外展開するにあたって別のカードゲームだからアニメと効果が違うって訴訟対策だなんて噂が流れてたね

    65 23/02/19(日)20:11:26 No.1028405809

    AVは結構OCGになってる ミエルやアユまでなるとは思わなかったけど何基準で決めてるんだ

    66 23/02/19(日)20:11:53 No.1028406044

    他のアニメやってるTCG触った時現実と同じカードが出てきててびっくりしたな…

    67 23/02/19(日)20:12:06 No.1028406144

    ライフで受ける!

    68 23/02/19(日)20:12:14 No.1028406225

    このカードがって書いてないフィールドから墓地に送られた場合の効果ならエクシーズ素材として消費されても発動すると思うけど存在しないからわからない

    69 23/02/19(日)20:12:30 No.1028406369

    >AVは結構OCGになってる >ミエルやアユまでなるとは思わなかったけど何基準で決めてるんだ 可愛いから大丈夫

    70 23/02/19(日)20:13:08 No.1028406675

    デブを可愛いと思っているのか

    71 23/02/19(日)20:13:11 No.1028406697

    徳松さんも可愛い…?

    72 23/02/19(日)20:13:35 No.1028406884

    >デブを可愛いと思っているのか フトシさんだ 敬意を払え

    73 23/02/19(日)20:13:57 No.1028407096

    オーバーレイネットワークを再構築も○○エクシーズチェンジ!も言わないのか!?

    74 23/02/19(日)20:14:04 No.1028407154

    もこみちだって可愛かっただろ

    75 23/02/19(日)20:14:49 No.1028407522

    >失烙印の効果によりうららは発動できないのではないのか!? 発動を無効にできないのと効果を無効にできないのは別だから…

    76 23/02/19(日)20:14:55 No.1028407569

    あんまり現実に寄せてもデュエル構成が大変になるから… もっと自由なデュエルを思い出すんだ

    77 23/02/19(日)20:15:00 No.1028407612

    フトシさんのカードはいいデザインしてるからな…

    78 23/02/19(日)20:15:02 No.1028407643

    モンスターエクシーズは定着しなかったな

    79 23/02/19(日)20:15:39 No.1028408020

    キャットちゃんも可愛いのに…どうして…

    80 23/02/19(日)20:15:57 No.1028408229

    エクシーズの一連の口上は本当にアニメ映えするなと後発作品のエクシーズ召喚見てて思う

    81 23/02/19(日)20:16:33 No.1028408535

    >オーバーレイネットワークを再構築も○○エクシーズチェンジ!も言わないのか!? 嘘だろ!?今日遊戯王の日でめっちゃ叫んできたけど相手普通に受け入れてたぞ!

    82 23/02/19(日)20:16:38 No.1028408571

    GX一期のガンガン汎用使うデュエルいいよね

    83 23/02/19(日)20:17:05 No.1028408803

    勝鬨君は知らないカードまで増やされてなんか凄い

    84 23/02/19(日)20:17:34 No.1028409072

    >GX一期のガンガン汎用使うデュエルいいよね (蜃気楼非常食) (バブルマン強欲な壺)

    85 23/02/19(日)20:17:36 No.1028409091

    >嘘だろ!?今日遊戯王の日でめっちゃ叫んできたけど相手普通に受け入れてたぞ! 叫ぶな

    86 23/02/19(日)20:18:32 No.1028409583

    えっ遊戯王の日にブーメランとか槍とか投げたらダメだったの!?

    87 23/02/19(日)20:19:36 No.1028410127

    リビングデッドの呼び声でサイコショッカーを蘇生! させるか神の宣告! がまかり通るGX一期

    88 23/02/19(日)20:20:21 No.1028410524

    4期でも闇磯野がガチ寄りだったりしたのなんだったんだ

    89 23/02/19(日)20:20:24 No.1028410551

    エクシーズ素材はフィールド上にあるのか否か問題はいつになっても間違えてる人多いから やっぱエクシーズ召喚は簡単なんだぜー!ってのは召喚時だけの話だなって思う

    90 23/02/19(日)20:20:35 No.1028410644

    >えっ遊戯王の日にバイクとか乗り回したらダメだったの!?

    91 23/02/19(日)20:20:43 No.1028410733

    >リビングデッドの呼び声でサイコショッカーを蘇生! >させるか神の宣告! >がまかり通るGX一期 普通じゃん

    92 23/02/19(日)20:20:46 No.1028410765

    ハーモニカでセルフBGMもダメだったんかな

    93 23/02/19(日)20:21:00 No.1028410891

    「」のフトシへの敬意でだめだった

    94 23/02/19(日)20:21:30 No.1028411187

    >リビングデッドの呼び声でサイコショッカーを蘇生! >させるか神の宣告! >がまかり通るGX一期 しかもこれ主人公がやってるという

    95 23/02/19(日)20:22:19 No.1028411626

    ○○に○○をチューニング ○○と○○でオーバーレイネットワークを構築 オーバーレイユニット ○○をリンクマーカーにセット はわりとナチュラルなトーンで普通に使う

    96 23/02/19(日)20:22:34 No.1028411778

    MDにもそのうちライディング・デュエル来るに違いない

    97 23/02/19(日)20:23:05 No.1028412066

    >○○をリンクマーカーにセット 現れろ!未来を導くサーキット!からちゃんと言え

    98 23/02/19(日)20:23:05 No.1028412067

    >○○をペンデュラムスケールにセッティング >はわりとナチュラルなトーンで普通に使う

    99 23/02/19(日)20:23:10 No.1028412105

    >MDにもそのうちライディング・デュエル来るに違いない レースゲームしながらプレイング出来るかな…

    100 23/02/19(日)20:23:30 No.1028412295

    アヘ確の一連のセリフは声にして出すにも長すぎる

    101 23/02/19(日)20:23:35 No.1028412350

    >MDにもそのうちライディング・デュエル来るに違いない リンクスは別物だけど既にやってるからな…

    102 23/02/19(日)20:23:57 No.1028412532

    >○○に○○をチューニング MDだと仕方ないんだけど仕様上先にチューナーを選ぶから口上の順番に違和感がある…

    103 23/02/19(日)20:24:08 No.1028412621

    >普通じゃん アニメでそんな普通のデュエルやってるの珍しいねって話では

    104 23/02/19(日)20:24:23 No.1028412733

    >フトシさんのカードはいいデザインしてるからな… でもよぉ…イグニッションイーグル欲しかったぜ

    105 23/02/19(日)20:25:11 No.1028413137

    マインドと魂のペンデュラムは揺らすものではないのか!?

    106 23/02/19(日)20:25:11 No.1028413139

    ランクアップ!エクシーズチェンジ!は毎回心の中で叫んじゃう

    107 23/02/19(日)20:25:27 No.1028413286

    まあ原作とアニメと現実で近い様で明確に違うカードゲームやってるからな

    108 23/02/19(日)20:25:52 No.1028413462

    >(蜃気楼非常食) >(バブルマン強欲な壺) あの時代の融合アド損過ぎて今みたいに素材側でサポートしてやらない限り違法な手段でドローしまくらなきゃ回らないから仕方ない部分はあった

    109 23/02/19(日)20:26:02 No.1028413550

    気をつけないとORUを1つ取り除きとか言っちゃう

    110 23/02/19(日)20:26:40 No.1028413873

    モンスターエクシーズとORUは作中だとルールテキストなんだよね

    111 23/02/19(日)20:26:49 No.1028413952

    OCGだとRUMのランクアップ!感薄いのはあると思う

    112 23/02/19(日)20:26:57 No.1028414020

    >勝鬨君のカード使ってみたいんだけど高レベル戦士族融合デッキってどう組めば良いんだ >あとカテゴリー化されてないからマスターデュエルで検索するのがめんどくさい 今MDでやってるレジェフェスだとジョーカーズナイトや蛮族の狂宴組み合わせてロンゴミやバリアン出すデッキが強いぜ

    113 23/02/19(日)20:27:01 No.1028414082

    アニメ見てこれいる?って思ってたアローヘッド確認はいざサイバース回したら死ぬほど重要だった

    114 23/02/19(日)20:27:12 No.1028414196

    バブルマンはいないと成り立たなさすぎて最後までアニメ効果のままだった

    115 23/02/19(日)20:27:17 No.1028414234

    >現れろ!未来を導くサーキット!からちゃんと言え 最後にエースを出す時だけ言え

    116 23/02/19(日)20:27:45 No.1028414473

    >アニメ見てこれいる?って思ってたアローヘッド確認はいざサイバース回したら死ぬほど重要だった 召喚条件の確認は大事

    117 23/02/19(日)20:28:05 No.1028414629

    (中継のインヴァートを出すのに気合を入れ過ぎて息切れする遊作)

    118 23/02/19(日)20:29:32 No.1028415426

    イベントでSR回したらあれがこれで……うん?出せない?なんで?ってなったから俺に紙は無理だ

    119 23/02/19(日)20:29:41 No.1028415501

    いろいろあったけどけっきょくアニメが面白いのが一番販促になるからアニメを面白くするためのカードを優先したほうがいいんじゃないかなという印象

    120 23/02/19(日)20:30:48 No.1028416170

    モンスターエクシーズって言え

    121 23/02/19(日)20:31:00 No.1028416268

    >バブルマンはいないと成り立たなさすぎて最後までアニメ効果のままだった けど効果使えるのに召喚せず素材になることが何回かあるのでスタッフもたまに勘違いしてそう

    122 23/02/19(日)20:31:19 No.1028416463

    ランクアップは顕著だけどアニメだと必殺技っぽいやつがあったほうがいいんだけど 実際にカードゲームにすると手軽に発動できなきゃほぼゴミになるから ちゃんと実装するとだいぶ印象ちげぇもんができあがっちゃう

    123 23/02/19(日)20:32:08 No.1028416912

    毎度決まったエース出せるシンクロはかなり画期的だったと思うよ

    124 23/02/19(日)20:32:31 No.1028417132

    >いろいろあったけどけっきょくアニメが面白いのが一番販促になるからアニメを面白くするためのカードを優先したほうがいいんじゃないかなという印象 でもアニメ面白くするためのHEROたちはGX当時パック枠は取るわレア枠は取るわ産廃だわでクソ扱いだったんすよ

    125 23/02/19(日)20:33:09 No.1028417473

    クロスデュエルでも勝鬨くんはワンチャンあると思う

    126 23/02/19(日)20:33:52 No.1028417907

    ルールは複雑だぜ!

    127 23/02/19(日)20:33:53 No.1028417918

    今はMD動画がめっちゃ販促してて割と最盛期なんじゃないかと思う

    128 23/02/19(日)20:34:20 No.1028418185

    ①サーキットを出現させる ②アローヘッドを確認 ③召喚条件を確認 ④素材のモンスターを1つずつリンク数を確認しながらリンクマーカーにセット ⑤リンク召喚宣言 ⑥召喚口上読み上げ ⑦リンク数宣言 ⑧モンスター名宣言 ルールを守って楽しくデュエル!

    129 23/02/19(日)20:34:59 No.1028418534

    カテゴリ(非公式用語)を指して「〇〇はテーマじゃない」と言う奴の多いこと多いこと

    130 23/02/19(日)20:35:10 No.1028418636

    >勝鬨君のカード使ってみたいんだけど高レベル戦士族融合デッキってどう組めば良いんだ 今のフェスで【ランク5】でロンゴミバリアン狙えるぞ ZWでゼアルフィールドサーチして Nash立てれば後は勝ちだ

    131 23/02/19(日)20:35:21 No.1028418733

    >今はMD動画がめっちゃ販促してて割と最盛期なんじゃないかと思う 無料で遊べていつでも対戦相手がいるのは大きすぎる そっから興味持って紙のデッキ買う俺みたいのもいるし

    132 23/02/19(日)20:36:08 No.1028419172

    MDソロモードでヴェンデット紙でも組みたくなった人もいそう

    133 23/02/19(日)20:36:12 No.1028419196

    アニメとか原作とか全部OCGのためにやってるのにOCG に合わせない好き勝手がまかり通ってたのがクソだよ

    134 23/02/19(日)20:36:41 No.1028419460

    >①サーキットを出現させる >②アローヘッドを確認 >③召喚条件を確認 >④素材のモンスターを1つずつリンク数を確認しながらリンクマーカーにセット >⑤リンク召喚宣言 >⑥召喚口上読み上げ >⑦リンク数宣言 >⑧モンスター名宣言 やっぱり工程多い!

    135 23/02/19(日)20:36:52 No.1028419558

    もしかしてアニメ班とOCG班仲良くないのかな…とか変な想像してた時期があった

    136 23/02/19(日)20:37:07 No.1028419714

    >アニメとか原作とか全部OCGのためにやってるのにOCG >に合わせない好き勝手がまかり通ってたのがクソだよ 原作がOCGのためにやってた世界線の人初めて見た

    137 23/02/19(日)20:37:20 No.1028419816

    MDで一番盛り上がってるんだからアニメとかいらんかったよなとは思う 結局一番人気あるのはOCGなわけだし

    138 23/02/19(日)20:37:50 No.1028420145

    >もしかしてアニメ班とOCG班仲良くないのかな…とか変な想像してた時期があった 仲悪いのはカード効果アニメ側が決めるようになったVRだけだよ

    139 23/02/19(日)20:37:54 No.1028420192

    雑ぅ~!

    140 23/02/19(日)20:37:58 No.1028420231

    >今はMD動画がめっちゃ販促してて割と最盛期なんじゃないかと思う 肝心のMDの環境が絶賛暗黒次元なんだが…

    141 23/02/19(日)20:37:58 No.1028420235

    エクシーズ素材とORU分けてエクシーズ素材をシンクロ素材と同じ意味にした方が分かりやすい場面ありそう

    142 23/02/19(日)20:38:08 No.1028420373

    いやアニメはあった方がいいんだけど VRAINSの1ターンの長さ見るにマジで限界来てたのは間違いないと思う

    143 23/02/19(日)20:38:14 No.1028420421

    >>もしかしてアニメ班とOCG班仲良くないのかな…とか変な想像してた時期があった >仲悪いのはカード効果アニメ側が決めるようになったVRだけだよ ダークフルード…

    144 23/02/19(日)20:38:27 No.1028420582

    >>アニメとか原作とか全部OCGのためにやってるのにOCG >>に合わせない好き勝手がまかり通ってたのがクソだよ >原作がOCGのためにやってた世界線の人初めて見た OCGのおかげで連載出来てたとは思うぞ だからバトルシティでOCGに寄せだしたわけで

    145 23/02/19(日)20:38:29 No.1028420608

    あのリンク口上を毎回やってた最初期はおかしい

    146 23/02/19(日)20:38:30 No.1028420615

    OCG基準にあわせるのはVRでやってみようとした結果えらいことになったから

    147 23/02/19(日)20:38:33 No.1028420652

    >ルールを守って楽しくデュエル! ちゃんと初期のサーキットに飛び込んで後ろ振り返る工程も入れろ

    148 23/02/19(日)20:39:07 No.1028420957

    >もしかしてアニメ班とOCG班仲良くないのかな…とか変な想像してた時期があった そもそもラッシュまで仲どころかお互い一切連携してなかったという酷いオチ

    149 23/02/19(日)20:39:21 No.1028421116

    >OCG基準にあわせるのはVRでやってみようとした結果えらいことになったから ストラクチャーズ形式にすればいい メディア作品じゃ今のとこ一番出来もいい

    150 23/02/19(日)20:39:30 No.1028421226

    やっぱり原作の言葉を使ったら注意されるゲームなんておかしいよなあ…

    151 23/02/19(日)20:39:39 No.1028421318

    >でもアニメ面白くするためのHEROたちはGX当時パック枠は取るわレア枠は取るわ産廃だわでクソ扱いだったんすよ アニメのカードがちゃんと強かったのって真面目にヴレインズからと言っても過言じゃない

    152 23/02/19(日)20:40:05 No.1028421573

    >やっぱり原作の言葉を使ったら注意されるゲームなんておかしいよなあ… お前弱いだろ!

    153 23/02/19(日)20:40:20 No.1028421740

    >やっぱり原作の言葉を使ったら注意されるゲームなんておかしいよなあ… 原作っていっても遊戯王全体でのヒエラルキーはOCGのが高いし…

    154 23/02/19(日)20:40:24 No.1028421775

    >あのリンク口上を毎回やってた最初期はおかしい 言っても10話ぐらいまでだし毎作新召喚法のおさらいはしつこいぐらいやるし…

    155 23/02/19(日)20:40:41 No.1028421952

    またなんか原作が成功したのはOCGのおかげとか歴史分からん人来てるの?

    156 23/02/19(日)20:40:46 No.1028422012

    >やっぱり原作の言葉を使ったら注意されるゲームなんておかしいよなあ… 消えろ!敗者は!

    157 23/02/19(日)20:40:48 No.1028422030

    原作のはそもそも遊戯王とは呼べないというか

    158 23/02/19(日)20:41:00 No.1028422153

    >やっぱり原作の言葉を使ったら注意されるゲームなんておかしいよなあ… アニメがOCGの原作じゃないからな それこそOCGテーマが一貫してアニメテーマより強いんだぞ

    159 23/02/19(日)20:41:16 No.1028422316

    >またなんか原作が成功したのはOCGのおかげとか歴史分からん人来てるの? それはただの事実では…

    160 23/02/19(日)20:41:19 No.1028422340

    アニメとOCGに色々事情があるにしてもダークシンクロとかカード化しなかったし リンクマジックとか絶対カード化しなさそうなものをテーマの中核にするのあんまり良くなかったと思う

    161 23/02/19(日)20:41:22 No.1028422379

    あー出た出た

    162 23/02/19(日)20:41:39 No.1028422560

    映画TDSODのカードは先に売ったから効果説明はその場のノリで済ますの画期的だと思った

    163 23/02/19(日)20:41:44 No.1028422618

    >>やっぱり原作の言葉を使ったら注意されるゲームなんておかしいよなあ… >お前弱いだろ! 雑魚だったろ、相手

    164 23/02/19(日)20:41:48 No.1028422663

    >原作のはそもそも遊戯王とは呼べないというか じゃあなんて呼ぶ

    165 23/02/19(日)20:41:50 No.1028422687

    いうてもGXはOCGで出すにあたってアニメ効果で実装しなくてもよかったわけだから…なんなんだろう…

    166 23/02/19(日)20:41:50 No.1028422690

    >やっぱり原作の言葉を使ったら注意されるゲームなんておかしいよなあ… なんだよ…何見てんだよ

    167 23/02/19(日)20:41:57 No.1028422762

    >アニメがOCGの原作じゃないからな >それこそOCGテーマが一貫してアニメテーマより強いんだぞ この1行目と2行目が繋がってない感じ

    168 23/02/19(日)20:42:13 No.1028422891

    >アニメがOCGの原作じゃないからな >それこそOCGテーマが一貫してアニメテーマより強いんだぞ OCGオリジナルのが一貫して人気もあるからな… アニメテーマのはデザイン的にもダサいし…

    169 23/02/19(日)20:42:25 No.1028422996

    >>原作のはそもそも遊戯王とは呼べないというか >じゃあなんて呼ぶ マジック&ウイザーズだけど…

    170 23/02/19(日)20:42:35 No.1028423088

    >またなんか原作が成功したのはOCGのおかげとか歴史分からん人来てるの? 原作が成功したのは原作のおかげ OCGが成功したのはOCGのおかげ 真面目にこう思ってるぞ

    171 23/02/19(日)20:42:36 No.1028423098

    arcvの過去作キャラ推しはOCGが先かな…という感はある

    172 23/02/19(日)20:42:59 No.1028423281

    >失烙印の効果によりうららは発動できないのではないのか!? 失烙印されて ぐえーうららうてない って思ってたらMDでピカーンって光って???ってなってた

    173 23/02/19(日)20:43:05 No.1028423337

    >>原作のはそもそも遊戯王とは呼べないというか >じゃあなんて呼ぶ TRPG

    174 23/02/19(日)20:43:27 No.1028423528

    >>アニメがOCGの原作じゃないからな >>それこそOCGテーマが一貫してアニメテーマより強いんだぞ >OCGオリジナルのが一貫して人気もあるからな… >アニメテーマのはデザイン的にもダサいし… 一人で会話しないで

    175 23/02/19(日)20:44:06 No.1028423917

    脳内にもう1人の「」飼ってるのか

    176 23/02/19(日)20:44:24 No.1028424073

    >>>アニメがOCGの原作じゃないからな >>>それこそOCGテーマが一貫してアニメテーマより強いんだぞ >>OCGオリジナルのが一貫して人気もあるからな… >>アニメテーマのはデザイン的にもダサいし… >一人で会話しないで ここまで俺の自演

    177 23/02/19(日)20:44:25 No.1028424076

    逆に名称テーマじゃないけど【列車】は公式

    178 23/02/19(日)20:44:26 No.1028424095

    記憶編をやってたのはどういう認識なんだ

    179 23/02/19(日)20:44:43 No.1028424265

    >arcvの過去作キャラ推しはOCGが先かな…という感はある アニメでOCGのテーマ使うキャラが出るって割と話題になったけど 本当に序盤だけしか出なかったんだよな…

    180 23/02/19(日)20:44:53 No.1028424366

    OCGが成功したのはOCGのおかげなのは当たり前だけど 原作が成功したのはOCGが売れたおかげなのは間違ってない 部数も4000万部程度で売れた作品のなかじゃそんな売れてる方じゃないしな

    181 23/02/19(日)20:45:50 No.1028424807

    >記憶編をやってたのはどういう認識なんだ 無駄道多すぎてちゃんとカードしろよとしか思われてなかった模様

    182 23/02/19(日)20:46:03 No.1028424930

    リンクマジックは新システムっぽくだしたのに結局1枚しかでてきてないのが不可解というか OCG側でも色々作るつもりでやっぱやめたんじゃ的な疑惑が…

    183 23/02/19(日)20:46:26 No.1028425115

    同じ事しか言わんなこいつ

    184 23/02/19(日)20:46:35 No.1028425200

    >模様

    185 23/02/19(日)20:46:44 No.1028425260

    アニメやるならOCGの世界観アニメにするのやっとけばよかったんだよ

    186 23/02/19(日)20:46:45 No.1028425267

    >模様

    187 23/02/19(日)20:47:17 No.1028425543

    天気アンチか?

    188 23/02/19(日)20:48:20 No.1028426091

    書き込みをした人によって削除されました

    189 23/02/19(日)20:49:12 No.1028426551

    効いてる効いてる

    190 23/02/19(日)20:50:00 No.1028426974

    原作もOCGもすごい お前は何もすごくない

    191 23/02/19(日)20:50:59 No.1028427478

    >天気アンチか? (雷の天気模様置かれたんだな…)

    192 23/02/19(日)20:51:14 No.1028427607

    釣れた釣れたって思ってそう