虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/19(日)19:36:44 社会人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/19(日)19:36:44 No.1028388508

社会人って大変だな

1 23/02/19(日)19:37:48 No.1028389027

オイオイオイオイオイ

2 23/02/19(日)19:39:23 No.1028389737

なんだこいつら!

3 23/02/19(日)19:40:01 No.1028390012

二人とも家に残りのコンサータ置いてて飲んでないからな…

4 23/02/19(日)19:40:20 No.1028390160

ここまでヤバい人本当にいるんだろうか

5 23/02/19(日)19:40:25 No.1028390196

先輩の登場時に既にオチが見えてる

6 23/02/19(日)19:42:52 No.1028391401

ヤバいけど安心するから好きにはなる 何も好転はしないけど!

7 23/02/19(日)19:43:20 No.1028391602

すごい頼れる感じなのに全然駄目だ…

8 23/02/19(日)19:44:25 No.1028392121

名刺50万個!?

9 23/02/19(日)19:44:43 No.1028392244

>ここまでヤバい人本当にいるんだろうか 俺もADHDだけど電車に乗ってる時にimg見てたら乗り過ごして 反対側の電車に乗ったら急行だったからまた行き過ぎるみたいなことを本当にやるよ

10 23/02/19(日)19:45:11 No.1028392459

先輩がダッツ持ってるのも気遣いとかじゃなくて迎えに行くって目的の途中でコンビニに意識逸れて入って買っただけなんだろうな…

11 23/02/19(日)19:45:36 No.1028392655

>>ここまでヤバい人本当にいるんだろうか >俺もADHDだけど電車に乗ってる時にimg見てたら乗り過ごして >反対側の電車に乗ったら急行だったからまた行き過ぎるみたいなことを本当にやるよ すげぇ…

12 23/02/19(日)19:45:43 No.1028392717

こんなの雇ってる会社可哀想…

13 23/02/19(日)19:46:23 No.1028393055

ちゃんとホウレンソウできて偉い

14 23/02/19(日)19:49:03 No.1028394449

まぁ流石に一般枠で雇用してないだろうし…ないよね

15 23/02/19(日)19:49:36 No.1028394729

俺もいつも通ってる道でカーナビも左折だって言ってるのに直進しちゃうのよくあるよ 引き返すタイミングがつかめずにどんどん目的地から離れちゃう 不思議だよね

16 23/02/19(日)19:52:45 No.1028396291

>まぁ流石に一般枠で雇用してないだろうし…ないよね このレベルならギリ健でもいるからどうだろう…

17 23/02/19(日)19:54:09 No.1028397007

カギや免許証を一式揃えたお出かけ用バッグや貴重品を纏めた物は玄関に置くようにしている 忘れ物や失くし物は無くなったが「泥棒が入ったら貴重品を纏めて盗られるよな…」と不安に晒されている

18 23/02/19(日)19:55:28 No.1028397624

コンサータ服用量をバトル漫画の戦闘力みたいに書くのやめろ

19 23/02/19(日)19:56:38 No.1028398198

薬飲めば働けるからまだまし

20 23/02/19(日)19:56:44 No.1028398240

服装見るに冬なんだけどそこは缶コーヒーとかそういうのじゃないんです?

21 23/02/19(日)19:56:52 No.1028398307

いい先輩だな 結果はともかく

22 23/02/19(日)19:57:12 No.1028398461

>俺もいつも通ってる道でカーナビも左折だって言ってるのに直進しちゃうのよくあるよ >引き返すタイミングがつかめずにどんどん目的地から離れちゃう >不思議だよね 車乗ってるの怖い

23 23/02/19(日)19:57:27 No.1028398582

俺も一度締め出されてからスマートロック導入して物理鍵とスマホどちらかあれば開けられるように改善したよ 鍵とスマホどちらも持たずに外出して締め出されたよ

24 23/02/19(日)19:57:40 No.1028398675

ちなみにコンサータ72mgは限界投与量でこれ以上一日に投与するとシャブ中になるからダメ

25 23/02/19(日)19:57:44 No.1028398711

ADHDの多動性と衝動性は薬や加齢とともに治るが不注意性だけはどーにもならんと最近知った 確かに大人のADHDは忘れて失敗した話ばかりだ

26 23/02/19(日)19:58:15 No.1028398949

そもそも深夜にゴミ捨てるな

27 23/02/19(日)19:58:42 No.1028399171

ストラテラやインチュニブじゃなくてコンサータかよ!そこそこ劇薬じゃねーか!

28 23/02/19(日)19:59:26 No.1028399504

名刺50万枚やば

29 23/02/19(日)19:59:43 No.1028399643

頼もしい先輩だな…!

30 23/02/19(日)19:59:53 No.1028399707

障がい者枠か…

31 23/02/19(日)20:00:06 No.1028399787

先輩が鍵忘れた事に気付いた瞬間が見たい

32 23/02/19(日)20:00:40 No.1028400047

名刺50万は印刷会社が止めてくれる

33 23/02/19(日)20:01:02 No.1028400216

発達って障害者枠に出来るの?

34 23/02/19(日)20:01:09 No.1028400287

>カギや免許証を一式揃えたお出かけ用バッグや貴重品を纏めた物は玄関に置くようにしている 俺はそれを一旦持ち上げて 玄関に置いて出かけたことがある

35 23/02/19(日)20:01:56 No.1028400680

>ちなみにコンサータ72mgは限界投与量でこれ以上一日に投与するとシャブ中になるからダメ 先輩マジで限界ギリギリじゃん…

36 23/02/19(日)20:01:58 No.1028400710

よく考えると0:30に資料送ってほしいって先輩も何なんだよ!

37 23/02/19(日)20:02:15 No.1028400870

何が怖いって薬飲むとある程度まともになる脳が怖い

38 23/02/19(日)20:02:31 No.1028401006

ADHDは容姿には全く影響がないからハンサムや美人だったらなんとかなる!

39 23/02/19(日)20:02:39 No.1028401089

この会社は慈善事業でやってるのか?

40 23/02/19(日)20:02:44 No.1028401144

>名刺50万は印刷会社が止めてくれる 50万枚は三度見する自信がある

41 23/02/19(日)20:03:33 No.1028401554

>反対側の電車に乗ったら急行だったからまた行き過ぎるみたいなことを本当にやるよ 俺この前これやったけど診断受けとくべきかな

42 23/02/19(日)20:04:38 No.1028402134

ポンコツ社会人百合が見れるんなら社員証紛失や名刺50万枚の発注位安いもんさ!なあ!

43 23/02/19(日)20:06:51 No.1028403316

こいつらコンビで訪問行かせるなよ

44 23/02/19(日)20:06:59 No.1028403393

発達障害を自認してるイーロンマスクより全日本人が貧しいってどういう事?

45 23/02/19(日)20:07:38 No.1028403743

>>名刺50万は印刷会社が止めてくれる >50万枚は三度見する自信がある しかも一人分だから絶対確認した方がいいレベル

46 23/02/19(日)20:08:06 No.1028403947

>発達障害を自認してるイーロンマスクより全日本人が貧しいってどういう事? 成功者例に上げ出したらキリない話だぞマジで

47 23/02/19(日)20:08:15 No.1028404045

まぁ本当に極端な量の注文なら念のための確認くるだろうし…

48 23/02/19(日)20:08:41 No.1028404280

往訪ってはじめて聞いたけど別業界だと良く使うのかな

49 23/02/19(日)20:08:42 No.1028404287

>まぁ本当に極端な量の注文なら念のための確認くるだろうし… チェックはするけど絶対じゃねえかんな!!!!!!!

50 23/02/19(日)20:08:46 No.1028404340

いいとこ住んでんな…

51 23/02/19(日)20:08:59 No.1028404462

>ADHDは容姿には全く影響がないからハンサムや美人だったらなんとかなる! 案外なんとかならない!

52 23/02/19(日)20:09:12 No.1028404557

>まぁ本当に極端な量の注文なら念のための確認くるだろうし… だが担当者が同じく…?

53 23/02/19(日)20:10:09 No.1028405099

>>発達障害を自認してるイーロンマスクより全日本人が貧しいってどういう事? >成功者例に上げ出したらキリない話だぞマジで ていうか世界に何人いるんだよイーロンマスクより資産ある人!

54 23/02/19(日)20:11:02 No.1028405594

>発達障害を自認してるイーロンマスクより全日本人が貧しいってどういう事? 奴はIQの方は150以上あるからややこしい

55 23/02/19(日)20:11:42 No.1028405943

世界と獲る気でも50万枚は無理か

56 23/02/19(日)20:12:07 No.1028406161

最近記憶飛ぶことが増えてるんだけどやばい?

57 23/02/19(日)20:12:19 No.1028406283

印刷所「発注50万枚・・・どんな大物なんだ・・・?」

58 23/02/19(日)20:12:24 No.1028406317

インチュニブ処方してもらってるけどストラテラやコンサータより副作用小さくて楽よ あとスケジュール管理できなくて辛い…って言ってるのにコンサータ出せる医師は金曜だけですって言われた病院は未だに恨む

59 23/02/19(日)20:13:11 No.1028406691

発注しちゃっただからまぁ作りはしなかったんだろう…

60 23/02/19(日)20:13:50 No.1028407023

俺は高校初日に入試テストあるの知って 無事最終学歴中卒 当然人生で辛酸を舐める 発達障害の診断を受けたのは36歳の時で 更に高卒認定というものがあるのを知ったのは37歳の時だった 何で教えてくれなかったのか親に聞いたら親も高卒認定なんて制度知らなかった

61 23/02/19(日)20:13:52 No.1028407044

>よく考えると0:30に資料送ってほしいって先輩も何なんだよ! ラインだから朝に起きてからでも見られるし… >明日の資料

62 23/02/19(日)20:14:14 No.1028407245

うちは朝刊の配達は通すから5時くらいまで頑張れば入れる

63 23/02/19(日)20:14:28 No.1028407351

お前はAPFSDSや

64 23/02/19(日)20:15:10 No.1028407727

>>ADHDは容姿には全く影響がないからハンサムや美人だったらなんとかなる! >案外なんとかならない! AV女優にわりと多いから…

65 23/02/19(日)20:15:17 No.1028407807

記憶力の特に短期記憶が壊滅的なんで多分俺ADHDだと思うんだけど ADHDの薬飲んだら記憶力って改善する?

66 23/02/19(日)20:15:29 No.1028407931

>AV女優にわりと多いから… 風俗嬢とかね

67 23/02/19(日)20:15:31 No.1028407941

名刺は五千枚でも確認の連絡しちゃうわ

68 23/02/19(日)20:16:01 No.1028408258

最近作業Aの途中で作業Bやらなきゃならんことを思い出して 作業AほったらかしてBやってる内に作業Aの存在丸忘れして先輩に机片付けろや!って怒鳴られるんだけど この症状なんか名前あります?

69 23/02/19(日)20:16:04 No.1028408282

(友人の結婚式もうすぐだな…いつだったかな…もうちょっと後だろ…) って確認せずに過ごしてすっぽかしたよ

70 23/02/19(日)20:16:17 No.1028408398

でもアインシュタインもイチローも発達障害だったんでしょ

71 23/02/19(日)20:16:32 No.1028408518

診察受けたいんだけどもし発覚したら薬高いんだよね?

72 23/02/19(日)20:16:41 No.1028408594

正直俺ももしかして…って思う時が多々あるけど見ないフリをしてる

73 23/02/19(日)20:16:56 No.1028408720

事態が好転してないと思われるかもしれないがサイフすらない主人公一人とサイフは持ってる先輩との合流後では大分差がある

74 23/02/19(日)20:17:30 No.1028409036

>記憶力の特に短期記憶が壊滅的なんで多分俺ADHDだと思うんだけど >ADHDの薬飲んだら記憶力って改善する? 自己診断よりやっぱり医師との診断よ 全然違う障害だったりする可能性もあるしちゃんと診断してもらったら役所から補助も出るときあるよ

75 23/02/19(日)20:17:41 No.1028409140

>診察受けたいんだけどもし発覚したら薬高いんだよね? スレ画こんなんだけどコンサータが効くなら世界変わるよ 俺はクビ寸前から課長になった

76 23/02/19(日)20:17:41 No.1028409146

>記憶力の特に短期記憶が壊滅的なんで多分俺ADHDだと思うんだけど >ADHDの薬飲んだら記憶力って改善する? 記憶力っていうより注意力が改善するよ 脳みその機能が制限されて余計なことしなくなる

77 23/02/19(日)20:17:43 No.1028409164

短期記憶はコンサータで改善しなかった テレワークで自主性高い仕事についたらあんまり負の特性が問題にならなくなった

78 23/02/19(日)20:17:57 No.1028409264

>診察受けたいんだけどもし発覚したら薬高いんだよね? ADHDなら薬で改善できるので処方される しかしASDの薬は無いのでカウンセリングとかしかないn

79 23/02/19(日)20:18:00 No.1028409298

病気にならないレベルだけどそれっぽい人わりとゴロゴロいるよね… 学生の内は個性で済んだけど社会人になって自覚する

80 23/02/19(日)20:18:10 No.1028409393

東京は怖いのう

81 23/02/19(日)20:18:11 No.1028409403

予定に対して根拠が一切無い無駄な自信みたいなのあるよね 連絡を流し見してちゃんと読まないがために集合時間間違えるみたいな

82 23/02/19(日)20:18:20 No.1028409477

先輩さくらちゃんより倍の量飲んでる…

83 23/02/19(日)20:18:32 No.1028409586

障害特性がプラスに働いたりするやつがいないこともないけど ほとんどのやつは単なる健常者の下位互換だ

84 23/02/19(日)20:18:36 No.1028409613

この二人を組ませた会社の英断に感心する

85 23/02/19(日)20:18:56 No.1028409791

スマホとスケジュール・todoリスト系のアプリがなければ生きていけない自信がある

86 23/02/19(日)20:19:19 No.1028410013

>よく考えると0:30に資料送ってほしいって先輩も何なんだよ! もちろんその時間になるまで存在を忘れていたのだ!

87 23/02/19(日)20:19:48 No.1028410231

>正直俺ももしかして…って思う時が多々あるけど見ないフリをしてる そういう行動傾向の脳みそってだけなんだから日常生活に致命的な問題出てないなら無視しても問題ないんだわ

88 23/02/19(日)20:19:53 No.1028410279

AをやるうちにBが気になってCをやってるのいいよね…

89 23/02/19(日)20:19:59 No.1028410315

手帳持ちの自分体験で言えば パソコンとスマホ使える職場だとだいぶマシになれる 絶望的な記憶力をネットで補えるから 分からない事あるとすぐググって対処できる

90 23/02/19(日)20:20:39 No.1028410686

障害者枠で雇われてるなら仕方ねえな…ってなる

91 23/02/19(日)20:20:39 No.1028410689

>この二人を組ませた会社の英断に感心する 社長 ADHD コンサータ10,000mg服用

92 23/02/19(日)20:20:45 No.1028410757

知らない薬だけどコンサータってのを飲めば聞いてる間は真人間になれるのか

93 23/02/19(日)20:20:47 No.1028410771

紙の資料の管理無理

94 23/02/19(日)20:20:51 No.1028410804

>でもアインシュタインもイチローも発達障害だったんでしょ アインシュタインはディスレクシアじゃなかったっけ

95 23/02/19(日)20:21:03 No.1028410917

>AをやるうちにBが気になってCをやってるのいいよね… ゴミ出しとかで朝忙しいときとか鍵かけ忘れて会社行くのいいよね…よくない… 一日めっちゃ不安になる…

96 23/02/19(日)20:21:17 No.1028411057

>スマホとスケジュール・todoリスト系のアプリがなければ生きていけない自信がある 常に視界の端っこに表示されてるToDoリストとタイマーがほしい

97 23/02/19(日)20:21:42 No.1028411310

>知らない薬だけどコンサータってのを飲めば聞いてる間は真人間になれるのか なれる

98 23/02/19(日)20:21:44 No.1028411321

知能テスト受けたけど処理能力がカスみたいな値でこれ治す薬はありませんねーって言われた

99 23/02/19(日)20:21:47 No.1028411360

アインシュタインもイチローも実績あるからいいけどさ…

100 23/02/19(日)20:21:53 No.1028411403

俺ADHDだけどここまで酷くないかな… ただクレカのコールセンターとか金勘定必要な仕事で伝え漏れとかあったらダメな仕事だとリカバリーできずに迷惑かけちゃう

101 23/02/19(日)20:21:53 No.1028411404

>知らない薬だけどコンサータってのを飲めば聞いてる間は真人間になれるのか 余計な事考えちゃって集中できなくなる思考の乱れを黙らせられる感じ

102 23/02/19(日)20:21:54 No.1028411417

前何か処方されてサインバルタって薬飲んでたけど これもこれ系の薬?

103 23/02/19(日)20:21:57 No.1028411445

ADHDが246沿いの三軒茶屋のマンションに住めるわけないだろ 上の首都高含めどんだけうるさい思ってんだ

104 23/02/19(日)20:22:02 No.1028411487

兄貴がすっごい馬鹿で発達障害って診断されたらしいけどADHDとは違うのだろうか

105 23/02/19(日)20:22:11 No.1028411575

コンサータも大概強い薬だけどアメリカだともっと強い薬というか シャブそのものが処方されてたりする

106 23/02/19(日)20:22:11 No.1028411576

>発達障害を自認してるイーロンマスクより全日本人が貧しいってどういう事? ほとんどのアメリカ人もイーロンマスクより貧しくね?

107 23/02/19(日)20:22:12 No.1028411580

今日制服忘れたよ 死にたい

108 23/02/19(日)20:22:29 No.1028411730

>知らない薬だけどコンサータってのを飲めば聞いてる間は真人間になれるのか 5時間パソコンと向かい合っても眠気が来ないのマジですごい それ以外は実感ないな

109 23/02/19(日)20:22:37 No.1028411807

>ADHDが246沿いの三軒茶屋のマンションに住めるわけないだろ >上の首都高含めどんだけうるさい思ってんだ 発達障害でも感覚過敏があるかどうかは人によるよ

110 23/02/19(日)20:22:46 No.1028411912

>兄貴がすっごい馬鹿で発達障害って診断されたらしいけどADHDとは違うのだろうか だいたい併発してる

111 23/02/19(日)20:22:58 No.1028412014

>AをやるうちにBが気になってCをやってるのいいよね… ウチの職場にもなんで今それやってんの…みたいな人いるけどADHDなのかしら

112 23/02/19(日)20:22:58 No.1028412015

>>スマホとスケジュール・todoリスト系のアプリがなければ生きていけない自信がある >常に視界の端っこに表示されてるToDoリストとタイマーがほしい デイリーミッション式のUIだったらありがたい…

113 23/02/19(日)20:23:04 No.1028412055

>ADHDが246沿いの三軒茶屋のマンションに住めるわけないだろ >上の首都高含めどんだけうるさい思ってんだ ADHDでも感覚過敏のレベルは個人差あるから…

114 23/02/19(日)20:23:09 No.1028412102

社員証は認証付きのやつなら失くしたら始末書もので糞めんどいことになるやつ

115 23/02/19(日)20:23:16 No.1028412156

ADHD特性がいい方向に働くて詰まる話トム・クルーズになれないといけないからな…

116 23/02/19(日)20:23:32 No.1028412320

誰も触れないけどアイス来る途中に買ってるのも大分アウトでは

117 23/02/19(日)20:23:42 No.1028412416

印刷機100万円くらい?

118 23/02/19(日)20:23:58 No.1028412543

健常者なら2022年資産ランキング1位36兆イーロンマスクより金持ちになれるってコト!?

119 23/02/19(日)20:24:00 No.1028412557

>先輩さくらちゃんより倍の量飲んでる… マックスだよ!

120 23/02/19(日)20:24:10 No.1028412636

心療内科を受けたら 「数学得意なんでしょ?」と医者に言われた 医者でもこのレベルの知識しかないのかと思った 発達障害によくある短期記憶が弱いタイプなので 数字記憶できないので算数すらできんわ

121 23/02/19(日)20:24:11 No.1028412649

イーロンマスクやアインシュタインみたいに発達障害があってもIQが高ければむしろ良い方に働くんだよね

122 23/02/19(日)20:24:14 No.1028412676

向いてる職業に就けるといいんだけどね…コールセンターのクレーム聞くだけの仕事とかは多分向いてる

123 23/02/19(日)20:24:31 No.1028412801

職場にADHDぽい後輩いるけどマジで厄介 会話がなりた立たないというか言いたいこと言ったら会話した気になってる 業務の何度も間違っている箇所指摘したら「…へへっ」て笑って誤魔化そうとするのが本当にキツイ

124 23/02/19(日)20:24:32 No.1028412802

俺も何とか仕事やってるけど優先順位ほっぽらかしてやりたいことやったり休日も夜中も仕事しちゃったりしてAPFSDSの可能性高いとは思う

125 23/02/19(日)20:25:03 No.1028413051

>知らない薬だけどコンサータってのを飲めば聞いてる間は真人間になれるのか 脳の神経を繋ぐ運び屋を多くする薬 というかADHDはこの運び屋が少ないためにたまに回路が繋がってない

126 23/02/19(日)20:25:11 No.1028413140

ADHDって発達障害と同じやつ?

127 23/02/19(日)20:25:26 No.1028413281

246沿いの池尻大橋のマンションって家賃普通に10万円越すぞ 俺が池尻大橋に住んでた時手取り25万円で会社が3万円負担しても家賃負担かなり辛かったのにこいつら何者なんだよ

128 23/02/19(日)20:25:36 No.1028413343

集中力がないのと注意力がないのって別?

129 23/02/19(日)20:25:53 No.1028413479

発達障害と診断されたがってる怠け者もそこそこ増えてるから気をつけてね

130 23/02/19(日)20:26:07 No.1028413587

発達障害で一括りにされるけど共通してるのは日常生活に支障があるってことだけで飛び抜けた天才もいればその逆も居るからな…頭良すぎると逆に他人とも共感できなかったりコミュニケーション取れなくなるのひどくない

131 23/02/19(日)20:26:13 No.1028413641

やかんでお湯を沸かしてポットに移してそのやかんをテーブルの上に置いたまま放置したり

132 23/02/19(日)20:26:18 No.1028413673

ADHDはコンサータって薬あるからいいなって思う アスペルガーは薬ないのずるくないか

133 23/02/19(日)20:26:45 No.1028413914

> 職場にADHDぽい後輩いるけどマジで厄介 それはADHDだから厄介なんじゃなくて自身を客観視して改善出来ないADHD以前の出来損ないだから諦めろ

134 23/02/19(日)20:26:52 No.1028413974

なんなら今飯の用意してimgやってたら飯が冷めたね

135 23/02/19(日)20:27:04 No.1028414113

>発達障害と診断されたがってる怠け者もそこそこ増えてるから気をつけてね 怠け者は健常者でいいんです?

136 23/02/19(日)20:27:10 No.1028414176

そういやコンサータ入れるとイライラしやすくなるって本当なの?

137 23/02/19(日)20:27:28 No.1028414338

>職場にADHDぽい後輩いるけどマジで厄介 >会話がなりた立たないというか言いたいこと言ったら会話した気になってる imgにも大量にいるやつ

138 23/02/19(日)20:27:42 No.1028414455

72mgは医師も薬剤師も覚悟を抱いて決定する量だぞ かなりヤバいぞ

139 23/02/19(日)20:27:55 No.1028414558

>> 職場にADHDぽい後輩いるけどマジで厄介 >それはADHDだから厄介なんじゃなくて自身を客観視して改善出来ないADHD以前の出来損ないだから諦めろ ここが割と重要なんだけどADHDってそれなりに自覚があるから上の「」みたいにスケジュールとかメモアプリとかで改善しようとするんだよね

140 23/02/19(日)20:28:00 No.1028414608

整理整頓が出来なかったりどうでもいいことばかり気になって重要事項忘れたり 何度怒られても同じ失敗を繰り返すし怒られても気にならないって人はまあ結構怪しい

141 23/02/19(日)20:28:07 No.1028414641

何よりヤバいのは向精神薬のコンサータを服用していてこれってこと新人で36もヤバいけど先輩の72はもっとヤバい

142 23/02/19(日)20:28:15 No.1028414717

パソコンとかでデータ扱って1ヶ月単位で成果出す仕事してた時は毎日苦痛だった 感覚的な仕事で一つの作業が1~2時間で一つの成果物出せる仕事になった途端一気に楽になった

143 23/02/19(日)20:28:19 No.1028414754

>>職場にADHDぽい後輩いるけどマジで厄介 >>会話がなりた立たないというか言いたいこと言ったら会話した気になってる >imgにも大量にいるやつ 匿名掲示板と日常会話を同列に並べるのはどうかと…

144 23/02/19(日)20:28:32 No.1028414882

同時に複数の物事考えるの苦手なのにスマホで動画見てニヤニヤしながらコーヒー淹れようとしたりしてやらかしてるよウチの兄貴は

145 23/02/19(日)20:28:33 No.1028414890

女ならこのレベルでも渋谷や原宿に近い首都圏に住めるのか? 俺よりスペック低いくせに

146 23/02/19(日)20:28:33 No.1028414896

>246沿いの池尻大橋のマンションって家賃普通に10万円越すぞ >俺が池尻大橋に住んでた時手取り25万円で会社が3万円負担しても家賃負担かなり辛かったのにこいつら何者なんだよ 実家が太いんじゃない?

147 23/02/19(日)20:28:49 No.1028415032

ちょっと込み入った指示になると理解できなくなる 誰々名義で新聞折込の手配をしてくれとかもうダメ

148 23/02/19(日)20:28:55 No.1028415095

このレベルだと会社も分かってて仕事振ってるだろう…

149 23/02/19(日)20:28:57 No.1028415110

いまコンサータ54mgだわ 薬が効いてるときは真人間だからミスが多いならコンサータ増やす

150 23/02/19(日)20:28:57 No.1028415117

>>>職場にADHDぽい後輩いるけどマジで厄介 >>>会話がなりた立たないというか言いたいこと言ったら会話した気になってる >>imgにも大量にいるやつ >匿名掲示板と日常会話を同列に並べるのはどうかと… そういう区別が出来ない障碍者なんでしょ

151 23/02/19(日)20:29:01 No.1028415166

>そういやコンサータ入れるとイライラしやすくなるって本当なの? ならない いろんな考えが湧いてきていろんなことが気になってたのが ハイハイワロスワロスってなる ハイになったりはしない

152 23/02/19(日)20:29:01 No.1028415169

>怠け者は健常者でいいんです? やることわかってるけどダルイからやりたくないはまあ今言われてる病気ではないかな…

153 23/02/19(日)20:29:16 No.1028415285

>集中力がないのと注意力がないのって別? その注意力を継続させるMPが足りない どれだけ張り紙貼って注意しても記憶から抜け落ちる

154 23/02/19(日)20:29:23 No.1028415335

マンガに強いこだわり

155 23/02/19(日)20:29:38 No.1028415477

絵柄似てるけど先輩後輩で繁忙期に有給とって旅行いった人と同じかな

156 23/02/19(日)20:29:40 No.1028415489

友達が時間にルーズで約束もよくすっぽかすし奴で飲みに行った時にせめて連絡するなりしろよみたいな話したら 酒のせいもあってか泣きながらADHDなんだって告白されて 気まずくなったの思い出した

157 23/02/19(日)20:29:43 No.1028415524

こんなの二人も雇ってる時点で会社も想定済みだろこのくらいは

158 23/02/19(日)20:29:49 No.1028415583

>>怠け者は健常者でいいんです? >やることわかってるけどダルイからやりたくないはまあ今言われてる病気ではないかな… これはこれでそのうち別の病名付きそうだな

159 23/02/19(日)20:29:53 No.1028415635

この二人ってシリーズ物だったの!?

160 23/02/19(日)20:29:59 No.1028415695

メモリが壊れてるような感じになるのだが人間壊れてる部分を別で補おうとする機能があるようでバランスを欠いた状態でCPU自体は発達しがち それがかえってブレーキが壊れた車みたいな状態に拍車をかける

161 23/02/19(日)20:30:26 No.1028415957

>絵柄似てるけど先輩後輩で繁忙期に有給とって旅行いった人と同じかな ぶっちゃけ繁忙期にこいつらのミスフォローする余裕ないからそれでいいと思う

162 23/02/19(日)20:30:44 No.1028416135

本当にスっと抜け落ちるんだよね A4コピー紙が床と棚の隙間に吸い込まれるような呆気さで記憶を失う

163 23/02/19(日)20:30:50 No.1028416190

>こんなの二人も雇ってる時点で会社も想定済みだろこのくらいは 想定してたらこの二人を組ませないだろ!

164 23/02/19(日)20:31:02 No.1028416284

兄がまだADHDって診断されてない頃にスーパーのレジでやらかしまくってすっごい叱られてたな 毎週のように釣り銭間違えてスーパーでやらかしたってキレ気味に話してた

165 23/02/19(日)20:31:13 No.1028416409

>この二人ってシリーズ物だったの!? そうだよ この後輩が会社のミーティングどうしよう…って困ってて先輩が颯爽と現れて解決しない話とかいっぱいある

166 23/02/19(日)20:31:50 No.1028416755

正直ADHDとASDと発達の違いがよくわかってなくてごめん…昔ちょい調べたときよくわかんなくて諦めた

167 23/02/19(日)20:31:51 No.1028416759

>兄がまだADHDって診断されてない頃にスーパーのレジでやらかしまくってすっごい叱られてたな かわうそ… >毎週のように釣り銭間違えてスーパーでやらかしたってキレ気味に話してた なんでキレてんだよ!!

168 23/02/19(日)20:31:54 No.1028416796

>やることわかってるけどダルイからやりたくないはまあ今言われてる病気ではないかな… できるとできないの間にできるけどすごく疲れるがあるってアレ

169 23/02/19(日)20:32:02 No.1028416863

>本当にスっと抜け落ちるんだよね >A4コピー紙が床と棚の隙間に吸い込まれるような呆気さで記憶を失う 病気って認識してないとマジでどれだけ注意してもミスするから申し訳なくて逆流性食道炎になった 薬飲んだらだいぶ楽になった

170 23/02/19(日)20:32:05 No.1028416892

12時の会議すっぽかして新人ちゃんが落ち込んでたら教育係が慰めてくれるけど二人揃って13時からの予定忘れるってイラストだけ知ってた まさかこんなのもあるなんて

171 23/02/19(日)20:32:06 No.1028416898

他の話の会社のスケジューリング見るともうそういう奴らを集めた会社なのでは

172 23/02/19(日)20:32:08 No.1028416910

先輩はもう解決を諦めてあるがままを受け容れる境地に達してるように見える

173 23/02/19(日)20:32:10 No.1028416921

「」の話を聞いてたらこの薬めっちゃ効くんだな…薬で脳みそ何とかなるのってすげえ

174 23/02/19(日)20:32:29 No.1028417102

>>絵柄似てるけど先輩後輩で繁忙期に有給とって旅行いった人と同じかな >ぶっちゃけ繁忙期にこいつらのミスフォローする余裕ないからそれでいいと思う あの絵だと職場と取引先全部を敵に回すんですよ!とか言ってたけどむしろありがたいまであったか…

175 23/02/19(日)20:32:40 No.1028417209

ASDの過集中が仕事などに向けば活躍できるが 大抵は電車の時刻記憶したり 一万年後までのカレンダー記憶したり どうでもいい事にその力は向かう

176 23/02/19(日)20:32:44 No.1028417242

二人のコンサータが36mgと72mgで違うのは何か意味あるの?

177 23/02/19(日)20:32:58 No.1028417375

まあ毎日楽しそうで良いんじゃないかな…

178 23/02/19(日)20:32:58 No.1028417376

12時に会議予定入れるなよ!

179 23/02/19(日)20:33:09 No.1028417470

ADHDが恐ろしいのは学生時代はなんやかんやリカバリー出来るんだ 社会人になって責任が重くなるともうリカバリーが限界超えちゃってパニックになる

180 23/02/19(日)20:33:19 No.1028417571

>二人のコンサータが36mgと72mgで違うのは何か意味あるの? それだけ先輩が重症ってのもある

181 23/02/19(日)20:33:22 No.1028417586

>二人のコンサータが36mgと72mgで違うのは何か意味あるの? 上のレス見返せばわかるよ

182 23/02/19(日)20:33:26 No.1028417645

>二人のコンサータが36mgと72mgで違うのは何か意味あるの? 症状の重さ

183 23/02/19(日)20:33:46 No.1028417848

汎用的に備わっている不要な情報をシャットアウトして集中状態になる機能がかなり限定的になってるせいでよほど関心のないこと以外だと常に何かに気をとられてしまう

184 23/02/19(日)20:33:53 No.1028417912

コンサータ飲んでてこれじゃどうしようもないのでは

185 23/02/19(日)20:33:56 No.1028417938

>二人のコンサータが36mgと72mgで違うのは何か意味あるの? 飲んでる量多い方が馬鹿 でも美人で馬鹿ならいいか

186 23/02/19(日)20:34:14 No.1028418122

>コンサータ飲んでてこれじゃどうしようもないのでは 飲んでねーよ!

187 23/02/19(日)20:34:31 No.1028418276

>コンサータ飲んでてこれじゃどうしようもないのでは 普通の飲み方してたらこの時間には切れてる そして二人とも家に入れてないってことは

188 23/02/19(日)20:34:47 No.1028418414

ASDの重度になると言葉を完全に言葉どうりに受け止めて 歯ブラシしろと言われると 三時間歯ブラシし続けていたとかある

189 23/02/19(日)20:35:09 No.1028418629

>ADHDが恐ろしいのは学生時代はなんやかんやリカバリー出来るんだ >社会人になって責任が重くなるともうリカバリーが限界超えちゃってパニックになる 常に他人との足並み揃えたりで急に複雑になるからな社会人… 学生は自分のペースで勉強できてりゃ優等生になる

190 23/02/19(日)20:35:17 No.1028418696

>ADHDが恐ろしいのは学生時代はなんやかんやリカバリー出来るんだ >社会人になって責任が重くなるともうリカバリーが限界超えちゃってパニックになる 「こんなのが一流企業入れないだろ!」ってキレてる「」がこのスレにも居るけどADHDで大学までの勉強だけはガチで優秀ってタイプは一定数いるんだよね… そして就職後に恐ろしい事になってドロップアウトする

191 23/02/19(日)20:35:18 No.1028418702

名刺50万枚一人で配るのに何年かかるんだよ

192 23/02/19(日)20:35:20 No.1028418726

>「」の話を聞いてたらこの薬めっちゃ効くんだな…薬で脳みそ何とかなるのってすげえ なので全ての錠剤量が管理されてる特別な薬なんだ

193 23/02/19(日)20:35:31 No.1028418844

往訪って家に会社の人が来るのか?

194 23/02/19(日)20:35:46 No.1028418978

一応離脱症状あるから切らしたり飲み忘れたりするとブレインフォグがキツい

↑Top