ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/19(日)19:25:00 No.1028383091
幕末TRPGやナポレオンTRPGとか歴史モチーフのシステムありそうでないよね
1 23/02/19(日)19:30:38 No.1028385618
こ、混沌の渦…
2 23/02/19(日)19:32:12 No.1028386337
三国志演技は歴史でいいんだろうか
3 23/02/19(日)19:33:19 No.1028386906
CoCの公式とサードパーティーで歴史ものかなりフォローしてそう
4 23/02/19(日)19:34:16 No.1028387314
CoCが歴史というとちょっと首を傾げるかもしれない
5 23/02/19(日)19:36:42 No.1028388490
まよキン何回もGMしてるのにいまだ慣れない…計画・支援・補助・割り込みとかのタイミングがちゃんと覚えられてない このまえPLになって初めて道中で計画と支援以外なら使えるんだよって言われて気付いたしちゃんと書いてあった…
6 23/02/19(日)19:38:15 No.1028389228
天下繚乱とか まあ時代劇TRPGだから厳密な歴史考証なんて放り投げてるけど
7 23/02/19(日)19:38:21 No.1028389269
歴史モノやろうとするとネームドNPCがどんどこ出てきてめんどくさそうじゃない? そいつらと戦うにしろ協力するにしろ
8 23/02/19(日)19:38:45 No.1028389437
>ナポレオンTRPG 歩兵と騎兵と砲兵でジャンケンするゲームになりそう
9 23/02/19(日)19:39:52 No.1028389941
屋根の上から奇襲が基本戦術の幕末尊王攘夷派TRPG…
10 23/02/19(日)19:40:34 No.1028390269
でも大したことない感じで出てくる秀吉は使えるぞ!
11 23/02/19(日)19:41:13 No.1028390583
足軽なら足軽大将ぐらいとしか会わないんじゃないか?
12 23/02/19(日)19:41:15 No.1028390600
>>ナポレオンTRPG >歩兵と騎兵と砲兵でジャンケンするゲームになりそう そこは史実通り大量の歩兵が心へし折れるまでひたすら銃撃つやつで
13 23/02/19(日)19:41:59 No.1028390940
戦国モチーフなら足軽時代の武蔵に会えたり
14 23/02/19(日)19:42:20 No.1028391129
史実系は参加者の知識差で余計な影響が出そう
15 23/02/19(日)19:42:35 No.1028391250
>そこは史実通り大量の歩兵が心へし折れるまでひたすら銃撃つやつで …現実はクソだな!
16 23/02/19(日)19:43:47 No.1028391821
歴史物は解釈違いとかもあるからなあ 戦国ですら最近の研究で解釈変わるとかよくあるし
17 23/02/19(日)19:45:10 No.1028392453
よくそういう誰向けなのかわからないTRPGってでるよね そんなにやりたい?時代劇
18 23/02/19(日)19:45:32 No.1028392623
誰も詳しくなさそうな時代やろう モンゴルが欧州に攻め込んできた時とか
19 23/02/19(日)19:45:51 No.1028392780
>よくそういう誰向けなのかわからないTRPGってでるよね >そんなにやりたい?時代劇 やりたいが
20 23/02/19(日)19:46:14 No.1028392974
時代劇はテレビでも長年やり続けられてるぐらいの人気分野だろう…
21 23/02/19(日)19:46:54 No.1028393320
>誰も詳しくなさそうな時代やろう >モンゴルが欧州に攻め込んできた時とか 歴史はマイナージャンルでも詳しい人は滅茶苦茶詳しいから…
22 23/02/19(日)19:47:02 No.1028393388
自分がそうでないからってみんながそうだと思い込むのは危険
23 23/02/19(日)19:48:46 No.1028394291
俺は初心者GM 今日も初心者がオフセで3時間という公式シナリオを5時間かけて半分やった タイムキープ難しい
24 23/02/19(日)19:49:06 No.1028394484
だからよ!俺は貧乏旗本とか流れの剣客とかが日常の裏で起きる事件を解決するのがやりたいんだよ! 日本を変えるような重大な歴史の流れに関わりたい訳じゃねぇ!
25 23/02/19(日)19:49:46 No.1028394818
書き込みをした人によって削除されました
26 23/02/19(日)19:50:05 No.1028394987
>日本を変えるような重大な歴史の流れに関わりたい訳じゃねぇ! 逆にそんなTRPG知らんが
27 23/02/19(日)19:50:37 No.1028395254
歴史ガチとにわかで争いおきそう
28 23/02/19(日)19:51:08 No.1028395519
坂本龍馬も歴史別に変えてないから大抵のは無理だぞ
29 23/02/19(日)19:53:29 No.1028396637
時代劇がやりたいのか歴史モノがやりたいのかでもだいぶ違う
30 23/02/19(日)19:54:16 No.1028397052
ナポレオニックなんて日本じゃ度がつくほどマイナーなのファンタジー異世界すぎるぞ
31 23/02/19(日)19:54:28 No.1028397148
侍道TRPG
32 23/02/19(日)19:54:57 No.1028397388
ただの有名人コレクションになるなら歴史物である必要もないものな
33 23/02/19(日)19:58:57 No.1028399290
CoCは歴史ものだいたいあるぞ 幕末CoCもフランス革命CoCも公式が出してたはず
34 23/02/19(日)20:02:00 No.1028400733
オンセはオフセの3倍とはよくいったものだ
35 23/02/19(日)20:03:06 No.1028401320
D&Dでフランス革命!
36 23/02/19(日)20:03:39 No.1028401612
じゃあ俺ロベスピエールやる!
37 23/02/19(日)20:04:07 No.1028401840
誰も歴史を知らないのである!
38 23/02/19(日)20:05:40 No.1028402690
比叡山は俺が燃やす!
39 23/02/19(日)20:06:11 No.1028402972
>D&Dでフランス革命! バードが活躍しそう
40 23/02/19(日)20:06:29 No.1028403133
じゃあ俺は本能寺燃やす
41 23/02/19(日)20:07:26 No.1028403644
じゃあ俺はユダ…
42 23/02/19(日)20:09:39 No.1028404801
でもなあ…PT組んで戦う侍なんて俺は新選組か水戸黄門ぐらいしか知らないぜぇ…
43 23/02/19(日)20:10:56 No.1028405537
>屋根の上から奇襲が基本戦術の幕末尊王攘夷派TRPG… 対空の牙突!が人権スキルになっちまうー
44 23/02/19(日)20:12:07 No.1028406158
>でもなあ…PT組んで戦う侍なんて俺は新選組か水戸黄門ぐらいしか知らないぜぇ… PT単位での分業なら仕事人の方が
45 23/02/19(日)20:12:53 No.1028406574
>D&Dでフランス革命! PFでロシア革命近辺はあるんだからD&Dでフランス革命もおかしくはないよな…
46 23/02/19(日)20:13:21 No.1028406772
テストプレイしてないんですか?このエネミー配置強すぎじゃない?って詰められて泣いてしまった テキセじゃなかったら死んでた
47 23/02/19(日)20:13:56 No.1028407080
テストプレイなんかしないが…
48 23/02/19(日)20:15:04 No.1028407659
ペンドラゴンは半史実?
49 23/02/19(日)20:17:34 No.1028409070
>でもなあ…PT組んで戦う侍なんて俺は新選組か水戸黄門ぐらいしか知らないぜぇ… 三匹が斬る!
50 23/02/19(日)20:17:43 No.1028409167
>でもなあ…PT組んで戦う侍なんて俺は新選組か水戸黄門ぐらいしか知らないぜぇ… 戦国時代は嫌でもPT組まないかい 100人とか1000人とか
51 23/02/19(日)20:18:36 No.1028409612
>ペンドラゴンは半史実? でもアーサー王は架空の生き物だし…
52 23/02/19(日)20:20:54 No.1028410838
>誰も歴史を知らないのである! 鎌倉幕府成立は1192年だし 古代文明は4大文明なんだが
53 23/02/19(日)20:22:15 No.1028411597
>>でもなあ…PT組んで戦う侍なんて俺は新選組か水戸黄門ぐらいしか知らないぜぇ… >三匹が斬る! ソロの侍がなぜかいつも一緒になるやつ
54 23/02/19(日)20:23:56 No.1028412522
倫理観が現代人と同じになるのがなえる