虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/19(日)17:50:32 No.1028344957

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/02/19(日)17:51:43 No.1028345347

    光!

    2 23/02/19(日)17:53:21 No.1028345879

    キャップで保護したりとかがめんどい

    3 23/02/19(日)17:54:32 No.1028346289

    流石にPS5では死滅した

    4 23/02/19(日)17:54:56 No.1028346428

    >流石にPS5では死滅した 変換して使う

    5 23/02/19(日)17:55:28 No.1028346606

    コアキシャルの方くれ

    6 23/02/19(日)17:57:18 No.1028347278

    未来感あふれるけとめっちゃ古い規格!

    7 23/02/19(日)17:57:34 No.1028347368

    S/PDIFって見るたびにソニーとフィリップスは仲が良いのか悪いのかどっちなんだって思ってた

    8 23/02/19(日)17:57:59 No.1028347535

    >未来感あふれるけとめっちゃ古い規格! 接続してるとペカーってなるのがサイバー

    9 23/02/19(日)17:58:50 No.1028347864

    TOSLINK!

    10 23/02/19(日)17:58:53 No.1028347885

    こいつなんなの?

    11 23/02/19(日)18:00:14 No.1028348335

    >S/PDIFって見るたびにソニーとフィリップスは仲が良いのか悪いのかどっちなんだって思ってた 共闘したり喧嘩したり業界なんてずっとそんなだよ

    12 23/02/19(日)18:00:47 No.1028348541

    >こいつなんなの? 音声を光信号で送るので劣化しないやつ

    13 23/02/19(日)18:02:07 No.1028349025

    aiwaのアレについてた

    14 23/02/19(日)18:03:26 No.1028349479

    >共闘したり喧嘩したり業界なんてずっとそんなだよ やっぱりこの/は越えられない壁なんだな…

    15 23/02/19(日)18:04:39 No.1028349890

    S/Pってそういう意味だったのか

    16 23/02/19(日)18:05:05 No.1028350059

    >S/Pってそういう意味だったのか このスレで見て調べて初めて知った…

    17 23/02/19(日)18:06:08 No.1028350460

    スレ画だと非圧縮リニアPCMは2chまでしか送れないので多チャンネル音声を送る時は圧縮データにする必要がある だけど圧縮データも上位規格は帯域が足りなくて送ることが出来ない だから高品質な多チャンネル音声を送るためにケーブル4本使って送信するね… ってサウンドカードがあったのを今でも忘れられない

    18 23/02/19(日)18:07:24 No.1028350874

    PV4使ってた時に初めて利用した

    19 23/02/19(日)18:11:49 No.1028352420

    マザーボードから消えるか俺のスピーカーが壊れるまで現役だぞ

    20 23/02/19(日)18:12:23 No.1028352612

    ソニー・フィリップス・デジタル・インターフェースの略だったなんて…

    21 23/02/19(日)18:13:36 No.1028353024

    イニシャルなの…何なの君ら…

    22 23/02/19(日)18:13:46 No.1028353104

    HDMIから音声分離してコンポに繋いでるから現役だ

    23 23/02/19(日)18:16:06 No.1028353918

    これの進化版ってないの? DSDデータとか送れる強いやつ

    24 23/02/19(日)18:16:25 No.1028354036

    マザボに端子ついてないようで出力のピンはあったりするからな…

    25 23/02/19(日)18:17:43 No.1028354514

    >イニシャルなの…何なの君ら… 何ってソニー社とフィリップス社が共同開発したデジタルインターフェイスだが? ちなみに形状の規格であるTOSLINKも東芝のTOSだ

    26 23/02/19(日)18:17:55 No.1028354581

    >これの進化版ってないの? HDMI

    27 23/02/19(日)18:18:02 No.1028354628

    しらそん…

    28 23/02/19(日)18:18:08 No.1028354665

    テレビとAVアンプ繋いでるHDMIケーブルが長くてARCだと 音がたまに途切れるのでこれで繋いでる

    29 23/02/19(日)18:20:08 No.1028355464

    HDMIは1対1で繋げて使うには楽だけどそこからちょっとでも外れると複雑怪奇過ぎる…

    30 23/02/19(日)18:20:52 No.1028355760

    デジタル同軸はあるけどなんかよく分らんから使ったことないな…

    31 23/02/19(日)18:21:42 No.1028356085

    >HDMIは1対1で繋げて使うには楽だけどそこからちょっとでも外れると複雑怪奇過ぎる… 外れるとコピーがつきまとうから…

    32 23/02/19(日)18:22:04 No.1028356203

    >デジタル同軸はあるけどなんかよく分らんから使ったことないな… そもそも同軸の方はどちらかというとガチの音響機材にしかついてないことが多いので

    33 23/02/19(日)18:24:17 No.1028357073

    なんかカッコイイから使ってる

    34 23/02/19(日)18:24:57 No.1028357334

    ちゃんと光が出てるか目視確認!

    35 23/02/19(日)18:27:40 No.1028358430

    2000年ごろのPCはオンボサウンドがミソッカスだったのでサウンドカード載せてでもこれで音声引っ張り出さないとノイズまみれでひどいものだった

    36 23/02/19(日)18:36:01 No.1028361926

    >テレビとAVアンプ繋いでるHDMIケーブルが長くてARCだと >音がたまにそもそも途切れるのでこれで繋いでる ARCは音悪いから使わない方がいいよ

    37 23/02/19(日)18:36:40 No.1028362185

    同軸の方もS/PDIFだからコンバーターみたいなのの作りは単純なんだろうな

    38 23/02/19(日)18:39:45 No.1028363519

    >>テレビとAVアンプ繋いでるHDMIケーブルが長くてARCだと >>音がたまにそもそも途切れるのでこれで繋いでる >ARCは音悪いから使わない方がいいよ そうは言ってもS/PDIFじゃ規格上流せないみたいなのもあるしAVじゃHDCP付きeARC使うよ

    39 23/02/19(日)18:40:36 No.1028363860

    ps5用にソニーのサウンドバー買ったら光接続必須だったから分離機使ってなんとか出力できたけど結局ヘッドホンばかり使ってて無駄な出費に思えてきた

    40 23/02/19(日)18:42:56 No.1028364877

    昔オーディオに使ってたな これでノイズレスだぜー!!って最初は喜んだけどブラインドテストしたらあれどっちも変わんなくね…?ってなったのを覚えてる

    41 23/02/19(日)18:45:01 No.1028365805

    AVアンプ買いたいんだけど今全然売ってないのな… 3万円くらいで買おうと思ってたのに

    42 23/02/19(日)18:47:52 No.1028366951

    >スレ画だと非圧縮リニアPCMは2chまでしか送れないので多チャンネル音声を送る時は圧縮データにする必要がある 中を通すデータをSPDIFじゃなくてADATにすれば8chまではいけるんだけどね 対応機器はプロ用の機器のみになるけど

    43 23/02/19(日)18:48:05 No.1028367022

    >AVアンプ買いたいんだけど今全然売ってないのな… >3万円くらいで買おうと思ってたのに 俺もミニコンポが壊れたから買い替えようとしたら本当に品物がなかったよ… もうアンプとかは一部の高級機種くらいしか買う人いないんだなって…

    44 23/02/19(日)18:48:54 No.1028367333

    何時も光が漏れている印象しかない

    45 23/02/19(日)18:49:30 No.1028367581

    HDMIの音声は何がダメなんだっけ

    46 23/02/19(日)18:50:26 No.1028367919

    >もうアンプとかは一部の高級機種くらいしか買う人いないんだなって… 店頭で売っても小売への負担にしかならないから専門店行くかネット通販かの二択になっただけだよ

    47 23/02/19(日)18:50:40 No.1028368020

    >同軸の方もS/PDIFだからコンバーターみたいなのの作りは単純なんだろうな 至極単純に電圧と光の強さを変換してるだけだな S/PDIFからI2Sなどに変換してPCM取り出すところは結構複雑なんだけど

    48 23/02/19(日)18:50:48 No.1028368080

    >HDMIの音声は何がダメなんだっけ ダメなことは何もない ただ高速通信するので古いHDMIケーブル使うとダメだったりする 中途半端に接続自体は出来たりするのでなんでだよ!って切れる人がいてめんどくさい奴

    49 23/02/19(日)18:52:35 No.1028368803

    >HDMIの音声は何がダメなんだっけ HDMIでの音声の伝送規格もいくつかあってちゃんと規格に適合したケーブル使わなきゃいけないのにだいたいHDMIケーブル自体にはどの音声規格まで対応してるのかは書いてないところ

    50 23/02/19(日)18:53:19 No.1028369086

    HDMIはケーブルに表記してくれー 規定でダメとか言ってんじゃないよ

    51 23/02/19(日)18:53:50 No.1028369301

    >AVアンプ買いたいんだけど今全然売ってないのな… >3万円くらいで買おうと思ってたのに 5.1chくらいのなら3万~4万で何機種かあると思うが

    52 23/02/19(日)18:54:17 No.1028369465

    >HDMIはケーブルに表記してくれー >規定でダメとか言ってんじゃないよ 実はパッケージにはOKなのでパッケージに記載してくれない

    53 23/02/19(日)18:58:57 No.1028371429

    アンプは気に入った機種の予備を中古市場で確保しておく仕草がいいのかもしれん

    54 23/02/19(日)19:00:29 No.1028372081

    ARC接続も機器ごとの相性問題があるしパススルーもどこまで対応してるかまちまちで困る

    55 23/02/19(日)19:04:40 No.1028373836

    HDMIに音を入れるのが普通になったけど そのせいでアンプとかTVとかPCとか逆に面倒になった気がする LPCM5.1chだせるスレ画の後継作ってくれ