虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/19(日)16:54:54 ID:hJ5Gd44s いい加... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/19(日)16:54:54 ID:hJ5Gd44s hJ5Gd44s No.1028323935

いい加減AIスレがうざくなって来た 「僕にもできた」と嬉しくて発表に来るんだろうけど

1 23/02/19(日)16:55:33 No.1028324225

僕にもできた!

2 23/02/19(日)16:57:05 No.1028324725

普通のお題絵のスレよりAI絵の方が伸びるからもうここで描く必要無くなったね

3 23/02/19(日)16:57:41 No.1028324918

これどういう意味でAIって単語使ってんだろ…

4 23/02/19(日)16:58:01 No.1028325024

AIスレのほうが会話のペースが速いというかこうしたらいいんじゃない?のあとすぐ次の絵が出てくるからそりゃ伸びる

5 23/02/19(日)16:59:55 No.1028325604

ここ性質的にはチャットルームだしな… 流速に適応して差分出してくる人外も沢山いるから怖いけど

6 23/02/19(日)17:00:30 No.1028325837

インターネットやめろ

7 23/02/19(日)17:03:44 No.1028327076

他にもよく立ってる興味ないスレなんていっぱいあるだろ 興味はあるから特別うざったるく見えるだけさ

8 23/02/19(日)17:06:39 No.1028328405

>普通のお題絵のスレよりAI絵の方が伸びるからもうここで描く必要無くなったね 荒れまくってるけどな

9 23/02/19(日)17:07:29 No.1028328800

こんなんでしょうもなく苛ついてるのは淘汰されるおっさんだけだろ

10 23/02/19(日)17:08:34 No.1028329209

AI最高だな

11 23/02/19(日)17:14:43 No.1028331973

AIで小遣い稼ぎしようとしてる連中はともかく ここで子供みたいに楽しんでるおっさんなんてかわいいもんだ

12 23/02/19(日)17:16:56 No.1028332836

伸びてるAIスレはAIイラスト技術自体の話になってるか荒れてるかスレ「」の供給が激しいかのどれかじゃん 他のスレの伸び方とは性質が違う

13 23/02/19(日)17:17:15 No.1028332992

イライラするならAIスレ見なきゃいいのに

14 23/02/19(日)17:19:57 No.1028334023

>イライラするならAIスレ見なきゃいいのに 嫌いなものを見にいく行為って期待と結果が一致するから中毒性が高いみたいよ

15 23/02/19(日)17:20:53 No.1028334398

効いてる? もっとやるね

16 23/02/19(日)17:22:06 No.1028334866

怒りは割と娯楽になるからな……人を怒らせるのを娯楽にしてる連中と最悪のベストマッチしてる

17 23/02/19(日)17:23:47 No.1028335457

絵描きもウザがられてたのに気づいてね

18 23/02/19(日)17:27:39 No.1028336905

AIの話題で絵描きを攻撃できてると思ってるとかはさすがにないよね

19 23/02/19(日)17:27:49 No.1028336975

まーじでAIスレの数増えすぎだな

20 23/02/19(日)17:29:11 No.1028337617

PCの電源切って少し休め

21 23/02/19(日)17:29:49 No.1028337854

もっとAI絵洗練されれば流石に絵描きも引退増えるんじゃない

22 23/02/19(日)17:34:31 No.1028339547

こんなAIで数秒で作れるもんでイキれてた今までの環境がおかしいのでは

23 23/02/19(日)17:34:41 No.1028339611

自分達の権利が脅かされているのに誰も行動に出ないのはびっくりしたわ これ言うと海外では訴訟してる!とか全く関係ない話反論として出すし

24 23/02/19(日)17:35:43 No.1028339978

実を言うと俺もAIだよ 全部それっぽいことを自動で書き込むだけだから気にするな

25 23/02/19(日)17:36:14 No.1028340140

AIは最高だな 馬鹿が可視化される

26 23/02/19(日)17:36:39 No.1028340266

声優とか俳優ならともかくエロ絵描き様が何万集まったところで赤松に勝てないし 真っ当な絵描きほど俺はAIに負けねーとか使えない奴が負けるだけとか言うし猫

27 23/02/19(日)17:37:10 No.1028340443

>自分達の権利が脅かされているのに誰も行動に出ないのはびっくりしたわ >これ言うと海外では訴訟してる!とか全く関係ない話反論として出すし 日本の絵師って著作権侵害して金儲けしてる連中が多いから 匿名で文句垂れ流すしかないんやな

28 23/02/19(日)17:37:56 No.1028340719

>自分達の権利が脅かされているのに誰も行動に出ないのはびっくりしたわ なんの権利侵害されてるかわからない~

29 23/02/19(日)17:38:17 No.1028340843

>実を言うと俺もAIだよ >全部それっぽいことを自動で書き込むだけだから気にするな 人工無能じゃん

30 23/02/19(日)17:38:59 No.1028341064

imgの価値っていつも誰かがいて書き込みしてることだと思うから AIが自動でスレ立てて書き込みしてる自動imgみたいなのがあったら面白そう

31 23/02/19(日)17:39:07 No.1028341103

AI手法の発展と共有の様子を見てると AI絵師の価値とかアイデンティティもすごい勢いで薄れていくのを感じる

32 23/02/19(日)17:39:13 No.1028341141

>なんの権利侵害されてるかわからない~ 何の権利も侵害してないからこれが正解なんだよな

33 23/02/19(日)17:39:26 No.1028341206

>AIが自動でスレ立てて書き込みしてる自動imgみたいなのがあったら面白そう 「」だけを殺す機械かよ!

34 23/02/19(日)17:39:28 No.1028341217

AI術師だよ 絵師()よりカッコいいね

35 23/02/19(日)17:39:46 No.1028341294

大体突き詰めると2次エロ絵描きが1次にやってきた事と同じだから同じ土俵では勝てないし せいぜい声優が脅かされる段階になって「あーあの時俺らはやべーぞって言ってたんだけどなー!お前らが協力してくれんかったからなー!」ってグチグチ言うぐらいでしょ

36 23/02/19(日)17:40:06 No.1028341383

俺は禄を食むためじゃなくてアナログ水彩自慰行為で絵を描いてるからaiごときで創作欲失う雑魚デジ絵描きなんてどうでもいいんだわ

37 23/02/19(日)17:40:33 No.1028341531

>大体突き詰めると2次エロ絵描きが1次にやってきた事と同じ そうなのか

38 23/02/19(日)17:40:54 No.1028341649

プロンプトですらcontrolnetとloraでオワコンになったし 次はプリレンダとかリアルタイムアニメとかlive2dとか侵食するんだろうな

39 23/02/19(日)17:41:10 No.1028341729

>AI手法の発展と共有の様子を見てると >AI絵師の価値とかアイデンティティもすごい勢いで薄れていくのを感じる 最終的には必要なだけ自分で生成するようになるよね

40 23/02/19(日)17:41:13 No.1028341749

>俺は禄を食むためじゃなくてアナログ水彩自慰行為で絵を描いてるからaiごときで創作欲失う雑魚デジ絵描きなんてどうでもいいんだわ 自分の体液で芸術とか大変だな…

41 23/02/19(日)17:42:01 No.1028342043

>AI術師だよ >絵師()よりカッコいいね 術師って呼び方君が考えたの? そういうのは卒業した方がいいよ?

42 23/02/19(日)17:42:05 No.1028342060

早めに筆折って仕事するべきなんやな

43 23/02/19(日)17:42:06 No.1028342068

AIをNGワードに登録するといいよ

44 23/02/19(日)17:42:31 No.1028342192

>最終的には必要なだけ自分で生成するようになるよね 現状でも大体そうじゃない? AI使ってる奴の大半は自分が欲しい物を生成するのに使ってる

45 23/02/19(日)17:42:53 No.1028342328

>大体突き詰めると2次エロ絵描きが1次にやってきた事と同じだから同じ土俵では勝てないし この理論なんで比較対象がエロ同人作家なんだろうって思ってたけど AI絵の中心需要がそこだから?

46 23/02/19(日)17:43:04 No.1028342393

そんなに嫌なら無視すればいいだけだろう…

47 23/02/19(日)17:43:08 No.1028342426

>早めに筆折って仕事するべきなんやな 逃げた先でも仕事をAIに取られそうだな

48 23/02/19(日)17:43:31 No.1028342554

>>俺は禄を食むためじゃなくてアナログ水彩自慰行為で絵を描いてるからaiごときで創作欲失う雑魚デジ絵描きなんてどうでもいいんだわ >自分の体液で芸術とか大変だな… でも特殊体質で愛液が上物の絵の具の材料になることに気がついたロリ絵描きが渋々義務オナニーするという設定は使えるぞ

49 23/02/19(日)17:43:55 No.1028342686

在宅でできるような仕事は全部置き換えられるし製造はオワコンだし何すりゃええねん

50 23/02/19(日)17:44:33 No.1028342898

贔屓にしてくれてた文字書きがAIイラストで済ませるようになって悲しい

51 23/02/19(日)17:45:09 No.1028343132

AIが一般業務レベルで使われるようになってかれこれ10年以上になるのにAIに人間の仕事奪われるなんて今更言ってる人達は就労経験無いんだろうか…

52 23/02/19(日)17:45:17 No.1028343187

>在宅でできるような仕事は全部置き換えられるし製造はオワコンだし何すりゃええねん 一次産業

53 23/02/19(日)17:46:10 No.1028343463

>在宅でできるような仕事は全部置き換えられるし製造はオワコンだし何すりゃええねん 資産家

54 23/02/19(日)17:46:21 No.1028343524

>贔屓にしてくれてた文字書きがAIイラストで済ませるようになって悲しい クライアントのオーダー+それ以上の付加価値を今まで提供しなかったせいでは?

55 23/02/19(日)17:46:35 No.1028343608

自分がついていけない話題で他人が盛り上がってることに勝手に疎外感覚えて癇癪起こす老人

56 23/02/19(日)17:46:54 No.1028343706

まぁクォーツの登場でスイス時計に価値がなくなったわけじゃないし

57 23/02/19(日)17:47:00 No.1028343742

>AIが一般業務レベルで使われるようになってかれこれ10年以上になるのにAIに人間の仕事奪われるなんて今更言ってる人達は就労経験無いんだろうか… シンギュラリティとかと一緒で よそから見てるだけの人には突然変わったように見えるんよ

58 23/02/19(日)17:47:31 No.1028343915

>自分がついていけない話題で他人が盛り上がってることに勝手に疎外感覚えて癇癪起こす老人 オッお前も年齢話がコンプレックスに思うくらい歳とったんだな~

59 23/02/19(日)17:47:44 No.1028343984

近年はめっちゃお金注ぎ込まれてるから進歩が異常に速いのは確かだよ 別にそれが悪いことだとは思わんがな

60 23/02/19(日)17:48:11 No.1028344139

さっき立ってたスレで拾ったけどここまで来たらもうAIでいいよ!ってなった fu1937812.png fu1937813.png fu1937820.png fu1937823.png

61 23/02/19(日)17:48:48 No.1028344355

普段は絶対そんなこと言わないけど 自分が楽しんでるコンテンツで嫌がってる奴がいると もっとスレ立てまくって追い出してえ~ってなるよ

62 23/02/19(日)17:48:49 No.1028344365

もう虹エロに関しては絵描きいらんだろ

63 23/02/19(日)17:48:50 No.1028344370

>AIが一般業務レベルで使われるようになってかれこれ10年以上になるのにAIに人間の仕事奪われるなんて今更言ってる人達は就労経験無いんだろうか… 分野によるとしか言えんだろそれ

64 23/02/19(日)17:48:53 No.1028344386

AI絵の転載って権利関係どうなるんだろう

65 23/02/19(日)17:49:43 No.1028344671

>近年はめっちゃお金注ぎ込まれてるから進歩が異常に速いのは確かだよ >別にそれが悪いことだとは思わんがな 最近に関しては人海戦術じゃないかな 技術が公開されたからそれで遊ぶやつが集まってきてその中に稀に技術力高いやつがいる

66 23/02/19(日)17:49:45 No.1028344681

>もう虹エロに関しては絵描きいらんだろ イラストはそうなるかも 漫画の需要があがるんじゃね

67 23/02/19(日)17:49:50 No.1028344711

>オッお前も年齢話がコンプレックスに思うくらい歳とったんだな~ この「な~」からほとばしるすごい効いてる感 自分はなんでもないと思ってますけどって雰囲気出したくて必死か

68 23/02/19(日)17:50:45 No.1028345035

>最近に関しては人海戦術じゃないかな >技術が公開されたからそれで遊ぶやつが集まってきてその中に稀に技術力高いやつがいる トレンドの研究にはお金も人も集まるってだけの話だからな

69 23/02/19(日)17:50:50 No.1028345062

AI学習データが本絵と著作権切れてるなら 児ポ学習したAIも合法でいける・・・・・!?

70 23/02/19(日)17:51:31 No.1028345274

スレ「」俺にはわかるよ 自分もやってみたけど他の人みたいにいい感じでアウトプットされないんだろ? 誰でも出来ますって欺瞞だよね 説明を聞いても出来ないやつや説明を理解できないギリ健の1割を見ないふりして盛り上がってさ

↑Top