ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/19(日)15:47:18 No.1028303373
今更このアニメ見てたんだけど思ってたよりも真面目なアニメというか成長物なのね
1 23/02/19(日)15:51:07 No.1028304702
ぼっちちゃんが少しずつ人と関われるようになっていくのいいよね…
2 23/02/19(日)15:52:22 No.1028305150
ソロだとうまいけどバンドだと下手っていうのがまたいい 天才がバンドやって上手く行きましたじゃない
3 23/02/19(日)15:53:11 No.1028305391
今日もバイトかぁで〆るのいいよね
4 23/02/19(日)15:53:37 No.1028305557
>今日もバイトかぁで〆るのいいよね センキュー
5 23/02/19(日)15:53:44 No.1028305603
PVは一貫して青春もの映画みたいな路線なんだよね 本編と落差大きすぎない…?って気もするけど
6 23/02/19(日)15:54:41 No.1028305911
PV見てからアニメ見たからすっげえ綺麗な所だけ切り出したな!ってなったよ!
7 23/02/19(日)15:54:42 No.1028305921
>PVは一貫して青春もの映画みたいな路線なんだよね >本編と落差大きすぎない…?って気もするけど PVってそう言うものでは?
8 23/02/19(日)15:54:47 No.1028305958
奇行がカットされてるからな
9 23/02/19(日)15:55:08 No.1028306087
綺麗に終わってるから2期は蛇足かもって言う心配がある
10 23/02/19(日)15:55:34 No.1028306227
スレッドを立てた人によって削除されました もう少しまとめサイトであることを隠そうとしろ
11 23/02/19(日)15:55:51 No.1028306322
汚いところは人じゃなくなっちゃうしな…
12 23/02/19(日)15:55:54 No.1028306344
フラッシュバッカーのPVぼっちの作詞回のリョウさんのシーンめっちゃバッサリとカットされてるの笑える
13 23/02/19(日)15:56:44 No.1028306636
>PV見てからアニメ見たからすっげえ綺麗な所だけ切り出したな!ってなったよ! 迫真の全カットされてる箇所がたくさんある
14 23/02/19(日)15:56:48 No.1028306647
>>本編と落差大きすぎない…?って気もするけど >PVってそう言うものでは? 映画産業に毒されすぎている…
15 23/02/19(日)15:58:12 No.1028307087
PVは本PVもいいけどティザーとか第一弾第二段もよく見ちゃう 本編序盤~前半のダイジェストとして見てて楽しいしティザーPVはあの原作からこれが出てきた時の衝撃が気になる
16 23/02/19(日)15:58:33 No.1028307218
フラッシュバッカー流すPVはあれぼっちちゃん視点だとこの物語はあんな感じの真面目な話なんだろうなって
17 23/02/19(日)15:58:44 No.1028307279
通しで見ていいアニメだなあって思ったし人気出たのもわかるけど最終回のライブだけちょっと不満だったかなって思う
18 23/02/19(日)15:59:44 No.1028307609
pvとかあったんだ
19 23/02/19(日)15:59:50 No.1028307632
>通しで見ていいアニメだなあって思ったし人気出たのもわかるけど最終回のライブだけちょっと不満だったかなって思う 原作だともうちょっとぼっちちゃんのすごい演奏強調されてたよねあれ
20 23/02/19(日)16:01:40 No.1028308211
>pvとかあったんだ フラッシュバッカーという名曲でやってるエモ映像!今すぐウォッチナウ!
21 23/02/19(日)16:02:25 No.1028308431
>通しで見ていいアニメだなあって思ったし人気出たのもわかるけど最終回のライブだけちょっと不満だったかなって思う 作画で言うなら5話の方が何か小慣れてなくてガシガシしてる ぬるぬる自然な動きになってるのは12話じゃない?
22 23/02/19(日)16:02:54 No.1028308590
>PV見てからアニメ見たからすっげえ綺麗な所だけ切り出したな!ってなったよ! 後藤家訪問の7話は全カット!英断!
23 23/02/19(日)16:03:11 No.1028308673
結束バンド(アルバム)の完成度が高すぎる
24 23/02/19(日)16:03:26 No.1028308758
>後藤家訪問の7話は全カット!英断! なんですかぼっち菌は青春にふさわしく無いとでも?
25 23/02/19(日)16:03:46 No.1028308850
セカンドアルバムまだかな…
26 23/02/19(日)16:05:20 No.1028309294
このアニメ観て分かったのは俺アジカンが嫌いなんじゃなくてボーカルの声が嫌いなだけだったんだってこと
27 23/02/19(日)16:06:34 No.1028309614
>pvとかあったんだ 本PVはマジで見とけ
28 23/02/19(日)16:07:15 No.1028309805
>結束バンド(アルバム)の完成度が高すぎる ミニアルバム出す予定だったのにーがフルアルバムだしてオリコン一位はおかしいよ虹夏ちゃん…
29 23/02/19(日)16:08:07 No.1028310063
本編をぼ喜多で締めてきた後にクソ重ぼ虹PV出してくるから情緒を壊される
30 23/02/19(日)16:08:09 No.1028310071
>>pvとかあったんだ >フラッシュバッカーという名曲でやってるエモ映像!今すぐウォッチナウ! 公式の弾いてみたばっかりみてたがみてみるよ…
31 23/02/19(日)16:09:03 No.1028310323
本PVはアニメ見た後に見ると良いよね…
32 23/02/19(日)16:09:21 No.1028310408
本PVは眩しくて見れない
33 23/02/19(日)16:09:25 No.1028310427
12話放送直後本PV公開新曲二曲公開アルバムサブスク解禁各種配信サイト発売開始は手際良すぎる…
34 23/02/19(日)16:10:05 No.1028310622
結束バンドの曲がここまでいいとこれを設定上超えてくるシデロス曲は本当に製作大丈夫か?
35 23/02/19(日)16:12:01 No.1028311144
>結束バンドの曲がここまでいいとこれを設定上超えてくるシデロス曲は本当に製作大丈夫か? これ見よがしにオーケンがタイアップしたがってる!
36 23/02/19(日)16:12:19 No.1028311225
あの廣井さんのライブの回でちらっと出てたツインテの子が2期のライバル枠とは聞いた
37 23/02/19(日)16:13:19 No.1028311513
>あの廣井さんのライブの回でちらっと出てたツインテの子が2期のライバル枠とは聞いた ライバル枠じゃなくてはるか格上過ぎて太刀打ち出来ない相手… ただあのツインテはぼっちに匹敵する
38 23/02/19(日)16:14:09 No.1028311743
>あの廣井さんのライブの回でちらっと出てたツインテの子が2期のライバル枠とは聞いた 本人は割とひたすら親切だから… 出力がアレだけど
39 23/02/19(日)16:14:20 No.1028311801
本PVと本編の内容わりと雰囲気が乖離してるよね
40 23/02/19(日)16:14:44 No.1028311919
ぼっちちゃん本人のギターの実力は冒頭でほぼ完成していて本編は内面や周りの人たちとの関係性の話だよね
41 23/02/19(日)16:16:15 No.1028312340
>ぼっちちゃん本人のギターの実力は冒頭でほぼ完成していて本編は内面や周りの人たちとの関係性の話だよね アンロック系主人公だからね 最近は弾く度に褒められてるけどコラボの時のヨヨコの反応見るにまだ十全じゃないという
42 23/02/19(日)16:17:15 No.1028312632
>>通しで見ていいアニメだなあって思ったし人気出たのもわかるけど最終回のライブだけちょっと不満だったかなって思う >原作だともうちょっとぼっちちゃんのすごい演奏強調されてたよねあれ 原作知らないから最後はかっこよく決めてワーッと盛り上がって終わるのかと思ってたから俺も思った でも見返してみると今までヒーローに助けられてばかりのメンバーが練習とチームプレイでヒーローを助ける話だったってことがわかっていい終わりだと思った
43 23/02/19(日)16:17:19 No.1028312655
アニメ効果でそう思っちゃうけど初ライブのときが唯一ギターヒーローの全力かなって思えちゃう
44 23/02/19(日)16:18:05 No.1028312878
一期で聞いてきたあの演奏たちが 私達まだまだお遊戯的な事だったねとなっちまう二期
45 23/02/19(日)16:18:22 No.1028312951
バンドは一人でやるものじゃないから
46 23/02/19(日)16:18:27 No.1028312978
ぼっちちゃんかわいいしたいんだけど いつも顔がアレな感じなので…
47 23/02/19(日)16:18:31 No.1028312991
物語的にはまだまだ始まりで 2期ぐらいからが本番の話ではあるからなあ
48 23/02/19(日)16:18:39 No.1028313018
>一期で聞いてきたあの演奏たちが >私達まだまだお遊戯的な事だったねとなっちまう二期 ぽいずん
49 23/02/19(日)16:19:23 No.1028313226
>一期で聞いてきたあの演奏たちが >私達まだまだお遊戯的な事だったねとなっちまう二期 演奏面はアニメの演出だから仕方ないけど内面はそう言われて仕方ないし誰かいつか言う事だったわけだし… 店長が切り出してこじれるよりかは部外者にズバッと言ってもらった方が漫画的ヘイトコントロールも上手くいったし… 言い方ァ!!
50 23/02/19(日)16:20:06 No.1028313413
ここから先はバンドとしての成長のお話になるから
51 23/02/19(日)16:20:22 No.1028313494
佐藤本当に音源聞いたのか…耳に鬼殺し詰まってるんじゃないのか…?
52 23/02/19(日)16:20:24 No.1028313497
メントスコーラするしかねぇ
53 23/02/19(日)16:20:58 No.1028313675
ちょっとすごい名曲になってるフラッシュバッカーを本編で使わないでPVに使うの贅沢すぎない?
54 23/02/19(日)16:21:07 No.1028313720
オーディションの時は右肘から先全部使ってジャガジャガしてた喜多ちゃんが 学園祭では手拍子煽ったり軽く弾いて見せるように余裕出てたの凄く好き
55 23/02/19(日)16:21:23 No.1028313802
スレッドを立てた人によって削除されました ねいろdel
56 23/02/19(日)16:21:38 No.1028313883
>ちょっとすごい名曲になってるフラッシュバッカーを本編で使わないでPVに使うの贅沢すぎない? でも本編に使うには歌詞がちょっと早すぎると思う
57 23/02/19(日)16:21:48 [sage] No.1028313935
スレッドを立てた人によって削除されました まとめ管理人の壁打ちスレなのでdelして放置で
58 23/02/19(日)16:21:52 No.1028313947
俺の妄想だけど後藤がタイアップ認めなかったらあれがEDになってたから…けどやっぱり転がる岩の方がエンディングとしては完璧だな…
59 23/02/19(日)16:21:53 No.1028313958
素人引き連れた最初の曲がギターと孤独と蒼い惑星はもう伝説だろう
60 23/02/19(日)16:21:55 No.1028313963
>オーディションの時は右肘から先全部使ってジャガジャガしてた喜多ちゃんが >学園祭では手拍子煽ったり軽く弾いて見せるように余裕出てたの凄く好き 何なら作中一番成長してんの喜多ちゃんなんだよな
61 23/02/19(日)16:22:10 No.1028314043
連載最新話の方とか見るとライブ集客のために自分からシデロスの方に絡みにいったりしてて アニメ範囲の時と比べると目覚ましい成長遂げてるなって…
62 23/02/19(日)16:22:36 No.1028314180
フラッシュバッカーは湿度が凄すぎて一人くらい死別してそう
63 23/02/19(日)16:23:11 No.1028314370
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >まとめ管理人の壁打ちスレなのでdelして放置で OK忍!
64 23/02/19(日)16:23:17 No.1028314393
>オーディションの時は右肘から先全部使ってジャガジャガしてた喜多ちゃんが >学園祭では手拍子煽ったり軽く弾いて見せるように余裕出てたの凄く好き 英才教育や子供から環境のあった山田や虹夏ちゃんはわかるけど初めて数ヶ月であそこまで弾ける喜多ちゃん天才では?
65 23/02/19(日)16:23:54 No.1028314595
フラッシュバッカーは映像付きだといいんだけどね
66 23/02/19(日)16:24:07 No.1028314669
喜多ちゃんはちゃんと友人と遊びながらだからな
67 23/02/19(日)16:24:17 No.1028314724
実際部外者が「お游び」発言しなかったらあのまま駄サイクル化してゆっくり腐りそうな傾向があったからむしろ必要な刺激だった 駄サイクル化した結束バンド描いたIF二次創作が見たい
68 23/02/19(日)16:24:44 No.1028314862
これからも丁寧に2期、3期作って欲しいよ
69 23/02/19(日)16:24:48 No.1028314882
>英才教育や子供から環境のあった山田や虹夏ちゃんはわかるけど初めて数ヶ月であそこまで弾ける喜多ちゃん天才では? 12話のソロは「初心者が半年死に物狂いで練習したらギリギリ引けるソロ」なのがバンドマンだとわかるらしい
70 23/02/19(日)16:25:07 No.1028314970
バイト終わって死ぬほど喜んでるシーンがPVだとバンドできてたのしー見たいになってるのは笑う
71 23/02/19(日)16:25:44 No.1028315143
一度でもバンドやってた人は皆「喜多ちゃんが一番ファンタジー」と言う 上達速度ヤバすぎる
72 23/02/19(日)16:26:30 No.1028315361
逆に6500時間の練習の賜物なぼっちちゃんの技術の方がリアルだからな
73 23/02/19(日)16:26:35 No.1028315387
これだけ人気出たなら2期もあるだろうとは思うけど早くても2年ぐらい先になるのかな 今期でさえ放送伸びてるアニプレのアニメ幾つかあるし
74 23/02/19(日)16:26:38 No.1028315405
喜多ちゃんはぼっちちゃんの手取り足取りに加えて山田メソッドキメてるからな…
75 23/02/19(日)16:26:40 No.1028315413
年齢的な青さや成長見せなきゃならないけど 実際に売ること考えるとあまり質下げられなくて 曲や歌詞考えたり実際に収録する人たちは大変そうである
76 23/02/19(日)16:26:46 No.1028315440
>一度でもバンドやってた人は皆「虹夏ちゃんは絶対手放すな」と言う
77 23/02/19(日)16:27:02 No.1028315512
よくよく考えると1番初心者なのがギタボって結構思いきってるな
78 23/02/19(日)16:27:03 No.1028315514
>バイト終わって死ぬほど喜んでるシーンがPVだとバンドできてたのしー見たいになってるのは笑う PVのでっちあげ手腕を感じる
79 23/02/19(日)16:27:04 No.1028315520
>>ちょっとすごい名曲になってるフラッシュバッカーを本編で使わないでPVに使うの贅沢すぎない? >でも本編に使うには歌詞がちょっと早すぎると思う 本編通しで見た後でPV見た人が感動するよりも先にまだ余韻に浸ってるんだから何年も経った過去の思い出みたいにしないでくれよ!ってなってた
80 23/02/19(日)16:28:03 No.1028315796
>一度でもバンドやってた人は皆「虹夏ちゃんは絶対手放すな」と言う やっぱ人間関係が大事だもんな お金借りるやつとか
81 23/02/19(日)16:28:14 No.1028315854
>これだけ人気出たなら2期もあるだろうとは思うけど早くても2年ぐらい先になるのかな >今期でさえ放送伸びてるアニプレのアニメ幾つかあるし 曲作るのにまずオファーから始めるから3年くらいは見ていいと思う その間何かしらやるだろうけど何やるんだろう
82 23/02/19(日)16:28:18 No.1028315875
未確認後にぽいずんと司馬さん言われてたけど仲の良さが結束バンドの良さだからな… あと成長性
83 23/02/19(日)16:28:19 No.1028315879
Distortion!!めっちゃ好き
84 23/02/19(日)16:28:42 No.1028316010
ぼっちちゃんのテクニックはリアルに当てはめるとどんなもんなの? あれぐらい練習してきたならまあ女子高生でもこんくらいは弾けるよねくらい?
85 23/02/19(日)16:28:43 No.1028316014
>本編通しで見た後でPV見た人が感動するよりも先にまだ余韻に浸ってるんだから何年も経った過去の思い出みたいにしないでくれよ!ってなってた アルバムやPVの歌唱はプロになってからの視点ってことで
86 23/02/19(日)16:28:46 No.1028316026
>やっぱ人間関係が大事だもんな >お金借りるやつとか ドラマー絶滅危惧種問題
87 23/02/19(日)16:28:54 No.1028316068
実家が下北のライブハウスでプロとも繋がりがあるとかどのバンドでもほしい人材
88 23/02/19(日)16:29:01 No.1028316106
>>一度でもバンドやってた人は皆「虹夏ちゃんは絶対手放すな」と言う ドラムで練習場所持ちで性格良い 絶対に必要な人種
89 23/02/19(日)16:29:41 No.1028316333
スタジオ借りるのお金いるしねぇ
90 23/02/19(日)16:29:48 No.1028316369
廣井はメジャー行かんの?
91 23/02/19(日)16:30:07 No.1028316462
>廣井はメジャー行かんの? まず酒やめないと…
92 23/02/19(日)16:30:10 No.1028316485
ゲーム化したりメディア展開どんどんして欲しい~ というか一番欲しいのは結束バンド名義での新曲2期までの間にも出し続けて欲しい~
93 23/02/19(日)16:30:11 No.1028316486
喜多ちゃんはドラムの才能もあるんじゃ…って虹夏ちゃんに言われてたからちょっとDr喜多見てみたい
94 23/02/19(日)16:30:11 No.1028316490
倫理的にNG
95 23/02/19(日)16:30:15 No.1028316514
>今日もバイトかぁで〆るのいいよね つか高校生でバイト出来んのか
96 23/02/19(日)16:30:31 No.1028316589
JKドラマーで特典モリモリとかあまりに存在がファンタジーすぎる…
97 23/02/19(日)16:30:40 No.1028316638
>>今日もバイトかぁで〆るのいいよね >つか高校生でバイト出来んのか それは普通にできるよ!?
98 23/02/19(日)16:31:07 No.1028316767
>というか一番欲しいのは結束バンド名義での新曲2期までの間にも出し続けて欲しい~ 曲提供が一番時間かかるからなあ…
99 23/02/19(日)16:31:11 No.1028316786
>>今日もバイトかぁで〆るのいいよね >つか高校生でバイト出来んのか コンビニとかスーパーとか行ってみようね
100 23/02/19(日)16:31:51 No.1028316971
>>今日もバイトかぁで〆るのいいよね >つか高校生でバイト出来んのか たまには外に出ろ
101 23/02/19(日)16:32:16 No.1028317094
司馬さんみたいな人たちと予算とか計画とかそういう対外交渉できるメンバーは絶対いるよね…
102 23/02/19(日)16:33:04 No.1028317318
なんだったらアルバム収録曲で本編映像+新規演奏シーンとかのPV数ヶ月に1回くらいのペースでつべにUPして二期まで繋いで欲しい
103 23/02/19(日)16:33:09 No.1028317342
高校生がバイトしてる描写のアニメすら見たことなかったのか
104 23/02/19(日)16:33:43 No.1028317517
家がライブハウスのドラマーとか腕前とか関係なくバンドに必須の奴
105 23/02/19(日)16:34:01 No.1028317606
ライブシーン抜粋とか編曲者による演奏動画とか上げてるあたりからも楽曲に相当力入れてるのは伺える
106 23/02/19(日)16:34:20 No.1028317690
ドラムには財力がいるのか
107 23/02/19(日)16:34:41 No.1028317798
>ドラムには財力がいるのか 練習場所がね…
108 23/02/19(日)16:34:41 No.1028317800
>あれぐらい練習してきたならまあ女子高生でもこんくらいは弾けるよねくらい? 1000時間でだいたい弾ける中級者レベルらしい
109 23/02/19(日)16:34:43 No.1028317808
学生バンドはドラムがいなさすぎて大体兼務してる
110 23/02/19(日)16:35:11 No.1028317943
近年アニメにしては珍しくファンアート沢山描かれてるけどデザイン的に描きやすいのもあるのかな?
111 23/02/19(日)16:35:20 No.1028317985
>ドラムには財力がいるのか 置き場がない練習場所もないそもそも買えない 障害が凄く多い
112 23/02/19(日)16:35:31 No.1028318041
>ライブシーン抜粋とか編曲者による演奏動画とか上げてるあたりからも楽曲に相当力入れてるのは伺える おもむろに弦を切りだして自分で弦を切ったくせに頭を抱えるのいいよね
113 23/02/19(日)16:35:52 No.1028318143
三井さんはお茶目
114 23/02/19(日)16:36:39 No.1028318384
>ドラムには財力がいるのか 貧乏ドラマーはバチと濡れ雑巾を常備してるんだ こう机の上に濡れ雑巾を置いてな…バチでチャカポコと
115 23/02/19(日)16:36:45 No.1028318411
>12話のソロは「初心者が半年死に物狂いで練習したらギリギリ引けるソロ」なのがバンドマンだとわかるらしい 俺多分そのバンドマン知ってるわ いいよね…
116 23/02/19(日)16:37:37 No.1028318650
>>>今日もバイトかぁで〆るのいいよね >>つか高校生でバイト出来んのか >それは普通にできるよ!? > コンビニとかスーパーとか行ってみようね 待てよ東京なら出来るのか!? 俺田舎住みだけど高校でバイト禁止だったぞ中にはこっそり裏方でいたけどバレて停学されてた
117 23/02/19(日)16:38:19 No.1028318844
まあそこは学校による
118 23/02/19(日)16:38:25 No.1028318863
バイトやるの歓迎してる高校なんてあるわけないだろ
119 23/02/19(日)16:38:38 No.1028318937
>待てよ東京なら出来るのか!? >俺田舎住みだけど高校でバイト禁止だったぞ中にはこっそり裏方でいたけどバレて停学されてた 今どきバイト禁止とか賢くもなくクソバカでもない普通のバカ高校でしか見かけない
120 23/02/19(日)16:38:44 No.1028318972
PVで極端に出番の少ない山田いいよね
121 23/02/19(日)16:38:52 No.1028319008
>>>>今日もバイトかぁで〆るのいいよね >>>つか高校生でバイト出来んのか >>それは普通にできるよ!? >> コンビニとかスーパーとか行ってみようね >待てよ東京なら出来るのか!? >俺田舎住みだけど高校でバイト禁止だったぞ中にはこっそり裏方でいたけどバレて停学されてた それ単に校則で禁止なだけだと思う
122 23/02/19(日)16:39:05 No.1028319086
色のついた結束バンドすらグッズになるから本編登場楽器モチーフのキーホルダーとかガチャとかも売れるだろうけどここでもドラムはぶられ問題が発生しそう
123 23/02/19(日)16:39:31 No.1028319203
まぁギターは売れてもドラムは爆売れって感じはないもんな
124 23/02/19(日)16:40:04 No.1028319365
>PVで極端に出番の少ない山田いいよね 唯一の出番が歌詞とのシンクロ具合高いから許すが…
125 23/02/19(日)16:40:05 No.1028319369
昔に比べて電子ドラムがだいぶ安くなってるからまだ障壁下がってると思う
126 23/02/19(日)16:41:02 No.1028319679
台風ライブ時の一曲目の下手くそさ加減癖になる
127 23/02/19(日)16:41:08 No.1028319704
進学校って括りでも時間あったら勉強しろ!!なガリ勉高もあれば勉強以外の余裕も持とうねってとこもあるから本当に学校による
128 23/02/19(日)16:41:13 No.1028319721
原作読み直してると1話と比較してもそうだけど1.2巻と5巻だとだいぶ内容変わった気がする
129 23/02/19(日)16:41:52 No.1028319901
>進学校って括りでも時間あったら勉強しろ!!なガリ勉高もあれば勉強以外の余裕も持とうねってとこもあるから本当に学校による 前者はまぁ自称進学校に多い感じはする…
130 23/02/19(日)16:42:28 No.1028320082
>原作読み直してると1話と比較してもそうだけど1.2巻と5巻だとだいぶ内容変わった気がする ぼっちちゃんが後輩の面倒見るようになるなんて成長したな…
131 23/02/19(日)16:43:23 No.1028320359
ぼっちちゃんも肌…白…LINE教えて…って出来るようになったからな…
132 23/02/19(日)16:43:32 No.1028320410
生活苦のバイトは割とどこでも許されてる気はする 遊ぶ金欲しさのバイトはダメよされてるとこ多い
133 23/02/19(日)16:44:17 No.1028320624
>前者はまぁ自称進学校に多い感じはする… うちなんか浪人前提だったぜ…
134 23/02/19(日)16:44:51 No.1028320776
>ぼっちちゃんも肌…白…LINE教えて…って出来るようになったからな… これよくネタにされてるけど対人能力皆無なぼっちちゃんがここまでやれるようになったんだなって成長を感じられるから好き
135 23/02/19(日)16:45:31 No.1028320944
>ぼっちちゃんも肌…白…LINE教えて…って出来るようになったからな… どうしてあくびちゃんと関わる時だけ普段の倍くらいキモくなるんですか…?
136 23/02/19(日)16:45:32 No.1028320945
自分とこの地域の例しか知らんけど 虹山のとこみたいなスタンスの学校は本当のトップ層じゃなくて一段落ちでトップに食らい付け!してる進学校だなって
137 23/02/19(日)16:45:43 No.1028321008
近所に今どき何であろうが絶対禁止の高校あるな すげえバカでもないけどちょっとおバカって感じので多分ああいうところの学生が一番割食ってる 本当にクソバカなら放置される
138 23/02/19(日)16:46:33 No.1028321254
>自分とこの地域の例しか知らんけど >虹山のとこみたいなスタンスの学校は本当のトップ層じゃなくて一段落ちでトップに食らい付け!してる進学校だなって 学区内に全国レベルの公立あったけどマジで余裕さがなんか違った
139 23/02/19(日)16:46:57 No.1028321386
星座になりたいいいよね
140 23/02/19(日)16:47:01 No.1028321409
リョウはアニメ範囲だと微妙に出番少なめで若干不憫
141 23/02/19(日)16:47:04 No.1028321428
アニメ化決まったのが2巻出た後でそこから脚本家の人の考えたキャラ設定原作に逆輸入したり原作が逆にアニメに影響され始めたのが3巻分ぐらいかららしい
142 23/02/19(日)16:47:05 No.1028321435
高校の時割と難し目の曲弾いてたけど久しぶりにギターやってみると何も弾けなくなってて悲しい気持ちになった
143 23/02/19(日)16:48:20 No.1028321808
>リョウはアニメ範囲だと微妙に出番少なめで若干不憫 リョウの可愛いところ大体ライオット編以降だもんな… 多少逆輸入されてたりで原作まんまよりはマシになってるとも言える
144 23/02/19(日)16:48:26 No.1028321848
>>ぼっちちゃんも肌…白…LINE教えて…って出来るようになったからな… >どうしてあくびちゃんと関わる時だけ普段の倍くらいキモくなるんですか…? 肌白っ…は完成アウェイな状況でなんとか親しくなろうとして無いコミュ力を絞り出した結果だからわかる 初ロイン失礼❗️はなんなんだろうね…
145 23/02/19(日)16:48:53 No.1028321993
リョウはちょっと馬鹿だったり早口になったりすることが多くなってからかわいいからな… その代わり脳みそコロコロがバレるけど…
146 23/02/19(日)16:49:57 No.1028322349
虹夏ちゃんの影響デカすぎ問題
147 23/02/19(日)16:50:49 No.1028322653
リョウの曲名がカラカラなのは頭揺らした時の音から由来しているのはあまりに有名な話
148 23/02/19(日)16:51:26 No.1028322830
>リョウの曲名がカラカラなのは頭揺らした時の音から由来しているのはあまりに有名な話 カラカラ初出の時の原作既読組と未読組の反応が全く違ったのは面白かった
149 23/02/19(日)16:52:18 No.1028323094
都立校で一応バイト禁止だけどそこまでかまけてなければ咎められることもなかったな 正月の年賀状バイトとかやってたわ
150 23/02/19(日)16:52:19 No.1028323100
>カラカラ初出の時の原作既読組と未読組の反応が全く違ったのは面白かった 曲出てくるのがカラカラする前だったからな…
151 23/02/19(日)16:53:01 No.1028323312
カラカラは歌詞読むだけでも山田…ってなる部分と山田ァ!ってなる部分が両方ある…
152 23/02/19(日)16:55:03 No.1028323999
今まで以上に成長はしたけど根っこのぼっちの部分は変わらない 文化祭も誰かが強制しないと絶対出ないのが貫かれてて良かった
153 23/02/19(日)16:55:36 No.1028324239
山田は実は一番結束バンドガチ勢だからな…
154 23/02/19(日)16:55:46 No.1028324281
バウンディも好意的な反応だったし次曲提供してくれたら嬉しいんだけどな
155 23/02/19(日)16:57:07 No.1028324739
>山田は実は一番結束バンドガチ勢だからな… 例のシーンの笑顔の山田にちょっとキュン…としてしまって悔しい
156 23/02/19(日)17:01:43 No.1028326337
好きだった前のバンドが売れ線求めるようになって変わってしまったからケンカして辞めて腐してたところに 虹夏ちゃんがリョウのベース好きだしって言ってスカウトしてくれたんだ 後から入ってきたぼっちちゃんの歌詞も尖った個性でそれに合った曲を作るのが楽しいんだ そりゃ思い入れも強くなるんだ
157 23/02/19(日)17:03:04 No.1028326793
成長物語からの最終話腹話術ぼっちちゃんが美しいんだ
158 23/02/19(日)17:03:50 No.1028327110
音楽性での共感は一番ぼっちとあるしな なんだかんだ音楽が一番好きな人だからそこに対する共感性と理解しあえない孤独はかなり感じてるだろうし
159 23/02/19(日)17:04:43 No.1028327510
逃げたギターが努力の虫で学校のアイドルでフロントマンとして貧乳なこと以外は最高レベルなのもそうだし 家にライブハウスとスタジオがあるドラマーもバグってるよ こんなん宝くじ1等レベルの存在だよ
160 23/02/19(日)17:05:03 No.1028327646
ぼっちちゃんからふーちゃん庇おうとするあくびちゃんかわいいよね
161 23/02/19(日)17:06:01 No.1028328074
二度と胸の話はするな
162 23/02/19(日)17:06:23 No.1028328265
本当はぼっちともっと話したいけどどうやって話しかければいいか分からないからお金をせびってる山田説は割と好き
163 23/02/19(日)17:06:36 No.1028328375
>成長物語からの うn >最終話腹話術ぼっちちゃんが美しいんだ いや…そこは美しく無いかな…
164 23/02/19(日)17:07:58 No.1028328971
>家にライブハウスとスタジオがあるドラマーもバグってるよ これが何気に1番強すぎる…… 現実のバンドマンもみんなこのドラマーだけは絶対に逃がすなってみんな言ってるくらいSSRな存在すぎる
165 23/02/19(日)17:08:31 No.1028329190
乳の話だけは不和が生まれるからやめるんだ
166 23/02/19(日)17:08:41 No.1028329299
>本当はぼっちともっと話したいけどどうやって話しかければいいか分からないからお金をせびってる山田説は割と好き そもそも原作では身内への借金ネタほぼ無くなってるし 説も何も
167 23/02/19(日)17:10:08 No.1028330075
>成長物語からの最終話腹話術ぼっちちゃんが美しいんだ 12話全編ライブくらいでいいのに…とは思ったけどまあぼっちちゃんだしなとはなる最終話 今日もバイトかぁ…
168 23/02/19(日)17:11:03 No.1028330496
ぼっちを捕まえたのが虹夏ちゃんなのがもう本当にこれ以上ないぐらい最高の出会いだからな
169 23/02/19(日)17:11:41 No.1028330766
>12話全編ライブくらいでいいのに…とは思ったけどまあぼっちちゃんだしなとはなる最終話 仮に床ダイブしなかったとしてもラスト1曲だったから尺は余っちゃうよ
170 23/02/19(日)17:12:16 No.1028331005
12話で自分のギター買ってやっとはじめの一歩踏み出すのが最終回なのは美しいと思う
171 23/02/19(日)17:13:08 No.1028331340
>ぼっちを捕まえたのが虹夏ちゃんなのがもう本当にこれ以上ないぐらい最高の出会いだからな ありがとう…公園でたそがれていたおっさん…
172 23/02/19(日)17:13:21 No.1028331433
山田だけクズなのいいよね…
173 23/02/19(日)17:14:17 No.1028331821
詐欺PVだけど12話見終えた後にフラッシュバッカー聞いてるとなんか泣けちゃう というか公式見てたけどまた一挙やるのか…
174 23/02/19(日)17:15:39 No.1028332331
>というか公式見てたけどまた一挙やるのか… ぼっちちゃんの誕生日だからね
175 23/02/19(日)17:17:22 No.1028333032
21日はぼっちちゃんの誕生日なので誕生日記念一挙放送だ