虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/19(日)15:43:38 激安弁... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/19(日)15:43:38 No.1028301883

激安弁当いいよね!

1 23/02/19(日)15:44:37 No.1028302330

逆に怖い

2 23/02/19(日)15:44:42 No.1028302372

削除依頼によって隔離されました 言うほど安くも…

3 23/02/19(日)15:44:47 No.1028302412

近所にこういうスーパー欲しいな と思いつつこういうの売ってる時間に寄れそうにない

4 23/02/19(日)15:44:51 No.1028302430

スレッドを立てた人によって削除されました 国的に早死して欲しい層にふさわしい内容だな

5 23/02/19(日)15:45:12 No.1028302557

十分安い気がするが…

6 23/02/19(日)15:45:19 No.1028302609

食べたら気が滅入りそう

7 23/02/19(日)15:45:22 No.1028302625

揚げ物じゃなくてもっとヘルシーなおかずにして

8 23/02/19(日)15:45:22 No.1028302628

作ってるとこ見たら食えなくなりそう

9 23/02/19(日)15:45:57 No.1028302856

メインとは別にコロッケもついてない?

10 23/02/19(日)15:46:26 No.1028303056

何このレスもしかしてスレ画って結構悪名高いの?

11 23/02/19(日)15:46:27 No.1028303060

喜多方のコシヒカリって風評被害で安く仕入れてるのかな

12 23/02/19(日)15:47:01 No.1028303259

>言うほど安くも… この内容で200円が安くないとかどんな値段の食い物に囲まれて生活してるんだ

13 23/02/19(日)15:47:05 No.1028303289

適当にサラダと汁物でも足せばご機嫌な食事になりそう

14 23/02/19(日)15:47:05 No.1028303292

売れ残ったらさらに半額なったりするんです?

15 23/02/19(日)15:47:22 No.1028303400

>何このレスもしかしてスレ画って結構悪名高いの? 店内に巨乳の姉ちゃんのポップがいっぱいあるよ

16 23/02/19(日)15:47:45 No.1028303551

ロヂャースってあのデカパイ店員の?

17 23/02/19(日)15:47:54 No.1028303608

自分で作ればタダ

18 23/02/19(日)15:48:11 No.1028303701

199を安くないっていつもどんな弁当食ってたんだ

19 23/02/19(日)15:48:21 No.1028303752

>自分で作ればタダ 錬金術師来たな…

20 23/02/19(日)15:48:42 No.1028303867

>自分で作ればタダ 俺の飯作ってくれ タダで

21 23/02/19(日)15:48:45 No.1028303884

アンパン2個より安いぞ

22 23/02/19(日)15:48:45 No.1028303885

>ロヂャースってあのデカパイ店員の? 店員はデカパイではないな…

23 23/02/19(日)15:48:51 No.1028303937

>199を安くないっていつもどんな弁当食ってたんだ 無料炊き出し

24 23/02/19(日)15:48:55 No.1028303953

3つ食べても600円って考えると嬉しい

25 23/02/19(日)15:48:55 No.1028303955

>自分で作ればタダ タダ!?

26 23/02/19(日)15:49:26 No.1028304139

これ買って後適当に自分でおかず用意すればだいぶいいな

27 23/02/19(日)15:49:49 No.1028304261

西成でも199以下の弁当なんてあるのか?

28 23/02/19(日)15:50:27 No.1028304471

弁当は…水と空気から作れる!

29 23/02/19(日)15:50:40 No.1028304547

>無料炊き出し あいりんか何かか?

30 23/02/19(日)15:50:50 No.1028304602

唐揚げ以外全部にウインナー入れてくれるのご機嫌すぎない?

31 23/02/19(日)15:50:55 No.1028304643

俺はメンチとフライドチキンとのり弁ね

32 23/02/19(日)15:51:02 No.1028304673

弁当を錬成しただけだが?

33 23/02/19(日)15:51:24 No.1028304805

>3つ食べても600円って考えると嬉しい 語 デ

34 23/02/19(日)15:51:36 No.1028304862

>唐揚げ以外全部にウインナー入れてくれるのご機嫌すぎない? どうせパリっとした奴じゃないんだ…

35 23/02/19(日)15:51:41 No.1028304895

>俺はメンチとフライドチキンとのり弁ね と!?

36 23/02/19(日)15:51:51 No.1028304959

キリストかテメーは

37 23/02/19(日)15:51:52 No.1028304968

すごいけど一周して安全性が気になる値段だな…

38 23/02/19(日)15:51:52 No.1028304971

後ろの250円のからあげ弁当もめっちゃ安いな こっちがいい

39 23/02/19(日)15:52:11 No.1028305087

揚げ物は安く出来るのか?

40 23/02/19(日)15:53:00 No.1028305334

>揚げ物は安く出来るのか? 安いし美味いしカロリーも役二倍に出来てお得なんだ

41 23/02/19(日)15:53:10 No.1028305384

>と!? か!?

42 23/02/19(日)15:53:26 No.1028305482

>>と!? >か!? ち!?

43 23/02/19(日)15:55:01 No.1028306048

削除依頼によって隔離されました でも政府が言うには景気は良いはず…

44 23/02/19(日)15:55:12 No.1028306110

フライ入りでこのお値段は凄い

45 23/02/19(日)15:55:38 No.1028306256

安いかなぁと思ったけどふりかけ付いてるじゃん!お得!

46 23/02/19(日)15:56:26 No.1028306526

>でも政府が言うには景気は良いはず… 言いたいことが先行し過ぎで「でも」が的外れ過ぎる…

47 23/02/19(日)15:56:48 No.1028306648

埼玉のスーパーか

48 23/02/19(日)15:57:40 No.1028306907

安い弁当といえば大黒天物産系(ディオかラムー)だろうなと思ってたらロヂャースだった…

49 23/02/19(日)15:57:46 No.1028306943

埼玉にいたころ近所になくて一度もお世話にならないまま転居したな

50 23/02/19(日)15:58:45 No.1028307285

一人分ならこの値段より安く作るのはまず不可能だろマジすごい

51 23/02/19(日)15:59:20 No.1028307481

この前350円のカツカレー弁当買ったらカツの裏にカレーがなかった 明らかにカレーの量が少ないのをカツでごまかすとか逆に感心した

52 23/02/19(日)16:00:09 No.1028307728

ロヂャースのこれはあんま美味しくないけどメガのり弁は美味しかった

53 23/02/19(日)16:00:45 No.1028307918

原価いくらだよこれ

54 23/02/19(日)16:01:02 No.1028308020

ろぢゃミは安い女だよ

55 23/02/19(日)16:02:13 No.1028308368

くそ安くトンカツ食いたいときはここで買う

56 23/02/19(日)16:02:23 No.1028308421

流石に安すぎて食いたくない

57 23/02/19(日)16:02:26 No.1028308438

大量購入した冷凍アジフライとソーセージとご飯だけならぎりぎり勝てそうだけど ご飯以外はたぶんスーパーのほうがおいしいのはわかる

58 23/02/19(日)16:03:09 No.1028308665

近所にロジャース来ないかな相模原

59 23/02/19(日)16:03:25 No.1028308751

味の素と米油足したスーパーのご飯に勝てるだって?

60 23/02/19(日)16:03:54 No.1028308881

ちょっと前じゃなくて今もこの値段なの

61 23/02/19(日)16:03:57 No.1028308899

これが100円くらいだったかな fu1937638.jpg

62 23/02/19(日)16:04:08 No.1028308948

>自分で作ればタダ まずは鯵釣りから始めるか…

63 23/02/19(日)16:04:41 No.1028309098

>>自分で作ればタダ >まずは鯵釣りから始めるか… 竿と糸と針も作らないと…

64 23/02/19(日)16:05:25 No.1028309313

船舶免許とって船も作らないと…

65 23/02/19(日)16:06:09 No.1028309499

揚げ物を一人分だけ作るのはホント油が無駄な気がしてくる でもこのノンフライヤーで揚げると油を使わずサクッとしたなんか違うものができてつらい

66 23/02/19(日)16:06:43 No.1028309663

>作ってるとこ見たら食えなくなりそう 別に普通だよ わざわざ悪辣な環境作る方が面倒だろ

67 23/02/19(日)16:07:49 No.1028309977

>一人分ならこの値段より安く作るのはまず不可能だろマジすごい まず大量生産してるスーパー側に個人で一人分の値段で挑むのが間違いなんだよね

68 23/02/19(日)16:08:40 No.1028310208

>船舶免許 お金かかるからダメ

69 23/02/19(日)16:09:02 No.1028310312

>199を安くないっていつもどんな弁当食ってたんだ 自分でご飯買ったり作ったりしない人なんだと思う 間食のお菓子とかが食べ物に関する金銭感覚のものさしになってるんじゃないのかな

70 23/02/19(日)16:09:07 No.1028310340

単に食材のランク低いのを大量に仕入れて安くなってるので 調理場や工程は他と変わらないんだ

71 23/02/19(日)16:10:00 No.1028310605

ノンフライヤーは買ってきた総菜を温めておいしく食べるものだぞ

72 23/02/19(日)16:10:19 No.1028310684

大学時代は毎日のように学生生協の400円の唐揚げ弁当の半額のやつ2個買ってたな…

73 23/02/19(日)16:10:40 No.1028310787

ローソンのウィンナー丼みたいのでなくまともに具が乗っててこの値段は警戒する

74 23/02/19(日)16:10:58 No.1028310871

マイカイの弁当かな ここは弁当だけじゃなく惣菜も安いぞ とうぜんデカパイPOPもあるぞ

75 23/02/19(日)16:13:36 No.1028311593

>別に普通だよ >わざわざ悪辣な環境作る方が面倒だろ 作る方だって人間なんだからきったない環境で嫌な思いするくらいなら掃除するわね

76 23/02/19(日)16:14:06 No.1028311734

>fu1937638.jpg これは2個くらい買ってしまうかもしれん

77 23/02/19(日)16:14:40 No.1028311898

>売れ残ったらさらに半額なったりするんです? なるよ 8時前になるとくたびれた老人や苛ついたサラリーマンが周囲をうろついてきて シール持った店員が来ると餌の時間になったペンギンみたいに群がってくるよ

78 23/02/19(日)16:14:48 No.1028311938

今はコンビニ弁当が普通に600円とか700円くらいするからな…

79 23/02/19(日)16:15:38 No.1028312178

>今はコンビニ弁当が普通に600円とか700円くらいするからな… 来年には1000円になってそう

80 23/02/19(日)16:16:30 No.1028312407

変に絡んでるのなんなの

81 23/02/19(日)16:17:01 No.1028312575

>流石に安すぎて食いたくない それは向こうも分かっていて 「怪しい値段?いえいえ、これぞ企業努力!」 ってPOPに書いて出している まぁ買わないやつは何言っても買わないし買うやつは何も言われなくても買うから関係ない

82 23/02/19(日)16:17:16 No.1028312635

>自分で作ればタダ 食材をタダでぶんどってくるんだ…

83 23/02/19(日)16:17:21 No.1028312668

>変に絡んでるのなんなの 格安弁当が高いと思ってる人

84 23/02/19(日)16:17:50 No.1028312811

>変に絡んでるのなんなの 妄想でもいいからケチつけてストレス発散したい

85 23/02/19(日)16:18:09 No.1028312901

前提のすりあわせに失敗してるやつが会話に混ざってきてもロクなことはないから…

86 23/02/19(日)16:19:12 No.1028313176

>>変に絡んでるのなんなの >格安弁当が高いと思ってる人 マジで高いと思ってるのかな なんだかかわうそ…

87 23/02/19(日)16:19:14 No.1028313187

トップバリュにけおってるやつもそうだけどこういう話題でケチつけてると惨めさが加速するな

88 23/02/19(日)16:19:14 No.1028313190

これと100円サラダでご機嫌な晩飯になる

89 23/02/19(日)16:19:53 No.1028313352

>これが100円くらいだったかな >fu1937638.jpg レトルトカレーがいるな…

90 23/02/19(日)16:19:55 No.1028313363

百円ローソンで卵焼き弁当を見た俺にはまだ高い

91 23/02/19(日)16:19:59 No.1028313379

コロナ前は仕切りのある弁当箱にカレーとライス詰め放題で250円ってやってて ごはんゼロでカレーだけ目一杯詰めるのをよくやってたけど 駄目になってガッカリしてたら普通にカレーだけ入って250円の包装済みをお出ししてきてわかってるなあ!と感心した

92 23/02/19(日)16:20:17 No.1028313465

スレ画は2個位食わないと夕飯にならない

93 23/02/19(日)16:20:50 No.1028313631

>スレ画は2個位食わないと夕飯にならない 語尾にデブを付けろ!

94 23/02/19(日)16:20:57 No.1028313666

じゃあ2個食べてろデブ

95 23/02/19(日)16:21:40 No.1028313896

3個は食いたい

96 23/02/19(日)16:22:05 No.1028314003

こんだけ安いと明日用に2個買うかも

97 23/02/19(日)16:22:38 No.1028314186

ロヂャースなら納得だわ

98 23/02/19(日)16:23:33 No.1028314478

残業したら1400円でスレ画みたいな弁当強制支給するうちの会社 本当にクソだけどうまい仕組みだと思う 皆残業したがらなくて残業代が浮くし 万一残業しても社員の健康管理って建前言い張ることできるし 自分たちは弁当代ピンハネして残業代補填できる

99 23/02/19(日)16:23:59 No.1028314629

これが200円…?何が裏があるんじゃないの?って発想はまあわかんなくもない でもそこから汚い厨房で調理してそうとか言い出すとそれはただの中傷なんだ

100 23/02/19(日)16:24:58 No.1028314929

毎日唐揚げ弁当だけ食いたい

101 23/02/19(日)16:25:34 No.1028315091

たまにはお弁当で家事を楽したい

102 23/02/19(日)16:26:47 No.1028315442

これで利益を出すのに製造コストの中で何を削ってるのかは気になるだろう

103 23/02/19(日)16:26:54 No.1028315475

ろぢゃミ検索したら公式インスタあってダメだった

104 23/02/19(日)16:27:31 ID:u/EVdZWI u/EVdZWI No.1028315648

>>でも政府が言うには景気は良いはず… >言いたいことが先行し過ぎで「でも」が的外れ過ぎる… これな

105 23/02/19(日)16:27:33 No.1028315655

安かろう悪かろうを変に過激に解釈してねぇかな…

106 23/02/19(日)16:27:44 ID:u/EVdZWI u/EVdZWI No.1028315717

トップバリュスレかと思った

107 23/02/19(日)16:27:58 No.1028315772

汚い厨房で料理するメリットが何一つないからな… 食中毒発生したら面倒だし

108 23/02/19(日)16:28:04 No.1028315804

>これで利益を出すのに製造コストの中で何を削ってるのかは気になるだろう >単に食材のランク低いのを大量に仕入れて安くなってるので >調理場や工程は他と変わらないんだ

109 23/02/19(日)16:28:18 No.1028315877

激安スーパーの弁当は美味いんだよなあ

110 23/02/19(日)16:28:27 No.1028315919

20年前ならこの価格でもまあ…と思ったら賞味期限今年!?

111 23/02/19(日)16:28:30 No.1028315941

>駄目になってガッカリしてたら普通にカレーだけ入って250円の包装済みをお出ししてきてわかってるなあ!と感心した まぁ体積比でみたら米の方がたけぇからな

112 23/02/19(日)16:28:51 No.1028316048

何を犠牲って味以外にあるのかと

113 23/02/19(日)16:29:01 No.1028316094

>トップバリュスレかと思った 未だにトップバリュ=粗悪って考えも古いぞ

114 23/02/19(日)16:29:25 No.1028316239

>20年前ならこの価格でもまあ…と思ったら賞味期限今年!? 長持ちする弁当もあったもんだなあ

115 23/02/19(日)16:29:56 No.1028316410

今日もラムーの200円弁当にするぜ

116 23/02/19(日)16:30:20 No.1028316545

>激安スーパーの弁当は美味いんだよなあ 激安とまでは行かんけどスーパーの弁当って値段に比べたら結構ぎっちりしてるよな… コンビニが値段の割に上底してるから尚更…

117 23/02/19(日)16:30:55 No.1028316720

天丼欲を300円で満たせる店

118 23/02/19(日)16:30:57 No.1028316730

ちょっと待って俺が行くヤオコーやフレッセイにはこういうのないんだけど

119 23/02/19(日)16:31:13 No.1028316794

>>トップバリュスレかと思った >未だにトップバリュ=粗悪って考えも古いぞ 味もだんだん向上してるしな… 格安ビールのバーリアルは韓国製から麒麟製になって結構呑めるようになった

120 23/02/19(日)16:31:52 No.1028316975

魚とか自分で釣るより買ったほうがはるかに安いよな…

121 23/02/19(日)16:32:10 No.1028317066

>トップバリュスレかと思った こんなまともなもの出さないだろ

122 23/02/19(日)16:32:54 No.1028317264

>揚げ物じゃなくてもっとヘルシーなおかずにして カット野菜つけたり揚げ物一個残して明日食べたり米残して明日食べてもいいんだ

123 23/02/19(日)16:33:06 No.1028317333

ロジャース…知らないスーパーだ

124 23/02/19(日)16:33:22 No.1028317401

>>トップバリュスレかと思った >こんなまともなもの出さないだろ >未だにトップバリュ=粗悪って考えも古いぞ

125 23/02/19(日)16:33:22 No.1028317404

ヘルシーなものは高いんだ 貧乏人は揚げ物を食え

126 23/02/19(日)16:33:45 No.1028317529

>>トップバリュスレかと思った >こんなまともなもの出さないだろ ちょっと上のレスも読めないのマジで可哀想な子じゃん

127 23/02/19(日)16:34:36 No.1028317773

トップバリュなんかに日常を支配されてると上質に思えるんやな

128 23/02/19(日)16:34:58 No.1028317880

すっげぇ雑に話すけど200円の弁当も400円の弁当もカテゴリ的には同じランクだから味がどうこう言っても仕方ねえよ 経営努力に感謝しながらいただけ

129 23/02/19(日)16:35:23 No.1028318006

揚げ物より焼き物のが好きなんだけど 悪くなったものを誤魔化すには揚げたほうが楽だしコストもかかんないからしょうがないよね…

130 23/02/19(日)16:36:08 No.1028318216

揚げ物って言うと惣菜に聞こえるんだけど 焼き物って言うと陶器にしか聞こえない

131 23/02/19(日)16:36:24 No.1028318307

>すっげぇ雑に話すけど200円の弁当も400円の弁当もカテゴリ的には同じランクだから味がどうこう言っても仕方ねえよ 原価1品数十円の世界で200は大違いだろ!!!!

132 23/02/19(日)16:36:54 No.1028318454

揚げ物や練り物は先人の知恵だからな… 磯部揚げありがたい…

133 23/02/19(日)16:39:17 No.1028319136

>原価1品数十円の世界で200は大違いだろ!!!! 彼の中では同じなんだ

134 23/02/19(日)16:40:26 No.1028319480

どこに売ってんのこれ

135 23/02/19(日)16:40:37 No.1028319530

>言うほど安くも… 子ども部屋おじさん…

136 23/02/19(日)16:40:39 No.1028319539

こんなめっちゃ安い弁当屋が存在すんの!? 2パック今すぐ食べたい

137 23/02/19(日)16:40:51 No.1028319615

>すっげぇ雑に話すけど200円の弁当も400円の弁当もカテゴリ的には同じランクだから味がどうこう言っても仕方ねえよ 世の中の企業努力が大体無駄になるこというのやめようよ

138 23/02/19(日)16:43:49 No.1028320488

言うほど安くもを安く無いにするいもげマジック

139 23/02/19(日)16:43:57 No.1028320525

遅い時間で更に割引になってるの買えるととても嬉しい

140 23/02/19(日)16:44:32 No.1028320703

金払う炊き出しって誰か言ってた

141 23/02/19(日)16:45:00 No.1028320810

どうせ何年か前の画像だろって思って賞味期限見たら今日だった

142 23/02/19(日)16:45:15 No.1028320884

どういう原価構造なのか気になる

143 23/02/19(日)16:45:26 No.1028320921

何をしたらこの値段で出せるんだろう 容器代だけで30~50円は余裕でかかるぞ

144 23/02/19(日)16:45:52 No.1028321055

>言うほど安くもを安く無いにするいもげマジック このレベルの弁当なんて基本450円以上だし その半額以下は安いとしか言えないだろ

145 23/02/19(日)16:46:55 No.1028321381

>ロジャース…知らないスーパーだ ロヂャース警察だ!

146 23/02/19(日)16:47:39 No.1028321598

サンドイッチは260円くらいで別に安くはないんだよな

147 23/02/19(日)16:47:46 No.1028321630

ロヂャースいいよね!

148 23/02/19(日)16:47:55 No.1028321681

ロヂャースを知らないとは鳥取にでも住んでるのか

149 23/02/19(日)16:47:57 No.1028321692

あのニッチな性癖のマスコットキャラのロジャースか…

150 23/02/19(日)16:48:06 No.1028321721

>何をしたらこの値段で出せるんだろう >容器代だけで30~50円は余裕でかかるぞ マスコットをデカパイ手描き女子にする

151 23/02/19(日)16:48:48 No.1028321962

売れ残りを揚げ物にしてその売れ残りが弁当になるんだ

152 23/02/19(日)16:50:02 No.1028322380

>売れ残りを揚げ物にしてその売れ残りが弁当になるんだ そんな手間かかることしててこんな数の弁当用意できるわけないだろ…

153 23/02/19(日)16:50:07 No.1028322414

>売れ残りを揚げ物にしてその売れ残りが弁当になるんだ やんないよそんなめんどくさいこと コロッケ自分で作ったことある?

154 23/02/19(日)16:50:18 No.1028322482

ロヂャースと山田うどんで他県からアドを稼ぐ埼玉

155 23/02/19(日)16:50:35 No.1028322573

ロヂャースって埼玉ローカルだろ? 千葉にはない

156 23/02/19(日)16:51:00 No.1028322721

いいなぁ埼玉

157 23/02/19(日)16:52:09 No.1028323046

この手の弁当で一番品質落としてるなって思うのは米

158 23/02/19(日)16:52:12 No.1028323054

マジで不景気なんだなぁ…

159 23/02/19(日)16:52:22 No.1028323117

>売れ残りを揚げ物にしてその売れ残りが弁当になるんだ 劣化して食中毒のリスクもあるだろうにわざわざそんな事するかね

160 23/02/19(日)16:52:27 No.1028323135

ロヂャースってこんな弁当あるんだ…

161 23/02/19(日)16:52:45 No.1028323221

広島にも来いロヂャ美

162 23/02/19(日)16:52:52 No.1028323266

クソ安い値段の弁当が大量に並ぶのは不景気と関係なくない?

163 23/02/19(日)16:53:24 No.1028323450

>>売れ残りを揚げ物にしてその売れ残りが弁当になるんだ >そんな手間かかることしててこんな数の弁当用意できるわけないだろ… それな 小麦粉や卵や油の価格も高騰してるからそんな手間かけたものを捨て値で売るより廃棄した方がずっとマシ

164 23/02/19(日)16:53:28 No.1028323476

>マジで不景気なんだなぁ… 普段は物価高で猫の国してそう

165 23/02/19(日)16:53:46 No.1028323572

>この手の弁当で一番品質落としてるなって思うのは米 でもコシヒカリだって…

166 23/02/19(日)16:53:56 No.1028323627

大量発注で原価下げてるから売れ残りを加工してなんてまだるっこしいことできねえよな

167 23/02/19(日)16:54:19 No.1028323733

ロヂャースをただの頭のおかしいpopの店だとでも思っていたのか? もともと頭のおかしい価格設定の店であることの方で有名なんだぞ

168 23/02/19(日)16:54:49 No.1028323914

売れ残りでこんな同一規格の弁当を大量生産できるんだったら仕入れ見直してるわ

169 23/02/19(日)16:56:16 No.1028324466

(近くにロヂャースないんだな…)

170 23/02/19(日)16:56:29 No.1028324535

弁当を作ってくれる値段の話してるところに 原材料の話してくるからな…

171 23/02/19(日)16:56:43 No.1028324613

>売れ残りを揚げ物にしてその売れ残りが弁当になるんだ それ人件費がタダの個人営業だからできるやり方で、ふつうは工程が増えるからむしろ高くなるんだ…

172 23/02/19(日)16:57:08 No.1028324750

>(近くにロヂャースないんだな…) けおおおおおおお!!!

173 23/02/19(日)16:59:34 No.1028325503

>(近くにロヂャースないんだな…) 本当にない…

174 23/02/19(日)17:00:08 No.1028325697

コロッケとイモサラダは自作して二度と作らんってなりやすい 次点メンチ

175 23/02/19(日)17:03:52 No.1028327126

ロヂャースが無いだけでここまで頓珍漢な妄想繰り広げる頭が病気の人

176 23/02/19(日)17:04:17 No.1028327314

スーパーの惣菜は売れ残りを加工して~みたいなのは ナックルズとかの適当な記事を鵜呑みにしてるタイプだと思う

177 23/02/19(日)17:05:23 No.1028327799

ロヂャ美は罪づくりな女だよ

178 23/02/19(日)17:06:08 No.1028328141

本当にロヂャースを知らない田舎者がレスポンチバトルしてる…

179 23/02/19(日)17:06:24 No.1028328277

>>自分で作ればタダ >タダ!? とったどー!するのかもしれない

180 23/02/19(日)17:08:09 No.1028329023

コロッケは手間がクソかかる割にどう上手く作ってもそこまでうまいもんじゃないからな 揚げ途中で爆発すると全てが終わるし

181 23/02/19(日)17:08:10 No.1028329032

原価いくらなんだろう よっぽど沢山作らないと人件費すらペイ出来ないように見える

182 23/02/19(日)17:09:14 No.1028329601

>>>自分で作ればタダ >>タダ!? >とったどー!するのかもしれない なるほど暇が無限にあって時給という考えのない奴の言いそうな事だ

183 23/02/19(日)17:09:45 No.1028329869

安弁当もトップバリュも叩くって前提がある なのでスレで出た内容すら無視しなきゃ行けない 結果として日本語読めないアホになる そしてバカにされたことでストレス溜めてまた荒らす悪循環

184 23/02/19(日)17:12:20 No.1028331046

悪循環? 良循環だよ馬鹿を馬鹿にできるから

↑Top