虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/19(日)14:23:43 ガブス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/19(日)14:23:43 No.1028277918

ガブスレイとかいうのにそっくりだからこいつの呼称はガブスレイHにするね…

1 23/02/19(日)14:24:21 No.1028278129

デカくない?

2 23/02/19(日)14:25:09 No.1028278370

ガブスレイHきもちいいよ♥

3 23/02/19(日)14:26:08 No.1028278668

足がデカすぎるだけだからと言いたいけど 足を普通程度のサイズにしたら全体的なバランス崩れるよな

4 23/02/19(日)14:33:48 No.1028280959

1/144で立体化するには無理がある

5 23/02/19(日)14:35:15 No.1028281380

メダロットの人はだいたいのシルエットさえある程度一致させたら何やってもいいやとか思っておりませんか

6 23/02/19(日)14:35:37 No.1028281472

結局ドラムフレームが大きすぎたんだ 仕方ないんだ

7 23/02/19(日)14:38:24 No.1028282194

株スレ

8 23/02/19(日)14:39:29 No.1028282479

だから立体試作しない可変MSはダメなんだ!

9 23/02/19(日)14:44:29 No.1028283877

最近のガンダムはよく知らないんだけど 右の人はこれで歩けるの…?

10 23/02/19(日)14:45:23 No.1028284125

最近かな… 最近かも…

11 23/02/19(日)14:45:32 No.1028284171

>右の人はこれで歩けるの…? 宇宙専用

12 23/02/19(日)14:46:15 No.1028284368

そもそもプラモのウーンドウォートが「小型MS」って設定投げ捨てて普通のガンダムサイズなのがよくないんじゃ?

13 23/02/19(日)14:47:18 No.1028284654

デカブスレイ

14 23/02/19(日)14:47:46 No.1028284781

あの構造を小型サイズでやれってのがそもそもムチャだし…

15 23/02/19(日)14:49:02 No.1028285146

他のMSのパーツも付けれます!で当初プレイバリュー推してたウーンドを縮小したらおかしくなるだろ

16 23/02/19(日)14:49:10 No.1028285179

似てるかなあ

17 23/02/19(日)14:50:05 No.1028285462

>似てるかなあ 肩の突起が飛び出てるだろ?

18 23/02/19(日)14:50:24 No.1028285542

>最近のガンダムはよく知らないんだけど >右の人はこれで歩けるの…? 昔のガンダム見てても歩けるデザインじゃないMS沢山あるけどバカなの?

19 23/02/19(日)14:51:06 No.1028285788

センチネルとかやってたし多少はムチャしていいよね

20 23/02/19(日)14:51:19 No.1028285846

この形態だけに最高に合致したサイズのウーンドは作れるかもしれないが他で破綻するだけ

21 23/02/19(日)14:51:30 No.1028285899

>昔のガンダム見てても歩けるデザインじゃないMS沢山あるけどバカなの? なんですぐ強い言葉つかうの?

22 23/02/19(日)14:54:44 No.1028286843

ガンダムにおけるサイズ設定はあんまり気にしておったらハゲるぞ

23 23/02/19(日)14:56:45 No.1028287483

>右の人はこれで歩けるの…? 近頃の若者はハイゼンスレイⅡのふくらはぎにはホバーユニットがついててそれを使ってホバー走行できることすら知らないのか https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot44/

24 23/02/19(日)15:00:02 No.1028288426

ホバー走行できるなら地上でも使えるってことなのか

25 23/02/19(日)15:00:59 No.1028288697

HGウーンドウォートが少しデカいのはフライルーのドラムフレームを基準に作ったからなんかね?

26 23/02/19(日)15:04:28 No.1028289662

右の人は地上で使うときは他のMSの足くっつける

27 23/02/19(日)15:05:16 No.1028289908

現実で考えると巨大ロボットは太い足むしろNGらしいね

28 23/02/19(日)15:05:31 No.1028289986

まずサイコガンダムさんから40メートルハッハッナイスジョークみたいなサイズ感だし

29 23/02/19(日)15:06:12 No.1028290162

mk-vの足くっつけてるのいつのだ…

30 23/02/19(日)15:06:43 No.1028290316

一応陸戦仕様としてMk.Ⅴの脚を着けた形態もあるとは聞く

31 23/02/19(日)15:08:03 No.1028290693

拡張パーツ使ったフライルーとの連動も売りの一つだったしねHGウーンドウォート

32 23/02/19(日)15:09:03 No.1028290969

太い脚っていうかクソデカスリッパが歩行に向いてると思うのか?って話になるんだリアルは

33 23/02/19(日)15:10:08 No.1028291270

中のロリっ子は設定ラフだとおっちゃんより頭一つ小さい予定だったけど 脚めっちゃデカい

34 23/02/19(日)15:10:26 No.1028291343

肩にビーム砲 足を前に出して変形 舞絵に出した足はクローとして使える やれることは一緒だな

35 23/02/19(日)15:14:32 No.1028292439

Re-boot版一部新規造形で出さないかな

36 23/02/19(日)15:26:12 No.1028296085

TR-6系は地上だとバーザムやヘイズル辺りの脚履いて対応するか歩行捨ててホバー走行

37 23/02/19(日)15:39:49 No.1028300414

初出から今に至るまでTR-6の全高が定まってないのが混乱の元になってる 設定画の間ですら整合性が怪しいし

38 23/02/19(日)15:40:54 No.1028300874

全高なんて適当でいいでしょ 設定されてるやつの劇中の大きさもいい加減なんだから

39 23/02/19(日)15:41:38 No.1028301130

本当は小さいはずだくらいのふわっとした共通認識があるだけで決定版になる設定が無いもんね

40 23/02/19(日)15:41:44 No.1028301170

オーラ力で変わるんだよ…

41 23/02/19(日)15:42:26 No.1028301406

だがプラモで1/144と明記された上でデカいと割と気になってしまうのだ

42 23/02/19(日)15:44:22 No.1028302216

ダブルオーライザーとボンズリガンダムの全高さはプラモ作ってびっくりしたし設定上はもっと差があると伺ってさらにびっくりした

43 23/02/19(日)15:44:41 No.1028302361

というかハイゼンスレイ状態を常識的なサイズにする為のサイズ縮小って「少し縮める」じゃ済まねえよなウーンドウォート

44 23/02/19(日)15:46:43 No.1028303152

もっと小さいイメージなのは間違いないし既存のガレキでもそれをやってた あえてウーンドウォートにサイズを合わせなくて良かった

45 23/02/19(日)15:49:03 No.1028304008

書き込みをした人によって削除されました

46 23/02/19(日)15:49:58 No.1028304312

ウーンドウォートを非変形最低限の可動で再現したらいいのになーってずっと思ってる

47 23/02/19(日)15:50:02 No.1028304334

fu1937597.jpg 成長したな…

48 23/02/19(日)15:50:14 No.1028304410

ボールは設定上でかいけど劇中だとやたら小さくてプラモは劇中より気持ち大きいというよくわからないスケールだけどどうでもいいからか全く言われないよな

49 23/02/19(日)15:51:03 No.1028304674

ボールは色んなサイズあるんじゃなかったか

50 23/02/19(日)15:52:07 No.1028305043

こんなの作る予算をほかに回してたらエゥーゴに勝てただろ

51 23/02/19(日)15:53:38 No.1028305567

>こんなの作る予算をほかに回してたらエゥーゴに勝てただろ これを投入してれば勝ててたのでは?

52 23/02/19(日)15:54:51 No.1028305989

>こんなの作る予算をほかに回してたらエゥーゴに勝てただろ ティターンズ+連邦対エゥーゴの構造がティターンズ対エゥーゴ+連邦になったからどうあがいても無理

53 23/02/19(日)15:55:12 No.1028306111

なあにどうせエゥーゴにもカラバにも生える

54 23/02/19(日)15:59:43 No.1028307600

>そもそもプラモのウーンドウォートが「小型MS」って設定投げ捨てて普通のガンダムサイズなのがよくないんじゃ? しかしねえ 共通パーツであるフライルーの方にある肩のドラムフレームと同じ大きさでやろうとするとああなってしまうのだから…

↑Top