23/02/19(日)13:04:34 蟻に負... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/19(日)13:04:34 No.1028252689
蟻に負けた男
1 23/02/19(日)13:05:16 No.1028252930
そんなのアリ!?
2 23/02/19(日)13:05:19 No.1028252949
お前は小物だ アリと話せるだけ
3 23/02/19(日)13:06:15 No.1028253267
在り続ける者との演じ分けすごかったわ
4 23/02/19(日)13:07:12 No.1028253620
巨大アリに集られて顎でバキバキに砕かれて負けるのは普通にホラー
5 23/02/19(日)13:07:21 No.1028253671
最後のカーン大集合撮影大変だったろうな
6 23/02/19(日)13:08:49 No.1028254189
人望なさすぎる あと部下の雑魚兵士過去で一番無能な奴らじゃない何回ピム一家取り逃がしてるんだよ!
7 23/02/19(日)13:10:26 No.1028254747
スーツの力で強いのなら同じくらい強い戦車とか砲台とか作れないの?
8 23/02/19(日)13:11:47 No.1028255225
>スーツの力で強いのなら同じくらい強い戦車とか砲台とか作れないの? それ使って攻撃されたらヤバいから自分専用なんじゃね
9 23/02/19(日)13:12:41 No.1028255554
カーン軍兵士くんアホほど武器奪われたり不意打たれたりしてるし士気めっちゃ低そう
10 23/02/19(日)13:12:41 No.1028255555
fu1937238.jpg 会議の興奮するカーン達でこれ思い出した
11 23/02/19(日)13:13:54 No.1028256001
最後のシーンは似た顔の人あれだけ集めるの大変だったろう
12 23/02/19(日)13:14:26 No.1028256193
確かにスターウォーズっぽい感じって兵士の弱さまで再現されてるな…
13 23/02/19(日)13:14:39 No.1028256274
ダレンみたいにまだ死んでなさそうなんだよなぁ
14 23/02/19(日)13:17:14 No.1028257156
最初すごい強そう感出してたのに攻められたらいきなり弱くなったな格が違う
15 23/02/19(日)13:19:58 No.1028258067
やった事とか強さとか負け方とかちょうどいい悪役だったと思う
16 23/02/19(日)13:21:23 No.1028258560
キャシーに巨大化されて廊下の天井を突き破って立ちっぱなしになった兵士くんがポンコツ可愛すぎてダメだった
17 23/02/19(日)13:21:54 No.1028258723
>ダレンみたいにまだ死んでなさそうなんだよなぁ
18 23/02/19(日)13:22:29 No.1028258945
>キャシーに巨大化されて廊下の天井を突き破って立ちっぱなしになった兵士くんがポンコツ可愛すぎてダメだった 一生あのままなの好き
19 23/02/19(日)13:22:33 No.1028258966
腕っぷしは超人の域には行ってなさそうだけど映像での迫力は物凄かった
20 23/02/19(日)13:23:03 No.1028259125
マーベル二大自分同窓会してる男の一人だから もっと格の高いこいつが出てくる可能性は存分にありえる
21 23/02/19(日)13:24:31 No.1028259609
今のところカーン軍団がもっとも警戒してるのはアントマンなのかな
22 23/02/19(日)13:25:19 No.1028259858
いいだろ?文明を築いた蟻だぜ?
23 23/02/19(日)13:26:32 No.1028260258
あの蟻たち連れて帰らなかったけど今後も粒子宇宙で文明を築き進化し続けるんだろうか
24 23/02/19(日)13:27:08 No.1028260458
マルチバースに思いっきり干渉してきたドクターのがやばそう
25 23/02/19(日)13:28:33 No.1028260950
>キャシーに巨大化されて廊下の天井を突き破って立ちっぱなしになった兵士くんがポンコツ可愛すぎてダメだった すぐ後ろから別の兵士たち来たのにスルーだったの笑った
26 23/02/19(日)13:29:03 No.1028261108
>マルチバースに思いっきり干渉してきたドクターのがやばそう 夢の3大スパイダーマン集合も大局的に見たらやばい状態だったりして
27 23/02/19(日)13:29:25 No.1028261236
これから量子人たちはあのアリと共存共栄しないといけない ピムと干渉するまで特に問題起こしてないあたりわりとやっていけそう
28 23/02/19(日)13:30:00 No.1028261445
>あの蟻たち連れて帰らなかったけど今後も粒子宇宙で文明を築き進化し続けるんだろうか 時間の流れが違いすぎて地球に干渉することはないからね
29 23/02/19(日)13:30:54 No.1028261759
粒子の世界に宇宙があったわけだし地球のある宇宙も何かしらの粒子の世界なんだろうか
30 23/02/19(日)13:32:09 No.1028262198
こいつのビームとか衝撃波とかってどういう理屈なの? 相手のビーム流してたのも
31 23/02/19(日)13:32:09 No.1028262199
>粒子の世界に宇宙があったわけだし地球のある宇宙も何かしらの粒子の世界なんだろうか ちゃんと設定考えてる気もするけどピム粒子と同じく特に科学的根拠はないのかもしれない
32 23/02/19(日)13:32:26 No.1028262269
イバンベッ‼︎(やってくる蟻)
33 23/02/19(日)13:32:48 No.1028262369
>こいつのビームとか衝撃波とかってどういう理屈なの? >相手のビーム流してたのも 未来パワー!
34 23/02/19(日)13:33:38 No.1028262645
アリ文明カーンの数十年より進みすぎてて怖い あの世界のスターウォーズみたいな住民共存できるの?
35 23/02/19(日)13:34:35 No.1028262946
>マルチバースに思いっきり干渉してきたドクターのがやばそう かつて私の変異体がインカージョンを起こして多数のマルチバースを…って説明でああドクターストレンジが女に振られた腹いせにやってたやつ…ってなっちゃった
36 23/02/19(日)13:34:45 No.1028262997
>アリ文明カーンの数十年より進みすぎてて怖い >あの世界のスターウォーズみたいな住民共存できるの? 案外量子世界征服できてないな…ってなる
37 23/02/19(日)13:34:56 No.1028263053
アリ文明はカーンの索敵から逃れられるくらいにすごい文明ってことだよね? レジスタンスも匿ってもらえれば良かったのに
38 23/02/19(日)13:34:59 No.1028263066
>アリ文明カーンの数十年より進みすぎてて怖い >あの世界のスターウォーズみたいな住民共存できるの? トロトロ飲ませればなんとかなるんじゃないか
39 23/02/19(日)13:35:01 No.1028263075
>アリ文明カーンの数十年より進みすぎてて怖い >あの世界のスターウォーズみたいな住民共存できるの? 1000年はカーンに見つからず平和に発展してた奴らだし
40 23/02/19(日)13:35:35 No.1028263245
見る前の自分「量子世界じゃアリの出番ないじゃん…」 見た後の自分「アリ強すぎんだろ…」
41 23/02/19(日)13:35:56 No.1028263348
ピム博士の事だから凄いアリのデータ取って複製しそう
42 23/02/19(日)13:35:59 No.1028263361
仲間が大集合して大ボスを撃ち倒す だいたいエンドゲーム
43 23/02/19(日)13:36:51 No.1028263616
世界を救った俺もクソ野郎じゃなくてアベンジャーズかなぁ!?までは涙出そうだったのにそのあと過去を盛り始めたところで引っ込んで心電図で死亡を強調してたところで我慢できず笑っちゃった
44 23/02/19(日)13:37:04 No.1028263678
>仲間が大集合して大ボスを撃ち倒す >だいたいエンドゲーム アベンジャーズの仲間が死ぬのも同じ だよな?兄弟
45 23/02/19(日)13:37:31 No.1028263806
>夢の3大スパイダーマン集合も大局的に見たらやばい状態だったりして ヴァルチャーがモービウスの世界に行ったりしたりマルチバースはもう滅茶苦茶
46 23/02/19(日)13:37:48 No.1028263892
>アリ文明はカーンの索敵から逃れられるくらいにすごい文明ってことだよね? >レジスタンスも匿ってもらえれば良かったのに カーンが見つけられないんじゃレジスタンスにも見つけられなかったんじゃないかな…
47 23/02/19(日)13:38:19 No.1028264036
アリはピム博士には従うけどそれ以外は微妙なところだからな…
48 23/02/19(日)13:38:29 No.1028264082
粒子宇宙よくわからないんだけど空間を超越してるからどこで粒子宇宙に入ろうと同じ粒子宇宙に入るの? それともカーンに通信をキャッチされたからカーンの領域の粒子宇宙に連れてかれたの?
49 23/02/19(日)13:38:58 No.1028264235
ボロ布纏った異業種の土地を奪ったピカピカの文明に突撃!って絵面がスターウォーズ過ぎた 槍止めたところでEP7のカイロレン思い出した
50 23/02/19(日)13:39:10 No.1028264307
技術レベルがGotG世界より上になってないかアリさん…
51 23/02/19(日)13:39:41 No.1028264464
最後の客席カーンめっちゃ馬鹿しかいないだろあれ
52 23/02/19(日)13:40:20 No.1028264665
>仲間が大集合して大ボスを撃ち倒す >だいたいエンドゲーム アベンジャーズの仲間が死んで自己犠牲で巨大な相手を倒すところまでセットだ
53 23/02/19(日)13:40:23 No.1028264688
宇宙っぽいんだけどちょっと宇宙っぽくない粒子世界好き
54 23/02/19(日)13:40:39 No.1028264778
>最後の客席カーンめっちゃ馬鹿しかいないだろあれ 「ウホォー!」 エムバクの方がIQ高いよ
55 23/02/19(日)13:40:45 No.1028264811
大量のアリを引き連れてきたハンクには初代アントマンの貫禄があった
56 23/02/19(日)13:40:54 No.1028264860
あいつら自分同士なのに仲良いよな もしこれがスタークだったら喧嘩してると思う
57 23/02/19(日)13:41:12 No.1028264944
エジプト王。と芋+っぽいともう一枠は?
58 23/02/19(日)13:41:18 No.1028264978
強さだけなら量子カーンが1番なんだろうな…
59 23/02/19(日)13:42:06 No.1028265219
>大量のアリを引き連れてきたハンクには初代アントマンの貫禄があった ジャネットもだけどあの年齢に反して素で戦闘能力高いよねあの2人
60 23/02/19(日)13:42:23 No.1028265322
>あいつら自分同士なのに仲良いよな >もしこれがスタークだったら喧嘩してると思う 仲悪いやつらは殺すか今回のやつみたいに追放したんでしょ
61 23/02/19(日)13:42:28 No.1028265358
ツタンカー(ン)メンってこと!?
62 23/02/19(日)13:42:44 No.1028265429
フェーズ5ではカーンの変異体がたくさん見られるって事前に言ってたけど早速こんなにたくさん出てくるとは
63 23/02/19(日)13:42:56 No.1028265498
エムバクはゴリラっぽいだけで頭いいだろ!
64 23/02/19(日)13:43:10 No.1028265574
>技術レベルがGotG世界より上になってないかアリさん… 定義的にはダイソン球作ったり太陽操作みたいな真似できるレベルらしいから余裕で越えてるんじゃないかな
65 23/02/19(日)13:43:41 No.1028265715
カーン祭り見るととりあえずカーンの俳優が演技力高そうなのはわかる
66 23/02/19(日)13:43:41 No.1028265722
エンディングでやっと気づいた俺だが クアントマニアってカタカナじゃなくてアルファベットで表記したほうがいいよな!
67 23/02/19(日)13:43:42 No.1028265727
下手にIQ高いとそれこそ量子カーンみたいに下心出して自分同士潰した合いそうだし…
68 23/02/19(日)13:44:12 No.1028265877
ゴリラカーンたち理性とか戦闘力あるのかな…
69 23/02/19(日)13:44:18 No.1028265914
>仲悪いやつらは殺すか今回のやつみたいに追放したんでしょ 在り続ける者の話だと悪いやつ同士で滅ぼし合ってたけど今回は徒党を組んでる感じか
70 23/02/19(日)13:45:18 No.1028266253
変異体も色々だからみんな強いとは限らないよね ワニとか有象無象のロキとかいたし
71 23/02/19(日)13:45:41 No.1028266356
あのピム博士がまぁまぁ落ち着けみたいに言う方のポジションになるとは…
72 23/02/19(日)13:46:01 No.1028266442
ザマーベルズは7月公開から11月公開に延期だってね
73 23/02/19(日)13:46:12 No.1028266495
これ大体ばーちゃんが悪いよな
74 23/02/19(日)13:46:21 No.1028266543
スターウォーズみたいだな…って思ってたら結晶人出てきてフロムだこれ!ってなった
75 23/02/19(日)13:46:40 No.1028266645
>ザマーベルズは7月公開から11月公開に延期だってね 来年以降の映画はこれ以上延期するのは勘弁願いたいぜ
76 23/02/19(日)13:47:23 No.1028266872
頭ビームマン死んじゃって?悲しい
77 23/02/19(日)13:47:43 No.1028266985
「穴が空いたよー!」 あの生物怖いな
78 23/02/19(日)13:47:50 No.1028267029
>これ大体ばーちゃんが悪いよな さっきからなんで説明しないんだ!→30年間で騒動の原因をつくってしまったから+男作ってたから
79 23/02/19(日)13:48:03 No.1028267088
アリも巻き込まれた時点でははーんさては最後にアリが決め手になるやつだなとは思ったけど あんなに進化して帰ってくるだなんて考えてない…
80 23/02/19(日)13:48:09 No.1028267126
あれだけ可能性があってサーティワンルートが一人しかいないとは…
81 23/02/19(日)13:48:37 No.1028267284
>あのピム博士がまぁまぁ落ち着けみたいに言う方のポジションになるとは… 妻を取り戻し娘と和解し義理の息子と孫を手に入れた世界線のピム博士ならまあこうなるかも
82 23/02/19(日)13:49:05 No.1028267431
>あれだけ可能性があってサーティワンルートが一人しかいないとは… あいつスーツ無しであそこまでたどり着いた可能性なんだぞ やべえやつだ
83 23/02/19(日)13:49:11 No.1028267464
>あれだけ可能性があってサーティワンルートが一人しかいないとは… サーティワンに勤めててかつ量子世界に巻き込まれるルートだぞ
84 23/02/19(日)13:49:33 No.1028267573
ピム博士は食事までしたけど相手が君じゃないからダメだったって言ってるの好き
85 23/02/19(日)13:49:42 No.1028267620
ピム粒子ってそういや時間経過で戻ったりしないの?
86 23/02/19(日)13:49:57 No.1028267706
>サーティワンに勤めててかつ量子世界に巻き込まれるルートだぞ スコット「人生どうなるか分からないね!」
87 23/02/19(日)13:50:25 No.1028267861
結局地球側から接触しないと帰れなかったからそりゃジャネットも女だから…ってなる
88 23/02/19(日)13:50:47 No.1028267971
緑色のケーキにアントマンとはいえアリの模様でまずそうだな…と思ったら 本当にまずいっぽくて笑った
89 23/02/19(日)13:51:00 No.1028268049
急に湿度高くなるな!
90 23/02/19(日)13:51:20 No.1028268149
ピム博士からするとキャシーが孫娘みたいなもんで可愛くて仕方がないよな…優秀でヒーロー気質もあるし
91 23/02/19(日)13:51:23 No.1028268160
どんなルートでも娘が一番!は王道だけどいいよね
92 23/02/19(日)13:51:24 No.1028268167
私も…私も女だから…
93 23/02/19(日)13:51:44 No.1028268266
なんかずっと家族の話を見てる気がする
94 23/02/19(日)13:52:02 No.1028268364
スコットは本の印税で食っていけるな…
95 23/02/19(日)13:52:10 No.1028268408
ホープの吹替の人一作目より随分上手くなったなって
96 23/02/19(日)13:52:12 No.1028268416
>どんなルートでも娘が一番!は王道だけどいいよね 娘の声が聞こえた瞬間に一致団結するの好き
97 23/02/19(日)13:52:13 No.1028268425
>私も…私も男だから…
98 23/02/19(日)13:52:21 No.1028268467
ピム博士はこれまで割とこいつ…ってイメージだったけど今回の映画でスコットの書いた本しっかり読んでたりカッコいいシーンたくさんあったりしてすごく好きになった
99 23/02/19(日)13:52:38 No.1028268560
>なんかずっと家族の話を見てる気がする 王道だからな
100 23/02/19(日)13:52:39 No.1028268565
結局一線超えられなかったっぽいピムと一線超えたっぽいジャネット
101 23/02/19(日)13:52:40 No.1028268576
今回は基本落ち着いてるけど要所要所でいつも片鱗を見せてピム博士 あのタコの踊り食いっぽいやつ巨大化して置き土産にしたの妻を寝取られた仕返しですよね?
102 23/02/19(日)13:52:54 No.1028268664
カーン「ジャネットから盗んでこい」 また泥棒しろと言われるおじさん…
103 23/02/19(日)13:52:57 No.1028268679
まれいはなんで出てきたの
104 23/02/19(日)13:53:12 No.1028268760
巨大キャシーでむっ!てなってごめんスコット
105 23/02/19(日)13:53:29 No.1028268839
ダレン 応答しろ
106 23/02/19(日)13:53:39 No.1028268896
ピム博士が孫に甘過ぎて笑う
107 23/02/19(日)13:53:39 No.1028268898
>見る前の自分「量子世界じゃこそ泥仲間の出番ないじゃん…」
108 23/02/19(日)13:53:49 No.1028268955
ジャネットは30年助けを待ってたと言うけど本当は諦めそうになったこともあると思う でもそんな時に自分を女として見てくれる男たちがいたから頑張れたんだなってなったカーンには感謝しないとね
109 23/02/19(日)13:53:55 No.1028268980
今更だけど MARVEL映画って爺さん婆さんに名優使いすぎでは
110 23/02/19(日)13:53:59 No.1028268999
割とおばあちゃんに未練タラタラっぽいのが駄目だった まあ老けても見た目ミシェルファイファーなら仕方ないか…
111 23/02/19(日)13:54:02 No.1028269017
パーティのIQ高いからあんま仲間割れしねえ 一番バカそうなスコットですら修士号取ってるし
112 23/02/19(日)13:54:11 No.1028269071
what ifの時以外については過去のピムの怒りの行動については正直理解はできるものではあった
113 23/02/19(日)13:54:13 No.1028269086
社会性昆虫が文明築いたらヤバいよね 強過ぎる
114 23/02/19(日)13:54:54 No.1028269276
アベンジャーズのときと違ってちゃんとアントマンとして認知されててなんか嬉しかった
115 23/02/19(日)13:54:55 No.1028269280
>今更だけど >MARVEL映画って爺さん婆さんに名優使いすぎでは インディジョーンズの予告見た?
116 23/02/19(日)13:54:57 No.1028269296
フン…カーンがやられたようだな…
117 23/02/19(日)13:55:02 No.1028269326
>カーン「ジャネットから盗んでこい」 >また泥棒しろと言われるおじさん… 盗んで秒で約束反故にするカーン
118 23/02/19(日)13:55:22 No.1028269432
>アベンジャーズのときと違ってちゃんとアントマンとして認知されててなんか嬉しかった スパイダーマン!
119 23/02/19(日)13:55:41 No.1028269517
>アベンジャーズのときと違ってちゃんとアントマンとして認知されててなんか嬉しかった 虫マン!虫マンじゃないか! 12ドルね!
120 23/02/19(日)13:55:46 No.1028269552
>>アベンジャーズのときと違ってちゃんとアントマンとして認知されててなんか嬉しかった >スパイダーマン! 料金は要らんよ!
121 23/02/19(日)13:56:00 No.1028269620
おっ蟲マン!コーヒー12ドルな!
122 23/02/19(日)13:56:01 No.1028269622
ルイス(なんか…偉いことになってるな…)
123 23/02/19(日)13:56:03 No.1028269638
>社会性昆虫が文明築いたらヤバいよね >強過ぎる 次行った時は蟻に支配されてたりしない?大丈夫?
124 23/02/19(日)13:56:14 No.1028269696
>>アベンジャーズのときと違ってちゃんとアントマンとして認知されててなんか嬉しかった >スパイダーマン! ここの爺さん生きてたらスタンリーだったんだろうな…
125 23/02/19(日)13:56:26 No.1028269750
順当な結果ですね くっ カーンに負けた…
126 23/02/19(日)13:56:28 No.1028269760
キャシーは正義の暴走で危ういバランスだった 部族の仲介とかダレ…モードックとかの更生にはその信条のおかげだけど
127 23/02/19(日)13:56:29 No.1028269770
自分に似すぎてるからダレンを破門にするのはわかるけど 破門された側からしたら納得できるわけ無いよね
128 23/02/19(日)13:56:35 No.1028269801
>>アベンジャーズのときと違ってちゃんとアントマンとして認知されててなんか嬉しかった >虫マン!虫マンじゃないか! >12ドルね! コーヒー一杯で結構するな……
129 23/02/19(日)13:56:45 No.1028269843
あのバカっぽいカーンの一人一人が自分の次元を掌握した奴らなんだよな
130 23/02/19(日)13:56:49 No.1028269861
まあスパイダーマンはコーヒー代にも苦労するだろうし…
131 23/02/19(日)13:56:53 No.1028269895
>一番バカそうなスコットですら修士号取ってるし そうなの!?
132 23/02/19(日)13:57:02 No.1028269923
原作通りらしいけどカーン集会はちょっとギャグ入ってない?
133 23/02/19(日)13:57:12 No.1028269969
>割とおばあちゃんに未練タラタラっぽいのが駄目だった >まあ老けても見た目ミシェルファイファーなら仕方ないか… 追放されて傷心だったのも娘のところに帰してやるもたぶん本音だったろうからな
134 23/02/19(日)13:57:14 No.1028269986
キャシーは自分が力持ってるとか恵まれてしまっているとかの裏返しなのかなとも思った
135 23/02/19(日)13:57:24 No.1028270045
>盗んで秒で約束反故にするカーン カーーーンッ!!!約束したよなぁ!!!そっちがそうなら容赦はしないぞぉ!!! ガシャーン(自分の帝国が踏み壊される音)
136 23/02/19(日)13:57:27 No.1028270064
アベンジャーズの一員でスパイダーマンの兄弟分が今作で死ぬとはな…
137 23/02/19(日)13:57:28 No.1028270072
お婆ちゃん美人過ぎてピムもカーンもそりゃ忘れられんわなって
138 23/02/19(日)13:57:33 No.1028270097
>原作通りらしいけどカーン集会はちょっとギャグ入ってない? 農家サノスみたいなもんだ
139 23/02/19(日)13:57:38 No.1028270118
スパイダーマンはサンフランシスコにいないぜ爺さん
140 23/02/19(日)13:57:45 No.1028270159
ダレンの縮小バグってモードックになったのは上手いアレンジだと思う
141 23/02/19(日)13:57:49 No.1028270182
地球のある宇宙にもカーンはいるの?
142 23/02/19(日)13:57:58 No.1028270232
>原作通りらしいけどカーン集会はちょっとギャグ入ってない? あれが基本と考えるとそりゃ好き放題やって世界滅ぼすわ…
143 23/02/19(日)13:58:05 No.1028270263
カーンが死んだか あいつは我々の中で最強…
144 23/02/19(日)13:58:16 No.1028270333
事前情報全く入れずに行ったから モードックが予想外過ぎてビビったわ しかもお前かよ!!
145 23/02/19(日)13:58:17 No.1028270335
スコットは金庫見て「これはタイタニック号と同じ金属だ」と言い当てるぐらいは頭良いしな
146 23/02/19(日)13:58:28 No.1028270392
キヤシちゃんの声で一致団結するスコット達見てこんなことある?ってなってるダレンいいよね
147 23/02/19(日)13:58:40 No.1028270471
エンドゲームにピム博士が参戦してなくてよかった…
148 23/02/19(日)13:58:58 No.1028270556
エンドゲームのキャシーは変異体で剪定されました
149 23/02/19(日)13:59:31 No.1028270743
あのカーンの集いをみるに あいつらに喧嘩売って量子世界に封じられたカーンは割とマシな品格なのでは…?と思ってる
150 23/02/19(日)13:59:32 No.1028270746
スコットは元々は結構ないい企業に入ってて 不正行為を暴露するにあってやり過ぎて刑務所に入りとかだったと思う
151 23/02/19(日)13:59:33 No.1028270753
凡人みたいな雰囲気だして身体能力と頭脳は並以上だしなスコット…上がおかしいだけで
152 23/02/19(日)13:59:44 No.1028270794
孫が想定外の天才じゃなかったらカーンが出てくることもなかったから…
153 23/02/19(日)13:59:56 No.1028270848
サンフランシスコのヒーローってMCUだと他にシャンチーしかいないのか 別アースにはヴェノムいるけど
154 23/02/19(日)13:59:59 No.1028270857
一作目のピム停の金庫破りとかけっこうインテリしてたしね
155 23/02/19(日)13:59:59 No.1028270861
あんなゴリラ共でも他の宇宙滅ぼしてるんだよな…
156 23/02/19(日)14:00:05 No.1028270890
決死の覚悟で閉じた割に簡単に開くポータル
157 23/02/19(日)14:00:23 No.1028270973
>あのカーンの集いをみるに >あいつらに喧嘩売って量子世界に封じられたカーンは割とマシな品格なのでは…?と思ってる 墜落した時の服のセンスまともだしな なんだあのダサいツタンカーメン なんだあのダサい蛮族
158 23/02/19(日)14:00:23 No.1028270975
1作目からスーツの機能の改造とかやってたしなスコット ピムにそれはやめろ!って止められてたけど
159 23/02/19(日)14:00:30 No.1028271007
>あいつらに喧嘩売って量子世界に封じられたカーンは割とマシな品格なのでは…?と思ってる 行き過ぎてタイムランズアウト起こすのはヤベーってなってる辺りアレでも本当にマシなのが酷い
160 23/02/19(日)14:00:49 No.1028271106
>エンドゲームにピム博士が参戦してなくてよかった… 蟻にやられるサノスは見たかった
161 23/02/19(日)14:00:56 No.1028271151
最早ほぼリスクなしでジャイアントマン使いこなしてやがる
162 23/02/19(日)14:01:04 No.1028271189
キャシー吹き替えは高橋李依
163 23/02/19(日)14:01:33 No.1028271333
流石に一作目の時点でモードック化させる案は無かったと思うが ダレンの人凄くモードック映えする頭してたんだな…
164 23/02/19(日)14:01:41 No.1028271378
>最早ほぼリスクなしでジャイアントマン使いこなしてやがる 腹が減って特に柑橘類欲しくなるデメリット
165 23/02/19(日)14:01:45 No.1028271394
アントマンから文字が増えてクアントマニアになるの地味に好き
166 23/02/19(日)14:01:47 No.1028271411
>最早ほぼリスクなしでジャイアントマン使いこなしてやがる 元のリスクなんだっけ
167 23/02/19(日)14:02:10 No.1028271528
リンカージョンで自分の宇宙滅ぶなら守るために他の宇宙破壊する理屈はわかる サノス倒すのにそれやった人がいるの酷いし 八つ当たりで別世界の自分殺す人もいるのが酷い
168 23/02/19(日)14:02:37 No.1028271659
そもそも修士号持ちとかだしなスコット
169 23/02/19(日)14:02:59 No.1028271769
アリに負けるボス初めて見た…
170 23/02/19(日)14:03:03 No.1028271785
ロキが悪いよロキがー
171 23/02/19(日)14:03:04 No.1028271789
フェーズ5-6の大ボスっぽいけど蟻軍団持って行けば勝てるんじゃない
172 23/02/19(日)14:03:12 No.1028271825
量子の世界サイズからさらに5段階くらい縮小できるピム粒子本当になんなの…
173 23/02/19(日)14:03:14 No.1028271834
モードックは親指や果物に顔合成するやつ思い出した
174 23/02/19(日)14:03:24 No.1028271914
>元のリスクなんだっけ すげー疲れるとかそんな感じ
175 23/02/19(日)14:04:05 No.1028272100
最初の方の散歩にもロキいた?
176 23/02/19(日)14:04:08 No.1028272117
タイムランズアウトとか新シークレットウォーズやる準備が着々と整っている気がする
177 23/02/19(日)14:04:18 No.1028272153
ネビュラにおバカさん扱いされてた気がしてたけどインテリだったのか
178 23/02/19(日)14:04:22 No.1028272171
反乱軍とか多種族とかスターウォーズ味あったな
179 23/02/19(日)14:04:24 No.1028272180
スコットがモードックの名前は頭文字だ!って言ってたけど吹替でみたからちょっと無理矢理だけどって付け足しててダメだった
180 23/02/19(日)14:04:32 No.1028272225
基本的にヒーローみんな何だかんだ頭いい人ばかりだし バカってソーくらいじゃない?
181 23/02/19(日)14:04:50 No.1028272308
>ネビュラにおバカさん扱いされてた気がしてたけどインテリだったのか 頭いい事とアホは両立する
182 23/02/19(日)14:04:53 No.1028272321
>フェーズ5-6の大ボスっぽいけど蟻軍団持って行けば勝てるんじゃない でもあのカーンはエジプトとか全身タイツみたいなやつとか発音変なカーンに破れた奴だから
183 23/02/19(日)14:04:57 No.1028272339
>基本的にヒーローみんな何だかんだ頭いい人ばかりだし >バカってソーくらいじゃない? 脳味噌が筋肉だから賢いぞ
184 23/02/19(日)14:05:14 No.1028272411
カーンがいつ「私を裏切った報いだ。まずはお前の宇宙から破壊する」言い出すかと思ったら 別に最後まで言わなかった 娘のとこに返すもおそらく本音だし カーン今でもガチ惚れしてるよね
185 23/02/19(日)14:05:36 No.1028272528
>ネビュラにおバカさん扱いされてた気がしてたけどインテリだったのか 成績はいいけどバカ
186 23/02/19(日)14:05:42 No.1028272565
スコットは勉強できるんだが馬鹿なタイプだ 頭でっかちじゃなくて本当に頭悪い性格とかいうちょっと変わったタイプだけど
187 23/02/19(日)14:05:58 No.1028272661
最期あからさまにロキ2に続くってかんじだったけどドラマに続く…したの初めてか?
188 23/02/19(日)14:06:04 No.1028272691
エジプトのカーンはX-MENのアポカリプスのフラグかなあれ
189 23/02/19(日)14:06:11 No.1028272719
今回のカーンも死んでないよねあれ
190 23/02/19(日)14:06:16 No.1028272747
まずスコットは知能以前に楽観的過ぎる節があるからな… 大丈夫大丈夫
191 23/02/19(日)14:06:22 No.1028272781
>基本的にヒーローみんな何だかんだ頭いい人ばかりだし >バカってソーくらいじゃない? 地球の事に疎いだけで1作目でジェーンにアスガルドの歴史教えたり ユグドラシル語を選択したからグルードと会話できるから頭悪くはないよ
192 23/02/19(日)14:06:34 No.1028272836
蟻さん達あっちに置いてきてる?いやピム博士とキャシーの技術なら回収できるか
193 23/02/19(日)14:06:35 No.1028272847
>フェーズ5-6の大ボスっぽいけど蟻軍団持って行けば勝てるんじゃない 今回こっちが数には勝てない!したけど今度は向こうが数には勝てない!してくるんだ
194 23/02/19(日)14:06:47 No.1028272914
限られた物理面しかないカーンにならアリ軍団で勝てるけど自由に動けるカーンならピム粒子開発自体をなくそうとしたりアリだけを殺すウイルスとか持ってくるから…
195 23/02/19(日)14:06:56 No.1028272956
>最期あからさまにロキ2に続くってかんじだったけどドラマに続く…したの初めてか? ドラマないとそもそもロキなんで生きてんの?ってなるね
196 23/02/19(日)14:06:56 No.1028272959
底知れない敵という事前情報聞いてたけどカーン君なんだか面白い意味で人間味溢れてない?
197 23/02/19(日)14:07:08 No.1028273021
最後に出てきた人が最強個体?
198 23/02/19(日)14:07:11 No.1028273049
スタークバナーゴミパンダの知能と比較したら凡人だろうな
199 23/02/19(日)14:07:30 No.1028273156
でも最強のカーンはロキに出てきたやつでいいんだよね?
200 23/02/19(日)14:07:35 No.1028273172
>最期あからさまにロキ2に続くってかんじだったけどドラマに続く…したの初めてか? ブラックウィドウのラストでホークアイに続くシーンがあった
201 23/02/19(日)14:08:13 No.1028273377
>蟻さん達あっちに置いてきてる?いやピム博士とキャシーの技術なら回収できるか もう1000年以上レベルの文明築いてるから置いてきていいんじゃない
202 23/02/19(日)14:08:19 No.1028273409
>最期あからさまにロキ2に続くってかんじだったけどドラマに続く…したの初めてか? ドラマに続くかは一切不明だぞ ドラマの後の話かもしれんん
203 23/02/19(日)14:08:38 No.1028273482
カーンの手からビーム無法過ぎない?
204 23/02/19(日)14:09:02 No.1028273609
>カーンの手からビーム無法過ぎない? ただ手の機械バチバチいってて本人の力じゃない可能性が高いぞあれ
205 23/02/19(日)14:09:09 No.1028273647
流石にエターナルズのファストスならピム粒子作ったり出来るはず
206 23/02/19(日)14:09:20 No.1028273702
でもビーム乱射モードよりサイコキネシスしてる時の方が強キャラ感あったな
207 23/02/19(日)14:09:44 No.1028273810
ツタンカーメンあんななりで強いのかよ
208 23/02/19(日)14:10:05 No.1028273925
今年の映画はおじいちゃんおばあちゃんが元気なやつ多いな…
209 23/02/19(日)14:10:17 No.1028273986
ラストの殴り合いで急に強さに説得力が出るのは笑う 腕太!
210 23/02/19(日)14:10:20 No.1028274001
ジャイアントマンの大怪獣バトルはやっぱり映像映えしていいね 人間大サイズのヒーローが多い中で唯一無二な個性だ
211 23/02/19(日)14:10:21 No.1028274008
>でも最強のカーンはロキに出てきたやつでいいんだよね? 未知の生き物でカーン同士の戦争を終わらせた勝者だからなアイツ
212 23/02/19(日)14:10:31 No.1028274056
>でも最強のカーンはロキに出てきたやつでいいんだよね? あいつは「他の世界の自分がやばい奴だった」と語ってたよな?
213 23/02/19(日)14:10:42 No.1028274102
やっぱピム粒子のあのアイテムが一番無法すぎる
214 23/02/19(日)14:11:06 No.1028274224
アントマンが巨大化したときくっそ堅いのってなんか設定あるんかな?
215 23/02/19(日)14:11:13 No.1028274254
最後のロキが見てた黒人もカーンなの?
216 23/02/19(日)14:11:13 No.1028274257
並行世界の俺の管理めんどいぞ俺
217 23/02/19(日)14:11:16 No.1028274273
宇宙とか粒子世界とか見ると地球の科学力個人に集まりすぎでは? スタークのナノテクとかピム粒子とかワカンダの技術力とかもっと一般にも普及しないと地球人キツくないか
218 23/02/19(日)14:11:44 No.1028274397
>最後のロキが見てた黒人もカーンなの? また別の新しいカーン
219 23/02/19(日)14:11:58 No.1028274475
>アントマンが巨大化したときくっそ堅いのってなんか設定あるんかな? デカいのは強い
220 23/02/19(日)14:12:11 No.1028274533
いい年した両親のそういう話聞かされるホープかわいそ…
221 23/02/19(日)14:12:32 No.1028274628
>宇宙とか粒子世界とか見ると地球の科学力個人に集まりすぎでは? >スタークのナノテクとかピム粒子とかワカンダの技術力とかもっと一般にも普及しないと地球人キツくないか 普及して100%ロクな事にならないのが目に見えてる
222 23/02/19(日)14:12:43 No.1028274675
>ワカンダの技術力とかもっと一般にも普及しないと 他国の政府もそうだそうだと言っています
223 23/02/19(日)14:12:44 No.1028274681
アントマンの戦闘センスが初期と比べて滅茶苦茶卓越してるのいいよね…
224 23/02/19(日)14:12:49 No.1028274705
>>アントマンが巨大化したときくっそ堅いのってなんか設定あるんかな? >デカいのは強い 小さくても強い
225 23/02/19(日)14:12:53 No.1028274730
今回のアベンジャーズのラスボスはあのいっぱいいるカーンなの?
226 23/02/19(日)14:13:01 No.1028274765
>最後のロキが見てた黒人もカーンなの? 別のカーンかもしれないしカーンの御先祖様かもしれない
227 23/02/19(日)14:13:08 No.1028274800
>ラストの殴り合いで急に強さに説得力が出るのは笑う >腕太! 今度キルモンガーと殴り合う予定だからな
228 23/02/19(日)14:13:09 No.1028274803
粒子と量子を混同してる「」おすぎ問題
229 23/02/19(日)14:13:15 No.1028274834
カーン「ウホォー!!」 まぁ確かにやばい奴だけど
230 23/02/19(日)14:13:26 No.1028274883
小さい時に強くなってる理由は一応説明あるんだ デカくなった時に強くなってる理由は一切不明なんだ
231 23/02/19(日)14:13:38 No.1028274939
モードックが単発で消化されるとは思わなかったけどめちゃくちゃ扱い良かったよな兄弟?
232 23/02/19(日)14:13:45 No.1028274972
しかしこのラング一家顔が良い良すぎる
233 23/02/19(日)14:13:52 No.1028275004
アッセンボーしたら多分ウルトロンくらいに気軽にちぎって鼻毛されそうなカーン軍団
234 23/02/19(日)14:13:57 No.1028275032
天才ゴリラがウホォーしてるのめっちゃ怖い
235 23/02/19(日)14:13:58 No.1028275038
ピム粒子の設定はフワッとさせておかないと色々説明しづらいからな…
236 23/02/19(日)14:14:20 No.1028275133
>粒子と量子を混同してる「」おすぎ問題 違うんです……?同じようなものだとばかり
237 23/02/19(日)14:14:32 No.1028275185
書き込みをした人によって削除されました
238 23/02/19(日)14:14:46 No.1028275263
>モードックが単発で消化されるとは思わなかったけどめちゃくちゃ扱い良かったよな兄弟? ……
239 23/02/19(日)14:14:48 No.1028275276
ワカンダは硬い金属加工する力がヤバいのかと思ったら もっと別次元に発達してるの意味わからん なんだその戦闘機!?なんだそのナノテクノロジー!?
240 23/02/19(日)14:14:55 No.1028275311
物の拡大縮小ができます 量子の世界に行けます タイムトラベルもできます ピム粒子です
241 23/02/19(日)14:15:15 No.1028275412
もしかしてあのカーンは強い寄りのカーン?
242 23/02/19(日)14:15:28 No.1028275464
>普及して100%ロクな事にならないのが目に見えてる そうかもしれないけど滅茶苦茶技術力あるはずなのに都市が今の地球とほとんど同じように見えて、これが何度も宇宙や別の世界から侵略されてる星の姿か…?ってなる
243 23/02/19(日)14:15:32 No.1028275482
>モードックが単発で消化されるとは思わなかったけどめちゃくちゃ扱い良かったよな兄弟? お前も今日からアベンジャーズだ
244 23/02/19(日)14:15:51 No.1028275579
>もしかしてあのカーンは強い寄りのカーン? 殺せなくて追放するしかなかったから相当上澄みのカーンと思われる
245 23/02/19(日)14:16:06 No.1028275652
顔青すぎ!
246 23/02/19(日)14:16:06 No.1028275653
結局カーンもピム粒子を解決する手段見つけられなかったんだよな 凄くね?
247 23/02/19(日)14:16:53 No.1028275868
イェア!するカーン集団で耐えられなかった
248 23/02/19(日)14:16:59 No.1028275896
来月公開のエブリシング・エブリウェア・ オール・アット・ワンスはMCU関係ないけどマルチバースネタだから見たいね
249 23/02/19(日)14:17:04 No.1028275918
スターシップトゥルーパーズだ!ってなった
250 23/02/19(日)14:17:05 No.1028275921
ブロッコリーみたいな奴はなんだったんだ…
251 23/02/19(日)14:17:11 No.1028275952
モードックってそんな有名なヴィランなの?
252 23/02/19(日)14:17:35 No.1028276056
>ブロッコリーみたいな奴はなんだったんだ… ブロッコリーみたいなやつ
253 23/02/19(日)14:17:39 No.1028276080
>モードックってそんな有名なヴィランなの? 単独でアニメシリーズが作られるくらいには
254 23/02/19(日)14:17:46 No.1028276115
穴ができて よかったね
255 23/02/19(日)14:17:46 No.1028276118
ピム粒子の現物から量産成功してるエボニーがかなりやばい存在に
256 23/02/19(日)14:18:01 No.1028276198
>モードックってそんな有名なヴィランなの? 単独アニメ持ってたり全人類モードック化した世界があったり
257 23/02/19(日)14:18:02 No.1028276205
>イェア!するカーン集団で耐えられなかった カーン動物園
258 23/02/19(日)14:18:09 No.1028276236
>単独でアニメシリーズが作られるくらいには そんなに… なんで顔でかい赤ちゃんみたいなやつにしたの…
259 23/02/19(日)14:18:22 No.1028276318
エネルギー資源にについてはアークリアクターくらいは裏で一般にも活用されてるかも
260 23/02/19(日)14:18:38 No.1028276385
ダレンじゃないよモードックだよ
261 23/02/19(日)14:18:48 No.1028276435
>モードックってそんな有名なヴィランなの? けっこうな古参の名物キャラ
262 23/02/19(日)14:19:05 No.1028276520
>>単独でアニメシリーズが作られるくらいには >そんなに… >なんで顔でかい赤ちゃんみたいなやつにしたの… 人気がある顔でかい赤ちゃんなんだよ!
263 23/02/19(日)14:19:12 No.1028276547
モーレツに 大虐殺を 行う 機械生命体
264 23/02/19(日)14:19:53 No.1028276742
追放カーンでも抜け出せない量子世界ヤバいしそれに干渉できるピム粒子もっとやばい
265 23/02/19(日)14:20:19 No.1028276886
穴がない君の動きがいちいちお腹に悪い
266 23/02/19(日)14:20:52 No.1028277054
配下にダレンいるのに量子世界でピム粒子は再現できなかったんだな
267 23/02/19(日)14:20:56 No.1028277076
思えばアイアンマン3はマンダリンとモードックって人気ヴィランを雑に消化してたんだな 結果的に予想外の再登場になって良かったけど
268 23/02/19(日)14:21:09 No.1028277141
>穴がない君の動きがいちいちお腹に悪い ダハダバダバ
269 23/02/19(日)14:21:16 No.1028277168
穴が七つの所で頭の中で数えた男性客世界中に居そう
270 23/02/19(日)14:21:21 No.1028277204
>穴がない君の動きがいちいちお腹に悪い 実質翻訳こんにゃく
271 23/02/19(日)14:22:10 No.1028277456
モードックのアニメはD+で見れた 家族がいた
272 23/02/19(日)14:22:25 No.1028277532
QUANTUMANIAにANTMANが内包されてるの気づかなかった…