虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/19(日)12:43:22 牛乳寒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/19(日)12:43:22 No.1028245499

牛乳寒天バトルシーズン2予選3日目にエントリーします 今シーズンの初バトルはシーズン1で使いきれなかった栗の甘露煮と抹茶の消費を狙った基本形の栗入り抹茶ミルク寒天です 寒天部分の甘さを控えめに作った事で抹茶の苦味と栗の甘みをしっかりと感じれる一品で初戦は勝利です

1 <a href="mailto:sage">23/02/19(日)12:46:24</a> [sage] No.1028246520

レシピ 牛乳500ml抹茶大さじ1砂糖30g粉寒天4g栗の甘露煮12個 栗は大きめの8分割で存在感強めです 対戦ありがとうございました

2 23/02/19(日)12:47:07 No.1028246750

お上品な寒天だ美味しそう

3 23/02/19(日)12:50:02 No.1028247734

なんか不思議な色味だな

4 23/02/19(日)12:50:39 No.1028247941

抹茶ミルクと栗か いいね

5 23/02/19(日)12:50:54 No.1028248029

むっ和風テイスト牛乳寒天 抹茶ミルクと栗という間違いない組み合わせに 風味を引き立たせるべく砂糖を控えるバランス感 おかわりもいいぞと言わんばかりの後方寒天面 高得点ですね

6 23/02/19(日)12:52:48 No.1028248622

お茶うけに欲しい

7 23/02/19(日)12:54:11 No.1028249069

>おかわりもいいぞと言わんばかりの後方寒天面 語彙凄い…

8 23/02/19(日)12:54:50 No.1028249303

春と秋がいっしょなって来たような趣 いうなれば寒天春秋時代

9 23/02/19(日)12:55:21 No.1028249481

有識者はそのまま料理漫画出られる語彙してるよね

10 <a href="mailto:sage">23/02/19(日)12:57:37</a> [sage] No.1028250241

有識者毎度ありがとうね…励みになります そのワードセンスに脱帽です

11 23/02/19(日)12:58:44 No.1028250627

抹茶系は絶対相性いいよね 牛乳寒天はほんと懐深いわ

12 23/02/19(日)12:59:41 No.1028250955

>牛乳寒天バトルシーズン2予選3日目にエントリーします 既に来年の本戦に向けてシーズン2が…?

13 23/02/19(日)13:02:13 No.1028251809

牛乳の日ってのが6/1にあるみたいだけど寒天の日ほどのパワーは無さそう

14 23/02/19(日)13:03:35 No.1028252328

>牛乳の日ってのが6/1にあるみたいだけど寒天の日ほどのパワーは無さそう 普通の牛乳料理で盛り上がってほしいところだ

15 23/02/19(日)13:04:44 No.1028252762

今ログ見返してるけど本当に様々な力作牛乳寒天が生み出されてるな…

16 23/02/19(日)13:11:57 No.1028255287

>既に来年の本戦に向けてシーズン2が…? 7月14日はゼリーの日!

17 23/02/19(日)13:12:54 No.1028255635

3/13にサンドイッチの日があるからそこでピタサンドバトルが始まる気はしている

18 23/02/19(日)13:13:36 No.1028255892

カタバッテラ

19 23/02/19(日)13:15:07 No.1028256428

栗が大きくていいねぇ

20 23/02/19(日)13:18:55 No.1028257728

本戦過ぎてもちゃんと参戦者いるのスゲーな…

21 23/02/19(日)13:19:39 No.1028257972

>本戦過ぎてもちゃんと参戦者いるのスゲーな… 単純に料理する「」がちらほらいるんだろうな…本戦の時は商売できるレベルの力作飛んできてたし

22 23/02/19(日)13:21:04 No.1028258454

クソ美味そう 甘露煮は自作?

23 23/02/19(日)13:21:55 No.1028258729

ちっお高く留まりやがって きれいでおいしそうで手もなしも出ねえ

24 23/02/19(日)13:23:10 No.1028259164

予選も見返してもガチレベルのが沢山ある…スタンダード寒天も多くてゆめみたい

25 23/02/19(日)13:25:06 No.1028259796

>予選も見返してもガチレベルのが沢山ある…スタンダード寒天も多くてゆめみたい 牛乳と寒天と砂糖とタッパでこの祭りに参加できたのすごいよね

26 <a href="mailto:sage">23/02/19(日)13:26:10</a> [sage] No.1028260145

>甘露煮は自作? 市販品です カルディ行った時にクソでかいのがセールで売ってたからつい買ってしまいました この時期だと栗とくちなしの実の入手性に難があり自作ハードルが高いですね

27 23/02/19(日)13:27:20 No.1028260525

>牛乳と寒天と砂糖とタッパでこの祭りに参加できたのすごいよね お手軽でクリエイティブな事できるのは本当に素晴らしいと思う 凝った事も出来る懐の深さも魅力

28 23/02/19(日)13:29:56 No.1028261420

>単純に料理する「」がちらほらいるんだろうな…本戦の時は商売できるレベルの力作飛んできてたし 家庭料理っぽい作品もあったりで幅広いよね

29 23/02/19(日)13:30:39 No.1028261674

虹裏らしいネタ牛乳寒天も多くて楽しいよね 家庭的なものも食器とかの楽しみがあるし

30 23/02/19(日)13:31:28 No.1028261958

>むっ和風テイスト牛乳寒天 >抹茶ミルクと栗という間違いない組み合わせに >風味を引き立たせるべく砂糖を控えるバランス感 >おかわりもいいぞと言わんばかりの後方寒天面 >高得点ですね 寒天バトル公式審判員初めて見た

31 23/02/19(日)13:36:11 No.1028263412

自炊はたまにスレ立つよね

32 23/02/19(日)13:36:30 No.1028263514

しかし健全過ぎる祭だった

33 23/02/19(日)13:57:58 No.1028270231

抹茶の緑のせいでカボチャかと思った

34 23/02/19(日)13:59:35 No.1028270761

白だと思ってたから目が慣れるまで時間がかかった 淡い緑だった

↑Top