23/02/19(日)11:10:42 戦隊っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/19(日)11:10:42 No.1028215798
戦隊っぽい戦隊をやりきったやつ
1 23/02/19(日)11:12:31 No.1028216318
戦隊が見たい!って人に最近の勧めるなら間違いなくスレ画
2 23/02/19(日)11:15:27 No.1028217137
>戦隊が見たい!って人に最近の勧めるなら間違いなくスレ画 スレ画の後2年はまあ そうだね
3 23/02/19(日)11:16:11 No.1028217360
そうかな…そうかも…
4 23/02/19(日)11:18:03 No.1028217904
あの時期の戦隊これでよかったなって
5 23/02/19(日)11:19:31 No.1028218345
変なのに挟まれてるな…
6 23/02/19(日)11:20:23 No.1028218642
スピンオフのヨドンナは「これ戦隊でやるやつ!?」ってなったけどな
7 23/02/19(日)11:21:15 No.1028218914
画像ので変化球だったのは 最終ロボが王様だったこと
8 23/02/19(日)11:21:19 No.1028218927
>スピンオフのヨドンナは「これ戦隊でやるやつ!?」ってなったけどな あれはエロ監督の趣味枠だから…
9 23/02/19(日)11:21:26 No.1028218983
>あの時期の戦隊これでよかったなって 声優を多めに起用してたから急遽キラトーーク出来るのは対応力凄かったね
10 23/02/19(日)11:21:59 No.1028219145
コロナの関係で情報公開からずっと出なかったシルバー好き
11 23/02/19(日)11:22:15 No.1028219216
主題歌もド直球王道で好き
12 23/02/19(日)11:23:09 No.1028219480
相棒の脚本家起用したり田口監督起用したり スタッフィングはある意味ゼンカイドンブラより攻めてるところあったと思う
13 23/02/19(日)11:24:32 No.1028219915
おもちゃの回のサブタイ「おもちゃ」だったの好き
14 23/02/19(日)11:24:37 No.1028219939
>主題歌もド直球王道で好き いいよね… EDも好きだった
15 23/02/19(日)11:24:44 No.1028219975
>主題歌もド直球王道で好き 「キラキラ輝くために僕らは巡り合ったと思うから」めっちゃいいよね…
16 23/02/19(日)11:24:50 No.1028220004
パワーアップ回の限界は超えない!をポジティブに扱っているのは世相を表してる感じ いや却ってスポ根ものっぽいな
17 23/02/19(日)11:25:00 No.1028220056
>おもちゃの回のサブタイ「おもちゃ」だったの好き 映画パロ多いけどそれだけ直球だったな…
18 23/02/19(日)11:25:32 No.1028220236
従来の戦隊っぽさはむしろ薄い
19 23/02/19(日)11:25:46 No.1028220318
>>あの時期の戦隊これでよかったなって >声優を多めに起用してたから急遽キラトーーク出来るのは対応力凄かったね キラトーークのお陰でキャラが立った気がするマッハ
20 23/02/19(日)11:26:09 No.1028220455
地味にゲキレンと世界が繋がってる
21 23/02/19(日)11:26:15 No.1028220483
ぱっと見エキセントリックだけどすごい無難な内容してる
22 23/02/19(日)11:26:31 No.1028220563
イケボしか褒めるところのないマッハ!
23 23/02/19(日)11:26:49 No.1028220667
ルパパトが変化球だったからリュウソウキラメイで王道いいよね
24 23/02/19(日)11:27:25 No.1028220857
叔父さんがね…
25 23/02/19(日)11:27:39 No.1028220931
>キラトーークのお陰でキャラが立った気がするマッハ その通りだけどあの立ち方で本当に良かったかなぁ!?
26 23/02/19(日)11:27:45 No.1028220967
主役コロナとか初っ端から大災難食らったけど少ない素材で総集編作ったり凄い頑張ってたな TVでエピゼロやったおかげで柿原さんにもスポット当てられたし
27 23/02/19(日)11:27:58 No.1028221030
リュウソウを王道扱いは否定も肯定もできなくて反応に困るぞ
28 23/02/19(日)11:28:06 No.1028221063
限界は超える為にある!って言ってたリュウソウの次に 限界は…超えないことにした!って言うこれ
29 23/02/19(日)11:28:08 No.1028221087
>ルパパトが変化球だったからリュウソウキラメイで王道いいよね リュウソウ王道かな…王道かも…
30 23/02/19(日)11:28:21 No.1028221178
>>主題歌もド直球王道で好き >「キラキラ輝くために僕らは巡り合ったと思うから」めっちゃいいよね… 「傷つき磨き上げ」も何度倒れても立ち上がるヒーロー観と宝石を磨くのとかけてて好き
31 23/02/19(日)11:28:23 No.1028221188
>叔父さんがね… 可哀想な人生
32 23/02/19(日)11:28:31 No.1028221235
>叔父さんがね… Vシネでキラメイパープルになる路線もあったはずなのに…
33 23/02/19(日)11:28:52 No.1028221339
リュウソウは何味って言うんだあれ…
34 23/02/19(日)11:29:11 No.1028221431
>リュウソウは何味って言うんだあれ… ケボ味
35 23/02/19(日)11:29:13 No.1028221441
>限界は超える為にある!って言ってたリュウソウの次に >限界は…超えないことにした!って言うこれ リュウソウは蛮族だから…
36 23/02/19(日)11:29:22 No.1028221478
>限界は超える為にある!って言ってたリュウソウの次に >限界は…超えないことにした!って言うこれ 陰キャを肯定してくれるとことか現代の価値観に合わせてるなって
37 23/02/19(日)11:29:22 No.1028221479
叔父さんのこと終盤まで「こいついいとこなんもねえな!」ってずっと馬鹿にしてて 本当にごめん
38 23/02/19(日)11:29:33 No.1028221538
>リュウソウは何味って言うんだあれ… おいしいぞ!!!!!
39 23/02/19(日)11:30:01 No.1028221679
ラスボスへのヘイトが最高潮に達する叔父さんへの仕打ち
40 23/02/19(日)11:30:25 No.1028221822
ためともがリスキル連打で攻略するの好き
41 23/02/19(日)11:30:29 No.1028221833
シャケ→ケボーン→これ→ゼンカイ→ドンブラ なので近年だと一番まともなのは間違いないというか他にまともなのが
42 23/02/19(日)11:30:32 No.1028221859
>叔父さんのこと終盤まで「こいついいとこなんもねえな!」ってずっと馬鹿にしてて >本当にごめん 最後の最後にやっと自分を取り戻せるまで長い…
43 23/02/19(日)11:30:40 No.1028221905
このチェーンソー!とかあの辺がすごくすぅっと納得できる種明かし…
44 23/02/19(日)11:30:54 No.1028221964
ドンブラ見るとゼンカイも敵の侵略方法がトンチキなだけで下地のフォーマットは普通の戦隊だったなって思う
45 23/02/19(日)11:31:02 No.1028222015
ラスボスが普通にクソ外道だから何の呵責もなくスッキリ倒せる
46 <a href="mailto:初登場おじさん">23/02/19(日)11:31:18</a> [初登場おじさん] No.1028222109
操られて裏切ったんだ!(嘘)(嘘ではない)
47 23/02/19(日)11:31:24 No.1028222138
洗脳されてなかったらデカマスターとかの枠の戦士だった叔父上
48 23/02/19(日)11:31:40 No.1028222215
叔父さんノリノリで百人一首詠んだりエアギターしてたのが終盤でスーッと効いてきて…
49 23/02/19(日)11:31:53 No.1028222278
リュウソウはシリアスな路線は初期にやろうとしたかのかなって痕跡はあったけどケボーンして後半はナダ編やるからな…なんだろうな
50 23/02/19(日)11:32:08 No.1028222359
姫の顔が怖いくらいしか難点ないよ 声は可愛いからいいか…
51 23/02/19(日)11:32:18 No.1028222415
リュウソウは脚本がどういう感じでいくのか序盤試行錯誤してたのが中盤以降ケボーンに振り切ればいいんだって理解した感じがある
52 23/02/19(日)11:32:23 No.1028222436
未だに朝の実況でソーセージ出ると例のコピペ出るのは笑うよリュウソウジャー
53 23/02/19(日)11:32:28 No.1028222466
かわいそうなおじ
54 23/02/19(日)11:32:30 No.1028222473
リュウソウの最初の二ヶ月くらいは皆困惑してた
55 23/02/19(日)11:32:32 No.1028222492
>ためともがリスキル連打で攻略するの好き eスポーツプレイヤーとか扱えなさそうな題材を上手いこと料理してて良回過ぎる…
56 23/02/19(日)11:32:35 No.1028222506
ガルザ叔父はスピンオフでなんかあると思ったんだが… なにひとついいことのない人生でした
57 23/02/19(日)11:32:39 No.1028222524
リュウソウは一話路線続いてたら多分途中で見るのやめてたな…
58 23/02/19(日)11:32:44 No.1028222552
>シャケ→ケボーン→これ→ゼンカイ→ドンブラ >なので近年だと一番まともなのは間違いないというか他にまともなのが シャケじゃなくても2戦隊を同時にやるって一番の変わり種があったでしょ!?
59 23/02/19(日)11:32:56 No.1028222615
いやでもまぁ叔父さんわりと人生なんもいい所なかったぞ…
60 23/02/19(日)11:33:07 No.1028222664
叔父上はあのままいい感じに転生したはずだよきっと
61 23/02/19(日)11:33:16 No.1028222708
戦隊に王道なしって公式は言っててもユーザー側は勝手に決めるよね
62 23/02/19(日)11:33:19 No.1028222724
おじさんは本音を言えば心の底から暴れて欲しかった その分余計に悲惨だけど
63 23/02/19(日)11:33:20 No.1028222731
>未だにお店の合言葉出ると例のコピペ出るのは笑うよジュウオウジャー
64 23/02/19(日)11:33:34 No.1028222799
ガツガツしてたり裏表があるのは言いかえればズルパワフルという長所でもあるとか 限界とは越えたらいけない一線のことなので上手くコントロールすることが大事だとか 今までの子供向け番組が発信してきたメッセージにアンチテーゼを唱えた変わり種の戦隊ってイメージなんだけどなあ
65 23/02/19(日)11:33:41 No.1028222837
>最後の最後にやっと自分を取り戻せるまで長い… でもさ…「ジョーキー!お前はキラメイジャーの仲間になれ!」 みたいなこと最後に言い残して死ぬけど その後ジョーキーがクソの役にも立たないんだよな… なんか敵ボスにワンパンでやられちゃって
66 23/02/19(日)11:33:50 No.1028222871
王道ってなんだろう そもそも〇〇レンジャーってならなくて久しいし
67 23/02/19(日)11:34:05 No.1028222940
リュウソウがケボーンに舵を切った発端がシャケだったとはよく言われるが その方針転換からケボーンをお出しできるのもすごいよ…
68 23/02/19(日)11:34:06 No.1028222942
芸術家繋がりでレッドと敵幹部が分かり合う展開も好き
69 23/02/19(日)11:34:06 No.1028222946
最大の不満はゼンカイVSキラメイで魔進との再会シーンを一切描かなかった事
70 23/02/19(日)11:34:06 No.1028222948
>叔父さんのこと終盤まで「こいついいとこなんもねえな!」ってずっと馬鹿にしてて >本当にごめん どう見ても後付だからべつに 配信してた似たようなゲキレンのリオは伏線あったし
71 23/02/19(日)11:34:13 No.1028222980
俺の王道はメガレンジャーです
72 23/02/19(日)11:34:31 No.1028223056
キラメイの難点は玩具が売れないくらいだからね
73 23/02/19(日)11:34:55 No.1028223188
>今までの子供向け番組が発信してきたメッセージにアンチテーゼを唱えた変わり種の戦隊ってイメージなんだけどなあ 最近の価値観に合わせた新しい王道って印象だった
74 23/02/19(日)11:35:03 No.1028223232
映画で初めて見て凄いやたら時間移動する変な戦隊だなでもレッドが佐野史郎圧倒するところかっこいい!ってなってテレビ追い始めた でも最初の回がティラノが街を徘徊するところで困惑した
75 23/02/19(日)11:35:07 No.1028223251
柿原さんの人がまさかの2.5方面で売れっ子に
76 23/02/19(日)11:35:59 No.1028223478
デパプリの担当回を見る限りではケボーンはやまおかきんにくんのセンスがズレてるだけかな…
77 23/02/19(日)11:36:16 No.1028223571
>キラメイの難点は玩具が売れないくらいだからね 最近の戦隊全部に言えるじゃん…
78 23/02/19(日)11:36:48 No.1028223730
>>キラメイの難点は玩具が売れないくらいだからね >最近の戦隊全部に言えるじゃん… ドンオニタイジン爆売れしたし…
79 23/02/19(日)11:37:13 No.1028223852
>俺の王道はメガレンジャーです 最終決戦でロボが70%しか出せずラスボス寿命死とか中々尖ってる
80 23/02/19(日)11:37:24 No.1028223904
リュウソウもキラメイもおバカなノリの中にしっかりとした芯があっていいよね キラメイは初期に戦隊の仕事と本来の自分の仕事どっち優先するの?って問いにキラキラしてなきゃダメだから従来の自分の都合優先でいいよ!周りはそれを尊重するしサポートするするから!ってのがいい
81 23/02/19(日)11:37:28 No.1028223929
売上ガーさんやっと来たか
82 23/02/19(日)11:37:38 No.1028223974
顔出しの女幹部がバ美肉したラスボス(の一人格)なんてわかるかよこんなもん…
83 23/02/19(日)11:38:17 No.1028224173
>映画で初めて見て凄いやたら時間移動する変な戦隊だなでもレッドが佐野史郎圧倒するところかっこいい!ってなってテレビ追い始めた >でも最初の回がティラノが街を徘徊するところで困惑した リュウソウじゃねーか
84 23/02/19(日)11:38:20 No.1028224190
メガレンは1号ロボが単一変形です!って時点で商品展開が尖ってるよ
85 23/02/19(日)11:38:35 No.1028224269
毎週見てたときは段々慣れたけど今改めて見たらマブシーナのデザインインパクトすげえな!
86 23/02/19(日)11:39:05 No.1028224423
>顔出しの女幹部がバ美肉したラスボス(の一人格)なんてわかるかよこんなもん… ヨドンナのスピンオフバンバン出るの困惑する
87 23/02/19(日)11:39:19 No.1028224498
マブシーナの口上から始まると最終回の名乗りは締めくくりに最高だった
88 23/02/19(日)11:39:45 No.1028224636
>俺の王道はメガレンジャーです 正しく等身大の正義って感じでいいよね ひとつ前の奴らが正しくない等身大の正義やってたのも含めて
89 23/02/19(日)11:39:46 No.1028224642
王道の戦隊? ガオレンジャーしか思いつかない
90 23/02/19(日)11:39:59 No.1028224722
叔父さんは映画で見てて泣いてしまった
91 23/02/19(日)11:40:27 No.1028224859
>王道の戦隊? >ガオレンジャーしか思いつかない ガオも結構バカの絨毯爆撃じゃねぇかな…
92 23/02/19(日)11:40:40 No.1028224926
>ガオレンジャーしか思いつかない ロボ何体出すんだよ…
93 23/02/19(日)11:41:17 No.1028225121
見てる側の感想として初期ロボが最後まで第一線で活躍してくれるってのは愛着湧いてるし嬉しかったけど 玩具販売的には多分マイナスなんだろうな…とは思ってた
94 23/02/19(日)11:41:17 No.1028225123
次の戦隊も名乗らないのかなあって不安になってる
95 23/02/19(日)11:42:00 No.1028225350
キングオージャーはまずチーム名とロボ名が一緒の時点ですげぇややこしい!
96 23/02/19(日)11:42:16 No.1028225433
>次の戦隊も名乗らないのかなあって不安になってる そういえば新番組の予告で名乗ってないな…
97 23/02/19(日)11:42:27 No.1028225492
>見てる側の感想として初期ロボが最後まで第一線で活躍してくれるってのは愛着湧いてるし嬉しかったけど >玩具販売的には多分マイナスなんだろうな…とは思ってた オニタイジンみたいに初期ロボに強化を集約させていく方がいいのかな
98 23/02/19(日)11:42:38 No.1028225543
>顔出しの女幹部がバ美肉したラスボス(の一人格)なんてわかるかよこんなもん… 初登場からダスマダー?って言われまくってたよ
99 23/02/19(日)11:42:45 No.1028225591
>キングオージャーはまずチーム名とロボ名が一緒の時点ですげぇややこしい! そのうちスーパーキングオージャーとかスーパー合体するだろうし…
100 23/02/19(日)11:43:10 No.1028225724
初期ロボが長期間活躍するのはとても良かったけど全合体も見たかった
101 23/02/19(日)11:43:22 No.1028225784
王道はその人が最初に見た戦隊になるんじゃない? だから今の子供は大人になったときドンブラが戦隊の王道って言ってるはず
102 23/02/19(日)11:43:32 No.1028225847
>見てる側の感想として初期ロボが最後まで第一線で活躍してくれるってのは愛着湧いてるし嬉しかったけど >玩具販売的には多分マイナスなんだろうな…とは思ってた ギガントドリラーがあの見た目で合体パーツにならないのはちょっとびっくりした
103 23/02/19(日)11:44:04 No.1028226015
>王道はその人が最初に見た戦隊になるんじゃない? >だから今の子供は大人になったときドンブラが戦隊の王道って言ってるはず なるほど なるほど?
104 23/02/19(日)11:44:08 No.1028226046
この前TVサイズ主題歌全集買ったけど一気に聞くとキュウレンルパパトは作風だけじゃなくて曲も異色な感じがする
105 23/02/19(日)11:44:08 No.1028226049
重箱の隅つつき始めたら王道の戦隊はゴレンジャーしかいなくなるから大枠でお願いします
106 23/02/19(日)11:44:23 No.1028226118
たかみちは妙なあじのあるキャラだったな
107 23/02/19(日)11:45:09 No.1028226363
変な事言うだけどゴレンジャーは王道じゃないよ絶対…
108 23/02/19(日)11:45:11 No.1028226373
>この前TVサイズ主題歌全集買ったけど一気に聞くとキュウレンルパパトは作風だけじゃなくて曲も異色な感じがする ルパパトOPはそもそも曲の構成じたいが珍しいから…
109 23/02/19(日)11:45:15 No.1028226390
>重箱の隅つつき始めたら王道の戦隊はゴレンジャーしかいなくなるから大枠でお願いします ゴレンジャーとジャッカーは後付けでスーパー戦隊になったやつだろ?
110 23/02/19(日)11:45:18 No.1028226414
ふわっとした戦隊っぽさだけを集めて作った戦隊戦隊センタイジャーとか出そうだな
111 23/02/19(日)11:45:33 No.1028226508
>だから今の子供は大人になったときドンブラが戦隊の王道って言ってるはず そして成長した子が制作側に回ってヤクザを起用して第二のドンブラを生み出すのか…
112 23/02/19(日)11:45:37 No.1028226541
嫌だよ「縁ができたな」とかいいだす大人がでてくるのは
113 23/02/19(日)11:45:40 No.1028226551
>ふわっとした戦隊っぽさだけを集めて作った戦隊戦隊センタイジャーとか出そうだな わかってて言ってんだろオメー!
114 23/02/19(日)11:45:48 No.1028226602
リュウソウはめちゃくちゃ王道なのに疑問視する声が上がるよくわからない戦隊
115 23/02/19(日)11:45:54 No.1028226636
>ふわっとした戦隊っぽさだけを集めて作った戦隊戦隊センタイジャーとか出そうだな 顔にレッドとか書いてありそう
116 23/02/19(日)11:46:10 No.1028226715
まあ塚田荒川だしな…
117 23/02/19(日)11:46:19 No.1028226763
ガオをスタンダードに設定したいのはバンダイだよ ガオアニマルめっちゃ売れる…
118 23/02/19(日)11:46:34 No.1028226839
>そして成長した子が制作側に回ってヤクザを起用して第二のドンブラを生み出すのか… なんで生きてるんだよ!
119 23/02/19(日)11:47:14 No.1028227044
つまり一周回って逆にアキバレンジャーが王道戦隊…?
120 23/02/19(日)11:47:28 No.1028227111
なんか地味
121 23/02/19(日)11:47:42 No.1028227183
>>ふわっとした戦隊っぽさだけを集めて作った戦隊戦隊センタイジャーとか出そうだな >わかってて言ってんだろオメー! いつかボツじゃなくて本当に作られたら爆笑するよ
122 23/02/19(日)11:47:51 No.1028227231
まあなんとなくみんなが考える戦隊っぽさのある作品ではあったと思う うまく言語化できないが
123 23/02/19(日)11:48:08 No.1028227303
>たかみちは妙なあじのあるキャラだったな あれで元々ジュール役受けに来てたってのが最高だと思う
124 23/02/19(日)11:48:16 No.1028227341
緑のケツとそれに大興奮する宝石が記憶に残ってる
125 23/02/19(日)11:48:17 No.1028227349
ヨドンナスピンオフは仮面ライダーブレイブの浅倉の次にえげつなかったな…
126 23/02/19(日)11:48:18 No.1028227359
>なんで生きてるんだよ! 井上さんはぁ!永遠に東映を支えてくれてぇ!
127 23/02/19(日)11:48:34 No.1028227450
ルパパトOPは子供どころか大人も(1人じゃ)歌えないし…
128 23/02/19(日)11:49:00 No.1028227611
戦隊らしさといえば地球を守る軍隊の科学力の結晶だった時期もあるけど完全にその路線消えたと思う ファンタジーか異世界パワーめっちゃ多い
129 23/02/19(日)11:49:07 No.1028227641
もうゴーゴーファイブでいいよ
130 23/02/19(日)11:49:08 No.1028227643
今のところ公の場でピコ太郎を最後に見た作品
131 23/02/19(日)11:49:22 No.1028227715
>>この前TVサイズ主題歌全集買ったけど一気に聞くとキュウレンルパパトは作風だけじゃなくて曲も異色な感じがする >ルパパトOPはそもそも曲の構成じたいが珍しいから… たまにニチアサの主題歌に対して子供が歌えないっていう意見あるけど 大人も1人じゃ歌えない曲が出てきた
132 23/02/19(日)11:49:43 No.1028227826
キラメイジャーのOPは声たけーなーってずっと思ってた
133 23/02/19(日)11:49:45 No.1028227839
>つまり一周回って逆にアキバレンジャーが王道戦隊…? メタネタのオンパレードだから王道はどうやっても無理だ…
134 23/02/19(日)11:49:54 No.1028227886
3話で万力回ぶちこんでくるのは今考えても狂気の沙汰
135 23/02/19(日)11:50:16 No.1028227987
こんなヒーローどっかで見た事あるわ
136 23/02/19(日)11:50:36 No.1028228083
書き込みをした人によって削除されました
137 23/02/19(日)11:51:09 No.1028228269
キャラソン回はどれもへんてこな話だったような気がする
138 23/02/19(日)11:51:35 No.1028228424
まさか序盤にちょっと出たきりの同級生がヒロイン枠とは思わなかったよ…
139 23/02/19(日)11:51:53 No.1028228502
>戦隊らしさといえば地球を守る軍隊の科学力の結晶だった時期もあるけど完全にその路線消えたと思う >ファンタジーか異世界パワーめっちゃ多い 戦隊は時代に作風を左右されるので路線が消えたというより今は異世界が強いだけでは
140 23/02/19(日)11:51:55 No.1028228513
可愛い系の主人公ジュールくんに対してちょっと変な兄貴分が3人いる男チーム
141 23/02/19(日)11:51:56 No.1028228515
リュウソウの終盤マジいいんすよ…
142 23/02/19(日)11:52:08 No.1028228588
好きな戦隊ではあるけどコロナもあって色々内情は大変そうだなって感じでもあったな 玩具周りは結構変更あったのかな?
143 23/02/19(日)11:53:06 No.1028228870
緑の子がとにかく可愛くてマッハ君と俺の気持ちがシンクロすることが多々あった
144 23/02/19(日)11:53:09 No.1028228886
>リュウソウの終盤マジいいんすよ… リュウソウカリバーとか出てきたけどナダの遺品が最後まで格落ちしなかったのも良かった
145 23/02/19(日)11:53:14 No.1028228915
ウルトラマンが防衛チームに力入れたらロボが大受けしたし防衛隊系の戦隊も復古しそうだけどなあ
146 23/02/19(日)11:53:20 No.1028228952
LEDウォール導入されてからのキングオージャーの異世界描写はどこまで頑張れるか気になる
147 23/02/19(日)11:54:16 No.1028229234
リュウソウの終盤は一番好きかもしんない 役者の演技もノリノリ
148 23/02/19(日)11:54:19 No.1028229257
軍隊と唇マスクとマンは昭和の遺物って印象
149 23/02/19(日)11:54:49 No.1028229392
>こんなヒーローどっかで見た事あるわ あの...これ...
150 23/02/19(日)11:55:12 No.1028229499
マッハはねぇこれ赤羽根くん演技してる?ってなる
151 23/02/19(日)11:55:27 No.1028229579
>ウルトラマンが防衛チームに力入れたらロボが大受けしたし防衛隊系の戦隊も復古しそうだけどなあ あれは防衛隊の玩具気合い入れたらびっくりするくらい売れなかったってとのが先にあって対策したのがすごいなって
152 23/02/19(日)11:55:47 No.1028229683
リュウソウジャー自体は王道っぽいことしてるけど ネタ扱いされてたリュウソウ族が後半ちゃんと劇中でも失敗作の蛮族認定されてだめだった
153 23/02/19(日)11:56:13 No.1028229826
>リュウソウジャー自体は王道っぽいことしてるけど >ネタ扱いされてたリュウソウ族が後半ちゃんと劇中でも失敗作の蛮族認定されてだめだった 蛮族言ってたらマジで蛮族なのが笑った
154 23/02/19(日)11:56:23 No.1028229889
リュウソウジャーはギャグ回が1話しかないシリアスな戦隊だからな…
155 23/02/19(日)11:56:25 No.1028229898
>戦隊らしさといえば地球を守る軍隊の科学力の結晶だった時期もあるけど完全にその路線消えたと思う >ファンタジーか異世界パワーめっちゃ多い ドンブラの初期はマトリックスやゼイリブっぽい世界観だったし場合によってはSF方向に舵を切れるようにしてたと思う
156 23/02/19(日)11:56:30 No.1028229924
リュウソウのナダ死亡からの覚醒は熱すぎる
157 23/02/19(日)11:56:45 No.1028229999
(なんか脱いでるバンバ)
158 23/02/19(日)11:57:02 No.1028230102
>リュウソウジャーはギャグ回が1話しかないシリアスな戦隊だからな… ?? ?
159 23/02/19(日)11:57:14 No.1028230172
今年の新作も戦隊っぽくない変なのが始まりそう 台詞が敵幹部の言うことなんよ
160 23/02/19(日)11:57:28 No.1028230250
>>リュウソウの終盤マジいいんすよ… >リュウソウカリバーとか出てきたけどナダの遺品が最後まで格落ちしなかったのも良かった VSでも格落ちどころか中のティラミーゴ達まで倒しちゃうから必殺技使えない!ってなってそんなに…ってなった
161 23/02/19(日)11:58:10 No.1028230486
>好きな戦隊ではあるけどコロナもあって色々内情は大変そうだなって感じでもあったな >玩具周りは結構変更あったのかな? 見てればお前夏映画枠だったんだろうな…とは感じる
162 23/02/19(日)11:59:10 No.1028230817
導入がヒラメキーン!でキッツ…となりつつも爽やかに駆け抜けていったから助かる ロボが滅茶苦茶キラメいてて夜に映えるのもいい
163 23/02/19(日)11:59:11 No.1028230821
強化ロボみたいなのシルエット公開されたけど結局出てこなかったんだっけ
164 23/02/19(日)11:59:17 No.1028230852
杉田王がお前なんでもありかよ過ぎてそりゃ叔父上拗らせるわ…ってなったのを覚えている
165 23/02/19(日)11:59:19 No.1028230867
キングオージャーも楽しみだ ビジュアル力入ってる
166 23/02/19(日)11:59:41 No.1028230976
今年の戦隊は外部の人がメインライターだからどうなるかわからんね
167 23/02/19(日)12:00:00 No.1028231073
>杉田王がお前なんでもありかよ過ぎてそりゃ叔父上拗らせるわ…ってなったのを覚えている でも本当は叔父上は王様大好きだったという… ヨドン皇帝カスすぎる
168 23/02/19(日)12:00:11 No.1028231133
>杉田王がお前なんでもありかよ過ぎてそりゃ叔父上拗らせるわ…ってなったのを覚えている まぁ叔父上はそんな杉田の事大好きマンだったんだがな…
169 23/02/19(日)12:00:19 No.1028231178
まあ見てみなきゃ始まんねー キングオージャーで脳を破壊されようや
170 23/02/19(日)12:01:12 No.1028231485
もう一個最終アイテムあったんじゃねはたまに言われてるな
171 23/02/19(日)12:01:16 No.1028231519
>キングオージャーも楽しみだ >ビジュアル力入ってる オタクくん好きそうな奴の詰め合わせな気がする
172 23/02/19(日)12:01:44 No.1028231662
>リュウソウは一話路線続いてたら多分途中で見るのやめてたな… シャケ見て変えたんだっけ
173 23/02/19(日)12:01:50 No.1028231694
皇帝がパワハラ気質なせいで芸術家の部下に裏切られて敗北するのいいよね
174 23/02/19(日)12:02:16 No.1028231813
>戦隊に王道なしって公式は言っててもユーザー側は勝手に決めるよね まあそのユーザー側もそれぞれで違うんだがな 主に年齢とかで
175 23/02/19(日)12:02:45 No.1028231990
>>杉田王がお前なんでもありかよ過ぎてそりゃ叔父上拗らせるわ…ってなったのを覚えている >でも本当は叔父上は王様大好きだったという… >ヨドン皇帝カスすぎる 醜く弱かった過去の自分を乗り越えて成長する素晴らしいラスボスだぞ メーバ様にも見習ってほしい
176 23/02/19(日)12:03:01 No.1028232081
>オタクくん好きそうな奴の詰め合わせな気がする 既に紫に焼かれてる奴らがわんさかいる…
177 23/02/19(日)12:03:14 No.1028232151
ヨドン皇帝の弱い自分を隠す最硬の仮面設定は好き
178 23/02/19(日)12:03:16 No.1028232161
コロナ禍で一番輝いてた作品だと思っているいろんな意味で
179 23/02/19(日)12:03:19 No.1028232183
為くんはカナロ枠から脱せそうで良かった
180 23/02/19(日)12:03:24 No.1028232215
>>ガオレンジャーしか思いつかない >ロボ何体出すんだよ… その後のスタンダードにはなったよね 小物マシンで強化という
181 23/02/19(日)12:03:26 No.1028232227
ジュウオウジャーはザ戦隊モノってぐらい王道だったと思う
182 23/02/19(日)12:03:35 No.1028232278
大きい声で言えないけれど瀬奈お嬢様の尻がとにかく良かった
183 23/02/19(日)12:03:54 No.1028232374
>大きい声で言えないけれど瀬奈お嬢様の尻がとにかく良かった マッハ!!
184 23/02/19(日)12:04:28 No.1028232563
>まあ見てみなきゃ始まんねー >キングオージャーで脳を破壊されようや (番組開始前に破壊される王様鬼)
185 23/02/19(日)12:04:29 No.1028232568
マッハは気持ち悪いけどファイアはなんかじっとりしててガチ感があるよね
186 23/02/19(日)12:04:43 No.1028232650
>シャケ見て変えたんだっけ いやシャケ見て俺もコメディ書いてみるかってなったのがティラミーゴ回でそれ以外は特に路線変更とかはしてないはず
187 23/02/19(日)12:05:06 No.1028232778
>>重箱の隅つつき始めたら王道の戦隊はゴレンジャーしかいなくなるから大枠でお願いします >ゴレンジャーとジャッカーは後付けでスーパー戦隊になったやつだろ? ちょっと違うんだ 入っている(最初の頃)→入っていない(ターボとかの頃)→入っている(オーレンジャーの頃から今まで)
188 23/02/19(日)12:05:30 No.1028232917
>>オタクくん好きそうな奴の詰め合わせな気がする >既に紫に焼かれてる奴らがわんさかいる… 紫いいよな…
189 23/02/19(日)12:05:33 No.1028232936
山岡きんに君の味付けはデリプリでもちょくちょく発揮されていたと思う
190 23/02/19(日)12:06:06 No.1028233109
特異点シャケ
191 23/02/19(日)12:06:34 No.1028233249
変な肉を食うな!
192 23/02/19(日)12:06:54 No.1028233376
映画は夏にやってたら叔父上はギャグで済んだだろうけどあのタイミングだったからもう……ね………
193 23/02/19(日)12:07:46 No.1028233655
>リュウソウの終盤は一番好きかもしんない >役者の演技もノリノリ コウ役の人が凄みを感じる顔を出せてきているのはいいね
194 23/02/19(日)12:07:47 No.1028233667
キラメイを最後まで見た人の9割は叔父上好きだと思う
195 23/02/19(日)12:07:54 No.1028233702
王様戦隊キングオージャーの初の敵はドンブラザーズとかいう異常集団って書いてあってダメだった