虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/19(日)11:00:46 気づい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/19(日)11:00:46 No.1028212760

気づいたら公開まで1ヶ月切ってる…

1 23/02/19(日)11:01:38 No.1028213016

この姿になるまでにいくつの変身を隔てるだろうか とりあえず顔が醜くなったりバッタ化まではすると思う

2 23/02/19(日)11:02:49 No.1028213383

ゴジラやってウルトラマンやって仮面ライダーやって… 庵野君節操ないよね 次はシン・ガンダムやって

3 23/02/19(日)11:02:56 No.1028213407

スーツの下は完全に怪人になってそう

4 23/02/19(日)11:04:14 No.1028213806

>スーツの下は完全に怪人になってそう fu1936937.jpg やっぱり怪人バッタ男なんだよなぁ…

5 23/02/19(日)11:05:31 No.1028214217

見た目は旧1号とほぼ変わってないのにベルトだけ「プラーナ強制排出補助機構付初期型」になってるの良いよね…

6 23/02/19(日)11:06:27 No.1028214530

>この姿になるまでにいくつの変身を隔てるだろうか >とりあえず顔が醜くなったりバッタ化まではすると思う 最初からスレ画の状態で中身はバッタ怪人みたいな感じじゃねえかな

7 23/02/19(日)11:06:46 No.1028214610

後ろ髪長すぎるのだけはちょっと気になる

8 23/02/19(日)11:07:21 No.1028214799

プラーナ排出しないとどんどん化物になるっぽい

9 23/02/19(日)11:08:10 No.1028215037

>後ろ髪長すぎるのだけはちょっと気になる クモオーグのドレッドヘアとかハチオーグのツインテールとか髪の毛が一部出てるのがオーグメントの共通意匠っぽい

10 23/02/19(日)11:08:23 No.1028215110

漫画は今のとこ面白いな

11 23/02/19(日)11:09:45 No.1028215507

むしろここから桜島カラーになるかどうかだな

12 23/02/19(日)11:09:46 No.1028215516

>漫画は今のとこ面白いな イチローくん映画本編でどれだけラスボス面してもサソリオーグとおねショタしてたんだな…ってなるの可哀想

13 23/02/19(日)11:10:30 No.1028215740

>むしろここから桜島カラーになるかどうかだな fu1936953.jpg このポスターは桜島カラーっぽいけど複眼が発光してるだけなのかな…

14 23/02/19(日)11:11:38 No.1028216060

>>後ろ髪長すぎるのだけはちょっと気になる >クモオーグのドレッドヘアとかハチオーグのツインテールとか髪の毛が一部出てるのがオーグメントの共通意匠っぽい fu1936960.jpg ハチオーグも思いっきり髪出てるの今気づいた

15 23/02/19(日)11:13:44 No.1028216665

予告のライダーキックのシーンでテンション上がるよね

16 23/02/19(日)11:15:04 No.1028217042

なんやかんやで延期すると思ってたから来月公開なの驚いてる

17 23/02/19(日)11:19:37 No.1028218376

>予告のライダーキックのシーンでテンション上がるよね fu1936984.gif いい...

18 23/02/19(日)11:20:18 No.1028218615

「プラーナ強制排出補助機構付初期型」買うか迷ってるけど最近のDX変身ベルトって大人でも巻けるサイズなのかな?

19 23/02/19(日)11:20:26 No.1028218663

ライダーチップスカードみたいなお遊びをしてるぐらいには撮影には余裕が有ったと思う

20 23/02/19(日)11:21:24 No.1028218960

>「プラーナ強制排出補助機構付初期型」買うか迷ってるけど最近のDX変身ベルトって大人でも巻けるサイズなのかな? ウエストが60以下なら巻ける それ以上だとファミマのレジェンド版にしか付いて来ない延長ベルトが無い駄目

21 23/02/19(日)11:21:24 No.1028218963

>「プラーナ強制排出補助機構付初期型」買うか迷ってるけど最近のDX変身ベルトって大人でも巻けるサイズなのかな? ウエストサイズの表記多分あるだろうから自分のウエストと相談しなさい

22 23/02/19(日)11:22:19 No.1028219249

男でデフォルトので負ける人ってガリガリ過ぎないか

23 23/02/19(日)11:22:35 No.1028219328

色気にしなければプレバンの延長ベルト買えばいいよ 色も気にするならファミマのレジェンド版買わなきゃ駄目に

24 23/02/19(日)11:22:48 No.1028219388

>ライダーチップスカードみたいなお遊びをしてるぐらいには撮影には余裕が有ったと思う 電話シリーズなんなんだよ!!ってなる

25 23/02/19(日)11:23:10 No.1028219484

ヨドバシで先行展示やってるらしいし見に行ける位置なら行ってみるのもいいんじゃない https://twitter.com/bandai_ridertoy/status/1625691406227607553?s=20

26 23/02/19(日)11:23:20 No.1028219538

>ライダーチップスカードみたいなお遊びをしてるぐらいには撮影には余裕が有ったと思う 企画はシンウルより前にあって撮影も一年前には終わってたからね…残りの一年はCG処理と追撮に費やしてたし

27 23/02/19(日)11:23:23 No.1028219558

>>ライダーチップスカードみたいなお遊びをしてるぐらいには撮影には余裕が有ったと思う > 電話シリーズなんなんだよ!!ってなる fu1936995.jpg 原作再現!

28 23/02/19(日)11:24:30 No.1028219903

やっぱ髪の毛出てるのが気になる…

29 23/02/19(日)11:25:01 No.1028220062

さんまのまんまに主演3人出ててたな あ!マフラーはまだ撮影あるんで返してください!とか言ってたから相変わらずギリギリまでやってる…

30 23/02/19(日)11:26:10 No.1028220457

とりあえず始まったら特報に使ってた映像がOPで流れるのはわかる

31 23/02/19(日)11:26:25 No.1028220530

あじかよ 映画館は他人が視界に入ってうざったいんやが行くしかねぇ

32 23/02/19(日)11:26:43 No.1028220630

>さんまのまんまに主演3人出ててたな >あ!マフラーはまだ撮影あるんで返してください!とか言ってたから相変わらずギリギリまでやってる… 追加シーンの撮影ずっとやってるらしいけど尺は何時間くらいになるんだろうか…

33 23/02/19(日)11:27:34 No.1028220904

fu1937001.jpg チップスのカードで1番正気か…?ってなったやつ

34 23/02/19(日)11:27:51 No.1028220989

追撮の半分ぐらいチップスの写真撮影だったりしない?

35 23/02/19(日)11:28:16 No.1028221153

>予告のライダーキックのシーンでテンション上がるよね あとサイクロン号の変形シーンもいいよね

36 23/02/19(日)11:28:50 No.1028221326

チップスカードの内容は劇中で使うシーンが1つも有る気がしない

37 23/02/19(日)11:31:08 No.1028222058

>チップスカードの内容は劇中で使うシーンが1つも有る気がしない 本編のネタバレなのかネタなのか分からない説明いいよね…

38 23/02/19(日)11:32:39 No.1028222531

ルリ子さんと特訓して必殺技編み出すくだりはライダーチップスが遊んでるだけだと思ってる

39 23/02/19(日)11:34:31 No.1028223057

あれが全部ネタバレだったらとんでもないトンチキ映画だぞ…

40 23/02/19(日)11:34:55 No.1028223189

特訓パート入れる尺とかまずないだろうしな

41 23/02/19(日)11:35:31 No.1028223352

デザインワークスで明かされる仮面ライダー40の技

42 23/02/19(日)11:35:36 No.1028223377

イチローの漫画の時点でチップスのノリじゃないすぎる

43 23/02/19(日)11:36:32 No.1028223647

>あれが全部ネタバレだったらとんでもないトンチキ映画だぞ… 落ち着いて考えてくれ あんのくんが撮った仮面ライダーだ

44 23/02/19(日)11:36:37 No.1028223683

>イチローの漫画の時点でチップスのノリじゃないすぎる どう考えてもプラーナがロクなもんじゃない…

45 23/02/19(日)11:38:23 No.1028224210

>次はシン・ガンダムやって いいや死ぬ前にシン・ナウシカは完結させてもらう

46 23/02/19(日)11:38:47 No.1028224336

>>イチローの漫画の時点でチップスのノリじゃないすぎる >どう考えてもプラーナがロクなもんじゃない… 瀕死の少年が女にキレて腹パンできるぐらい元気に!

47 23/02/19(日)11:38:55 No.1028224373

チップスの通りの映像だったらキューティーハニーみたいにならない?

48 23/02/19(日)11:39:20 No.1028224509

>>次はシン・ガンダムやって >いいや死ぬ前にシン・ナウシカは完結させてもらう シン仮面ライダーブラックもやって

49 23/02/19(日)11:39:37 No.1028224588

>どう考えてもプラーナがロクなもんじゃない… どうしてライダーのベルトには排出機構があるんでしょうねぇ

50 23/02/19(日)11:39:56 No.1028224704

>あれが全部ネタバレだったらとんでもないトンチキ映画だぞ… 役者の話だと社会問題を意識した真面目な内容っぽいし…

51 23/02/19(日)11:40:28 No.1028224865

>あじかよ >映画館は他人が視界に入ってうざったいんやが行くしかねぇ カマキリオーグに改造してもらうしかないね

52 23/02/19(日)11:40:41 No.1028224933

>>あれが全部ネタバレだったらとんでもないトンチキ映画だぞ… >役者の話だと社会問題を意識した真面目な内容っぽいし… 社会問題を意識した内容とトンチキは両立することをBLACK SUNが教えてくれた…

53 23/02/19(日)11:40:52 No.1028224991

>役者の話だと社会問題を意識した真面目な内容っぽいし… シンウルの時も聞いたぞそれ

54 23/02/19(日)11:41:26 No.1028225165

>>あれが全部ネタバレだったらとんでもないトンチキ映画だぞ… >役者の話だと社会問題を意識した真面目な内容っぽいし… 怪人が強盗したり寿司舐めたりマスク外して咳したりするのか あとテロ

55 23/02/19(日)11:41:27 No.1028225167

SHOCKERアプリ入れてるけどずっと幸福がどうとか言ってるのが怖すぎる… BE HAPPY

56 23/02/19(日)11:42:46 No.1028225603

>社会問題を意識した内容とトンチキは両立することをBLACK SUNが教えてくれた… 両立してたか…?

57 23/02/19(日)11:43:02 No.1028225685

>社会問題を意識した内容とトンチキは両立することをBLACK SUNが教えてくれた… トンチキに全部持ってかれてたじゃねーか!

58 23/02/19(日)11:43:30 No.1028225834

池袋で映画見た後SJHUのアミューズメントパークでオーグメンテーション手術受けるんだ俺

59 23/02/19(日)11:43:39 No.1028225876

>>社会問題を意識した内容とトンチキは両立することをBLACK SUNが教えてくれた… >両立してたか…? 扱えてたかは兎も角両立はしてた気がする…

60 23/02/19(日)11:44:13 No.1028226072

>池袋で映画見た後SJHUのアミューズメントパークでオーグメンテーション手術受けるんだ俺 「」オーグ…存在していたのか…

61 23/02/19(日)11:44:40 No.1028226210

Kも本編に出てくるのかな

62 23/02/19(日)11:44:47 No.1028226249

SHOCKERラジオBEHAPPYいいよね なんか音質悪いけど

63 23/02/19(日)11:45:16 No.1028226399

庵野君がノスタルジーは捨てない映画って明言してるしまんま昭和ライダーがお出しされる可能性は有る

64 23/02/19(日)11:46:06 No.1028226692

>池袋で映画見た後SJHUのアミューズメントパークでオーグメンテーション手術受けるんだ俺 ミミズオーグ! マンガ読んだ感じだと戦闘員は単純な身体能力強化洗脳でいいんだよね

65 23/02/19(日)11:46:08 No.1028226701

>庵野君がノスタルジーは捨てない映画って明言してるしまんま昭和ライダーがお出しされる可能性は有る シンウルも現代の技術で蘇った昭和特撮だったからな…

66 23/02/19(日)11:47:20 No.1028227073

https://form.run/@shocker-survery SHOCKERはお問い合わせ先もキッチリしてるホワイトな秘密結社だぞ!

67 23/02/19(日)11:47:42 No.1028227182

>マンガ読んだ感じだと戦闘員は単純な身体能力強化洗脳でいいんだよね 軽い強化と外部からの洗脳が量産できるレベルで可能になった 緑川君のおかげさ

68 23/02/19(日)11:47:46 No.1028227201

>庵野君がノスタルジーは捨てない映画って明言してるしまんま昭和ライダーがお出しされる可能性は有る ただちゃんと現代的な要素と上手く融合させたいっていってるから…

69 23/02/19(日)11:48:27 No.1028227403

この場合ノスタルジーってアクションの方向性とか構図とかじゃなかろうか

70 23/02/19(日)11:48:29 No.1028227424

>池袋で映画見た後SJHUのアミューズメントパークでオーグメンテーション手術受けるんだ俺 fu1937035.png ショッカーアプリでも触れてるけど簡単に出来ると思ってんじゃねーぞ!ってキレてんのダメだった

71 23/02/19(日)11:48:57 No.1028227592

>>>社会問題を意識した内容とトンチキは両立することをBLACK SUNが教えてくれた… >>両立してたか…? >扱えてたかは兎も角両立はしてた気がする… 扱えてないなら両立できてねえよ正気に戻れ

72 23/02/19(日)11:49:36 No.1028227792

令和の時代に真でやりたかったこと詰め込んでたりする?

73 23/02/19(日)11:50:31 No.1028228052

女怪人の出来はめちゃええでこれ ライダーの造形はピンとこなかったが庵野の修正かなり入ってたな

74 23/02/19(日)11:50:46 No.1028228148

公開後はBE HAPPYが流行りそうな気がする

75 23/02/19(日)11:51:25 No.1028228366

シンライダーのルーレットはサイクロンに乗れるらしいな https://event.bandainamco-am.co.jp/cx/SJH_Amusement_World/minigame03/

76 23/02/19(日)11:51:26 No.1028228372

最後の敵誰だろうね

77 23/02/19(日)11:51:28 No.1028228386

>令和の時代に真でやりたかったこと詰め込んでたりする? 1971~1973要素だと思うけどバッタ人間になる描写はあるし結果的にそうなりそうな気はする

78 23/02/19(日)11:51:38 No.1028228437

>>池袋で映画見た後SJHUのアミューズメントパークでオーグメンテーション手術受けるんだ俺 >fu1937035.png >ショッカーアプリでも触れてるけど簡単に出来ると思ってんじゃねーぞ!ってキレてんのダメだった 後者はどうでもいいでダメだった

79 23/02/19(日)11:52:01 No.1028228547

女戦闘員ってめっちゃレアじゃなかったっけ

80 23/02/19(日)11:52:03 No.1028228557

>最後の敵誰だろうね カードの通りならイチローっぽいしクロスファイヤーじゃね

81 23/02/19(日)11:53:31 No.1028229016

>>池袋で映画見た後SJHUのアミューズメントパークでオーグメンテーション手術受けるんだ俺 >fu1937035.png >ショッカーアプリでも触れてるけど簡単に出来ると思ってんじゃねーぞ!ってキレてんのダメだった fu1937043.png アドレスの方から見に行ったら証明書貰えるとか言い出しててヤベえ欲しい人はめっちゃ欲しいやつだこれ

82 23/02/19(日)11:53:58 No.1028229145

今でてる映像だけでも ここ昔のライダー意識して撮ったシーンだな…ってあるから ある意味安心してる

83 23/02/19(日)11:54:30 No.1028229291

SDのゲームもなんだかんだで楽しみだよ 途中で変身できるのはデカい

84 23/02/19(日)11:54:38 No.1028229332

小説版仮面ライダー1971~1973も良かったのでどこかで映像化して欲しい

85 23/02/19(日)11:54:41 No.1028229355

>今でてる映像だけでも >ここ昔のライダー意識して撮ったシーンだな…ってあるから >ある意味安心してる というか一部始終昔のライダー意識して作ってる画面しか出てこねえ!

86 23/02/19(日)11:55:13 No.1028229508

原作の動物をモチーフにした機械的サイボーグという設定ぶっちゃけ意味不明なのでやはり真とか1971のバイオサイボーグの方がいいな

87 23/02/19(日)11:55:20 No.1028229548

>小説版仮面ライダー1971~1973も良かったのでどこかで映像化して欲しい めっちゃ面白いけど同時に終始おつらい空気が漂ってるから人に勧めづらい…

88 23/02/19(日)11:55:58 No.1028229744

クモさん素顔あれだからマスクから出てるドレッドヘアはカツラなんだよねあれ

89 23/02/19(日)11:56:30 No.1028229921

スレ画のポスターの元ネタが漫画版の立ち絵らしいし確実に漫画要素は拾ってきそうだな…

90 23/02/19(日)11:57:12 No.1028230154

予告編にある一号の右手がバッタ怪人化してるシーンやベルトに強制排出機構がある辺りを見るとかなり小説版要素入ってるよねアレ

91 23/02/19(日)11:57:39 No.1028230321

>女戦闘員ってめっちゃレアじゃなかったっけ めっちゃ序盤に出てた気がする 以降は男のみ

92 23/02/19(日)11:58:08 No.1028230476

fu1937050.jpg このポスター見た時から13人の仮面ライダー編実写でやると思ってるけど実際どうなんたろ…

93 23/02/19(日)11:58:19 No.1028230542

>スレ画のポスターの元ネタが漫画版の立ち絵らしいし確実に漫画要素は拾ってきそうだな… ビッグマシンとゴッドショッカーを!?

94 23/02/19(日)11:59:26 No.1028230899

>>スレ画のポスターの元ネタが漫画版の立ち絵らしいし確実に漫画要素は拾ってきそうだな… >ビッグマシンとゴッドショッカーを!? ゾーフィー拾ってきたしビッグマシンとか普通に出ると思ってるぞ

95 23/02/19(日)12:00:02 No.1028231086

>このポスター見た時から13人の仮面ライダー編実写でやると思ってるけど実際どうなんたろ… 最新予告だとライダー姿の本郷と一文字が二人で合うシーンあるしやらん気もする

96 23/02/19(日)12:00:29 No.1028231233

>>スレ画のポスターの元ネタが漫画版の立ち絵らしいし確実に漫画要素は拾ってきそうだな… >ビッグマシンとゴッドショッカーを!? 日本政府と取引してマイナンバー制度を悪用するショッカーを!?

97 23/02/19(日)12:00:49 No.1028231346

漫画版デザインのビッグマシンは出てほしいな あれかなり好きなんよ

98 23/02/19(日)12:01:00 No.1028231413

今回も山ちゃん出てくるのかな

99 23/02/19(日)12:01:56 No.1028231726

書き込みをした人によって削除されました

100 23/02/19(日)12:02:31 No.1028231891

漫画版は主人公周りがすごいいい雰囲気なんだけどバッドエンド確定なんだろうなってのがお辛い サソリ姉さんエロかわいくて好き

101 23/02/19(日)12:02:44 No.1028231986

>脳以外全部ロボになった本郷を!?

102 23/02/19(日)12:03:15 No.1028232158

>今でてる映像だけでも >ここ昔のライダー意識して撮ったシーンだな…ってあるから >ある意味安心してる fu1937062.jpg fu1937064.jpg 丁寧に真ん中の戦闘員のシャツが赤くてダメだった

103 23/02/19(日)12:03:37 No.1028232289

オーグメント手術が神経科学由来らしいのでロボ本郷はでなさそうね

104 23/02/19(日)12:03:42 No.1028232319

>今回も山ちゃん出てくるのかな 出すとして誰の声がいいんだろうな 仮に特撮本編と漫画(古い方)小説(1971-1973)漫画(真の安らぎはこの世にはなく)全部拾うとして一番美味しそうなのは小説の"彼"か

105 23/02/19(日)12:04:12 No.1028232465

>漫画版は主人公周りがすごいいい雰囲気なんだけどバッドエンド確定なんだろうなってのがお辛い >サソリ姉さんエロかわいくて好き クモさんも多分プラーナ注入しすぎで壊れちゃったみたいだし…死神博士は本編に登場するのかな…

106 23/02/19(日)12:05:14 No.1028232818

>オーグメント手術が神経科学由来らしいのでロボ本郷はでなさそうね 漫画のKとかもあるし可能不可能で言えば可能 やる可能性は低い

107 23/02/19(日)12:05:54 No.1028233036

みんなも読もうぜスピンオフ! fu1937071.jpg

108 23/02/19(日)12:05:56 No.1028233048

小説版やTHE・NEXTの一文字は亡くなってしまったけれど今回は流石に大丈夫よね…?

109 23/02/19(日)12:06:09 No.1028233129

エピローグで3連タイフーン拾ってくるくらいの事しても良いんですよ

110 23/02/19(日)12:06:21 No.1028233180

でも漫画第一話で蜘蛛さんが緑川博士を助けていたので身体が蜘蛛になっても心まではなってないと信じたい

111 23/02/19(日)12:06:46 No.1028233326

>みんなも読もうぜスピンオフ! >fu1937071.jpg これが…推定ラスボスの顔か…?

112 23/02/19(日)12:07:22 No.1028233523

>でも漫画第一話で蜘蛛さんが緑川博士を助けていたので身体が蜘蛛になっても心まではなってないと信じたい 最新話で手遅れになってるじゃねーかよ!

113 23/02/19(日)12:07:37 No.1028233598

>でも漫画第一話で蜘蛛さんが緑川博士を助けていたので身体が蜘蛛になっても心まではなってないと信じたい 逆に壊れてないのなら映画本編で対決するのお辛い…ってなるから…

114 23/02/19(日)12:07:42 No.1028233629

>オーグメント手術が神経科学由来らしいのでロボ本郷はでなさそうね むしろ神経科学だったら脳移植とかあり得そうな気がする

115 23/02/19(日)12:08:05 No.1028233759

>>でも漫画第一話で蜘蛛さんが緑川博士を助けていたので身体が蜘蛛になっても心まではなってないと信じたい >最新話で手遅れになってるじゃねーかよ! 第一話の冒頭は現在からだいたい5年後っぽいので...

116 23/02/19(日)12:09:09 No.1028234143

サソリオーグは内定してるとして他に出そうな怪人居るかな?

117 23/02/19(日)12:09:24 No.1028234223

蜘蛛さんは心はそのまんまかあるいは木偶人形同然でイチローの命令効く存在になっているルート

118 23/02/19(日)12:09:41 No.1028234336

エロお姉さんに翻弄されるだけだったおねショタからショタがストーリー上強くなって甘めなショタおねに推移してくのを感じてこれは...これで

119 23/02/19(日)12:10:02 No.1028234450

これがこうなってこうだろ? fu1937078.jpg 正直すげえ楽しみ

120 23/02/19(日)12:10:11 No.1028234505

本編のイチローくんネオ皇帝状態説とかもあるし…

121 23/02/19(日)12:10:36 No.1028234631

シンウルトラの序盤みたいな感じでいっぱい出してくれたらいいな

122 23/02/19(日)12:11:00 No.1028234763

ゲルショッカー拾うかなあ ガニコウモルめっちゃ好きだし出してほしいけど

123 23/02/19(日)12:11:38 No.1028234951

>ガニコウモルめっちゃ好きだし出してほしいけど PS1のゲームでクソ強いから好きだよガニコウモル

124 23/02/19(日)12:12:15 No.1028235154

カードの情報を見る限り本編イチロー君これBLACKSUNの創世王…

125 23/02/19(日)12:14:50 No.1028235964

本編のイチローくんが理想を失ってなかったとしても本郷視点だと改造されてる時点で被害者だから…

126 23/02/19(日)12:16:39 No.1028236576

1号2号でるわりに敵少ないからあと二人くらいそうだよね ショッカー怪人はたくさん出てもいいのが強みだし

127 23/02/19(日)12:21:09 No.1028238010

シンゴジラって今までのゴジラのプラットホームを踏襲しつつ見たことがないデザインや展開に持ってくっていうのが面白かったんだけど いつのまにシンシリーズって初代の懐古向けのリメイク路線になったんだろ

128 23/02/19(日)12:21:53 No.1028238258

漫画版要素強く出すなら本郷は金持ちのボンボンで立花レーシングは出ないんだけどカードの設定とか読むと結構そうっぽいんだよな...

129 23/02/19(日)12:22:26 No.1028238445

シンライダーのデザイン自体はマジでちょっと細かいところにディテールを入れたぐらいなもんで デザインとしての訴求力は全くないわけだけどどういう風に見せるんだろうか

130 23/02/19(日)12:23:43 No.1028238881

なんかまたボツになった初期案を拾ってきそうな気配がビンビンするのがめちゃくちゃ不安なんだけど… ゾーフィとかも終わってみればあんまり面白いもんでもなかったからさ

131 23/02/19(日)12:23:52 No.1028238933

>シンゴジラって今までのゴジラのプラットホームを踏襲しつつ見たことがないデザインや展開に持ってくっていうのが面白かったんだけど >いつのまにシンシリーズって初代の懐古向けのリメイク路線になったんだろ 庵野くんが考えた最強の〇〇がシンシリーズだから…他に比べてゴジラに詳しくないからシンゴシはああいう仕上がりだけど思い入れの強い特撮になると…

132 23/02/19(日)12:24:33 No.1028239160

1号編から今のところ名前が出てないのは コブラ サラセニアン かまきり ゲバコンドル ヤモゲラス トカゲロン で全部か fu1937116.png たぶんまだ出してないのが来るだろうけど何が来るかな

133 23/02/19(日)12:24:45 No.1028239237

カマキリオーグはでると思っていた

134 23/02/19(日)12:24:45 No.1028239238

ウルトラマンは庵野くんの思い入れが気持ち悪いからてん

135 23/02/19(日)12:24:56 No.1028239300

>シンライダーのデザイン自体はマジでちょっと細かいところにディテールを入れたぐらいなもんで >デザインとしての訴求力は全くないわけだけどどういう風に見せるんだろうか コートを羽織った仮面ライダーのビジュアルはカッコいいけどな

136 23/02/19(日)12:25:38 No.1028239545

>1号編から今のところ名前が出てないのは コブラ サラセニアン かまきり ゲバコンドル ヤモゲラス トカゲロン >で全部か >fu1937116.png >たぶんまだ出してないのが来るだろうけど何が来るかな メイン悪役にしなきゃいくらでも端役として出せるが怪人一人でどのくらい金かかるんだろう

137 23/02/19(日)12:25:43 No.1028239576

>コートを羽織った仮面ライダーのビジュアルはカッコいいけどな 俺はすげえ好きだけどえっそう…?って反応もまあまああって評価割れそう

138 23/02/19(日)12:25:55 No.1028239628

>ウルトラマンは庵野くんの思い入れが気持ち悪いからてん 初代の旧1号編も思い入れが強いからどうなるのかな…

139 23/02/19(日)12:25:58 No.1028239636

真が出来なかったこと入れてくれたりすんのかな

140 23/02/19(日)12:26:36 No.1028239850

>メイン悪役にしなきゃいくらでも端役として出せるが怪人一人でどのくらい金かかるんだろう そういう意味じゃないんだろうけどミル貝みたらショッカー金持ってんなってなった >怪人1体あたりの製造コストは、時間にして1週間、金額換算でジャンボジェット機1台相当かかるという

141 23/02/19(日)12:26:44 No.1028239898

>シンゴジラって今までのゴジラのプラットホームを踏襲しつつ見たことがないデザインや展開に持ってくっていうのが面白かったんだけど >いつのまにシンシリーズって初代の懐古向けのリメイク路線になったんだろ シンライダーも新しいこともちゃんとやるし自分だけが楽しい作品にはしたくないって言ってるしそこまで懐古向けにはならないんじゃないかな

142 23/02/19(日)12:27:07 No.1028240037

俺が考えた最強の変身ベルトの名前は「プラーナ強制排出補助機構付初期型」!なのはオタク的に素晴らしいと思う

143 23/02/19(日)12:27:12 No.1028240058

庵野君の趣味の延長で撮りました的な作品群だけど他にそういうのってまだあるの?

144 23/02/19(日)12:27:59 No.1028240321

>庵野君の趣味の延長で撮りました的な作品群だけど他にそういうのってまだあるの? ある意味エヴァ自体が庵野くんが考えた最強のウルトラマンってとこがある

145 23/02/19(日)12:28:16 No.1028240421

庵野くんはこれ終わったらしばらく休んで他の人のアシストにつくって言ってた

146 23/02/19(日)12:28:21 No.1028240445

そもそも庵野は特撮アーカイブの館長やってることを知らない人は多い 何故か 結構アピールしてると思うんだけどな… みんなも須賀川にGO! ほとんど円谷ばっかだけど

147 23/02/19(日)12:28:31 No.1028240497

fu1937123.jpg イメージイラストだと思ってたけど本編でもコート着てくれてて嬉しい

148 23/02/19(日)12:28:32 No.1028240500

庵野秀明君…シンラピュタつくろうか…

149 23/02/19(日)12:28:43 No.1028240551

庵野は思い入れがある作品ほどダメになるするタイプだ

150 23/02/19(日)12:29:46 No.1028240886

当たり前の話だが映画がどうなるかは見て見なきゃわからん

151 23/02/19(日)12:30:02 No.1028240976

>庵野は思い入れがある作品ほどダメになるするタイプだ 思い入れがありすぎてシンナウシカ制作許可出てるのに作りたくないマン

152 23/02/19(日)12:30:21 No.1028241074

>庵野君の趣味の延長で撮りました的な作品群だけど他にそういうのってまだあるの? 新劇エヴァの夜間戦はファイズの発光が元ネタって聞いたな

153 23/02/19(日)12:31:03 No.1028241306

>真が出来なかったこと入れてくれたりすんのかな 少なくとも怪人形態の上からスーツ着るコンセプトは既に達成されてるね

154 23/02/19(日)12:35:00 No.1028242618

>思い入れがありすぎてシンナウシカ制作許可出てるのに作りたくないマン 制作許可おりてるんだ… どんだけ庵野君好きなんだあの爺

↑Top