23/02/19(日)10:51:38 2023年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/19(日)10:51:38 No.1028209870
2023年も50日を過ぎましたがピクシブに新規ガルーザス画像は1枚も増えていません
1 23/02/19(日)10:52:10 No.1028210036
自分で増やそうという気概はないのか
2 23/02/19(日)10:54:04 No.1028210621
本当にその画像欲しいか?
3 23/02/19(日)10:54:49 No.1028210854
炎DPに向けて溜めてるところだから
4 23/02/19(日)10:55:03 No.1028210927
横からだけど超カッコいいガルーザス画像なら欲しいぞ
5 23/02/19(日)10:55:57 No.1028211184
ガタイのいい爬虫類戦士のエロ画像が見たいだけなんじゃないか?
6 23/02/19(日)10:56:18 No.1028211314
ルードカイザーと仲良さそう
7 23/02/19(日)10:57:43 No.1028211757
画質悪いガルーザス上げるやつはダメだな
8 23/02/19(日)10:58:27 No.1028211995
後輩のワイバーンの戦士に舐めた態度取られてそう
9 23/02/19(日)10:58:52 No.1028212146
ガルーザスって誰が使ってたんだっけ記憶にはあるから原作組だよなステータスと星的にたぶん王国編か原作でこんなもん使うの城之内くんくらいだよなでもステータスと属性炎の剣士と被ってるじゃねーか違うかとここまではプロファイリングできたんだけど合ってる
10 23/02/19(日)10:58:59 No.1028212192
ギアフリードなんかをレッドアイズにしないでガルーザスがレッドアイズになれば良かったのに
11 23/02/19(日)10:59:12 No.1028212253
なんだこの初期に城之内君が使ってそうなカードってレスしようとしたら城之内君が使ってたカードだった ぜんぜんおぼえてない…
12 23/02/19(日)11:00:00 No.1028212504
まさかヴァンキッシュソウルズが城之内が使ったカードモチーフのテーマでスレ画がキーカードの1枚になるとはねぇ…
13 23/02/19(日)11:00:04 No.1028212530
☆が一つ多いばかりに…
14 23/02/19(日)11:00:14 No.1028212575
キース戦でめっちゃ活躍してたでしょ!
15 23/02/19(日)11:00:22 No.1028212615
ガルーザスはそのうち鎖付きブーメランと一緒にリメイクされると思う
16 23/02/19(日)11:00:26 No.1028212639
まさかあのキース戦で鎖付きブーメラン装備してランチャースパイダーぶっ倒した名シーンを覚えていない…?
17 23/02/19(日)11:00:29 No.1028212657
レベル5炎属性獣戦士族を活かしたテーマが来れば…
18 23/02/19(日)11:00:34 No.1028212693
>なんだこの初期に城之内君が使ってそうなカードってレスしようとしたら城之内君が使ってたカードだった >ぜんぜんおぼえてない… キース戦めっちゃカッコイイだろ!?
19 23/02/19(日)11:00:49 No.1028212772
王国編で竜崎だったか海馬だったかに出して蹴散らされてた記憶
20 23/02/19(日)11:01:15 No.1028212906
ランチャースパイダー爆殺したのを忘れてる奴がいるな
21 23/02/19(日)11:01:20 No.1028212927
口を開けてガルーザスを待ってるだけの愚者
22 23/02/19(日)11:02:12 No.1028213220
海馬かと思ったら城之内くんが使ってたのか この二人使うカードの傾向が似てる気がする
23 23/02/19(日)11:02:25 No.1028213271
>レベル5炎属性獣戦士族を活かしたテーマが来れば… 獣戦士は無いわ
24 23/02/19(日)11:02:48 No.1028213381
海馬のはルードカイザー
25 23/02/19(日)11:02:52 No.1028213396
>2023年も50日を過ぎましたが こっちの方が衝撃だよ
26 23/02/19(日)11:03:03 No.1028213446
>王国編で竜崎だったか海馬だったかに出して蹴散らされてた記憶 ガルーザスの出番は舞戦、骨塚戦、キース戦だ
27 23/02/19(日)11:03:14 No.1028213504
炎DPに炎の剣士来るならガルーザスとアックスレイダーも一緒に来てほしいくらいのイツメンだよ
28 23/02/19(日)11:03:17 No.1028213516
逆にキース戦以外の出番が思い出せない…
29 23/02/19(日)11:03:31 No.1028213592
>ガルーザスはそのうち鎖付きブーメランと一緒にリメイクされると思う 鎖付きブーメランはリメイクっぽいのされてるしブーメランはアックスレイダーとかのイメージが… 要塞クジラの時は使ったのパンサーウォリアーだったっけ?
30 23/02/19(日)11:03:51 No.1028213689
ワイバーンの剣士とイメージ被りすぎてるからダメ
31 23/02/19(日)11:04:09 No.1028213774
思い出したマーダーサーカスゾンビをバラバラにした奴だ
32 23/02/19(日)11:04:13 No.1028213802
>>王国編で竜崎だったか海馬だったかに出して蹴散らされてた記憶 >ガルーザスの出番は舞戦、骨塚戦、キース戦だ 全然違った…
33 23/02/19(日)11:04:31 No.1028213894
2022年はガルーザスの画像増えたの?
34 23/02/19(日)11:04:57 No.1028214021
キース戦で鎖付きブーメランが活躍してたのは覚えてたが アックスレイダーが迷宮で先に使ってたからスパイダー撃破もアックスレイダーだと覚え違いしてた ガルーザスごめん
35 23/02/19(日)11:05:04 No.1028214057
忘れたのか瞬殺2連続斬りを
36 23/02/19(日)11:05:36 No.1028214243
>レベル5の獣戦士族の通常モンスターでは《ルード・カイザー》に次いでステータスが高い。 >とはいえ、攻撃力はどれも同じな上、レベル4には《ジェネティック・ワーウルフ》などのより攻撃力の高い獣戦士族通常モンスターが揃っている。 >《炎王の急襲》でリクルートできる貴重なレベル5モンスターだが、それを活用することは難しい。
37 23/02/19(日)11:06:22 No.1028214507
ワイバーンの剣士はしゃくれ具合とか愛嬌あるのにこっちは皆無だからな ちょっと声に出して呼びたい名前くらいしかアドバンテージが一切ない
38 23/02/19(日)11:06:47 No.1028214617
>海馬のはルードカイザー ルードカイザーもそうだけど海馬のカ-ドもリメイクまだのやつ結構多いよね ソードストーカーやらジャッジマンやらガジェットソルジャーやら
39 23/02/19(日)11:07:03 No.1028214694
>ちょっと声に出して呼びたい名前 待ってこれ結構大事じゃない?
40 23/02/19(日)11:07:22 No.1028214801
城之内くんの戦士デッキの中だと炎の剣士に次いでステが高いから出番も活躍は多めよね というかアックスレイダータイガーアックススレ画と城之内くんの戦士族斧持ち過ぎ
41 23/02/19(日)11:07:25 No.1028214819
>ワイバーンの剣士はしゃくれ具合とか愛嬌あるのにこっちは皆無だからな >ちょっと声に出して呼びたい名前くらいしかアドバンテージが一切ない ワイバーンの戦士にはない力強さがあるだろ
42 23/02/19(日)11:07:51 No.1028214945
>ルードカイザーもそうだけど海馬のカ-ドもリメイクまだのやつ結構多いよね >ソードストーカーやらジャッジマンやらガジェットソルジャーやら 初代の人気キャラとはいえ何でもリメイクされる訳でもないからな… 遊戯とかも砦を守るよとかリメイクされてないし
43 23/02/19(日)11:08:19 No.1028215090
AIに描かせよう
44 23/02/19(日)11:08:46 No.1028215208
ワイバーンの戦士好きなんだけどあの攻撃力のせいで見送ってたわ
45 23/02/19(日)11:09:05 No.1028215307
真面目な話城之内くんのテーマを真紅眼と絡めながら強化したかったなら騎乗系のアプローチした方がまだ雰囲気出せてたと思う
46 23/02/19(日)11:09:26 No.1028215397
>初代の人気キャラとはいえ何でもリメイクされる訳でもないからな… >遊戯とかも砦を守るよとかリメイクされてないし まあそうなんだが特にソードストーカーはせっかくデュオスに似てるとかもあるんだしなんか欲しい…
47 23/02/19(日)11:10:10 No.1028215642
まあまあ気持ちはわかる
48 23/02/19(日)11:10:13 No.1028215653
だがワイバーンの戦士か獣族であることを知っているデュエリストは少ない
49 23/02/19(日)11:10:19 No.1028215687
ガルーザスもワイバーンの戦士も漆黒の豹戦士パンサーウォリアー後輩に比べたらカスみたいなもんやぞ
50 23/02/19(日)11:10:33 No.1028215753
城之内君のデッキって戦士獣戦士メインだから真紅眼入れようとすると浮くのよね…
51 23/02/19(日)11:11:26 No.1028216003
>ガルーザスもワイバーンの戦士も漆黒の豹戦士パンサーウォリアー後輩に比べたらカスみたいなもんやぞ ワイバーンの戦士よりもパンサーウォリアーのが先輩だよ
52 23/02/19(日)11:11:33 No.1028216030
原作だと騎士族とかもいるっぽいんだよね
53 23/02/19(日)11:11:42 No.1028216076
結構かわいい目をしてるな…
54 23/02/19(日)11:11:50 No.1028216119
>城之内君のデッキって戦士獣戦士メインだから真紅眼入れようとすると浮くのよね… ベビードラゴンもいるし
55 23/02/19(日)11:12:55 No.1028216434
こいつら拾い出したらいよいよ終わりだからその前に記憶編からだと思う
56 23/02/19(日)11:12:58 No.1028216445
初めて買ったパックから出たから個人的にある種思い出のカードだ
57 23/02/19(日)11:13:08 No.1028216496
fu1936962.jpg パンサーウォリアーって原作だとすげーかっこよかった記憶あるんだけど OCGで見るとあれこんなもんだったっけってなるカードのひとつ
58 23/02/19(日)11:13:08 No.1028216498
基本後入れ以外は戦士獣戦士獣しかおらんな城之内
59 23/02/19(日)11:13:40 No.1028216654
やられ役にしか使われていない魔物の狩人もたまには思い出してあげてください
60 23/02/19(日)11:13:41 No.1028216660
ちなみにOCGオリジナルの砦を守る翼竜の色違いも名前ワイバーンだ
61 23/02/19(日)11:13:49 No.1028216691
ランドスターはいい加減増えろ いや別にいいや
62 23/02/19(日)11:14:31 No.1028216885
割と趣味デッキではあるからね城之内くん
63 23/02/19(日)11:14:35 No.1028216905
>こいつら拾い出したらいよいよ終わりだからその前に記憶編からだと思う ディアバウンドをちゃんとOCGにしてほしい…
64 23/02/19(日)11:14:44 No.1028216957
謎のカードうずまきをリメイクしろ
65 23/02/19(日)11:14:45 No.1028216962
>基本後入れ以外は戦士獣戦士獣しかおらんな城之内 オーガロックとかも一応いるぞ
66 23/02/19(日)11:15:25 No.1028217131
>やられ役にしか使われていない魔物の狩人もたまには思い出してあげてください >《増援》・《巨大ネズミ》・《荒野の女戦士》でサーチ・リクルート可能な戦士族の通常モンスターの中で最高の攻撃力を持つ。 >しかしこの攻撃力は《奈落の落とし穴》・《魔のデッキ破壊ウイルス》・《平和の使者》などの基準値になっているため、それら全てを受けるデメリットにもなる。 >《ジェム・マーチャント》による強化で《スターダスト・ドラゴン》までと相打ちが狙えるものの、壁となる《E・HERO クレイマン》や、《奈落の落とし穴》にかからずに属性リクルーター等にも相打ちを狙われない《響女》が存在する以上、優先順位は限りなく低い。
67 23/02/19(日)11:15:29 No.1028217149
ディアバウンドは神に匹敵する大型モンスターで欲しいね…
68 23/02/19(日)11:15:33 No.1028217164
漫画やアニメで使われたわけでもない 特別強いわけでも使い道があるわけでもない そんな通常モンスターに侘び寂びを感じるんだ
69 23/02/19(日)11:15:33 No.1028217166
城之内くんと言えばバーバリアンですよね!
70 23/02/19(日)11:15:37 No.1028217181
マリクに操られた時に使ってきたロケット戦士が怖かった思い出
71 23/02/19(日)11:15:45 No.1028217238
>>基本後入れ以外は戦士獣戦士獣しかおらんな城之内 >オーガロックとかも一応いるぞ アーマードリザードも爬虫類族でデッキの中だと珍しい種族
72 23/02/19(日)11:17:06 No.1028217629
まだアックスレイダーすら拾われてないのに画像如きが拾われるわけないだろ
73 23/02/19(日)11:17:50 No.1028217835
>城之内くんと言えばバーバリアンですよね! 本田くんとの友情のカード!
74 23/02/19(日)11:17:51 No.1028217838
>まだアックスレイダーすら拾われてないのに画像如きが拾われるわけないだろ もっと期待値にシルバー巻くとかよ!
75 23/02/19(日)11:18:38 No.1028218083
>まだアックスレイダーすら拾われてないのに画像如きが拾われるわけないだろ アックスレイダーはラッシュで拾われたじゃん…
76 23/02/19(日)11:19:14 No.1028218266
いいとこ無しだったギルティアが拾われてるんだ どいつにも可能性はある
77 23/02/19(日)11:19:44 No.1028218418
>ワイバーンの戦士よりもパンサーウォリアーのが先輩だよ 嘘だろ遊戯!?
78 23/02/19(日)11:20:20 No.1028218628
ギルティアは明らかに顔面偏差値が違うだろ
79 23/02/19(日)11:21:31 No.1028219005
>>ワイバーンの戦士よりもパンサーウォリアーのが先輩だよ >嘘だろ遊戯!? パンサーウォリアーはレアハンター戦が初出だからな…
80 23/02/19(日)11:21:38 No.1028219049
城之内くんの手持ちでし、知らね~~!!ってなるモンスターといえばタイムマジックにも耐性があるこいつ fu1936990.jpg
81 23/02/19(日)11:22:32 No.1028219313
鎖付きブーメランは見せ場を作れるいいカード
82 23/02/19(日)11:22:55 No.1028219423
>城之内くんの手持ちでし、知らね~~!!ってなるモンスターといえばタイムマジックにも耐性があるこいつ >fu1936990.jpg 誰!?
83 23/02/19(日)11:23:32 No.1028219605
ランドスター一族はいつでもテーマ化できると思うけどやっぱ需要がないのか
84 23/02/19(日)11:23:40 No.1028219645
城之内君墓荒らし好きすぎる
85 23/02/19(日)11:23:59 No.1028219739
六芒星の呪縛と鎖付きブーメランって大体のデュエルに出てきてた気がする
86 23/02/19(日)11:24:06 No.1028219767
最近はAI技術の発達もあるしAI出力でガルーザス作る人もありえるだろう
87 23/02/19(日)11:25:15 No.1028220141
描いていいなら俺が描くよ
88 23/02/19(日)11:25:44 No.1028220302
>最近はAI技術の発達もあるしAI出力でガルーザス作る人もありえるだろう 学習元があるんですか…?
89 23/02/19(日)11:26:50 No.1028220674
>>最近はAI技術の発達もあるしAI出力でガルーザス作る人もありえるだろう >学習元があるんですか…? 原作とカードイラストを叩きこむ
90 23/02/19(日)11:28:01 No.1028221047
タイムマジックってなんとなく名前的に1000年の時間がモンスターにとって過ぎるって事なんだろけど レッドアイズって仮にもドラゴンなのにたった1000年で死ぬのか
91 23/02/19(日)11:28:07 No.1028221076
顔はバンダイ版の方がかっこいいというか原作に近いと思うガルーザス
92 23/02/19(日)11:28:42 No.1028221290
調べたらマテルからフィギュア出てるんだなガルーザス
93 23/02/19(日)11:28:57 No.1028221365
>タイムマジックってなんとなく名前的に1000年の時間がモンスターにとって過ぎるって事なんだろけど >レッドアイズって仮にもドラゴンなのにたった1000年で死ぬのか 逆にハーピィはババアになるとはいえ1000年も生きるんか…ってなる
94 23/02/19(日)11:29:18 No.1028221468
>>城之内くんの手持ちでし、知らね~~!!ってなるモンスターといえばタイムマジックにも耐性があるこいつ >>fu1936990.jpg >誰!? 名称不明だから本当に分からん…
95 23/02/19(日)11:29:50 No.1028221617
おかしい…初期の攻撃力1800は古参デュエリストにとって印象深いカードばかりのはずなのに…レインボーフィッシュすら定期的にスレが立つのに…
96 23/02/19(日)11:30:22 No.1028221805
名前出てるカードでもガードナーの戦士とかグラスマンとか知らねー!ってなった
97 23/02/19(日)11:32:01 No.1028222327
なんでたかが1000年程度で化石になるんだ恐竜族 そして化石になってる間生きてる謎のモンスターも何なんだ 色々雑過ぎるぞ竜崎戦
98 23/02/19(日)11:32:20 No.1028222423
>おかしい…初期の攻撃力1800は古参デュエリストにとって印象深いカードばかりのはずなのに…レインボーフィッシュすら定期的にスレが立つのに… レインボーフィッシュのスレとか見たことない
99 23/02/19(日)11:32:30 No.1028222479
ゲームには出てるメガトロンとかならまだしもOCG化されてない上ゲームの方にもいないのは印象に残る機会がな…
100 23/02/19(日)11:34:16 No.1028222993
まあM&Wだとそういう効果と結果なわけだからペガサスに文句言おう
101 23/02/19(日)11:35:12 No.1028223266
>おかしい…初期の攻撃力1800は古参デュエリストにとって印象深いカードばかりのはずなのに…レインボーフィッシュすら定期的にスレが立つのに… レベル4じゃないからですかね…
102 23/02/19(日)11:35:29 No.1028223344
ブルーアイズをタイムマジックで葬ったら海馬ブチ切れそうよね 青眼千年龍とかに化けそうな気もするけど
103 23/02/19(日)11:35:32 No.1028223355
>おかしい…初期の攻撃力1800は古参デュエリストにとって印象深いカードばかりのはずなのに…レインボーフィッシュすら定期的にスレが立つのに… 原作カードとは言えレベル4の1800とレベル5の1800じゃだいぶ差があるだろ
104 23/02/19(日)11:36:59 No.1028223782
でもラジーンのスレはほぼ見ないからレインボーフィッシュとかシーザリオンが特別なだけなのではないだろうか
105 23/02/19(日)11:37:16 No.1028223860
なんかこいつ原作で使われてなかったか
106 23/02/19(日)11:38:58 No.1028224397
誰だよおめーは
107 23/02/19(日)11:39:21 No.1028224514
レベル5・6でスレ画くらいのステータスの字レア入ってた時期あったのは覚えてる
108 23/02/19(日)11:39:22 No.1028224519
>なんかこいつ原作で使われてなかったか 原作でネームドが使ったカードなら強化が来るなどというナイーブな考えは捨てろ
109 23/02/19(日)11:39:41 No.1028224603
恐竜は化石化!でレッドアイズも一緒に死んでるからレッドアイズも恐竜だと思われる
110 23/02/19(日)11:40:24 No.1028224839
謎モンスターはああ見えて数千年生きるエルフとかなんだろう…
111 23/02/19(日)11:41:01 No.1028225033
タイムマジックは種族ごとにざっくり効果が決まっててその中で一部のカードは恩恵を得られる感じなんだろうけど 現実でやるとしたら処理がめんどくさすぎる…
112 23/02/19(日)11:41:05 No.1028225055
王国城之内くんの戦士系モンスターでまともに活躍シーンがあるのは炎の剣士とガルーザスくらいだから本当に貴重なカード
113 23/02/19(日)11:41:28 No.1028225174
>謎モンスターはああ見えて数千年生きるエルフとかなんだろう… 錆びついてステが落ちるけど死ぬことはない機械族かも
114 23/02/19(日)11:42:24 No.1028225475
原作で知名度が高いキャラなのに一向にカードのリメイクや強化が来ないキャラといえば竜崎だから 次にDMにスポットが当たるときは竜崎関連になるよ間違いない イシズぐらい盛られるよ
115 23/02/19(日)11:43:12 No.1028225741
>王国城之内くんの戦士系モンスターでまともに活躍シーンがあるのは炎の剣士とガルーザスくらいだから本当に貴重なカード アックスレイダーだって竜崎戦では活躍してただろ アックスクラッシャー 斧断砕!
116 23/02/19(日)11:43:45 No.1028225910
竜崎は今度メガザウラー進化するじゃないか メガザウラーだけで二頭を持つキングレックスとか剣竜とかは無いようだけど
117 23/02/19(日)11:44:11 No.1028226064
>アックスレイダーだって竜崎戦では活躍してただろ >アックスクラッシャー >斧断砕! アニメだけだ原作には無い
118 23/02/19(日)11:44:48 No.1028226253
ランチャースパイダーかっこいいよね…
119 23/02/19(日)11:45:34 No.1028226518
竜崎はカードにも戦術にも個性が無さすぎて強化のしようがないだろ… 恐竜族のレッドアイズ出すぐらいしか思い付かん
120 23/02/19(日)11:46:55 No.1028226947
原作竜崎酷いからアニメでかなり盛られてるんだよな…
121 23/02/19(日)11:47:07 No.1028226999
原作出身だからって例えばルイーズとかに焦点当てられても嬉しくないからな…
122 23/02/19(日)11:47:25 No.1028227094
>原作竜崎酷いからアニメでかなり盛られてるんだよな… 悪行まで盛られて…
123 23/02/19(日)11:48:11 No.1028227320
>メガザウラーだけで二頭を持つキングレックスとか剣竜とかは無いようだけど 剣竜はたぶん来るがキングレックスはなあ
124 23/02/19(日)11:48:11 No.1028227323
TM1ランチャースパイダー 振り子刃の拷問機械 リボルバードラゴン 改めて見るとキースのモンスターのデザイン良過ぎない?
125 23/02/19(日)11:49:21 No.1028227711
>原作出身だからって例えばルイーズとかに焦点当てられても嬉しくないからな… かわいいだろ!?
126 23/02/19(日)11:49:40 No.1028227814
全然出番無いのに何故か2回もリメイクされたカイザーグライダー…
127 23/02/19(日)11:53:04 No.1028228862
>全然出番無いのに何故か2回もリメイクされたカイザーグライダー… 2回目は絶対カイザーグライダーとしてデザインされてないだろ…
128 23/02/19(日)11:57:41 No.1028230332
>原作出身だからって例えばルイーズとかに焦点当てられても嬉しくないからな… ルイーズは割と嬉しくない? サイガーとかだと困るけど
129 23/02/19(日)11:59:43 No.1028230979
ルイーズはやられ役ばっかだけど出番は多いし印象には残ると思う
130 23/02/19(日)12:01:41 No.1028231639
王国編初出なのに外伝でしか活躍しなかったギルティアにいい感じのリメイクきたし ガルーザスとアックスレイダーにもリメイクほしい
131 23/02/19(日)12:03:37 No.1028232295
>改めて見るとキースのモンスターのデザイン良過ぎない? 今まで剣と魔法の世界観が基本で機械っぽいのが迷宮の魔戦車とカタパルトタートルくらいだったから新鮮さがあったね
132 23/02/19(日)12:04:07 No.1028232449
すみません2022年はガルーザスさんの画像は増えたんですか?
133 23/02/19(日)12:07:22 No.1028233521
pixivの最新ガルーザスは2015年だよ
134 23/02/19(日)12:11:24 No.1028234877
防御が200だったら…
135 23/02/19(日)12:11:53 No.1028235017
どうしてそこまでしてガルーザスの画像増やしたいんだよ ファンかおめーは
136 23/02/19(日)12:14:41 No.1028235918
当時は何とも思わなかったけどこういうファンタジー蜥蜴男の戦士みたいなデザインは好きよ
137 23/02/19(日)12:19:51 No.1028237587
ネタで擦ればサンダードラゴンコースあるかもだし…
138 23/02/19(日)12:23:21 No.1028238751
誰も思い出してくれない牛魔人よりマシ