虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/19(日)09:39:10 続き のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/19(日)09:39:10 No.1028186846

続き

1 23/02/19(日)09:39:29 No.1028186969

ポエキャン怖い……

2 23/02/19(日)09:40:29 No.1028187316

デジタルワールドの再創造とかやるんかな…… 最後まで図鑑の説明を真面目に取り扱う作品になるな

3 23/02/19(日)09:41:03 No.1028187551

あの半魚人化は朝にやっていいやつじゃない

4 23/02/19(日)09:41:08 No.1028187576

色々語りたいんだね…わかるよ…

5 23/02/19(日)09:41:43 No.1028187773

幻覚で青空になるのなんかえぐくていいよね

6 23/02/19(日)09:41:47 No.1028187790

はやく未来を見たピッコロモンみたいになりたい…

7 23/02/19(日)09:41:56 No.1028187835

ダイスロール!

8 23/02/19(日)09:41:56 No.1028187836

>あの半魚人化は朝にやっていいやつじゃない 何で妙に作画良かったんだよあそこ…

9 23/02/19(日)09:42:21 No.1028187999

インターネットが壊れる前にアナログなTRPGネタやったのがなんか面白い

10 23/02/19(日)09:42:46 No.1028188232

>インターネットが壊れる前にアナログなTRPGネタやったのがなんか面白い なるほど…

11 23/02/19(日)09:42:55 No.1028188291

ブラックダゴモンとか知らん……

12 23/02/19(日)09:43:02 No.1028188346

>何で妙に作画良かったんだよあそこ… 監督の趣味じゃない?

13 23/02/19(日)09:43:20 No.1028188463

>幻覚で青空になるのなんかえぐくていいよね SIRENすぎる…

14 23/02/19(日)09:43:31 No.1028188543

ダゴモン究極進化が出ないのはやっぱりデジモンじゃないからだろうか

15 23/02/19(日)09:43:50 No.1028188701

BGMのチョイスも良かった

16 23/02/19(日)09:44:12 No.1028188836

>>あの半魚人化は朝にやっていいやつじゃない >何で妙に作画良かったんだよあそこ… 異形化も立派な性癖よ

17 23/02/19(日)09:44:27 No.1028188916

携帯が繋がらなくなったのはダゴモンじゃなくてデジタルワールド消滅の予兆だったのかな 霧がないフィールドでも発生してたし

18 23/02/19(日)09:44:44 No.1028189033

ダゴモンはシルエットのままの方がかっこいいな

19 23/02/19(日)09:45:03 No.1028189134

>何で妙に作画良かったんだよあそこ… こわかったでしょ

20 23/02/19(日)09:45:09 No.1028189187

触手の海が怖い

21 23/02/19(日)09:45:09 No.1028189190

>デジタルワールドの再創造とかやるんかな…… >最後まで図鑑の説明を真面目に取り扱う作品になるな プロキシマモンが突如出ててきてデジタルワールドの再生やるとしてもラスボスラッシュされたせいで最後の相手がガンマモンになりそうっていうよくわかんないことになってる…

22 23/02/19(日)09:45:09 No.1028189191

ダゴモンそのままなのは往年のファン向けって感じはある

23 23/02/19(日)09:45:57 No.1028189587

黒化して究極体とやり合えそうになってたね

24 23/02/19(日)09:46:00 No.1028189607

ハンギョモンとクティーラモンも出てきたのはただ単にクトゥルフネタだからなんだろうか

25 23/02/19(日)09:46:58 No.1028190043

ハンギョモンは昔からダゴモンの使いっぱしりさせられてる印象はある 同じ完全体なのに02のダゴモンの海のせい

26 23/02/19(日)09:48:20 No.1028190610

危うく親父まで消滅するところだったな なんかタイミング良すぎる気もするけど

27 23/02/19(日)09:48:27 No.1028190659

ゴーストゲームの続きまだまだ見たいいいい!

28 23/02/19(日)09:48:49 No.1028190788

>危うく親父まで消滅するところだったな >なんかタイミング良すぎる気もするけど 分かって避難してたんだと思う

29 23/02/19(日)09:50:28 No.1028191294

>ハンギョモンとクティーラモンも出てきたのはただ単にクトゥルフネタだからなんだろうか やらかしの規模も含めて考えるとハンギョモンとクティーラモンはデジタルワールドの生物 ダゴモンは暗黒の海の生物ですよって言いたかったんじゃないかな…

30 23/02/19(日)09:51:06 No.1028191619

ラスボスはやっぱりオリジナルデジモンになるのかな

31 23/02/19(日)09:51:09 No.1028191648

ガンマの超究極体が世界再生するんかな

32 23/02/19(日)09:51:18 No.1028191693

ダゴモンの海に関するこぼれ話は小中千昭当人が後に明かしてる アニメに出るデジモンを吟味してた角銅さんがダゴモン発見して小中千昭を呼び出したという流れだ あと佐野史郎は自作のネクロノミコンを持っている https://tamers2021.hateblo.jp/entry/2021/03/31/230051

33 23/02/19(日)09:51:27 No.1028191754

2期か続編やって欲しいデジモンの数と単話形式は相性がいい

34 23/02/19(日)09:51:31 No.1028191776

親父はこの期に及んで全然のんきなんだが 黒幕じゃないにしても結構深いところまで事態を把握してるのか今の今まで気ままにフィールドワークしてたのかどっちなんだろうな

35 23/02/19(日)09:52:08 No.1028192039

まだ黒いアグモンとかの謎あるけど本当に3月に終われるの?

36 23/02/19(日)09:52:29 No.1028192181

>ゴーストゲームの続きまだまだ見たいいいい! デジモンの新作アニメは02組の映画です 期待しててね

37 23/02/19(日)09:53:42 No.1028192635

こんなん子供泣くわ! 子供じゃなくても泣くわ! fu1936804.jpg

38 23/02/19(日)09:54:43 No.1028193038

むしろあとは黒関係で今回のデジタルワールド消失と絡んでるだろうから尺は足りると思う

39 23/02/19(日)09:55:44 No.1028193387

それとヒロの耳の傷の話くらいか

40 23/02/19(日)09:56:08 No.1028193534

最後は今まで出会ったデジモンたちが共闘する展開だろうか

41 23/02/19(日)09:56:25 No.1028193691

>こんなん子供泣くわ! >子供じゃなくても泣くわ! >fu1936804.jpg 首がゴキゴキ動いてなんか脈打ってると思ったら裂け目ができてエラになる過程が作画気合い入りすぎててヒエッ…ってなる

42 23/02/19(日)09:56:37 No.1028193759

>こんなん子供泣くわ! >子供じゃなくても泣くわ! 見返してるけど治った描写ないよね…?

43 23/02/19(日)09:56:51 No.1028193838

>>こんなん子供泣くわ! >>子供じゃなくても泣くわ! >見返してるけど治った描写ないよね…? ごめんあったわ

44 23/02/19(日)09:57:12 No.1028194020

>見返してるけど治った描写ないよね…? 救出された後のシーンで治ってたよ

45 23/02/19(日)09:57:16 No.1028194087

>最後は今まで出会ったデジモンたちが共闘する展開だろうか ピエモンくらいの距離感ならこの状況なら共闘してくれそう

46 23/02/19(日)09:57:19 No.1028194122

>最後は今まで出会ったデジモンたちが共闘する展開だろうか 逆に黒化するかもしれん

47 23/02/19(日)09:58:00 No.1028194412

共闘って言ったって何と戦ってどうするのがいいのかなんも分からん!

48 23/02/19(日)09:58:10 No.1028194485

送り返したデジモンたちは帰って来てそうだよね

49 23/02/19(日)09:58:30 No.1028194599

1話完結で黒関係以外は特に残してる謎無いから割と余裕あるよね

50 23/02/19(日)09:58:48 No.1028194694

ムーンミレニアモンが話にどうからむか

51 23/02/19(日)09:59:24 No.1028194874

グルス要素だけ抜け出てミレニアモンと合体=ラスボスは安直かなぁ

52 23/02/19(日)09:59:24 No.1028194876

リリスモンが探してる天使とかも

53 23/02/19(日)09:59:25 No.1028194878

>送り返したデジモンたちは帰って来てそうだよね 家族の命を奪った化け物が戻ってくるとか耐えられない!

54 23/02/19(日)09:59:30 No.1028194906

>ムーンミレニアモンが話にどうからむか ちらっと結晶映ってたし来週拾うんじゃないか

55 23/02/19(日)09:59:38 No.1028194945

>デジモンの新作アニメは02組の映画です >期待しててね ラスエボはまぁまぁ良かったから期待はしてる あくまでパラレルとして

56 23/02/19(日)09:59:51 No.1028195011

あと4~5年はお話作れるだろうにクライマックスにならないで欲しい クライマックスになるならマラソンの中継挟まないで欲しい

57 23/02/19(日)10:01:22 No.1028195434

>リリスモンが探してる天使とかも あれは単に天使型デジモン狩りしてるんじゃ?

58 23/02/19(日)10:01:23 No.1028195439

鬼太郎の映画も楽しみにしてるんよ…

59 23/02/19(日)10:02:30 No.1028195729

ダゴモンが帰還して即デジタルワールド消失みたいになってるし実際は消えてはないんだろう

60 23/02/19(日)10:02:47 No.1028195812

>あれは単に天使型デジモン狩りしてるんじゃ? 深い意味はないよねあれ

61 23/02/19(日)10:02:57 No.1028195851

>あと4~5年はお話作れるだろうにクライマックスにならないで欲しい >クライマックスになるならマラソンの中継挟まないで欲しい 東映への不正アクセスがなければもう少し日常パートやってアニメに出てくるデジモン増えたかと思うと…

62 23/02/19(日)10:03:53 No.1028196100

プロキシマモンってガンマモン系列の星の名前(プロキシマケンタウリ)とプロキシサーバのプロキシがかかってるのね

63 23/02/19(日)10:04:22 No.1028196231

>深い意味はないよねあれ クラヴィスエンジェモン…

64 23/02/19(日)10:04:56 No.1028196379

この霧の向こうに浮かび上がる巨大なシルエットで否が応にも うわぁ…ダゴモンだぁ… って気持ちになる fu1936816.jpg

65 23/02/19(日)10:05:08 No.1028196449

まぁ1話完結にしてたし去年のあの時期なら黒関係はあんまり進んでなかったしで今の展開に影響は無かったと思う

66 23/02/19(日)10:05:52 No.1028196649

>この霧の向こうに浮かび上がる巨大なシルエットで否が応にも >うわぁ…ダゴモンだぁ… >って気持ちになる 世代へのファンサービスだよねこれ…

67 23/02/19(日)10:06:17 No.1028196766

>鬼太郎の映画も楽しみにしてるんよ… https://www.toei-anim.co.jp/kitaro/news/2022030601.php 知らんかった… 映画と並行してたから劇場版作画もついでにお出ししてた?

68 23/02/19(日)10:06:18 No.1028196770

>まぁ1話完結にしてたし去年のあの時期なら黒関係はあんまり進んでなかったしで今の展開に影響は無かったと思う 日常回が見たかったんだよ!

69 23/02/19(日)10:06:44 No.1028196887

まあ一話完結だからシナリオへの影響は小さいだろうな 特殊性癖回が一話か二話減ったくらいだろう

70 23/02/19(日)10:06:58 No.1028196940

テリアモン助手出てきたからユキアグモンより先にアグモン博士がアニメに出演しそう

71 23/02/19(日)10:07:11 No.1028197012

あやつ=親父なのかもまだわかってないのよね

72 23/02/19(日)10:07:32 No.1028197102

>あやつ=親父なのかもまだわかってないのよね 少なくとも親父じゃなさそう

73 23/02/19(日)10:09:45 No.1028197735

親父が究極体に一目置かれる感じには見えない

74 23/02/19(日)10:09:59 No.1028197820

日常回=特殊性癖博覧回って認識酷くない?

75 23/02/19(日)10:11:43 No.1028198299

>日常回=特殊性癖博覧回って認識酷くない? 大抵は状態変化か催眠洗脳がセットだったし…

76 23/02/19(日)10:14:06 No.1028198930

あやつは人間界をノアの方舟にしたってことでジエスモンかノアモチーフのデジモンの仕業かもしれない

77 23/02/19(日)10:15:44 No.1028199375

ブラックデジトロンって世界規模で何か悪さするものだっけ

78 23/02/19(日)10:21:47 No.1028201041

>ブラックデジトロンって世界規模で何か悪さするものだっけ デジモンの色素を黒に染めるだけだよ 原種より多少性格が凶暴になったり素早さの代わりに防御力や攻撃力があがる

79 23/02/19(日)10:22:21 No.1028201184

>ブラックデジトロンって世界規模で何か悪さするものだっけ 図鑑で見る分には隠し味だって事しかわからない

80 23/02/19(日)10:22:28 No.1028201218

>ブラックデジトロンって世界規模で何か悪さするものだっけ ブラックデジトロン持ってると黒弟完全体のウィルスに耐性がある感じだから真逆じゃない

81 23/02/19(日)10:25:30 No.1028202035

オメガモンズワルトに混入してたやつだっけ

82 23/02/19(日)10:25:42 No.1028202093

fu1936856.jpg

83 23/02/19(日)10:26:35 No.1028202359

ホログラムゴーストと呼ばれ始めたからデジタルモンスターと呼ばれ始めたに変わらないかな

84 23/02/19(日)10:26:46 No.1028202415

この枠で放送したアニメってだいたい映画化されてるし後でゴスゲもって可能性もなくはないかもね

85 23/02/19(日)10:27:22 No.1028202587

>ホログラムゴーストと呼ばれ始めたからデジタルモンスターと呼ばれ始めたに変わらないかな 終盤にかけてちらほらバラしてるし無くは無さそう

86 23/02/19(日)10:33:06 No.1028204266

世界の破滅に耐性を持たせるためにグルスガンマモンの因子をばら撒いたっていうのがありそう

87 23/02/19(日)10:33:35 No.1028204424

毎回デジタルワールド消滅の危機にあってるな 仕事しろユグドラシル

88 23/02/19(日)10:34:01 No.1028204569

送り返されてるのは黒いデジモンが多いからなんか理由がありそう

89 23/02/19(日)10:35:22 No.1028204950

>世界の破滅に耐性を持たせるためにグルスガンマモンの因子をばら撒いたっていうのがありそう 黒弟因子は世界破滅させる側だよぉ! それに耐性持ってるのがブラックデジトロン投入された連中だ

90 23/02/19(日)10:35:29 No.1028204998

イーターとかいう高次元体がバグってデジタルワールド侵食して消滅しかけたサイバースルゥース なんかケモノガミという存在で古くから異界にいたけど神隠しで送られた子供がけおって現実世界ごと消そうとしたデジモンサヴァイブ

91 23/02/19(日)10:36:08 No.1028205187

>毎回デジタルワールド消滅の危機にあってるな >仕事しろユグドラシル デジモンおすぎ!

92 23/02/19(日)10:36:20 No.1028205246

色違い系と十闘士の闇担当と後誰がブラックデジトロン持ってたっけ

93 23/02/19(日)10:37:14 No.1028205528

なんとなくだがハンギョモンって成熟期のイメージがある

94 23/02/19(日)10:38:51 No.1028206041

>デジモンおすぎ! デジモンピーコ!

95 23/02/19(日)10:42:07 No.1028207073

オメガモンにブラックデジトロンが混入するとオメガモンズワルトに そのオメガモンズワルトにウイルスプログラム注入すると オメガモンズワルトDに オメガモンアルターSにブラックデジトロンを意図的に混入させると暴走状態のアルターBになります

96 23/02/19(日)10:43:54 No.1028207593

ダゴモンなんか出るたびにそれなりにいいポジションだな…

97 23/02/19(日)10:45:10 No.1028207968

プロキシマでデジタルワールド再創造エンドかなぁ

98 23/02/19(日)10:46:59 No.1028208527

プロキシマがラスボスの風格過ぎてな

99 23/02/19(日)10:47:40 No.1028208726

>プロキシマがラスボスの風格過ぎてな 見た目が敵側だよね…

100 23/02/19(日)10:48:01 No.1028208837

ギンリュウモンは結局最後まで持て余しそう

101 23/02/19(日)10:49:33 No.1028209250

>ギンリュウモンは結局最後まで持て余しそう 武器にするしかないな

102 23/02/19(日)10:50:17 No.1028209460

デジタルワールドまたサービス終了してる…

103 23/02/19(日)10:51:53 No.1028209938

>>プロキシマがラスボスの風格過ぎてな >見た目が敵側だよね… 本当に光と闇が合わさった姿かな…闇多めじゃない?

104 23/02/19(日)10:53:01 No.1028210293

まさかのテリアモン助手かぁ…アグモン博士は?

105 23/02/19(日)10:54:00 No.1028210595

ニセヒロはやっぱり親父のテキトーさがオチだった!

106 23/02/19(日)10:55:31 No.1028211048

プロキシマモンとスサノオモンで同時に作り直しさせてみようぜ!!

107 23/02/19(日)10:58:54 No.1028212165

梅菓子でSAN値ピンチ乗り切るアニメ初めて見た とか思ってたのが終盤の怒涛の展開で吹き飛んだ…

108 23/02/19(日)10:59:32 No.1028212346

まさかのポエムキャンセルとは…

109 23/02/19(日)10:59:45 No.1028212425

インターネット壊れた瞬間始めてみた

110 23/02/19(日)11:02:18 No.1028213245

>まさかのポエムキャンセルとは… 今までずっとポエムで締めてきたから 本格的に日常がぶっ壊れた感があったわ

111 23/02/19(日)11:02:48 No.1028213373

消滅した時のアンゴラモンの感想は少しポエットだった

112 23/02/19(日)11:03:56 No.1028213713

まさかのガムドラモンだった結構影薄いしよかったよ…Dimもでるしね

113 23/02/19(日)11:06:11 No.1028214450

ダゴモンはやらかしが驚異だったけど究極体相手には対抗できてない辺りちゃんと世代配慮されてる感じはあった やっぱそういう世代超えが出来るのはグルスの特権って感じかな

114 23/02/19(日)11:08:13 No.1028215063

黒化してたっぽいしまあ黒弟関連で強化されてたんだろう

115 23/02/19(日)11:08:48 No.1028215218

残り3話くらいって聞いたけど来週レグルスだしてその次はアルクトゥルスだして最後にプロキシマならちょうどかな

116 23/02/19(日)11:11:43 No.1028216081

2/26 マラ マラ 3/19 3/26終

117 23/02/19(日)11:12:24 No.1028216276

19日にアルクトゥルスだして待て次回!!するのもありだな

↑Top