虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/19(日)09:20:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/19(日)09:20:33 No.1028180580

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/19(日)09:21:22 No.1028180834

本当につらいやつはやめろ

2 23/02/19(日)09:21:51 No.1028180987

一家全員おしまいじゃねえか

3 23/02/19(日)09:22:10 No.1028181099

TS(テックセッター)

4 23/02/19(日)09:22:22 No.1028181175

おしまいになることが救い

5 23/02/19(日)09:22:24 No.1028181185

まぁ妹と元家族たちの方が先におしまいになるんですけどね

6 23/02/19(日)09:22:25 No.1028181193

このお兄ちゃんはおしまいになれた方がマシじゃないですかね

7 23/02/19(日)09:22:32 No.1028181224

最後は生き残ったし……よく帰ってこれたなあれ

8 23/02/19(日)09:22:48 No.1028181310

いっそ砕け散るまで…

9 23/02/19(日)09:23:19 No.1028181449

2の残念な出来がおしまいさえも奪う地獄

10 23/02/19(日)09:23:23 No.1028181469

タカヤがパーになる なった…

11 23/02/19(日)09:23:24 No.1028181480

>まぁ妹と元家族たちの方が先におしまいになるんですけどね 宇宙船の乗組員も適応できなかったらおしまいになるしな……

12 23/02/19(日)09:24:56 No.1028182016

>相羽家はおしまい!

13 23/02/19(日)09:25:04 No.1028182054

お兄ちゃんが家族と友人をおしまいにする話だけど オメガ視点ならこれか…

14 23/02/19(日)09:25:41 No.1028182238

1から2始まって1ラストになるスパロボは結構うまいなって思いました

15 23/02/19(日)09:25:54 No.1028182307

まだ終わってないよ兄さん!

16 23/02/19(日)09:25:59 No.1028182326

>タカヤがパーになる >なった… どうやって元に戻ったんです?

17 23/02/19(日)09:26:39 No.1028182580

神様、あなたはどこにいるのですか? 彼はもう持てるもの全てを失いました…愛する父も、兄弟も、友も、その思い出すら… これ以上彼から何を奪おうというのですか!? 一人の人間にこれほど重い運命を背負わせていいものなのですか? 一人の…そう、一人の怯える魂に…!!

18 23/02/19(日)09:28:05 No.1028183015

ブラスター化の負荷はテックセッターよりずっと凄いらしいよ…もしも兄さんがそんな事をしたら頭パーになるかも…

19 23/02/19(日)09:28:23 No.1028183122

>>タカヤがパーになる >>なった… >どうやって元に戻ったんです? またラダムに捕まって再フォーマットをされたらしい

20 23/02/19(日)09:28:31 No.1028183171

>ブラスター化の負荷はテックセッターよりずっと凄いらしいよ…もしも兄さんがそんな事をしたら頭パーになるかも… もう遅い

21 23/02/19(日)09:29:27 No.1028183478

日曜の朝から悲惨なお兄ちゃんか多すぎる

22 23/02/19(日)09:29:57 No.1028183609

まぁどっちも作画が特徴的ではあるが…

23 23/02/19(日)09:30:38 No.1028183830

はやく永遠の孤独おしまいにさせてやれよラダムは!!!

24 23/02/19(日)09:31:43 No.1028184212

これにはドイツ人も苦笑い 笑えない

25 23/02/19(日)09:31:49 No.1028184242

スパロボ救済シリーズ

26 23/02/19(日)09:32:09 No.1028184334

お兄ちゃん以外はおしまい!では?

27 23/02/19(日)09:32:54 No.1028184566

でもこの作品のおかげで子安くんの声優人生は伸ばせたし…

28 23/02/19(日)09:33:32 No.1028184734

本当にパーになる奴があるか

29 23/02/19(日)09:33:39 No.1028184774

弟妹が居なくなれば相対的にお兄ちゃんもおしまいになるから…

30 23/02/19(日)09:34:25 No.1028185006

結果的にお兄ちゃん以外おしまいじゃねーか!

31 23/02/19(日)09:35:06 No.1028185228

すごいよ兄さん…最高だよ兄さんは…こんな…こんな…思いっきり戦ってみたかったんだよ僕は… こぉんなふぅにさあああああ!!!!

32 23/02/19(日)09:35:51 No.1028185541

妹が出てきておしまいになるまでのスピード感

33 23/02/19(日)09:36:40 No.1028185884

ああアイデン貞貞メルトダウンってそういう…

34 23/02/19(日)09:36:51 No.1028185931

狂った運命過ぎる…

35 23/02/19(日)09:37:27 No.1028186163

逃げ出すことはできない 戦い それがすべて

36 23/02/19(日)09:37:40 No.1028186284

お兄ちゃんどころか家族も友人も知人もおしまいになった

37 23/02/19(日)09:38:05 No.1028186425

パーになることが彼にとって唯一の救いなのかもしれない…

38 23/02/19(日)09:38:36 No.1028186623

下の子の愛が重いのはそうだが…

39 23/02/19(日)09:38:40 No.1028186641

>パーになることが彼にとって唯一の救いなのかもしれない… 救いは許されなかったよ…

40 23/02/19(日)09:38:46 No.1028186691

お兄ちゃんをおしまいにしようとするとそんなお兄ちゃんをおしまいにしようとする弟がやってくる

41 23/02/19(日)09:38:50 No.1028186714

なんか愛が重い兄弟がいる点では同じ

42 23/02/19(日)09:38:58 No.1028186776

誰かの傷ついた心が

43 23/02/19(日)09:40:08 No.1028187181

アイデンティティは崩壊中

44 23/02/19(日)09:40:12 No.1028187214

ひさしぶりだね…にいさん 元気そうだね…安心したよ…でも少し痩せたかな? このTS…フリッツにやられたんだね まるで涙を流しているみたいだよ…

45 23/02/19(日)09:40:20 No.1028187255

ペ●スが生えてくる

46 23/02/19(日)09:40:26 No.1028187297

まあ2でゴキゲンになってるから許すが…

47 23/02/19(日)09:40:32 No.1028187356

そんなお兄ちゃんにも頼れるカミーユがいます

48 23/02/19(日)09:40:46 No.1028187461

裏切り者の妹を拷問する兄と身内とかちょっと露悪的すぎる…

49 23/02/19(日)09:40:46 No.1028187465

???「あの人はおしまいではありません」 (ナデシコCがボソンジャンプしてくる)

50 23/02/19(日)09:41:37 No.1028187738

オメガが肉親の情に訴えて揺さぶってきても もうラダムへの憎しみ以外なんも残ってないから効かないDボウイいいよね…

51 23/02/19(日)09:42:10 No.1028187918

何もかんもラダムとかいう虫ケラ野郎が悪い

52 23/02/19(日)09:42:12 No.1028187926

>???「あの人はおしまいではありません」 >(ナデシコCがボソンジャンプしてくる) そっちもお兄ちゃん(アキトと九十九)がおしまいだな…

53 23/02/19(日)09:42:13 No.1028187938

主役の二人が元気なうちに声付きのスパロボで見たいけど話がホントになぁ…

54 23/02/19(日)09:42:59 No.1028188325

アイアンサーガで演じた子安くんが当時のナイフみたいな演じ方再現してて最高でしたね

55 23/02/19(日)09:43:02 No.1028188349

科学力凄いんだから入れ物ボディぐらい他人改造せずに作れよ…

56 23/02/19(日)09:44:09 No.1028188827

>科学力凄いんだから入れ物ボディぐらい他人改造せずに作れよ… 関係ねえ 寄生してえ

57 23/02/19(日)09:44:29 No.1028188926

オメガの最後の声かけは揺さぶりもあるだろうけど 半分は純粋に兄としてパーになった弟を労ってると思う だから余計救いがないんだけど

58 23/02/19(日)09:44:36 No.1028188971

>科学力凄いんだから入れ物ボディぐらい他人改造せずに作れよ… 発想が無い もしくはアイデンティティ的に駄目なのかと思われる

59 23/02/19(日)09:44:43 No.1028189027

寄生することで進化繁殖する生態が上手くいってるんだから変える必要はないのだ…

60 23/02/19(日)09:45:06 No.1028189159

血塗れのこの指先 止められるのは

61 23/02/19(日)09:45:17 No.1028189244

まぁオメガとしちゃ弟がラダムについてくれるならそうして欲しいと思って行動してたしな

62 23/02/19(日)09:45:24 No.1028189300

帰ろう…家へ…

63 23/02/19(日)09:46:36 No.1028189894

寄生生物が寄生先生産は発想自体なさそう

64 23/02/19(日)09:47:22 No.1028190245

マイクもおしまい

65 23/02/19(日)09:47:40 No.1028190350

本体はどこまでいっても寄生虫でしかないからなあいつら

66 23/02/19(日)09:47:50 No.1028190422

>科学力凄いんだから入れ物ボディぐらい他人改造せずに作れよ… ありもの利用した方が楽じゃん?くらいかもしれん

67 23/02/19(日)09:48:07 No.1028190519

地球にボコボコにされて器が足りなくなって初めて代用品の器作るとかじゃない限りあり得ないな

68 23/02/19(日)09:48:33 No.1028190707

>何もかんもラダムとかいう虫ケラ野郎が悪い こいつのために……!こいつの……こいつの為に……!

69 23/02/19(日)09:48:39 No.1028190748

あの虫が一からテックシステムを作るのは物理的にも頭脳的にも難しいので まあたまたま寄生した連中がそういうシステム持っててそれを自分の生態に取り込んだだけなんだろうとは思われる

70 23/02/19(日)09:48:46 No.1028190772

敵減らして味方を増やす合理的なシステムだから変える必要はない

71 23/02/19(日)09:49:45 No.1028191069

ラダム再びやろうとしてたスタッフはイカレてる

72 23/02/19(日)09:49:54 No.1028191115

オーガンの方も主人公の境遇はこんな不遇ではなかったけど早死にするしでテッカマン関連はハッピーエンドにならねぇな

73 23/02/19(日)09:50:26 No.1028191277

初代からしてアレなので…

74 23/02/19(日)09:50:58 No.1028191518

>オーガンの方も主人公の境遇はこんな不遇ではなかったけど早死にするしでテッカマン関連はハッピーエンドにならねぇな タツノコの系譜だからな…

75 23/02/19(日)09:51:29 No.1028191765

>オーガンの方も主人公の境遇はこんな不遇ではなかったけど早死にするしでテッカマン関連はハッピーエンドにならねぇな タツノコプロ自体そういう悪霊の巣窟なので仕方ないね オーガンは違う? ハハハこやつめ

76 23/02/19(日)09:51:38 No.1028191814

書き込みをした人によって削除されました

77 23/02/19(日)09:52:28 No.1028192173

まあお兄ちゃんがおしまいにならなければ人類がおしまいだったわけだが

78 23/02/19(日)09:52:44 No.1028192290

2は言いたかないけど誰かの自己満足っていうかオリ主の同人誌みたいな内容だった

79 23/02/19(日)09:53:32 No.1028192576

>ペ●スが生えてくる ラーサー!

80 23/02/19(日)09:54:05 No.1028192800

>>ペ●スが生えてくる >ラーサー! お前じゃねえ座ってろ

81 23/02/19(日)09:54:29 No.1028192961

わっふー!(マイク破損)

82 23/02/19(日)09:54:43 No.1028193039

スパロボだとアキさん最終決戦で同じ戦場に立ててただけマシだったなんて知らなかったよ…

83 23/02/19(日)09:54:58 No.1028193099

>お前じゃねえ座ってろ Dボゥイ…

84 23/02/19(日)09:55:01 No.1028193116

「大好きだった兄さん達をこの手で殺す」、そんな宿命背負いたくなかったよ…

85 23/02/19(日)09:55:09 No.1028193144

オーガンは天才ヒロインがヒロイン気取りのクズだった

86 23/02/19(日)09:56:24 No.1028193684

最終決戦でエビルの変身が解けて中から慌てて飛び出てくるラダムのなんと哀れで憎らしいことか…

87 23/02/19(日)09:56:33 No.1028193736

虫けらがマジで虫けらだからあんなんに狂わされるやるせなさすごいよね

88 23/02/19(日)09:56:42 No.1028193787

どう見ても妹さんと似てないミリィを似てる判定してたのはどういうことなんだタカヤ坊

89 23/02/19(日)09:57:28 No.1028194185

原作のユミは大分アレって聴いたけどそれ知った上で見れば楽しめるのかな

90 23/02/19(日)09:57:34 No.1028194212

壺で一時期鬱クラッシャーするヒーロー扱いされてた なんで?

91 23/02/19(日)09:57:34 No.1028194214

俺があかほりさとるに対して妙にどこか信頼があるのはこのアニメで 「Dボゥイが記憶を失っていくなら、ラスト付近で自分をかばってペガスが壊れるんだけど、不思議そうな顔をするDボゥイって描写がいるんじゃない?」って提案したから

92 23/02/19(日)09:58:19 No.1028194535

>虫けらがマジで虫けらだからあんなんに狂わされるやるせなさすごいよね しかも寄生した虫はどっかに逃げるし…

93 23/02/19(日)09:58:40 No.1028194652

>「Dボゥイが記憶を失っていくなら、ラスト付近で自分をかばってペガスが壊れるんだけど、不思議そうな顔をするDボゥイって描写がいるんじゃない?」って提案したから 人の心とかないんか

94 23/02/19(日)09:58:48 No.1028194699

>「Dボゥイが記憶を失っていくなら、ラスト付近で自分をかばってペガスが壊れるんだけど、不思議そうな顔をするDボゥイって描写がいるんじゃない?」って提案したから 人の心とかないんか

95 23/02/19(日)09:59:02 No.1028194773

Ⅱはブレードの雰囲気を期待してたファンに必要以上に叩かれた側面はある もちろん悪い側面はあるので手放しで称賛できるアニメってわけでもないが まぁユミはだいぶアホだけどそんなに悪い子ではないよ Ⅱ自体も後半はちゃんとシリアスになるしね…だいぶホモだけど

96 23/02/19(日)09:59:16 No.1028194837

>どう見ても妹さんと似てないミリィを似てる判定してたのはどういうことなんだタカヤ坊 どう見ても似てない弟と双子でそっくり設定だから

97 23/02/19(日)09:59:30 No.1028194901

妹がガチでよくない眼で見てるし 最終的にパーにまで完璧

98 23/02/19(日)09:59:36 No.1028194938

>>虫けらがマジで虫けらだからあんなんに狂わされるやるせなさすごいよね >しかも寄生した虫はどっかに逃げるし… 踏み殺してなかった?

99 23/02/19(日)10:00:34 No.1028195214

>どう見ても妹さんと似てないミリィを似てる判定してたのはどういうことなんだタカヤ坊 じゃあタカヤとシンヤは似てるっていうんですか!

100 23/02/19(日)10:00:44 No.1028195259

>オーガンは天才ヒロインがヒロイン気取りのクズだった ゲーム版に出てくるオリキャラの義姉がヒロインとして馴染みすぎてるから 後でOVAを見た時かえって違和感を感じた

101 23/02/19(日)10:00:51 No.1028195298

Ⅱはそもそも全然Ⅱしてないのが悪い あれ実質Ⅲだろ

102 23/02/19(日)10:01:25 No.1028195453

作画が不安定で主人公の髪型すら定まってなかったのと関係があるのやもしれん

103 23/02/19(日)10:01:36 No.1028195499

タカヤとシンヤは全く同じデザインにしたら視聴者見分けつかねーだろって監督も言ってたし…

104 23/02/19(日)10:01:42 No.1028195523

>じゃあタカヤとシンヤは似てるっていうんですか! コスプレしたら新兵がすっかり騙されていたから 演出上の問題で劇中世界では似てるんじゃないかな

105 23/02/19(日)10:01:59 No.1028195582

自分の運命を狂わせ家族や仲間を操って地球を侵略しようとしている存在の本体がちっぽけな虫ケラにすぎないのマジでやりきれねえよな…

106 23/02/19(日)10:02:01 No.1028195595

>原作のユミは大分アレって聴いたけどそれ知った上で見れば楽しめるのかな 昔風に言えばアーパーな女の子でだいぶ自分本位な感じがあって最後までだいたいそんな感じ これはまあ2の話の主軸があっちこっち行ってる弊害でもある

107 23/02/19(日)10:02:03 No.1028195606

>>科学力凄いんだから入れ物ボディぐらい他人改造せずに作れよ… 個体性能が物凄くでかいのよ 地球人ボディがオール電化で24時間ネットできるくらいの素敵ボディすぎた

108 23/02/19(日)10:03:15 No.1028195933

宿主の生命活動が限界になるとラダム本体は宿主を見捨てて身体から飛び出してくる まあラダムにしてみれば宿主など体のいい生体パワードスーツみたいなもんだし仕方ないね

109 23/02/19(日)10:03:30 No.1028195996

>踏み殺してなかった? 踏み潰そうとしたら瓦礫の隙間にさっと逃げた記憶あるけどもしかしたら記憶違いしてるかな

110 23/02/19(日)10:03:32 No.1028196005

>>>虫けらがマジで虫けらだからあんなんに狂わされるやるせなさすごいよね >>しかも寄生した虫はどっかに逃げるし… >踏み殺してなかった? 周りが火の海だったからDボゥイが踏んでなくてもその内死ぬ でもそんな事で憎しみが収まる訳が無いんだよ!!!!!!

111 23/02/19(日)10:03:40 No.1028196042

やけにバタ臭い顔の序盤ノアルで吹く

112 23/02/19(日)10:04:15 No.1028196204

こんなちっぽけな…って言うしテッカマンがデカいからちっぽけな感じするけど30センチぐらいはあるのがキモいラダム

113 23/02/19(日)10:04:54 No.1028196372

なんだったかな…テックセッターの30分制限を恐れてDボゥイが出撃できなくなる回だったかで叱咤をかけるアキがあまりにも湖川友謙顔でダンバイン見てたっけな俺…ってなった

114 23/02/19(日)10:04:54 No.1028196373

>>>科学力凄いんだから入れ物ボディぐらい他人改造せずに作れよ… >個体性能が物凄くでかいのよ >地球人ボディがオール電化で24時間ネットできるくらいの素敵ボディすぎた テッカマン適正もめっちゃ高いんだっけ地球人ボディ

115 23/02/19(日)10:05:38 No.1028196571

>周りが火の海だったからDボゥイが踏んでなくてもその内死ぬ >でもそんな事で憎しみが収まる訳が無いんだよ!!!!!! まぁ1匹踏み殺した程度で収まりつくわけもないんだが

116 23/02/19(日)10:05:49 No.1028196638

>なんだったかな…テックセッターの30分制限を恐れてDボゥイが出撃できなくなる回だったかで叱咤をかけるアキがあまりにも湖川友謙顔でダンバイン見てたっけな俺…ってなった あなたの30分を私にちょうだいってめっちゃいいし重要なシーンなんだけどよりによってアキの顔がめっちゃ濃いのよな

117 23/02/19(日)10:06:03 No.1028196710

でもよお…タカヤ兄さんが頭パーにならなかったら兄弟や仲間たちと壮絶な殺し合いしたあげく皆殺しにした記憶もバッチリ残っちゃうんだよなあ

118 23/02/19(日)10:06:35 No.1028196850

>テッカマン適正もめっちゃ高いんだっけ地球人ボディ うn 特に鍛えれば洒落にならないくらい能力倍化するんで アキがゴミみたいなシステムでもフォーマットしても超強くなるって例

119 23/02/19(日)10:06:37 No.1028196859

当初線の多いブレードをアニメで動かすなんて大丈夫なんだろか…って思ったけど割と大丈夫じゃなかった

120 23/02/19(日)10:06:46 No.1028196897

ラダムは寄生先が無くなったら色んな要因で死ぬ可能性が高い 病気でも死ぬし暑くても死ぬし寒さでも死ぬ そのまま死んどけ!

121 23/02/19(日)10:08:42 No.1028197434

一家内だとどの兄に対しても成立するのホント酷くて笑う

122 23/02/19(日)10:09:39 No.1028197703

なんか地元じゃ比較的雑魚だけど別の地域きた途端大暴れする特定外来生物みたいなやつだなラダム

123 23/02/19(日)10:09:51 No.1028197771

軍曹のは嫁のまで含めてエピソードが辛い

124 23/02/19(日)10:11:47 No.1028198321

相羽さんちフリッツさんの扱いひどくない?

125 23/02/19(日)10:12:28 No.1028198513

>相羽さんちフリッツさんの扱いひどくない? 家族じゃないし

126 23/02/19(日)10:13:09 No.1028198702

何をしているセイバー!アックス! ボルテッカだ!

127 23/02/19(日)10:13:10 No.1028198704

クソ外道を働き続けたのが敗因なのは綺麗な着地 人の心はない

128 23/02/19(日)10:13:13 No.1028198714

アックス戦のDボゥイの叫びが悲壮すぎる…

129 23/02/19(日)10:14:54 No.1028199136

>相羽さんちフリッツさんの扱いひどくない? あれ同僚の職員だからな ダガーとランス以外は華族なんだわ

130 23/02/19(日)10:15:15 No.1028199231

華族…?

131 23/02/19(日)10:15:17 No.1028199241

ラダムは宿主の記憶や人格を尊重するこの手の部類のやつにしては優しい寄生生物なのに…

132 23/02/19(日)10:15:18 No.1028199250

ダガーやっぱダメだったかーとか言ってあんまり気にしてなかったら 置き土産の干渉スペクトルでソードやられたの割とケンゴ兄さんの自業自得よね

133 23/02/19(日)10:15:38 No.1028199355

ダガーに比べたらブラスター化の試し切り役として見事に散ったランスの方がまだ扱い良い方なんだろうか?

134 23/02/19(日)10:15:51 No.1028199413

>アックス戦のDボゥイの叫びが悲壮すぎる… 最後までタカヤ坊とシンヤ坊の事を思って散って行ったアックスも可哀想すぎるわ

135 23/02/19(日)10:16:17 No.1028199539

>どう見ても妹さんと似てないミリィを似てる判定してたのはどういうことなんだタカヤ坊 作画のブレかなって

136 23/02/19(日)10:16:18 No.1028199548

クソ虫共が接触したアルゴス号のクルーをラダムフォーマットしたら元の人格と知能と記憶残ったままラダム化するわテッカマンへの適正高くてテックセットしまくっても壊れないわ理想のボディ過ぎて地球人自体が狙われて地球侵攻開始という本当に頭痛くなるひどい話だからな

137 23/02/19(日)10:16:27 No.1028199587

>ラダムは宿主の記憶や人格を尊重するこの手の部類のやつにしては優しい寄生生物なのに… -部分増長させていがみ合わせて自滅させる間抜けじゃねぇか

138 23/02/19(日)10:16:32 No.1028199608

>ラダムは宿主の記憶や人格を尊重するこの手の部類のやつにしては優しい寄生生物なのに… それがこの悲劇産んでる原因だと判らない蟲風情がよお…!

139 23/02/19(日)10:16:42 No.1028199661

テッカマンソード対テッカマンアキの戦いは見てみたかった

140 23/02/19(日)10:17:28 No.1028199850

>ラダムは宿主の記憶や人格を尊重するこの手の部類のやつにしては優しい寄生生物なのに… こんな奴に…こんなヤツにいぃぃぃ…っっ!!

141 23/02/19(日)10:17:29 No.1028199851

10連ガチャで7人くらいSSRひいたわくらいなのでラダムもテンション爆上がり

142 23/02/19(日)10:17:29 No.1028199854

>ラダムは宿主の記憶や人格を尊重するこの手の部類のやつにしては優しい寄生生物なのに… その辺残ったまんまで本能がラダムになるから兄さんのメンタルにダメージ入りまくるんだよ!!

143 23/02/19(日)10:18:14 No.1028200061

>10連ガチャで7人くらいSSRひいたわくらいなのでラダムもテンション爆上がり そのせいで異星人テッカマンがしばらくブームになる

144 23/02/19(日)10:18:25 No.1028200121

地球にきたラダム艦隊が滅亡しただけで全宇宙に広くラダムは広がってるから地球は奇跡が起きただけなんだ

145 23/02/19(日)10:18:33 No.1028200148

宿主の人格自体は残した上でラダムに都合いいように歪めてるの悪質すぎる…

146 23/02/19(日)10:19:34 No.1028200420

セイバーアックスボルテッカだのほうの漫画は大体ダガーが主役

147 23/02/19(日)10:19:52 No.1028200516

そりゃアルゴス号一隻乗っ取っただけでLR×2含むSSRをごっそりゲットできたんだから地球に触手を伸ばすわな

148 23/02/19(日)10:20:23 No.1028200657

もういっそラダムの尖兵として人格消されていれば タカヤも最悪死は救いって割り切れるんだが

149 23/02/19(日)10:20:41 No.1028200746

>その辺残ったまんまで本能がラダムになるから兄さんのメンタルにダメージ入りまくるんだよ!! だってその方が家族殺しの業にふさわしいって脚本が

150 23/02/19(日)10:20:56 No.1028200818

拷問されてるミユキの悲鳴は演技が迫真すぎて聞いてらんねえよアレ…

151 23/02/19(日)10:20:59 No.1028200828

時の止まった家のレコーダーでガムリンの歌が流れるMADがいまだに忘れられない

152 23/02/19(日)10:21:06 No.1028200855

>もういっそラダムの尖兵として人格消されていれば >タカヤも最悪死は救いって割り切れるんだが 結果として時の止まった家がエグすぎる

153 23/02/19(日)10:21:49 No.1028201053

>なんか地元じゃ比較的雑魚だけど別の地域きた途端大暴れする特定外来生物みたいなやつだなラダム 進化の果てに脳髄だけになっただけで母星だと支配種族だぞ それに飽き足らず他の星にまで手を伸ばしてるだけで

154 23/02/19(日)10:21:52 No.1028201073

>だってその方が家族殺しの業にふさわしいって脚本が あかほりは自分のシリアスな部分全部出し切ってお出しされたのがアレだ

155 23/02/19(日)10:21:54 No.1028201082

>時の止まった家のレコーダーでガムリンの歌が流れるMADがいまだに忘れられない まじで壺のせいの奴

156 23/02/19(日)10:22:51 No.1028201313

もううおおおお!!!11!!!!しか言わないタカヤ相手に色々思う必要なくてよかったねケンゴ兄さん

157 23/02/19(日)10:23:01 No.1028201354

>あかほりは自分のシリアスな部分全部出し切ってお出しされたのがアレだ ヴィルガストとこれの結末は真顔になる

158 23/02/19(日)10:23:26 No.1028201475

本体の虫がまじで虫過ぎてよくある言葉をぶつけて少しでも溜飲下げるとかすらできねぇ…

159 23/02/19(日)10:23:39 No.1028201525

普段は世界観を過酷にはしても主人公たちの精神を死ぬほどタフにしておちゃらけた感じにするからなあかほり 特に自分が世界観設定から関わってるのだと

160 23/02/19(日)10:23:56 No.1028201609

>あかほりは自分のシリアスな部分全部出し切ってお出しされたのがアレだ 普段は軽薄なこと言ってるけど根本は主人公を徹底的に追い詰める話書くの好きよね

161 23/02/19(日)10:24:27 No.1028201748

TVのがあってミッシングリンクがあってIIがあって小説があるんだっけ? 小説読んだことないけど

162 23/02/19(日)10:24:38 No.1028201799

>普段は世界観を過酷にはしても主人公たちの精神を死ぬほどタフにしておちゃらけた感じにするからなあかほり だってまじめにやると救いなくて読者が付いてこないから

163 23/02/19(日)10:24:52 No.1028201856

>>あかほりは自分のシリアスな部分全部出し切ってお出しされたのがアレだ >ヴィルガストとこれの結末は真顔になる 何げに素を全開にするとずっしり重たいやつお出ししてくるよね

164 23/02/19(日)10:25:19 No.1028201998

>本体の虫がまじで虫過ぎてよくある言葉をぶつけて少しでも溜飲下げるとかすらできねぇ… とりあえず踏み潰すわ

165 23/02/19(日)10:25:38 No.1028202072

>本体の虫がまじで虫過ぎてよくある言葉をぶつけて少しでも溜飲下げるとかすらできねぇ… 虫けら野郎(事実) 寄生虫(事実) 寄生する事でしか生きていけない雑魚(事実)

166 23/02/19(日)10:26:25 No.1028202302

あかほりはあれで古いタイプだから「困難と葛藤なくして主人公は主人公足り得ない」って言ってたりするし それはそれとして「俺は水野良じゃない(からそんなもの求められてない)」って言ってもいるが

167 23/02/19(日)10:26:42 No.1028202396

ラダム本体はそのまま外に放置されるだけで簡単に力尽きるからな

168 23/02/19(日)10:28:26 No.1028202874

>ラダム本体はそのまま外に放置されるだけで簡単に力尽きるからな だからこそDボゥイはこんな奴等に…っ!という怒りと憎しみと遣る瀬無さで正気を失う訳ですね

169 23/02/19(日)10:28:46 No.1028202982

>あかほりはあれで古いタイプだから「困難と葛藤なくして主人公は主人公足り得ない」って言ってたりするし >それはそれとして「俺は水野良じゃない(からそんなもの求められてない)」って言ってもいるが 根っこは真面目だからギャグやエロに逃げ道を作ってるだけなので本質的にはスケベではないから エロゲに関わったりエロ小説執筆に手を出してもいまいち振るわなかった

170 23/02/19(日)10:29:04 No.1028203064

>あかほりはあれで古いタイプだから「困難と葛藤なくして主人公は主人公足り得ない」って言ってたりするし >それはそれとして「俺は水野良じゃない(からそんなもの求められてない)」って言ってもいるが 同期の川崎ヒロユキを指して彼は本物の天才だからあれと同じことやっても埋もれるから作家としての生き方変えたってたびたび言ってるしな…

171 23/02/19(日)10:29:44 No.1028203247

ⅡはあれだけどドラマCDで家族を殺した感触とかで 常に悪夢見る感じだから パーになったほうがマシだった案件

172 23/02/19(日)10:30:48 No.1028203554

一番お兄ちゃんは ぶるぁぁぁぉぉ!

173 23/02/19(日)10:31:00 No.1028203614

書き込みをした人によって削除されました

174 23/02/19(日)10:31:00 No.1028203619

川崎ヒロユキはちょっと暗い話を書くのが好きすぎてエンタメに向かないからなあ そのおかげでガンダムXなりジェイデッカーなりは名エピソードだらけなんだが

175 23/02/19(日)10:31:15 No.1028203693

あかほりってギャグ作風に隠れがちだけど狂ったキャラや愛憎渦巻くキャラとか書くの結構上手いよね ギャグアニメだと許されるけどシリアス系に出したらコレダメな奴だ…みたいなのとか

176 23/02/19(日)10:31:20 No.1028203731

>パーになったほうがマシだった案件 見ろよあのラストシーンの屈託ない笑顔!

177 23/02/19(日)10:31:41 No.1028203840

>一番お兄ちゃんは >ぶるぁぁぁぉぉ! スパロボではその扱いだったけど本編オメガはそうじゃなかったろ!

178 23/02/19(日)10:31:47 No.1028203874

よく来たなタカヤ!不完全なテッカマンながらよくぞここまで! 最後に残った兄まで殺してみるがいい! (あれ返事がないぞ) (まさか…?) …そうか…よもやそのような体に…だが!

179 23/02/19(日)10:31:54 No.1028203925

>>パーになったほうがマシだった案件 >見ろよあのラストシーンの屈託ない笑顔! 記憶戻っちゃうんだなぁ、これが

180 23/02/19(日)10:32:11 No.1028204006

>>アックス戦のDボゥイの叫びが悲壮すぎる… >最後までタカヤ坊とシンヤ坊の事を思って散って行ったアックスも可哀想すぎるわ もしシンヤに何かが起きたらそのときは頼むってタカヤの言葉ずっと守ってくれてるのいいよね…

181 23/02/19(日)10:32:53 No.1028204203

>…そうか…よもやそのような体に…だが! ここで家族愛チラッと顔出すのマジでひでえよ…

182 23/02/19(日)10:33:17 No.1028204336

>スパロボではその扱いだったけど本編オメガはそうじゃなかったろ! 徹頭徹尾クールな若本なんだよね

183 23/02/19(日)10:33:28 No.1028204391

相羽一家はおしまいになったけど地球は救われたから…

184 23/02/19(日)10:33:45 No.1028204496

アックス戦は徹頭徹尾人の心なくて興奮する

185 23/02/19(日)10:34:05 No.1028204584

ケンゴ兄さん僕もブラスター化したいよ!タカヤ兄さんを殺させてよ! そんなんしたらお前が死ぬからダメ!ほっとけば死ぬから待ってろ! でも… ダメったらダメ!頭を冷やしなさい!

186 23/02/19(日)10:34:16 No.1028204656

あかほりで結構印象に残ってるのはラムネ40炎かな キャラクターを雑に殺してしまったことに関して相当悔やんでたのが印象的 ラムネの小説で最終巻のあとがきでもう書くこと無いから最悪こんなのしか出せねーよ! をお出ししてしまったようなもんだからな

187 23/02/19(日)10:34:24 No.1028204698

これ救われないのは残されたタカヤもそうなんだが死ぬまで寄り添う覚悟を決めたアキもなんだよな

188 23/02/19(日)10:35:11 No.1028204899

ブレードⅡは言われるほど悪くないからアマプラで見るのだシンヤよ…

189 23/02/19(日)10:35:50 No.1028205095

>ダメったらダメ!頭を冷やしなさい! はい…ケンゴのためにブラスター化させて鉄砲玉にしますね…

190 23/02/19(日)10:36:33 No.1028205326

>あかほりで結構印象に残ってるのはラムネ40炎かな >キャラクターを雑に殺してしまったことに関して相当悔やんでたのが印象的 >ラムネの小説で最終巻のあとがきでもう書くこと無いから最悪こんなのしか出せねーよ! >をお出ししてしまったようなもんだからな どうあがいてもハッピーエンドに出来なくてだからこそ吉崎観音に漫画は丸投げしたんだが 吉崎観音からすれば最初は話を縛りまくりで最後を丸投げとかどうなのよと不満が出るのも仕方ない

191 23/02/19(日)10:36:36 No.1028205337

帰ろう…家へ… >お兄ちゃんはおしまい!

192 23/02/19(日)10:36:44 No.1028205388

Ⅱまで行けばソルテッカマンで大体解決できるようになったけどラダムが本気でテッカマン大量投入してきたらおしまいになるの酷すぎる

193 23/02/19(日)10:37:08 No.1028205503

視聴者の心までおしまいにするな

194 23/02/19(日)10:37:24 No.1028205594

>ブレードⅡは言われるほど悪くないからアマプラで見るのだシンヤよ… ネタバレは散々見てるけどブレード最終回から先を見る勇気がないんだ

195 23/02/19(日)10:37:44 No.1028205694

>はい…ケンゴのためにブラスター化させて鉄砲玉にしますね… ちょくちょくラダムになる前の人間の感情がラダム崩壊の鍵になってるんだよな

196 23/02/19(日)10:37:48 No.1028205712

そんなお辛い話なんだこれ…

197 23/02/19(日)10:38:32 No.1028205948

>どうあがいてもハッピーエンドに出来なくてだからこそ吉崎観音に漫画は丸投げしたんだが 本来ラムネEX3でやったことだからな あっちの前世も救いなんてねえよで終わらせたし

198 23/02/19(日)10:38:42 No.1028206004

>ブレードⅡは言われるほど悪くないからアマプラで見るのだシンヤよ… 明るいテッカマンでいきます!は無理があった ガンダムZZの二の舞になってる

199 23/02/19(日)10:38:53 No.1028206055

正直物凄くブレードが好きって人ほど観ちゃ駄目だと思うⅡ そこまで傑作なわけでもないから無理に見る必要もないし

200 23/02/19(日)10:38:56 No.1028206070

オメガがエビルのブラスター再フォーマットを説得して止めようとするとこ子安くんの酸欠覚悟の熱演に若本が引っ張られてどえらいことになってるの凄いよね アフレコ後のスタジオ内の酸素濃度すごい下がってそう

201 23/02/19(日)10:39:50 No.1028206353

>そんなお辛い話なんだこれ… スレ画以上に不幸なアニメキャラ知らないもの俺…

202 23/02/19(日)10:40:38 No.1028206593

>オメガがエビルのブラスター再フォーマットを説得して止めようとするとこ子安くんの酸欠覚悟の熱演に若本が引っ張られてどえらいことになってるの凄いよね >アフレコ後のスタジオ内の酸素濃度すごい下がってそう 子安くん自分の役者人生の最初のピークだったって自覚してるからなテッカマンエビル

203 23/02/19(日)10:40:39 No.1028206599

タカヤがもう自分が誰かさえ覚えてないって分かっても死ぬ直前まで色々呼びかけてるケンゴ兄さんはさぁ…クソ寄生生物がよ…

204 23/02/19(日)10:40:41 No.1028206606

>そんなお辛い話なんだこれ… 主人公が死ぬより辛い目に遭いまくるだけだよ 最後はちゃんと勝つよ!

205 23/02/19(日)10:41:12 No.1028206761

>オメガがエビルのブラスター再フォーマットを説得して止めようとするとこ子安くんの酸欠覚悟の熱演に若本が引っ張られてどえらいことになってるの凄いよね >アフレコ後のスタジオ内の酸素濃度すごい下がってそう オメガのならんといったぁ!がいきなり熱量あがってすごい

206 23/02/19(日)10:41:21 No.1028206816

ブレード2はブレード見てるとDボウイ超弱体化と一応主人公なユミに感情移入できないのが辛いだけだよ ダービットとデッドの話に移行した後はとても面白いよ

207 23/02/19(日)10:42:01 No.1028207048

>タカヤがもう自分が誰かさえ覚えてないって分かっても死ぬ直前まで色々呼びかけてるケンゴ兄さんはさぁ…クソ寄生生物がよ… これでブレードに人間の心が残ってたら勝てなかったんだよねって言われるの容赦ないよね

208 23/02/19(日)10:42:09 No.1028207087

リアクターボルテッカに足を向けて寝られぬ地球人は少なくないのだタカヤ…私もその1人だったがな…

209 23/02/19(日)10:42:18 No.1028207133

2じゃなくてミッシングリンクをアニメ化してれば…!

210 23/02/19(日)10:42:30 No.1028207190

テッカマンエビルはそれこそ子安さんの人生を賭けたキャラでもあるからなぁ

211 23/02/19(日)10:43:20 No.1028207431

ケンゴ兄さんも25歳だからそんなに余裕あるわけでもない お兄ちゃんとしてせめて最後に楽にしてやろうって

212 23/02/19(日)10:43:21 No.1028207436

>2じゃなくてミッシングリンクをアニメ化してれば…! なんかこのテッカマン生物感マシマシでキモい!

213 23/02/19(日)10:43:58 No.1028207612

>テッカマンエビルはそれこそ子安さんの人生を賭けたキャラでもあるからなぁ シュラトで大失敗して役者辞めるかの瀬戸ぎわで当時から面倒見ていたあかほりと松本保典がどうにかしてやろうと奮闘した結果でもある

214 23/02/19(日)10:44:19 No.1028207714

>>2じゃなくてミッシングリンクをアニメ化してれば…! >なんかこのテッカマン生物感マシマシでキモい! もしかして:TWIN BLOOD

215 23/02/19(日)10:44:26 No.1028207749

>2じゃなくてミッシングリンクをアニメ化してれば…! なんであんなひどい目にあったDボゥイさんをさらにひどい目に合わせるんですか… それはそれとしてマグロのDボゥイさんにまたがるアキは見てみたい

216 23/02/19(日)10:44:52 No.1028207880

Wで感動したけど怖くて原作見れない

217 23/02/19(日)10:45:01 No.1028207915

>なんであんなひどい目にあったDボゥイさんをさらにひどい目に合わせるんですか… うかつに接触した罪を払え

218 23/02/19(日)10:45:29 No.1028208060

>>タカヤがもう自分が誰かさえ覚えてないって分かっても死ぬ直前まで色々呼びかけてるケンゴ兄さんはさぁ…クソ寄生生物がよ… >これでブレードに人間の心が残ってたら勝てなかったんだよねって言われるの容赦ないよね ブレード最終回の最後のさわやかな笑顔があらゆる記憶をなくしてるだけっていうのがいいよね 露悪的で

219 23/02/19(日)10:45:44 No.1028208137

エビルとの決戦回はすげえいい話なのに作画がすげえタツノコ作画!!

220 23/02/19(日)10:45:47 No.1028208158

>ケンゴ兄さんも25歳だからそんなに余裕あるわけでもない >お兄ちゃんとしてせめて最後に楽にしてやろうって なんでラダムテッカマン含めて全員ちょっと無理してんだよ…

221 23/02/19(日)10:46:01 No.1028208228

シンヤとタカヤが好奇心で接触しなければまだ逃げれたからね お前らのせいだからな

222 23/02/19(日)10:46:09 No.1028208257

他テッカマンのTWINBLOODデザインも見てみたいわ!

223 23/02/19(日)10:46:11 No.1028208269

2は救済に見えて今後デッド並みの奴何体も出たら詰みだからなって言ってるようなもんなのが酷い

224 23/02/19(日)10:46:24 No.1028208342

段々と人間の記憶を取り戻すテッカマンオメガと心を殺してラダムに染まり切るブラスターブレードの構図が美しすぎる 今のアニメもこれくらいのことはやってくれよ

225 23/02/19(日)10:46:36 No.1028208408

>Wで感動したけど怖くて原作見れない テッカマンブレードの方ならそこまで構えなくても見れるぞ! 作画が超不安定なの除けば

226 23/02/19(日)10:47:04 No.1028208554

>Wで感動したけど怖くて原作見れない 原作見てからWやると感動がすごいことになるぞ

227 23/02/19(日)10:47:07 No.1028208570

>Wで感動したけど怖くて原作見れない ラダム…!ラダムー!のままなだけだし… Wの彼だけに許された奇跡?そんなものは無いです

228 23/02/19(日)10:47:19 No.1028208626

始祖アイバいいよね

229 23/02/19(日)10:47:25 No.1028208661

もうね天井見てるだけのタカヤ坊の上で泣きながら腰振ってるアキさんが最高に酷いんすよ

230 23/02/19(日)10:47:26 No.1028208665

それにしても挿入歌が悲壮感半端じゃないな…

231 23/02/19(日)10:47:52 No.1028208786

>2は救済に見えて今後デッド並みの奴何体も出たら詰みだからなって言ってるようなもんなのが酷い 異星人テッカマンとか言うのが既に押し寄せてきてるしなぁ…

232 23/02/19(日)10:47:59 No.1028208823

一部界隈の人間にはオーガンと関係ないの!?マジで!?ってなるアニメ

233 23/02/19(日)10:48:17 No.1028208917

>始祖アイバいいよね プレイ後にスパロボオリと聞いた人が全員びっくりしたやつ過ぎる

234 23/02/19(日)10:48:51 No.1028209064

>もうね天井見てるだけのタカヤ坊の上で泣きながら腰振ってるアキさんが最高にいいんすよ

235 23/02/19(日)10:49:33 No.1028209246

2は明るさよりも上で言われてるような話のとっ散らかり具合の方が見辛いと思う

236 23/02/19(日)10:50:02 No.1028209389

>一部界隈の人間にはオーガンと関係ないの!?マジで!?ってなるアニメ 本当に関係ないしカスってもいない テッカマンみたいなアニメ作りたいなー…というアニメ製作者の意図は有ったけど

237 23/02/19(日)10:50:02 No.1028209391

>始祖アイバいいよね ソリッドアーマーの設定がラダムに対抗するためと考えるとあまりに都合が良すぎるんだよな 寄生できないから

238 23/02/19(日)10:50:49 No.1028209622

>それにしても挿入歌が悲壮感半端じゃないな… マスカレードいいよね…

239 23/02/19(日)10:51:20 No.1028209773

始祖アイバは完璧に整合性がっつり取れてる上にネーミングがそれっぽ過ぎる

240 23/02/19(日)10:52:02 No.1028209993

作画も割とおしまいと言っていいと思う

241 23/02/19(日)10:52:14 No.1028210051

スパロボでブレードとエビルの決戦時に曲が強制的マスカレードになるんだよな 48話の再現度高すぎる

↑Top