虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/19(日)09:17:03 No.1028179564

    今日はフェブラリーSなのだ 日本のダートの頂上決定戦なのだ…ポワワッ

    1 23/02/19(日)09:17:21 No.1028179649

    ワハハ

    2 23/02/19(日)09:17:41 No.1028179772

    ウインディちゃん耳がでかい気がするのだ 耳デカ族だったのだ…?

    3 23/02/19(日)09:18:29 No.1028179978

    今年は海外からBCマイル2着の凄い馬がやってきたのだ

    4 23/02/19(日)09:18:47 No.1028180061

    頂上決戦とするには出場馬のレーティングの様子が変なのだ…

    5 23/02/19(日)09:20:26 No.1028180550

    >頂上決戦とするには出場馬のレーティングの様子が変なのだ… 「日本の」ダート頂上決戦なのは間違ってはないのだ…

    6 23/02/19(日)09:22:33 No.1028181231

    ダート頂上決戦いうなら芝なんて走らせないでくださあああああい!

    7 23/02/19(日)09:23:13 No.1028181426

    G1ではなくG3では…?っていうぐらい微妙なメンバーが集まったのだ… シャールズスパイトみたいな大物馬が参戦して話題になってるけどこいつアメリカでは芝走ってるのだワハハ

    8 23/02/19(日)09:24:30 No.1028181891

    日本のダート頂上決戦ってレースレーティング的には帝王賞なんじゃないのだ?

    9 23/02/19(日)09:25:01 No.1028182037

    GII降格は免れたのだ

    10 23/02/19(日)09:25:31 No.1028182196

    これどうすればいいのだ?

    11 23/02/19(日)09:27:48 No.1028182938

    根岸ステークス勝っただけのレモンホップが1番人気とか ここはいつからクラシックレースになったのだ? メンバーがスカスカすぎてやばいのだワハハ

    12 23/02/19(日)09:30:10 No.1028183675

    レモンホップも戸崎が乗り換えするし1600はやっぱり長いんじゃと思うのにこの子が一番人気はたしかにやばいのだ

    13 23/02/19(日)09:30:55 No.1028183929

    けどこれで勝てばG1馬なのだ… どんなレースでも勝てばいいのだ勝てば

    14 23/02/19(日)09:31:33 No.1028184138

    連覇してる王者が海外行っちゃったのだ これ以上勝ってもあんま意味ないと言われたら反論できないのだ

    15 23/02/19(日)09:31:35 No.1028184152

    >これどうすればいいのだ? 時期ずらせばいいだけなのだ

    16 23/02/19(日)09:32:19 No.1028184377

    とうとうフェブラリー卒業する時なのだ? ただどの月にするのだって話になるのだ

    17 23/02/19(日)09:32:46 No.1028184519

    >連覇してる王者が海外行っちゃったのだ >これ以上勝ってもあんま意味ないと言われたら反論できないのだ 勝てそうなら海外にそりゃいくのだ 賞金の様子がおかしいのだ…

    18 23/02/19(日)09:33:12 No.1028184649

    加国の馬はどうなのだ? ブリーダーズ2位はあなどれんのだ

    19 23/02/19(日)09:34:00 No.1028184893

    冬にやるからいかんのだ 春にやるのだ

    20 23/02/19(日)09:34:20 No.1028184989

    武蔵野Sを中一で走ったとはいえレモンポップが1400で止まるのが気になるのだ かと言ってドライスタウトも信用出来ないから本当に分かんないのだ…

    21 23/02/19(日)09:35:15 No.1028185289

    >>これどうすればいいのだ? >時期ずらせばいいだけなのだ ずらす先がないのだ 本来ならチャンピオンカップの対になるように春にやりたいんだけど 春のマイルダートはドバイがあるし国内だと既にかしわ記念で埋まってるのだ 秋は南部杯もあるしチャンピオンズカップもあるしJBCクラシックもあるしパンパンなのだ

    22 23/02/19(日)09:38:11 No.1028186475

    実はフェブラリーSの裏でひっそりと東京大賞典がやばいのだ…

    23 23/02/19(日)09:38:33 No.1028186606

    フェブラリーステークスのようすがへんなのだ…

    24 23/02/19(日)09:39:17 No.1028186887

    なんもかんもドバイとサウジがわるいのだ あっウインディちゃんダーレーの子だったのだポワワ

    25 23/02/19(日)09:39:37 No.1028187016

    >実はフェブラリーSの裏でひっそりと東京大賞典がやばいのだ… 去年は実績馬が抜けまくって悲惨な事になってたのだ…

    26 23/02/19(日)09:40:48 No.1028187471

    フェブラリーSは距離短縮して日本だと手薄なスプリントJPN1にすればいいのだ

    27 23/02/19(日)09:41:13 No.1028187591

    大阪杯はドバイにメンツ沢山取られてもそれなりのメンバーが揃うのだ フェブラリーSはサウジとドバイに持ってかれるともうスッカラカンなのだ

    28 23/02/19(日)09:41:13 No.1028187595

    ダート番組表改変の波にも乗れずなんか寂しいのだ

    29 23/02/19(日)09:44:21 No.1028188874

    府中ダ1600のクソコースでやる必要性が無いのだ…

    30 23/02/19(日)09:45:18 No.1028189253

    距離縮めて最初からダートで走った方がよくないのだ?

    31 23/02/19(日)09:47:00 No.1028190058

    チャンピオンズカップは元はジャパンカップダートだったけど距離と開催場所と時期と名前を変えて生き残ったのだ だからフェブラリーSも秋にダート3000のレースに変えて世界中から長距離ダート馬をかけ集めるというのはどうなのだ?

    32 23/02/19(日)09:47:30 No.1028190283

    スピーディキックちゃんがメイセイオペラになるのだ

    33 23/02/19(日)09:48:46 No.1028190773

    日本のダートなんて芝休ませるだけのものだし この程度の扱いでいいだろ

    34 23/02/19(日)09:49:07 No.1028190873

    あの外枠が30mほど芝走れるコース見るたび1400コースでやればいいのにと思うのだ

    35 23/02/19(日)09:49:18 No.1028190924

    簡単なことなのだ 1着の賞金を5億にすればいいだけなのだ ダートにそんな金を出せない? ワハハなのだ

    36 23/02/19(日)09:49:19 No.1028190928

    >チャンピオンズカップは元はジャパンカップダートだったけど距離と開催場所と時期と名前を変えて生き残ったのだ >だからフェブラリーSも秋にダート3000のレースに変えて世界中から長距離ダート馬をかけ集めるというのはどうなのだ? 走れる馬どれだけ残ってるのだ?

    37 23/02/19(日)09:49:34 No.1028191009

    ソダシ様のご利益も尽きたのだ

    38 23/02/19(日)09:49:49 No.1028191092

    フェブラリーSとチャンピオンズCを地方に移管してJpnIグレードとして代わりに札幌記念と中山記念あたりをGIにすればいいのだ

    39 23/02/19(日)09:50:32 No.1028191322

    >あの外枠が30mほど芝走れるコース見るたび1400コースでやればいいのにと思うのだ ぶっちゃけ出る馬もワンターンの1600はしんどい…って馬が多いのだ 1400ならちょうどいいのだ

    40 23/02/19(日)09:50:41 No.1028191382

    >府中ダ1600のクソコースでやる必要性が無いのだ… とはいえ海外から馬受け入れられる施設が整ってるとなると府中になるんじゃないのだ? 府中以外だと京都ぐらいしか思い浮かばないのだ京都に移設するのだ?

    41 23/02/19(日)09:51:25 No.1028191739

    ちなみにウインディちゃんの年は芝で行き詰まったダート未勝利馬とかいっぱい出てたのだ

    42 23/02/19(日)09:51:57 No.1028191950

    アメリカG1を見てるとなんとかG1を維持できてるだけでも偉いと思うのだ ただテコ入れは欲しいのだ

    43 23/02/19(日)09:52:05 No.1028192005

    ワンターンマイルダート取れるのは東京だけなのだ だからなんなのだ

    44 23/02/19(日)09:52:17 No.1028192082

    >フェブラリーSとチャンピオンズCを地方に移管してJpnIグレードとして代わりに札幌記念と中山記念あたりをGIにすればいいのだ それはJRAが嫌がっているのだ 変な時期にG1やらずに固めておきたいというのがJRAの意向なのだ それじゃフェブラリーSはなんで2月にやってるのだ…?

    45 23/02/19(日)09:53:18 No.1028192517

    >ちなみにウインディちゃんの年は芝で行き詰まったダート未勝利馬とかいっぱい出てたのだ ビコーの悪口はやめるのだ

    46 23/02/19(日)09:53:26 No.1028192546

    メイセイオペラの勝ったフェブラリーにキョウエイマーチが居て驚くのだ

    47 23/02/19(日)09:54:22 No.1028192917

    >ちなみにウインディちゃんの年は芝で行き詰まったダート未勝利馬とかいっぱい出てたのだ キングヘイローはそんな感じなのに一番人気だったのだ 当時のダートは無礼られていたのだ

    48 23/02/19(日)09:54:26 No.1028192940

    >アメリカG1を見てるとなんとかG1を維持できてるだけでも偉いと思うのだ >ただテコ入れは欲しいのだ アメリカは大量にG1作って生き残るやつだけ生き残れば良いというスタイルだから日本とは違うのだ

    49 23/02/19(日)09:55:22 No.1028193226

    >>アメリカG1を見てるとなんとかG1を維持できてるだけでも偉いと思うのだ >>ただテコ入れは欲しいのだ >アメリカは大量にG1作って生き残るやつだけ生き残れば良いというスタイルだから日本とは違うのだ それはそうなのだ

    50 23/02/19(日)09:55:41 No.1028193348

    鞍上を変える 距離を変える 馬場を変える 行き詰まった馬あるある3選なのだ…

    51 23/02/19(日)09:56:22 No.1028193663

    中京は中京でクソコースなのだ スパイラルカーブの高速ダートは仕上げるほうが脚元怖いってカレンチャンのお兄ちゃんが言ってたのだ

    52 23/02/19(日)09:56:48 No.1028193818

    GIなのに毎年綱渡りの開催なのだ これだと本当に来年は降格するかもなのだ

    53 23/02/19(日)09:57:43 No.1028194297

    小さめでピン!とならない癖のある耳を豚耳というらしい

    54 23/02/19(日)09:58:29 No.1028194594

    ダートに人を集めるのだ

    55 23/02/19(日)09:58:54 No.1028194728

    また展開が全てハマったノンコノユメみたいなレースが見たいのだ

    56 23/02/19(日)10:00:48 No.1028195280

    >ダートに人を集めるのだ サウジで勝てば富名声力…この世の全てが手に入るのに 日本で人集める必要あるのだ?

    57 23/02/19(日)10:01:28 No.1028195463

    馬券的には荒れる要素もあると考えるのだ 何事もポジティブシンキングなのだ

    58 23/02/19(日)10:02:28 No.1028195720

    国内ダートG1はフェブラリーチャンピオンズ東京大賞典の3つだけなのだ

    59 23/02/19(日)10:02:54 No.1028195838

    ダートは小回りコースでやるからあんまり長距離が好まれないのは分かるのだ なんで短距離G1やらないのだ…?

    60 23/02/19(日)10:03:14 No.1028195925

    ソダシは今年出てたらよかったのだ

    61 23/02/19(日)10:03:26 No.1028195976

    ちなみに賞金で言うと サウジの5着がフェブラリーSの1着より高くて サウジの8着がフェブラリーSの2着より高いのだ 掲示板に入れば実質勝利なのだ

    62 23/02/19(日)10:05:07 No.1028196438

    未来のダートの主役候補が集うヒヤシンスSの方が見どころがあるのだ

    63 23/02/19(日)10:05:14 No.1028196464

    頂上決戦は旧ジャパンカップダートことチャンピオンズカップなのだ フェブラリーSなんてオープン特別みたいな名前のレースの事ではないのだ

    64 23/02/19(日)10:05:25 [さきたま杯] No.1028196515

    >ダートは小回りコースでやるからあんまり長距離が好まれないのは分かるのだ >なんで短距離G1やらないのだ…? 来年から1400mjpn1やりますよろしくね「」インディちゃん

    65 23/02/19(日)10:05:40 No.1028196591

    そもそもの重賞が芝より少ないからG1に重賞馬が集まらなく見えるのだ かといって重賞を増やすのもできないのだ

    66 23/02/19(日)10:06:20 No.1028196783

    「」インディちゃんの本命こっそり教えて欲しいのだ

    67 23/02/19(日)10:06:36 No.1028196854

    >掲示板に入れば実質勝利なのだ 遠征費とか安いのだ?

    68 23/02/19(日)10:07:06 No.1028196989

    >>掲示板に入れば実質勝利なのだ >遠征費とか安いのだ? サウジはなんと遠征費すべて向こうがもってくれるのだ

    69 23/02/19(日)10:07:33 No.1028197107

    前走1600とか1800の馬ばっかり出るドスロー確定だけど先に仕掛けたら負けで割とヒリヒリする中山2500ダでG1やるのだ

    70 23/02/19(日)10:07:36 No.1028197128

    >遠征費とか安いのだ? 主催持ちなのだ 太っ腹なのだ

    71 23/02/19(日)10:07:43 No.1028197155

    ダートクラシック三冠が始まればダート人気の時代がくるのだ…!

    72 23/02/19(日)10:07:44 No.1028197156

    >「」インディちゃんの本命こっそり教えて欲しいのだ レモンホップなのだ 理由は他にロクなのがいないからなのだ 今日のレース本当にG1なのだ…?

    73 23/02/19(日)10:08:02 No.1028197248

    >ダートクラシック三冠が始まればダート人気の時代がくるのだ…! 実際頑張って人気出てほしいのだ

    74 23/02/19(日)10:08:29 No.1028197369

    >ダートクラシック三冠が始まればダート人気の時代がくるのだ…! 実はウインディちゃんの現役時代にもダート三冠ってのがあったのだ 今は誰も覚えていないのだ ワハハ

    75 23/02/19(日)10:08:36 No.1028197395

    なんでこんなに2月を強調した名前なのか分からないのだ

    76 23/02/19(日)10:08:42 No.1028197436

    サウジとドバイは遠征費どころか関係者の旅費まで負担してくれるから人気なのだ

    77 23/02/19(日)10:09:11 No.1028197565

    >なんでこんなに2月を強調した名前なのか分からないのだ 皐月賞みたいなもんなのだ

    78 23/02/19(日)10:09:18 No.1028197588

    >ダートクラシック三冠が始まればダート人気の時代がくるのだ…! そもそも地方は元から盛り上がってるのだ フェブラリーステークスだけがダメなのだ ワハハハハ!

    79 23/02/19(日)10:09:28 No.1028197651

    >サウジとドバイは遠征費どころか関係者の旅費まで負担してくれるから人気なのだ 夜のムフフな接待もあるのだ?

    80 23/02/19(日)10:10:32 No.1028197958

    皐月賞←4月にやってるから卯月賞なのでは?

    81 23/02/19(日)10:10:35 No.1028197976

    スピーディキックが上位に来たらまた地方が盛り上がるのだ

    82 23/02/19(日)10:10:47 No.1028198036

    >なんでこんなに2月を強調した名前なのか分からないのだ 皐月賞最低なのだ…

    83 23/02/19(日)10:11:13 No.1028198150

    >>サウジとドバイは遠征費どころか関係者の旅費まで負担してくれるから人気なのだ >夜のムフフな接待もあるのだ? 夜は世界中の金持ちと交流してコネクションを得る絶好のチャンスだからそんなことしてる暇ないのだ

    84 23/02/19(日)10:12:21 No.1028198481

    そもそも成り立ち的にはフェブラリーハンデキャップというレースがコツコツレートを上げてG1まで来たのだ マーチSとポジションは一緒だったのだ

    85 23/02/19(日)10:12:26 No.1028198504

    >>なんでこんなに2月を強調した名前なのか分からないのだ >皐月賞最低なのだ… そうでごるしx1

    86 23/02/19(日)10:14:00 No.1028198911

    賞金が高い 芝レースはそんなにレベルが高くない 遠征費向こう持ちで旅行気分 そりゃみんなドバイとサウジ行くのだ

    87 23/02/19(日)10:18:41 No.1028200181

    旅行気分で行けるほどレベルが上がったとポジティブに考えるのだ

    88 23/02/19(日)10:19:18 No.1028200336

    ダービーと有馬記念がダートレースにならない限りダート人気が出る事はないのだ

    89 23/02/19(日)10:20:33 No.1028200703

    >ダービーと有馬記念がダートレースにならない限りダート人気が出る事はないのだ それは違うのだ そもそも地方は全部ダートで地方もちゃんと人気なのだ 中央だけがダメなのだ

    90 23/02/19(日)10:23:25 No.1028201472

    今年のフェブラリーステークスは6歳のジジイしか走ってないって聞いたのだ

    91 23/02/19(日)10:24:53 No.1028201868

    もはや中央競馬でダートやる意義少し薄いのだ 基本は中央芝地方ダートの住み分けなのだ

    92 23/02/19(日)10:25:41 No.1028202084

    もう開き直って中央ダートは全部G2以下にするのだ ダートは芝の二軍と示せばみんな諦めもつくのだ どうせ地方ダート路線整備して帝王賞とかG1に上げられるならわざわざ中央でダートやる必要もないのだワハハ …なので国際厩舎を南関開催でも使わせてくださいなのだ

    93 23/02/19(日)10:29:46 No.1028203262

    欠陥コースでの欠陥レース…

    94 23/02/19(日)10:30:53 No.1028203580

    JRAは明確にダート馬は地方へどうぞってスタイルなんで…

    95 23/02/19(日)10:32:24 No.1028204069

    中央と地方に優劣なんてないのだ芝適性なかった馬だから地方に行くだけなのだ

    96 23/02/19(日)10:33:52 No.1028204526

    スタート直後に芝を走らせることによってかつては芝重賞を夢見たものの適正という壁にぶち当たりダート転向した馬達の生き様を表現しているコースなのだ

    97 23/02/19(日)10:38:20 No.1028205889

    >中央と地方に優劣なんてないのだ芝適性なかった馬だから地方に行くだけなのだ 中央は土日に沢山のお客さんの前でレースをするのだ 地方は平日昼間に僅かなお客さんの前でレースなのだ…

    98 23/02/19(日)10:39:02 No.1028206104

    >それは違うのだ >そもそも地方は全部ダートで地方もちゃんと人気なのだ >中央だけがダメなのだ チャンピオンズカップは人気なのだ

    99 23/02/19(日)10:39:04 No.1028206115

    ドバイおもしれなのだ

    100 23/02/19(日)10:40:09 No.1028206451

    地方はダートで中央は芝とはっきりした方がいっそいい気がするのだ

    101 23/02/19(日)10:40:39 No.1028206595

    ソダシは今年走っていたら普通に勝てていた気がするのだ…

    102 23/02/19(日)10:41:48 No.1028206980

    阪神大賞典と札幌記念をG1に昇格させるのだ

    103 23/02/19(日)10:43:12 No.1028207395

    ソダシって今なにしてるのだ?

    104 23/02/19(日)10:44:30 No.1028207772

    ダート競馬を中心に描いたたいようのマキバオーでレースの度に欠陥コース扱いされたフェブラリーS!

    105 23/02/19(日)10:45:35 No.1028208095

    史上初のG1白馬で芝ダート両方制覇とかになったらちょっとゲーム過ぎるのだ

    106 23/02/19(日)10:47:39 No.1028208721

    ソダシはダートへの未練が微妙に断ち切れないくらいの好成績だったのだな