虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/19(日)05:51:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/19(日)05:51:47 No.1028153240

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/19(日)05:54:42 No.1028153383

おさるさんがんばえー えっ…

2 23/02/19(日)05:58:37 No.1028153563

勤勉なバカ…

3 23/02/19(日)06:00:47 No.1028153663

時代が時代なら故事成語になってた

4 23/02/19(日)06:02:10 No.1028153716

どんな事でも道具を使う事が正解ではないと言う事か…

5 23/02/19(日)06:02:35 No.1028153736

ものを使う知能はマジですげえんだけどな…

6 23/02/19(日)06:03:22 No.1028153778

道具に頼るあまりいつの間にか自分を見失っていたんだね

7 23/02/19(日)06:04:11 No.1028153816

一つのやり方に固執しすぎることある

8 23/02/19(日)06:06:38 ID:bmc9fkAg bmc9fkAg No.1028153921

>どんな事でも道具を使う事が正解ではないと言う事か… インターネットに頼りすぎてスマホでポチポチやってる間に同期に先を越される職場にいるポンコツの新人みたい

9 23/02/19(日)06:07:44 No.1028153967

しっぽってそんな器用に使えるんだ…という驚き

10 23/02/19(日)06:10:13 No.1028154087

コロンブスの卵的なことはよくある

11 23/02/19(日)06:25:01 No.1028154808

しっぽすんげぇ~

12 23/02/19(日)06:32:42 No.1028155185

これの人間版だと離した棒を仲間が柵乗り越えて取ってきてあげるやつが優しくてよかった

13 23/02/19(日)06:34:16 No.1028155264

でも文明を発展させるのは最初の猿の方だよな

14 23/02/19(日)06:40:03 No.1028155539

>でも文明を発展させるのは最初の猿の方だよな 車輪の再発明をしてしまうタイプかも

15 23/02/19(日)06:42:57 No.1028155702

>でも文明を発展させるのは最初の猿の方だよな 自分の能力すらも把握できてない奴が一体何をできると言うんだ

16 23/02/19(日)06:48:32 No.1028156021

>これの人間版だと離した棒を仲間が柵乗り越えて取ってきてあげるやつが優しくてよかった 神のレス

17 23/02/19(日)06:52:03 No.1028156197

かわいそ…

18 23/02/19(日)06:53:47 No.1028156303

頭のいいバカってこういうのを言うんだろうか

19 23/02/19(日)07:00:41 No.1028156707

でもこのもう少しで取れそうって状態にハマっちゃって他が見えなくなる気持ちもわかる…

20 23/02/19(日)07:24:41 No.1028158322

他の棒探しに行くのとかえらいんだけどな…

21 23/02/19(日)07:25:48 No.1028158415

色々考えさせられる動画だ

22 23/02/19(日)07:27:43 No.1028158577

一方ロシアは鉛筆を使った

23 23/02/19(日)07:28:09 No.1028158619

俺みたい

24 23/02/19(日)07:28:11 No.1028158623

尻尾長いってことは類人猿ではないんだな それでもこれくらい賢いんだな猿って

25 23/02/19(日)07:32:32 No.1028159014

ちがうの! 縛りプレイしてたの!!

26 23/02/19(日)07:49:37 No.1028160904

同じ猿でも知能の格差は当然あるんだよな…

27 23/02/19(日)07:50:44 No.1028161014

でもちゃんと棒が足りない事把握して落とした棒を取ろうとしてるところに人間の愚かさを感じる

28 23/02/19(日)08:00:14 No.1028162165

>他の棒探しに行くのとかえらいんだけどな… えらいかもだが使ってた棒を柵の外にポイ捨てしちゃうのはやはり所詮は畜生と言わざるを得ない

29 23/02/19(日)08:01:51 No.1028162357

取った猿にキレたりしないから偉いよ

30 23/02/19(日)08:06:41 No.1028162936

>取った猿にキレたりしないから偉いよ 気づいてないだけでは?

31 23/02/19(日)08:11:14 No.1028163477

俺榛名

32 23/02/19(日)08:14:16 No.1028163877

>えらいかもだが使ってた棒を柵の外にポイ捨てしちゃうのはやはり所詮は畜生と言わざるを得ない これよくわかんない 使えん道具ってわかったのにずっと持ってる方が馬鹿じゃない?

33 23/02/19(日)08:16:29 No.1028164166

俺は棒を使ってた猿を応援するよ

34 23/02/19(日)08:20:47 No.1028164744

他の方法のほうがいいんだろうな…と薄々気づきつつも俺のやり方でクリアしたいいいい!!って気持ちに支配されることあるよね…

35 23/02/19(日)08:28:01 No.1028165768

俺ならもっと早くとれる

36 23/02/19(日)08:40:01 No.1028168808

尻尾が不器用だから道具使ってたとも考えられるしなぁ

37 23/02/19(日)08:55:32 No.1028173288

個性を生かせ

38 23/02/19(日)08:59:03 No.1028174343

しっぽでとった方が早いンパラ

39 23/02/19(日)09:06:00 No.1028176045

要領の良い奴が憎い!

40 23/02/19(日)09:08:36 No.1028176817

バキの銃の話みたいだ…

41 23/02/19(日)09:13:25 No.1028178291

灯台下暗し

42 23/02/19(日)09:17:13 No.1028179613

手と道具にこだわり続けるアホが生き残り続けて人間になったんだろうなと感じる

43 23/02/19(日)09:27:04 No.1028182694

ハンマーを持つとすべてが釘に見えるってやつか

↑Top