虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ミルウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/19(日)03:12:56 No.1028141237

ミルウーダなんで仲間にならないの!?

1 23/02/19(日)03:13:17 No.1028141269

芋ばっか食ってるから

2 23/02/19(日)03:13:34 No.1028141312

>芋ばっか食ってるから 豆だろ

3 23/02/19(日)03:13:43 No.1028141331

美人だし酷いことしたい…

4 23/02/19(日)03:17:41 No.1028141780

>美人だし酷いことしたい… 石投げたい…

5 23/02/19(日)03:18:18 No.1028141864

スロウかけたい

6 23/02/19(日)03:19:19 No.1028141994

石化いいよね…

7 23/02/19(日)03:19:51 No.1028142048

散々ひどいことされてそう

8 23/02/19(日)03:20:49 No.1028142190

家畜ックス

9 23/02/19(日)03:21:16 No.1028142245

リマスターで仲間になる?

10 23/02/19(日)03:21:50 No.1028142309

ウィーグラフにもどうでもいいとか言われて可哀相…

11 23/02/19(日)03:23:24 No.1028142491

神殿騎士兄は明らかにおかしくなってるし…

12 23/02/19(日)03:24:03 No.1028142555

同情できる経緯はあるけどテロリストだし…

13 23/02/19(日)03:24:38 No.1028142611

リサイクル豆スープいいよね…

14 23/02/19(日)03:26:49 No.1028142839

過激思想家の女なんて実際にはブスだよ

15 23/02/19(日)03:27:37 No.1028142943

豆スープばっかり食ってるのに健康そうな顔してるな 春でも売ってた方がマシだったんじゃないか

16 23/02/19(日)03:29:10 No.1028143129

汎用戦士仲間にして名前をミルウーダにして他全員解雇して2人旅ならやったことある ちょっと虚しくなった

17 23/02/19(日)03:29:21 No.1028143160

ウィーグラフは金ぴかの鎧を着ているというのに妹は…

18 23/02/19(日)03:31:56 No.1028143480

ウィーグラフは部下も女だらけだし

19 23/02/19(日)03:41:11 No.1028144570

ミルウーダは別にいいかな… それならイズルードかバルマウフラ仲間にしたい

20 23/02/19(日)03:42:36 No.1028144697

CV:沢城みゆきって感じ

21 23/02/19(日)03:44:19 No.1028144881

死んでも特にリアクション取られなくてなんか徹頭徹尾不憫な人だった

22 23/02/19(日)03:45:45 No.1028145036

でも豆のインパクトは残したよ

23 23/02/19(日)03:46:22 No.1028145094

ミルウーダのお豆のスープ吸いたい

24 23/02/19(日)03:56:36 No.1028146089

アルガスのおかげで知名度高くなったと言っても過言じゃない

25 23/02/19(日)03:56:46 No.1028146106

生き残ったとしてもウィーグラフに近すぎるからさくっと殺されそう イズルードも殺されたし

26 23/02/19(日)03:57:52 No.1028146217

豆のスープ美味しいだろ!と思ってた当時

27 23/02/19(日)03:59:09 No.1028146355

ネタ抜きでただの名ありモブだからね 兄貴の思想に同調どころか理解すらできてないから徹頭徹尾噛み合ってない

28 23/02/19(日)04:01:41 No.1028146624

こいつに顔付けるんならラヴィアンアリシアラッドにも顔付けたれよとは思った

29 23/02/19(日)04:03:38 No.1028146809

被害者意識だけ肥大してる女はいらない

30 23/02/19(日)04:16:05 No.1028147822

豆のスープもスープじゃなくて戻し汁ってのがきついよね

31 23/02/19(日)04:18:38 No.1028147996

イズルートとミルウーダが仲間になるだけで大分ストーリー変わるよなあとは思う LowとかChaosみたいな分岐が欲しかった

32 23/02/19(日)04:25:41 No.1028148488

墓前に自家流の豆のスープを手向けるラムザの怪文書を何処かで見かけた気がする

33 23/02/19(日)04:38:38 No.1028149376

>豆のスープもスープじゃなくて戻し汁ってのがきついよね 治安良くは無いだろうけどにしたってこの兄弟だけあからさまに生活水準低くねぇかとはなる

34 23/02/19(日)04:48:37 No.1028149977

ミルウーダ生存してたらウィーグラフと和解できそうだからそっちの意味で欲しい

35 23/02/19(日)04:48:45 No.1028149986

何ヶ月も過ごしたことがある!?って言ってたしその何ヶ月が過ぎたあとはなにかまともなものにありついたと思いたい…

36 23/02/19(日)04:49:49 No.1028150032

リマスター作られるらしいが ベースはvita版なのかね?

37 23/02/19(日)04:50:07 No.1028150053

>被害者意識だけ肥大してる女はいらない 豆も肥大してるかもしれないし…

38 23/02/19(日)04:51:56 No.1028150163

豆を絞ってスープを出させよう

39 23/02/19(日)04:54:15 No.1028150301

>イズルートとミルウーダが仲間になるだけで大分ストーリー変わるよなあとは思う >LowとかChaosみたいな分岐が欲しかった ルート変えた場合一番おいしいネタは敵として出てくるアグリアスもあるな

40 23/02/19(日)04:54:42 No.1028150332

顔はいいけど性格は清廉にもなれずリアリストにもなれない半端もん

41 23/02/19(日)04:56:33 No.1028150445

>ルート変えた場合一番おいしいネタは敵として出てくるアグリアスもあるな アグリアスに卑劣漢と罵られるラムザか…

42 23/02/19(日)05:03:25 No.1028150873

>治安良くは無いだろうけどにしたってこの兄弟だけあからさまに生活水準低くねぇかとはなる 戦争の徴収と旱魃がぶつかってたはず

43 23/02/19(日)05:04:27 No.1028150939

為政者側も民衆も戦争しか知らない時代で干ばつと疫病がほどようやってきてるっていう詰んでるわコレ!ってなる状況だったはず

44 23/02/19(日)05:07:13 No.1028151098

合流する要素なさすぎる

45 23/02/19(日)05:12:28 No.1028151374

ウィーグラフとは上手くやれば分かり合えそうだけどミルウーダとは無理だろう 平民版アルガスってくらい頭凝り固まってるし

46 23/02/19(日)05:22:14 No.1028151807

顔がいいだけのクソコテって厄介だよね…

47 23/02/19(日)05:25:57 No.1028151960

貴族殺す貴族死ね!

48 23/02/19(日)05:27:44 No.1028152044

一般ゲーだから仲間にならない

49 23/02/19(日)05:27:45 No.1028152046

>イズルートとミルウーダが仲間になるだけで大分ストーリー変わるよなあとは思 あとはガフガリオンとかかな仲間ルートほしいも

50 23/02/19(日)05:29:16 No.1028152113

骸旅団が賊に堕ちた経緯自体は同情できるけどやってる事は許される事ではないしな… アルガスだって境遇は同情できるし

51 23/02/19(日)05:31:05 No.1028152190

やってることが許されないのは2章以降のラムザも同じだし…

52 23/02/19(日)05:40:41 No.1028152670

こんなどう考えても骨と皮みたいな女いらないよ

53 23/02/19(日)05:48:39 No.1028153078

大きな戦に政情不安に飢饉が重なってクソみたいな時代で誰も彼もが可哀想すぎる…

54 23/02/19(日)05:53:47 No.1028153340

戦争仕掛けた上でやたら長く戦争が続いた上に敗戦に近い停戦で何も得るもの無いまま賠償だけ払う状態 貴族も平民も全体的に貧しい

55 23/02/19(日)06:10:27 No.1028154097

>一般ゲーだから仲間にならない 成年版なら使用人(マイルドな表現)として仲間にできるのか…

56 23/02/19(日)06:14:08 No.1028154271

>成年版なら使用人(マイルドな表現)として仲間にできるのか… 家畜にジョブチェンジさせられるからな

57 23/02/19(日)06:15:43 No.1028154344

一番の巨悪は戦争起こしたオムドリア3世なんだけどしれっとチャプター1で死に逃げするからタチ悪い

58 23/02/19(日)06:18:24 No.1028154468

そういやラムザ一行って○○団みたいなチーム名ないんだっけ…

59 23/02/19(日)06:19:11 No.1028154520

3世は末期に戴冠した敗戦処理じゃなかった?

60 23/02/19(日)06:26:21 No.1028154880

時代が悪いから石の力借りるね…

61 23/02/19(日)06:32:11 No.1028155164

最初は分岐あったんだろうし味方になる予定だったのかもなあ

62 23/02/19(日)06:34:14 No.1028155262

鬼畜ラムザがミルウーダに『神は居ない!!』したルートだと他の兄妹キャラ達とどういうやりとりするか気になる…

63 23/02/19(日)06:36:06 No.1028155341

ちょいちょい言われてるけどかなり真面目にウィーグラフはいけるだろうけどミルウーダは無理だと思う 大義というより憎悪だから手を組めない

64 23/02/19(日)06:40:23 No.1028155556

貴族が全て悪い貴族死ねみたいな思想だからなぁ…

65 23/02/19(日)06:42:40 No.1028155686

ルカヴィの存在を知っても知ったこっちゃねーってなりそうだしな…

66 23/02/19(日)06:45:49 No.1028155859

画像だけ見るとそんなでもないけどなぜかめっちゃ可愛く見えたんだよな……まあアグリアスが一番だけど

67 23/02/19(日)06:52:29 No.1028156224

ルートで敵対するけど捕虜にされてなんやかんやほだされて結局仲間になるあぐあぐが見たいー!

68 23/02/19(日)07:00:45 No.1028156713

ミルウーダの死は回避できないと思うけど手をかけたのがラムザでさえなければ何とか和解できそうな感じはあるんだよな

69 23/02/19(日)07:02:11 No.1028156803

マメのスープってなんだろ 味噌汁?

70 23/02/19(日)07:02:37 No.1028156826

そもそもウィーグラフが何か強さのせいで大物みたいになってるけどただの騎士かぶれの盗賊頭だし和解したから何だって話なんだが…

71 23/02/19(日)07:04:36 No.1028156951

>そもそもウィーグラフが何か強さのせいで大物みたいになってるけどただの騎士かぶれの盗賊頭だし和解したから何だって話なんだが… 平民とはいえというか平民なのに部隊の長やってたんだから普通に一人物だよウィーグラフは!

72 23/02/19(日)07:05:40 No.1028157026

>そもそもウィーグラフが何か強さのせいで大物みたいになってるけどただの騎士かぶれの盗賊頭だし和解したから何だって話なんだが… 普通に可哀想だから仲間入りというか救われてほしい

73 23/02/19(日)07:07:05 No.1028157111

>マメのスープってなんだろ >味噌汁? 乾燥豆を水で戻した後の水?

74 23/02/19(日)07:07:16 No.1028157120

豆いじってやりたい

75 23/02/19(日)07:08:15 No.1028157179

ディリータは平民だけど貴族並みの教育受けてんのが ズルいというのも変だけどズルいよなあ 立ち回りの旨さとか絶対そういうのが大きいと思う

76 23/02/19(日)07:13:56 No.1028157521

スープって単語から連想できるような上等な品じゃないよね豆だけのスープ

77 23/02/19(日)07:15:45 No.1028157654

ほとんど泥水に豆入れたようなもんだろうな

78 23/02/19(日)07:18:21 No.1028157834

ミルウーダにセイブザクイーン装備させたら尊厳破壊になるかな?

79 23/02/19(日)07:21:30 No.1028158055

豆ネタばかり擦りおって 擦るってそういう…

80 23/02/19(日)07:22:22 No.1028158127

>そもそもウィーグラフが何か強さのせいで大物みたいになってるけどただの騎士かぶれの盗賊頭だし和解したから何だって話なんだが… 妹がかなり凡人だから平民出であのスペックだろうし 散ろうとも一石投じることに意味がある ってのも本気で言ってただろうから思想もかなり立派だと思うよ

81 23/02/19(日)07:25:39 No.1028158401

ダイスダーグ相手に奇襲成功してるの普通に有能すぎるんだよなウィーグラフ

82 23/02/19(日)07:26:22 No.1028158458

ディリータは平民だけどラムザと同等の教育受けてて賢いのは分かるけど ウィーグラフはなんなんだろうね

83 23/02/19(日)07:26:50 No.1028158495

ウィーグラフ自身は理想家なんだけど現実が理想掲げてる余裕無いぐらいいっぱいいっぱいだから骸旅団は賊みたいなもんになってるところある

84 23/02/19(日)07:28:45 No.1028158671

>ウィーグラフ自身は理想家なんだけど現実が理想掲げてる余裕無いぐらいいっぱいいっぱいだから骸旅団は賊みたいなもんになってるところある 立ち上げ時の創立メンバーとかの極少数はその理想にも共感してたかもしれない けど規模が大きくなるにつれて野盗崩れとかが合流してきて制御できなくなったので詰みです

85 23/02/19(日)07:31:59 No.1028158961

ラムザも認めるくらいには結構大したもんだったんだけどなウィーグラフ… 末路は妹なんざどうでもいいって言った挙げ句人間ごときに負けるなんてつって消えるルカヴィだけど…

86 23/02/19(日)07:34:37 No.1028159224

スマホでやった時「なんか今やるとアビリティとか少ないな…」って思っちゃったしやっぱりリマスターよりリメイクして欲しいかなって… ルート分岐とか当初予定あったのにポシャった部分入れてさ…

87 23/02/19(日)07:35:27 No.1028159310

>ディリータは平民だけどラムザと同等の教育受けてて賢いのは分かるけど >ウィーグラフはなんなんだろうね 聖剣技に開眼 ダイスダーグの策見抜く 妹と同じ暮らししてたはずなのにやたら高潔 戦中は平民騎士団として成果を上げる

88 23/02/19(日)07:36:48 No.1028159439

でもその結果としてお前にはついていけねえんだよってなってた感があるぞウィー

89 23/02/19(日)07:37:41 No.1028159525

理想を簡単に体現できたら貴族だってここまで腐ってねぇだろうし…

90 23/02/19(日)07:39:51 No.1028159764

イズルードはもちろん話どうすんだよと言われてもガフとスレ画仲間にできたら嬉しいが まぁそんな追加要素があるわけないか

91 23/02/19(日)07:40:32 No.1028159845

貴族チンポで浄化してやる二次創作好き

92 23/02/19(日)07:40:33 No.1028159848

明らかにウィーグラフじゃなくてルカヴィの精神になってたしダイス兄さんもおかしくなってたと思いたい

93 23/02/19(日)07:43:20 No.1028160151

セフィロス似の人や枢機卿も昔はマトモだったようだしな… バンテリン公はルカヴィになってないので素でクズ

94 23/02/19(日)07:43:50 No.1028160210

ルカヴィになってからは妹の復讐なんてどうでもいいだしな兄さん

95 23/02/19(日)07:43:51 No.1028160211

仲間にならないのと言われてもこいつが仲間になる要素あっただろうか 完全に対立してる立場の人間じゃないの

96 23/02/19(日)07:44:01 No.1028160226

ホーリーナイトは教会所属して昇進して祝福受ければなれて聖剣技使えるっぽいけど ホワイトナイトは精神修行で編み出してるとかだからなんかやばい

97 23/02/19(日)07:45:26 No.1028160411

聖石と契約してルカヴィの意思が入ってきてからおかしくなるのはウィーグラフとかダイスダーグでラムザの目の前で起きてるから 恐らくはドラクロワ枢機卿とかセフィロスもルカヴィと契約する前はもっとまともな人だったんだろう

98 23/02/19(日)07:46:04 No.1028160485

ホワイトナイトは教会経由で祝福受けたナイトじゃないからな

99 23/02/19(日)07:46:14 No.1028160501

人間どもとか言い出すしどう考えてもルカヴィに乗っ取られてんだろうなアレ

100 23/02/19(日)07:47:00 No.1028160584

ミルウーダもイズルードもなんか特殊なアビリティ持ってても良かったと思う 1章の敵だからそんなに盛れないってのはわかるんだけど

101 23/02/19(日)07:47:12 No.1028160605

>仲間にならないのと言われてもこいつが仲間になる要素あっただろうか >完全に対立してる立場の人間じゃないの チャプター3くらいからのきれいごと言うだけじゃないラムザだったらまだ目はあると思うけどチャプター1の貴族としての現実しか知らないラムザだとアルガスがいなくても無理だと思う

102 23/02/19(日)07:47:25 No.1028160641

FF14でのイヴァリースゴニョゴニョ考えると イズルードくんは仲間になる目もあったっぽいんだよな まあ実際イベント見てても神殿騎士本当はやべえぞってなったら協力してくれそうではある

103 23/02/19(日)07:47:38 No.1028160667

ウィーは行く先々で女侍らせてるのがなんかこう…お前さぁ!ってなる

104 23/02/19(日)07:48:56 No.1028160818

ナイトブレードっていうジョブ名は格好いい

105 23/02/19(日)07:48:56 No.1028160819

>イズルートとミルウーダが仲間になるだけで大分ストーリー変わるよなあとは思う >LowとかChaosみたいな分岐が欲しかった 序盤に選択肢ある辺りやろうとした形跡は感じる

106 23/02/19(日)07:49:02 No.1028160832

>まあ実際イベント見てても神殿騎士本当はやべえぞってなったら協力してくれそうではある リオファネス城無双の時にラムザたちが間に合ってればそのまま共闘できたかもしれない…

107 23/02/19(日)07:49:06 No.1028160836

>ウィーは行く先々で女侍らせてるのがなんかこう…お前さぁ!ってなる ギュスタヴのレス

108 23/02/19(日)07:49:08 No.1028160842

口で言って分からないなら体で分からせる事をしなかったのがロストの原因

109 23/02/19(日)07:49:36 No.1028160898

戦闘中であっても家畜発言したアルガスぶん殴って土下座させたい

110 23/02/19(日)07:50:24 No.1028160979

家畜発言は論外だが じゃあ骸旅団をベオルブ家が良しとできるかというと厳しい…

111 23/02/19(日)07:50:32 No.1028160993

ぶっちゃけ向こうから歩み寄る気がなきゃどうやっても仲間になれねえだろというのはある

112 23/02/19(日)07:50:34 No.1028160996

まあダイスダーグはルカヴィの介入なくても親父とラーグ公を秘密裏に手にかけるような野心家ではあるんだが

113 23/02/19(日)07:51:10 No.1028161054

石のスープよりまし

114 23/02/19(日)07:51:14 No.1028161062

>ウィーは行く先々で女侍らせてるのがなんかこう…お前さぁ!ってなる 女の方が寄ってきてあしらえないだけかもしれないし…

115 23/02/19(日)07:51:37 No.1028161109

アルガスの態度の悪さでバイアスかかっちゃうけど家畜発言自体はあの世界がどういう状態なのかをよく表してるよね

116 23/02/19(日)07:51:53 No.1028161152

聖石は純粋な願いならルカヴィ化せず叶えてくれるあたりやっぱりルカヴィになるやつは野心あってダメなんだよ

117 23/02/19(日)07:52:14 No.1028161200

>>ウィーは行く先々で女侍らせてるのがなんかこう…お前さぁ!ってなる >女の方が寄ってきてあしらえないだけかもしれないし… やめろよ!ウィーグラフが頑張って思想語ってるのに顔しか見てない女共しか集まらなかったみたいなこと言うんじゃないよ!

118 23/02/19(日)07:52:16 No.1028161203

>家畜発言は論外だが >じゃあ骸旅団をベオルブ家が良しとできるかというと厳しい… ティータ見殺しにするくらい余裕ないし処刑確定だね

119 23/02/19(日)07:52:55 No.1028161266

とにかく事態が好転しないので少しはスカッとした話が欲しかった

120 23/02/19(日)07:53:17 No.1028161309

>とにかく事態が好転しないので少しはスカッとした話が欲しかった ムスタディオをやっつけろ❤

121 23/02/19(日)07:53:22 No.1028161324

>ぶっちゃけ向こうから歩み寄る気がなきゃどうやっても仲間になれねえだろというのはある それこそガフガリオンやイズルードは何か変わればその辺クリアできそうではあるんだよな

122 23/02/19(日)07:54:32 No.1028161473

ガフは面倒見が良すぎるよ… あれお兄ちゃんからの命令だけじゃないだろ絶対私情も入ってるよ

123 23/02/19(日)07:54:54 No.1028161527

>とにかく事態が好転しないので少しはスカッとした話が欲しかった まず戦争負けてんのをベオルブの親父さんと雷神でなんとかトントンにした したけど戦後処理が滞ってて不満を全く抑えられないっていうゲーム開始前の時点でもう国が終わってる…

124 23/02/19(日)07:55:33 No.1028161605

序盤でJP稼ぎまくってミルウーダの仲間の白魔導師のハート盗むして遊ぶのは楽しかったよ その後にニンジャカラテで爆発四散させたわけだが

125 23/02/19(日)07:55:38 No.1028161613

猫の国…

126 23/02/19(日)07:55:41 No.1028161621

一般貴族もアルガスに近い考えはもってるだろうけどアルガスの場合没落貴族でありながら自分は平民と違うって思いこむために懸命に貴族という名前にしがみついて平民を過剰に差別してるから

127 23/02/19(日)07:56:54 No.1028161746

一番最初に旅団討伐した時にラムザが真面目に働けばいいじゃん!って言っちゃうのがもう… 1章ラムザはお坊ちゃんすぎる…

128 23/02/19(日)07:58:41 No.1028161981

>>家畜発言は論外だが >>じゃあ骸旅団をベオルブ家が良しとできるかというと厳しい… >ティータ見殺しにするくらい余裕ないし処刑確定だね あの状況で非情な判断出来ない軍人っていうのはだいぶダメだと思う やっぱりわざとやったんかお前って誤射決めたアルガスが悪いよアルガスが

129 23/02/19(日)07:59:41 No.1028162086

>一番最初に旅団討伐した時にラムザが真面目に働けばいいじゃん!って言っちゃうのがもう… >1章ラムザはお坊ちゃんすぎる… ラムザの歳で貴族社会の闇認識しちゃってるのもそれはそれで嫌だよ!

130 23/02/19(日)08:00:24 No.1028162186

勇猛な王が死んで押し戻されてるのが痛い 元老院とか王妃とかなんか余計なことしたんじゃないか

131 23/02/19(日)08:00:30 No.1028162199

国のために必死に戦って末路がこれっていうのが報われなさすぎる

132 23/02/19(日)08:00:36 No.1028162207

>やっぱりわざとやったんかお前って誤射決めたアルガスが悪いよアルガスが だってあいつディリータ死ぬほど嫌いだし… 没落貴族だからベオルブ家に取り入ろうと思ったのにもっと上手くやってる平民がいてキレてるから…

133 23/02/19(日)08:00:45 No.1028162223

ティータはクリティカルで心臓射抜いたのに肝心のギュスタヴは足に当てただけだしなあいつ…

134 23/02/19(日)08:01:25 No.1028162294

骸旅団自体はかなり気の毒ではあるんだよな実際…

135 23/02/19(日)08:01:41 No.1028162335

人質の価値を無くすのは現実でもある制圧方法だけどさぁ人質のど真ん中射抜くやつがあるかお前!

136 23/02/19(日)08:02:05 No.1028162378

>やめろよ!ウィーグラフが頑張って思想語ってるのに顔しか見てない女共しか集まらなかったみたいなこと言うんじゃないよ! まあ骸旅団の頃に周りにいたのは 「何言ってるかよく分かんないけどウィー様かっこいい~!」 ぐらいのスタンスでいそうだとは思う

137 23/02/19(日)08:02:23 No.1028162420

>ティータはクリティカルで心臓射抜いたのに肝心のギュスタヴは足に当てただけだしなあいつ… あれやむを得ずとかじゃなくて少なからずディリータに目にもの見せたいみたいな気持ち絶対あったと思う

138 23/02/19(日)08:03:04 No.1028162495

アルガスはものすごく分かりやすいレベルでディリータというかハイラル兄妹憎んでるよね…

139 23/02/19(日)08:03:44 No.1028162579

>あれやむを得ずとかじゃなくて少なからずディリータに目にもの見せたいみたいな気持ち絶対あったと思う 根っこが小物すぎるんだよなあいつ… 貴くなさすぎる

140 23/02/19(日)08:03:50 No.1028162593

イェーイ!ディリータ悔しいか!?悔しいか!?とかジャギ様みたいな事言うしな… 完全に最初から殺す気でやってる

141 23/02/19(日)08:03:55 No.1028162605

理想に燃える男性かっこいいキャーッって感じなんだろうか

142 23/02/19(日)08:05:40 No.1028162815

猿袋兄さん撃てとは言ったけど殺せとは言ってなかったし 後で報告聞いた時(えっ殺したの!?バカじゃねえの!?)とは思ってそう

143 23/02/19(日)08:05:45 No.1028162826

貴族の自分は身内のやらかしで没落してのし上がろうと必死こいてるのに なんか平民が貴族のマネ事して裕福にしてるの見ちゃったらもう…ネ

144 23/02/19(日)08:06:00 No.1028162858

フロントミッションみたいにディリータ側の話は見てみたい気持ちはある

145 23/02/19(日)08:06:16 No.1028162885

>後で報告聞いた時(えっ殺したの!?バカじゃねえの!?)とは思ってそう 撃った時はその場に居たよ!その後帰ったけど!

146 23/02/19(日)08:07:14 No.1028163005

取り巻きの女とは言うけどそんなミーハームーブできる時代じゃないだろ…

147 23/02/19(日)08:07:22 No.1028163023

猿袋兄さんは良くも悪くもまっすぐ軍人なんだよな… 兄貴がやらかしてたと知ったら普通にぶった斬るつもりだし

148 23/02/19(日)08:07:33 No.1028163045

フルリメイクとかあったら本人が言ってたようにマンダリア平原でアルガス見捨てられるようにしてくれや

149 23/02/19(日)08:07:34 No.1028163046

仮にあの後ベオルブ家戻ったら普通に兄さんに張り倒されて出ていけされそうなムーブではある

150 23/02/19(日)08:07:42 No.1028163060

なんでそこの平民はベオルブ家に引き取られていい目見てるのに俺には手を貸してくれないんだよみたいなのがあったりするかな

151 23/02/19(日)08:07:47 No.1028163071

>フロントミッションみたいにディリータ側の話は見てみたい気持ちはある むしろそっちがあの世界の一般的な歴史物語でラムザ側がファンタジーラノベ二次創作だし…

152 23/02/19(日)08:08:03 No.1028163102

アロセールみたいになると思うじゃん?

153 23/02/19(日)08:08:32 No.1028163162

>なんでそこの平民はベオルブ家に引き取られていい目見てるのに俺には手を貸してくれないんだよみたいなのがあったりするかな あるよ 平民出のお前と貴族の俺たちは違うんだよ!って何回か言うし

154 23/02/19(日)08:08:58 No.1028163213

>>フロントミッションみたいにディリータ側の話は見てみたい気持ちはある >むしろそっちがあの世界の一般的な歴史物語でラムザ側がファンタジーラノベ二次創作だし… サガフロ2だこれ

155 23/02/19(日)08:09:00 No.1028163217

>フルリメイクとかあったら本人が言ってたようにマンダリア平原でアルガス見捨てられるようにしてくれや 甘ちゃんラムザに同行してる仲間たちだからみんな見捨てるとか出来なさそう…

156 23/02/19(日)08:09:31 No.1028163279

>むしろそっちがあの世界の一般的な歴史物語でラムザ側がファンタジーラノベ二次創作だし… ラムザは叫ぶたびに強くなるなんだかよくわからないやつだった… 俺は戦場全体を行動不能にできた… 親父はまさに雷神で一人でだいたい勝てるくらい強かった…

157 23/02/19(日)08:09:57 No.1028163337

このラノベ作家身内贔屓しすぎだろ

158 23/02/19(日)08:10:10 No.1028163354

書き込みをした人によって削除されました

159 23/02/19(日)08:10:23 No.1028163383

おいこの二次創作身内贔屓が凄まじいぞ!

160 23/02/19(日)08:10:47 No.1028163425

>>>フロントミッションみたいにディリータ側の話は見てみたい気持ちはある >>むしろそっちがあの世界の一般的な歴史物語でラムザ側がファンタジーラノベ二次創作だし… >サガフロ2だこれ サガフロは一緒歴史を作る FFTはすでに歴史があって話を膨らませてる

161 23/02/19(日)08:10:59 No.1028163448

でも多分オルランドゥとラムザの親父さんって敵国にも名前残ってると思う…

162 23/02/19(日)08:11:01 No.1028163453

>>フルリメイクとかあったら本人が言ってたようにマンダリア平原でアルガス見捨てられるようにしてくれや >甘ちゃんラムザに同行してる仲間たちだからみんな見捨てるとか出来なさそう… マンダリア平原の選択肢は自分たちには任務があるからそいつ助けるよりも任務優先しようみたいなのがあるから その選択肢選んでアルガスが死んだ場合そのまま死んでくれるだけでいいんだ

163 23/02/19(日)08:11:27 No.1028163502

天騎士って相当やばかったんだろうな…

164 23/02/19(日)08:11:52 No.1028163552

>でも多分オルランドゥとラムザの親父さんって敵国にも名前残ってると思う… なまえ変えてるとは思うけどオルランドゥもベオルブ家の2人も他国に亡命自体はうまくいってるんだよな

165 23/02/19(日)08:12:24 No.1028163619

焚書だ焚書!

166 23/02/19(日)08:13:10 No.1028163724

>天騎士って相当やばかったんだろうな… まあ息子らみんな優秀だしな…

167 23/02/19(日)08:13:46 No.1028163806

>天騎士って相当やばかったんだろうな… さけぶの上位互換で味方全体バフ敵にはデバフだったり…

168 23/02/19(日)08:14:04 No.1028163853

シドとバチバチやり合ってたぐらいだし少なく見積もってもあれと同格のやばさではあったろうな…

169 23/02/19(日)08:14:34 No.1028163925

>まあ息子らみんな優秀だしな… 長兄歪んだの多分「親父さんはあんなに武に秀でてるのに…」みたいなこと言われ続けたコンプレックスあるんじゃない?

170 23/02/19(日)08:14:35 No.1028163930

第一部があの顛末になるためには必要な憎まれ役だから生存しないというのが無理なんやな

171 23/02/19(日)08:14:45 No.1028163947

でもアルガスとディリータの確執見てあの砦でアルガス殺す流れがないとラムザは貴族辞めないし多分考え方の成長もないんだよなあ…

172 23/02/19(日)08:16:47 No.1028164204

>長兄歪んだの多分「親父さんはあんなに武に秀でてるのに…」みたいなこと言われ続けたコンプレックスあるんじゃない? お前がそうやって剣を振れるのは誰のおかげだと思っている!英雄と呼ばれるのは誰のおかげだ!って言ってたし裏方やってたけど実は自分も武功あげたかったんじゃないかなぁ 一応団長やってた時期もあったと思うけど

173 23/02/19(日)08:17:19 No.1028164260

ダイスダーグはバルバネスと性格的に一番似てないけど騎士としては一番秀でていてラーグ公の軍師もやってたり北天騎士団団長やってたこともあるぞ

174 23/02/19(日)08:17:32 No.1028164292

>でもアルガスとディリータの確執見てあの砦でアルガス殺す流れがないとラムザは貴族辞めないし多分考え方の成長もないんだよなあ… 貴族やら平民やらへの見方のパラダイムシフトだったのは間違いないだろうからな…

175 23/02/19(日)08:18:12 No.1028164376

鴎国が圧勝状態だったのに攻め滅ぼさず和平で済ませたのバルバネス強すぎて怖かったかららしいからなあ

176 23/02/19(日)08:18:37 No.1028164443

ラムザが砦の一件で家を出ずに残って自分が本当の貴族を目指すロウルート同人誌が大好きで続編ずっと待ってる アルガスが付いてくるんだけどラムザは内心ずっと(こいつ早く死なねぇかな…)って思ってる

177 23/02/19(日)08:20:24 No.1028164687

ラムザが貴族をやめずに平民と他の貴族を導いてイヴァリースの内紛を治めるルートは見てみたい

178 23/02/19(日)08:22:08 No.1028164925

>ダイスダーグはバルバネスと性格的に一番似てないけど騎士としては一番秀でていてラーグ公の軍師もやってたり北天騎士団団長やってたこともあるぞ アビリティとかジョブ特性はともかく軍を動かす団長としてはどっちが上なのか気になる ザル兄さんイヴァリースの守護神はガリオンヌにあるって言われるくらいすごい活躍したみたいだし

179 23/02/19(日)08:23:37 No.1028165131

うちのかわいい末弟が俺にだけ懐いてくれなくてつらい

180 23/02/19(日)08:24:14 No.1028165221

>ラムザが貴族をやめずに平民と他の貴族を導いてイヴァリースの内紛を治めるルートは見てみたい その場合ルカヴィどうするんだろうな ディリータが担当するんだろうか

181 23/02/19(日)08:25:41 No.1028165415

>ラムザが貴族をやめずに平民と他の貴族を導いてイヴァリースの内紛を治めるルートは見てみたい 歴史変わっちゃう…と思ったけど元から二次創作だし別にいいか!

182 23/02/19(日)08:30:26 No.1028166213

残念ながらイヴァリースにオキューリアやら闇の異形者やらいるのは単なる事実なので…

183 23/02/19(日)08:33:04 No.1028166934

ラムザの精神的成長のためにアルガスには死んでもらう

184 23/02/19(日)08:44:51 No.1028170026

ただのナイトだし兄貴は狂ってくし周りは超強いしで 仲間にしてもどんどんメンヘラになると思う

185 23/02/19(日)08:47:33 No.1028170943

死んだこいつより生きてるラヴィアンとアリシアを愛してやれ

↑Top