虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/18(土)23:51:36 CV高木渉 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/18(土)23:51:36 No.1028087839

CV高木渉

1 23/02/18(土)23:53:56 No.1028088637

じゃあ生き残るわな

2 23/02/18(土)23:58:00 No.1028090018

ミスターサタン枠

3 23/02/18(土)23:59:30 No.1028090551

猿王の嫁

4 23/02/19(日)00:01:42 No.1028091427

初登場時は賑やかしのサブキャラとして活躍するんだと思ってた というかゴン蔵二世かと… 振り返ってみると普通に脇役だった

5 23/02/19(日)00:03:32 No.1028092066

でもいないとトリコ達助かってなかった場面そこそこあるな…

6 23/02/19(日)00:04:25 No.1028092400

ゾンビ様の食運が無いとまずアイスヘルの時点で詰んでた可能性は有る

7 23/02/19(日)00:10:07 No.1028094707

>でもいないとトリコ達助かってなかった場面そこそこあるな… ほんと運だけはチートすぎる…

8 23/02/19(日)00:12:21 No.1028095571

手下助けるためにヤスデぶった切るシーンは結構カッコよかった

9 23/02/19(日)00:13:03 No.1028095830

こいつよりグルメポリスもっと活躍してほしかった

10 23/02/19(日)00:14:08 No.1028096251

実力皆無の雑魚じゃなくてあくまでトリコたちと比べれば足下に及ばないだけであの世界に掃いて捨てるほどいる美食屋の中ではまあまあなほうなんだよね ガララワニ捕まえてる時点ですごいし

11 23/02/19(日)00:14:10 No.1028096270

>手下助けるためにヤスデぶった切るシーンは結構カッコよかった 危ないと思ったら無理せず即撤退する判断力もある

12 23/02/19(日)00:16:08 No.1028097016

(子供の)ガララワニを仕留めたはよくある大口の三下描写かと思ってたら子供のガララワニに会えるのが幸運って聞いて感心した

13 23/02/19(日)00:16:37 No.1028097207

>こいつよりグルメポリスもっと活躍してほしかった fu1935894.jpg トール隊長いいよね 当時はネタだったがあの時点でスタージュンにケンカ売れるのすげえよ

14 23/02/19(日)00:17:17 No.1028097430

捕獲レベル70越えのエメラルドドラゴンとか見るとMrサタンみたいな反応だけど捕獲レベル20くらいだとこいつは超やべえみたいな反応だから対応できるレベルがそのくらいってことだよね

15 23/02/19(日)00:17:35 No.1028097524

このアウトドア系な見た目でゲーマー

16 23/02/19(日)00:17:58 No.1028097674

>fu1935894.jpg とっつぁん! とっつぁんじゃないか!

17 23/02/19(日)00:18:10 No.1028097747

バンビーナ貼るな

18 23/02/19(日)00:18:12 No.1028097759

ガララワニの子供っていうか生まれたての赤ちゃんだったような 数百年に一度しか卵産まないのに…?

19 23/02/19(日)00:18:54 No.1028097991

なんならアイスヘルの時点でこいついないと詰んでるのがひどい

20 23/02/19(日)00:19:39 No.1028098267

>手下助けるためにヤスデぶった切るシーンは結構カッコよかった 捕獲レベル1だから銃持ったハンター10人より死霊の盆踊り様強いんだよな

21 23/02/19(日)00:19:44 No.1028098299

>なんならアイスヘルの時点でこいついないと詰んでるのがひどい センチュリースープ飲ませてもらえたっけ…

22 23/02/19(日)00:20:09 No.1028098463

>このアウトドア系な見た目でゲーマー ゲームとかやってそうな台詞を言ったのはこいつと三虎だけ!

23 23/02/19(日)00:20:13 No.1028098481

アイスヘル編でおそらく一般的なレベルであろう美食屋がごろごろ出たけどあの中だけで言えば間違いなく強いほう

24 23/02/19(日)00:21:01 No.1028098771

アニオリではティナって女アナウンサー(結構かわいい)と絡みが多かったな

25 23/02/19(日)00:22:12 No.1028099205

>>なんならアイスヘルの時点でこいついないと詰んでるのがひどい >センチュリースープ飲ませてもらえたっけ… なんかあいついなくね…?まあいいやみたいな感じで流されてたような…

26 23/02/19(日)00:22:29 No.1028099307

>アイスヘル編でおそらく一般的なレベルであろう美食屋がごろごろ出たけどあの中だけで言えば間違いなく強いほう 全力攻撃ぶつけてノーダメージなやつ普通にいたしね

27 23/02/19(日)00:23:23 No.1028099675

>センチュリースープ飲ませてもらえたっけ… そもそも連絡先分からなさそうだし…

28 23/02/19(日)00:23:44 No.1028099823

>fu1935894.jpg >トール隊長いいよね 恐ろしく早い退場 俺でなきゃ見逃しちゃうね

29 23/02/19(日)00:23:58 No.1028099904

全く無知なんじゃ無くある一定のレベルのやつまではちゃんと知ってるのいいバランスだと思う

30 23/02/19(日)00:24:00 No.1028099913

でもゾンビ様登場(にビビった鉄平がうっかり喋った)せいでみんなアイスヘルに置き去りされたんだよな…

31 23/02/19(日)00:24:09 No.1028099977

>猿王の嫁 下手すれば種付けされていそう

32 23/02/19(日)00:25:07 No.1028100348

>>猿王の嫁 >下手すれば種付けされていそう 猿に種付けされても生きていそう

33 23/02/19(日)00:25:13 No.1028100384

アイスヘル編でゾンゲ様も一緒に節乃のごはん食べてるシーンが地味に好き

34 23/02/19(日)00:25:28 No.1028100476

猿王にもみくちゃにされて無事なんだよな…

35 23/02/19(日)00:25:46 No.1028100573

ゲーム脳が過ぎるところは嫌だったけど部下達を見捨てないし部下達も慕ってる関係性は好き

36 23/02/19(日)00:25:53 No.1028100618

>全く無知なんじゃ無くある一定のレベルのやつまではちゃんと知ってるのいいバランスだと思う ぶっ飛んだ連中が多いトリコの中ではけっこう常識人枠という

37 23/02/19(日)00:25:53 No.1028100619

>ガララワニの子供っていうか生まれたての赤ちゃんだったような >数百年に一度しか卵産まないのに…? 凄まじい食運だ…

38 23/02/19(日)00:26:10 No.1028100741

>でもゾンビ様登場(にビビった鉄平がうっかり喋った)せいでみんなアイスヘルに置き去りされたんだよな… どうせあっちに行ってたらヤクザの部下とかみんな死んでただろうしちょうどいいだろ

39 23/02/19(日)00:26:31 No.1028100857

ガウチも普通の美食屋からすればすごい驚異だろうしね

40 23/02/19(日)00:27:17 No.1028101110

>アイスヘル編でおそらく一般的なレベルであろう美食屋がごろごろ出たけどあの中だけで言えば間違いなく強いほう 何だかんだで引き際が良いのは有能だと思う

41 23/02/19(日)00:27:23 No.1028101139

ガウチだ!早くもこの大陸のボスに出会っちまった… ツンドラドラゴン?バカヤロウあんなの作り物だ

42 23/02/19(日)00:27:38 No.1028101217

>猿王にもみくちゃにされて無事なんだよな… 筋力百億とかの力持ちだって赤ちゃんを抱き締められない訳じゃないだろうし猿王クラスになれば力をコントロールするの目茶苦茶上手いんだろう

43 23/02/19(日)00:28:33 No.1028101494

屁が死ぬほど臭いおかげでビックリアップルに勝った男

44 23/02/19(日)00:28:48 No.1028101562

フルコースのストライプサーモンも金色イクラもトリコが発見した食材なんだな

45 23/02/19(日)00:29:02 No.1028101643

>当時はネタだったがあの時点でスタージュンにケンカ売れるのすげえよ 実力をロクに発揮できないGTロボ状態のスタージュンにやられてる辺り単に実力差がわかってなかっただけでは…

46 23/02/19(日)00:29:04 No.1028101649

ギャグキャラだけど行動の判断が早いから食運無くても普通に生き残りそうだよなこいつら

47 23/02/19(日)00:29:17 No.1028101721

センチュリースープの時は食い逃げで逮捕されてたからいなかった

48 23/02/19(日)00:29:46 No.1028101866

>>当時はネタだったがあの時点でスタージュンにケンカ売れるのすげえよ >実力をロクに発揮できないGTロボ状態のスタージュンにやられてる辺り単に実力差がわかってなかっただけでは… 実際雑魚の連中もスタージュンを襲って返り討ちだろうしね

49 23/02/19(日)00:30:01 No.1028101948

>ギャグキャラだけど行動の判断が早いから食運無くても普通に生き残りそうだよなこいつら ある意味強さなんかよりも余程重要な能力だよね

50 23/02/19(日)00:30:23 No.1028102065

サンゲリア様は善人ではまったくないんだけど わね行ことしようとしても即座に報いが返るので結果的にプラマイゼロになるタイプ それを指して食運と言うならまあとんでもない豪運だ

51 23/02/19(日)00:30:50 No.1028102207

八王もそうだけど強さよりも大切なのは判断力だよね

52 23/02/19(日)00:31:09 No.1028102295

猿王に抱きつかれて ぎゃー骨が折れるーで済まされてるのなんなの…

53 23/02/19(日)00:31:13 No.1028102321

小松は食材に辿り着く運は凄いけどその分危険な目にもあうからね…

54 23/02/19(日)00:31:22 ID:ZXAu189Y ZXAu189Y No.1028102360

びっくりアップルにオナラかけるだけで食うには困らなそう

55 23/02/19(日)00:31:50 No.1028102521

>手下助けるためにヤスデぶった切るシーンは結構カッコよかった しっかり部下を助けるのがポイント高い

56 23/02/19(日)00:32:13 No.1028102641

びっくりアップル取ってるだけでも安泰だろうに冒険に出てるのもえらい

57 23/02/19(日)00:32:33 No.1028102758

股間がまんこになったゾンゲ様が猿王に種付けされて孕んじゃうシチュが起こりそうだったのに誰も反応しなかったな当時…

58 23/02/19(日)00:32:40 No.1028102802

>びっくりアップルにオナラかけるだけで食うには困らなそう ゾンゲのオナラを受けたリンゴ食いたい?

59 23/02/19(日)00:32:48 No.1028102845

舎弟もこの人に付いて行こうってくらいにはそこそこの強さ ただの口だけ雑魚ならそもそも付いて行かないしな

60 23/02/19(日)00:32:55 No.1028102884

しまぶーのミスターサタン的なキャラなんだろうか…

61 23/02/19(日)00:33:00 No.1028102914

ドドリアンボムに完全勝利できる男

62 23/02/19(日)00:33:06 No.1028102942

>股間がまんこになったゾンゲ様が猿王に種付けされて孕んじゃうシチュが起こりそうだったのに誰も反応しなかったな当時… 気持ち悪いから ネタじゃなくね

63 23/02/19(日)00:33:41 No.1028103133

そもそもペア食うと性転換する意味が分からなかった

64 23/02/19(日)00:33:45 No.1028103161

>ドドリアンボムに完全勝利できる男 捕獲にいったのゾンゲ様なら楽勝だったよね

65 23/02/19(日)00:34:06 No.1028103256

三虎はこいつの運コピーしたんだっけ

66 23/02/19(日)00:34:07 No.1028103273

>舎弟もこの人に付いて行こうってくらいにはそこそこの強さ >ただの口だけ雑魚ならそもそも付いて行かないしな 故郷では粗暴だけど英雄だったんだろうなって

67 23/02/19(日)00:34:55 No.1028103532

>そもそもペア食うと性転換する意味が分からなかった グルメ細胞の悪魔は生殖器無いらしいからグルメ細胞の悪魔の活性化に性を超越するとか性の垣根をあやふやにする経験が必要なんじゃないかな

68 23/02/19(日)00:35:43 No.1028103769

ドドリアンボムの適合者

69 23/02/19(日)00:35:58 No.1028103855

なんやかんやでラストバトルにもついていってたんだよなぁ

70 23/02/19(日)00:36:12 No.1028103926

死ぬ気で頑張れば捕獲レベル3~4くらいのやつは倒せそうだよねコイツ

71 23/02/19(日)00:37:06 No.1028104190

>故郷では粗暴だけど英雄だったんだろうなって 子供たちとたわいもない口喧嘩してそう しょーがねーなって顔しながら飯とかおごりそう

72 23/02/19(日)00:37:07 No.1028104194

>死ぬ気で頑張れば捕獲レベル3~4くらいのやつは倒せそうだよねコイツ だいたい大食いチャンピオンくらいの実力だろうしね

73 23/02/19(日)00:39:08 No.1028104828

>しまぶーのミスターサタン的なキャラなんだろうか… しまぶーはこういう脇役のにぎやかしキャラが結構好きなイメージある

74 23/02/19(日)00:40:58 No.1028105417

>しまぶーはこういう脇役のにぎやかしキャラが結構好きなイメージある たけしで言えば誰だ…? ゴン蔵は普通にメイン級だし校長くらいか?

75 23/02/19(日)00:41:52 No.1028105710

>>しまぶーはこういう脇役のにぎやかしキャラが結構好きなイメージある >たけしで言えば誰だ…? >ゴン蔵は普通にメイン級だし校長くらいか? それこそしまぶーじゃないか

76 23/02/19(日)00:42:55 No.1028106043

感覚麻痺しちゃうけど捕獲レベル2~3ぐらいでも普通の人からすればとんでもない驚異だよね

77 23/02/19(日)00:43:28 No.1028106195

トリコくらいでデカい印象があるけど実はそうでもない

78 23/02/19(日)00:44:10 No.1028106381

>>びっくりアップルにオナラかけるだけで食うには困らなそう >ゾンゲのオナラを受けたリンゴ食いたい? あの世界の人間なら食べると思う

79 23/02/19(日)00:45:23 No.1028106713

>あの世界の人間なら食べると思う むしろ屁のショックで甘みが増してる!とかそんな理屈つきそう

80 23/02/19(日)00:46:45 No.1028107166

>感覚麻痺しちゃうけど捕獲レベル2~3ぐらいでも普通の人からすればとんでもない驚異だよね 捕獲レベル1で銃持った数人でなんとかるかなーってレベル

81 23/02/19(日)00:48:59 No.1028107894

>感覚麻痺しちゃうけど捕獲レベル2~3ぐらいでも普通の人からすればとんでもない驚異だよね 30人ってマシンガン持ってなんとか出来るくらいだもんな… 捕獲レベル1000が1万人いれば倒せるかっていうと疑問だけど

82 23/02/19(日)00:49:34 No.1028108053

ゾンビ様が一刀両断したヤスデも一般人から見たらとんでもない化け物だ

83 23/02/19(日)00:49:37 No.1028108067

洞窟の砂浜は次郎に遭遇しなかったスタージュンの食運を褒めてやるところなんだよ

84 23/02/19(日)00:50:04 No.1028108211

神が食運に宿ってて悪魔が細胞に宿ってるのなんか上手く言えないけど神話的

85 23/02/19(日)00:51:00 No.1028108476

一番楽そうなルートが本当に一番楽だったやつ

86 23/02/19(日)00:51:10 No.1028108513

>>感覚麻痺しちゃうけど捕獲レベル2~3ぐらいでも普通の人からすればとんでもない驚異だよね >30人ってマシンガン持ってなんとか出来るくらいだもんな… >捕獲レベル1000が1万人いれば倒せるかっていうと疑問だけど ガララワニだってマシンガンの弾が通るように見えないからトリコが戦ったやつなんてマシンガン持った人間が百人いても無理だと思うよ

87 23/02/19(日)00:52:00 No.1028108780

>>あの世界の人間なら食べると思う >むしろ屁のショックで甘みが増してる!とかそんな理屈つきそう 肥料と変わらん感覚だと思う

88 23/02/19(日)00:52:21 No.1028108868

食運って概念がちゃんと存在するって世界だからそこまで守護られてるご都合キャラって感じなくてよかった

89 23/02/19(日)00:52:42 No.1028108967

もしかしたらあの星で一番重要な生き物かもしれない

90 23/02/19(日)00:53:26 No.1028109176

小松も旅の中で成長したしゾンビ様も旅の中で成長したんだろうなぁ

91 23/02/19(日)00:53:53 No.1028109290

こいつゲーム脳だけどそのゲーム知識は自身の強さじゃなく 危機管理意識の方に使ってるのが地味に難しい ヤバそうな雰囲気を嗅ぎつける能力は本物だし

92 23/02/19(日)00:54:23 No.1028109450

後続とは言えグルメ界の冒険についていってたからIGO所属になるのかな

93 23/02/19(日)00:54:26 No.1028109463

だいぶ早い段階で運を設定に組み込んでたのがよかった 過去の話や設定を拾ってきて都合付けるの上手いよねしまぶー

94 23/02/19(日)00:54:34 No.1028109494

>筋力百億とかの力持ちだって赤ちゃんを抱き締められない訳じゃないだろうし猿王クラスになれば力をコントロールするの目茶苦茶上手いんだろう あっち向いてホイでトリコ殺すけどな

95 23/02/19(日)00:56:12 No.1028109987

猿王が滅茶苦茶気を使ったか偶然脱力していい感じになったんだろ

96 23/02/19(日)00:56:31 No.1028110086

多分適合食材が全部レベル1とか2の手に入れやすい食材で限界突破が食運全振りだったんだと思う

97 23/02/19(日)00:57:29 No.1028110367

>猿王が滅茶苦茶気を使ったか偶然脱力していい感じになったんだろ 遊んでただけだからな猿王

98 23/02/19(日)00:57:52 No.1028110474

>後続とは言えグルメ界の冒険についていってたからIGO所属になるのかな こいつ同伴者を守りながら危険地帯を進行する能力は本物だから そこを活用しようと思ったらいくらでもできそう

99 23/02/19(日)01:01:06 No.1028111352

>こいつ同伴者を守りながら危険地帯を進行する能力は本物だから >そこを活用しようと思ったらいくらでもできそう 明らかに手に負えない時はすぐ撤退するし運で生き延びるからグルメ調査(兼捕獲)役とかにうってつけだな…

100 23/02/19(日)01:02:52 No.1028111895

どんな危険地帯でも食運次第では安全に行ける裏ルートありそうだしなこの世界

101 23/02/19(日)01:03:50 No.1028112149

>>猿王が滅茶苦茶気を使ったか偶然脱力していい感じになったんだろ >遊んでただけだからな猿王 遊びで死にかけた四天王もいたんですよ

102 23/02/19(日)01:04:29 No.1028112355

>遊びで死にかけた四天王もいたんですよ 死にかけたっていうかココが何もしなければ死んでたっていうか

103 23/02/19(日)01:05:47 No.1028112753

アニオリだとはいえアイスヘルで一般人女性を帯同させて 普通に生き延びさせてるのが凄い

104 23/02/19(日)01:06:38 No.1028113012

巨大ヤスデはレベル1だから少なくとも猟銃持ったプロハンター10人よりは強い

105 23/02/19(日)01:09:08 No.1028113701

>>>びっくりアップルにオナラかけるだけで食うには困らなそう >>ゾンゲのオナラを受けたリンゴ食いたい? >あの世界の人間なら食べると思う 食ったら死ぬものでも食う奴いるからな…

106 23/02/19(日)01:12:48 No.1028114797

死霊のはらわたならドドリアンボムも涼しい顔して取りに行けそう

107 23/02/19(日)01:15:46 No.1028115612

でも能動的に俺って運良いだろって使おうとしたら食運なくなりそう

108 23/02/19(日)01:18:50 No.1028116477

食運は生存関係にガッツリ全振りしてるイメージ

109 23/02/19(日)01:19:43 No.1028116719

>>センチュリースープ飲ませてもらえたっけ… >なんかあいついなくね…?まあいいやみたいな感じで流されてたような… 一応いないこと小松に気にかけてもらってたけど本人はライフ国で無銭飲食して捕まって来られなかった

↑Top