虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/18(土)23:48:26 8?9年飼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/18(土)23:48:26 No.1028086752

8?9年飼育してきたけどとうとうお迎えが来たみたい

1 23/02/18(土)23:49:02 No.1028086954

カタ89年

2 23/02/18(土)23:49:13 No.1028087020

なそにん

3 23/02/18(土)23:49:33 No.1028087134

大往生じゃん

4 23/02/18(土)23:52:12 No.1028088044

閲覧注意 fu1935704.jpg 帰宅したら倒れてた まだ辛うじて息があるけど身体が冷たい……

5 23/02/18(土)23:52:44 No.1028088220

猫くらい生きるのか

6 23/02/18(土)23:52:57 No.1028088292

静かな表情をしておる

7 23/02/18(土)23:53:13 No.1028088377

温めろ 温めてるな!

8 23/02/18(土)23:55:30 No.1028089164

写真撮っとる場合か

9 23/02/18(土)23:57:18 No.1028089788

すやぁ

10 23/02/18(土)23:57:30 No.1028089842

でももう写真撮る機会も失われてしまうんよ

11 23/02/18(土)23:57:32 No.1028089853

こんなスレ立ててないでドブネズミの方優先しろ

12 23/02/18(土)23:57:39 No.1028089894

すごい器用な子?

13 23/02/18(土)23:58:10 No.1028090074

事後報告でいいから看取ってあげな…

14 23/02/18(土)23:58:55 No.1028090345

>猫くらい生きるのか 猫はその倍くらいは生きるよ

15 23/02/18(土)23:59:35 No.1028090588

>写真撮っとる場合か 温めてるから動けないんだよどうしろってんだ

16 23/02/18(土)23:59:36 No.1028090600

ベッドが可愛がられてる感ある

17 23/02/19(日)00:01:51 No.1028091480

ペット飼ってるとどうしてもこれがな…

18 23/02/19(日)00:02:51 No.1028091804

テグーって犬猫並に賢いらしいな… ドブまうまうもかなり賢いのに2年しか生きないから ペットロスやばそう…

19 23/02/19(日)00:03:24 No.1028092010

結構一晩くらい持ったり死んだらうんこ出たりするから気を付けなよ

20 23/02/19(日)00:04:31 No.1028092456

ちんちら?

21 23/02/19(日)00:05:11 No.1028092733

ロスは次の子を迎えるしかない

22 <a href="mailto:デグーまうまう">23/02/19(日)00:05:12</a> [デグーまうまう] No.1028092742

デグーまうまう

23 23/02/19(日)00:05:38 No.1028092924

暖めて声をかけて逝かせてやりなさる

24 23/02/19(日)00:06:24 No.1028093228

ねずみなのに賢いのか 扉開けたり脱走する?

25 23/02/19(日)00:07:43 No.1028093780

>ねずみなのに賢いのか >扉開けたり脱走する? なんならこっちの顔も声も認識するし芸すら覚えるぞコイツ

26 23/02/19(日)00:08:35 No.1028094156

>なんならこっちの顔も声も認識するし ペット飼ってると飼い主皆が言うやつ! >芸すら覚えるぞコイツ えっスゴイ…

27 23/02/19(日)00:09:52 No.1028094610

ウフコックじゃん

28 23/02/19(日)00:10:22 No.1028094808

ねずみなのにと言うがねずみは賢い生き物だ

29 23/02/19(日)00:10:43 No.1028094928

辛いだろうけど最期は一緒にいられて看取れて良かったと思ってくれ

30 23/02/19(日)00:10:50 No.1028094970

ネズミは基本賢いぞ

31 23/02/19(日)00:12:07 No.1028095487

この大きさで8年とか生きるなら長生きな方なんだなデグー

32 23/02/19(日)00:13:31 No.1028095992

毛艶も良さそうだし大事に過ごしてたのがうかがえる

33 23/02/19(日)00:13:41 No.1028096064

Deguなのでテグーではありません! デグー!デグーです!

34 23/02/19(日)00:14:05 No.1028096213

寂しくなるかもしれんがあんまり気を落とさんでな…

35 23/02/19(日)00:14:50 No.1028096521

名前はなんてつけてたんだい

36 23/02/19(日)00:15:44 No.1028096861

さいごにずっと一緒に過ごしていた人と温かいところで安らかに眠れるんだから幸せだよ

37 23/02/19(日)00:15:56 No.1028096958

ハムスターは3年とかだろ9年はバケモンだよ よく育てたな 多分育て方が良かったんだわ

38 23/02/19(日)00:17:44 No.1028097586

書き込みをした人によって削除されました

39 23/02/19(日)00:18:02 No.1028097702

>名前はなんてつけてたんだい 当時好きだったアニメキャラの名前 ……つらい

40 23/02/19(日)00:19:14 No.1028098095

動物の看取り方って正解なくて難しいな

41 23/02/19(日)00:19:44 No.1028098300

芸って糸車押すやつ?

42 23/02/19(日)00:21:31 No.1028098959

スレッドを立てた人によって削除されました 死にかけのペット貼られても…

43 23/02/19(日)00:21:59 No.1028099124

かわうそ…

44 23/02/19(日)00:22:12 No.1028099203

とりあえずスレなんか立ててないでちゃんと向き合って看取ってやれや!

45 23/02/19(日)00:22:31 No.1028099330

人間と違って動物の死に顔って全然死んでるように見えなくてすっと起き上がってきそうなのに 納棺するときに抱き上げると冷たくて死後硬直で硬くて死んでることを実感してしまう

46 23/02/19(日)00:22:40 No.1028099386

看取れてよかったなと言いたいけど家族が死ぬんだからな… いっそ大声で泣いてしまえ 最期に抱かれて向こうも本望だろうさ

47 23/02/19(日)00:23:02 No.1028099528

体温が下がってきたらもうお迎えだね… いつも抱っこしてると少し下がるだけでわかっちゃうんだよな

48 23/02/19(日)00:23:20 No.1028099658

デグーにしろ犬猫にしろ10年やそこらで亡くなってしまうの辛すぎる オウム位寿命伸びてくんないかな…

49 23/02/19(日)00:24:26 No.1028100080

今の子が死んだらどうせ新しい子をお迎えするだけだぜハハハ とか思ってても実際に死ぬ時に鼻水垂れるレベルで泣きじゃくるのが俺だ

50 23/02/19(日)00:24:30 No.1028100117

俺もハツカネズミずっと飼ってるけど2年くらいで痩せ細って弱々しくなっていくのは見てて辛くなる

51 23/02/19(日)00:24:36 No.1028100152

>デグーにしろ犬猫にしろ10年やそこらで亡くなってしまうの辛すぎる >オウム位寿命伸びてくんないかな… 昨日有名な馬が死んでしまったみたいだけど 33年も生きて死なれるのも辛い…

52 23/02/19(日)00:24:53 No.1028100258

>デグーにしろ犬猫にしろ10年やそこらで亡くなってしまうの辛すぎる >オウム位寿命伸びてくんないかな… 60年だの80年だのは加減しろ莫迦

53 23/02/19(日)00:25:34 No.1028100518

>とりあえずスレなんか立ててないでちゃんと向き合って看取ってやれや! 1人だと辛いって気の紛らわしもあるからなんとも言えん

54 23/02/19(日)00:26:33 No.1028100868

覚えているうちにどんな小さなことでもいいから思い出をメモに書き留めておくといいぞ 記憶はどうやっても薄れてしまうものだから書き残すんだ

55 23/02/19(日)00:28:10 No.1028101377

>今の子が死んだらどうせ新しい子をお迎えするだけだぜハハハ >とか思ってても実際に死ぬ時に鼻水垂れるレベルで泣きじゃくるのが俺だ いつの間に念レスしてたんだ

56 23/02/19(日)00:29:23 No.1028101749

いなくなってだいぶ経つのに夢に出てきて撫でたときの感覚が鮮やかに蘇るの泣くよね

57 23/02/19(日)00:29:52 No.1028101898

>デグーにしろ犬猫にしろ10年やそこらで亡くなってしまうの辛すぎる >オウム位寿命伸びてくんないかな… 流石に人並みに生きるのはやりすぎだ! でも犬猫も馬みたいに30年ぐらい生きてくれたらいいのになぁと思う

58 23/02/19(日)00:29:54 No.1028101908

齧歯類はネズミとチンチラは特に賢い ハムスターはそうでもない

59 23/02/19(日)00:29:55 ID:AKvLrwXI AKvLrwXI No.1028101916

身近な死への向き合い方を他人の余所者が勝手に押し付けるのはどうかなと思う

60 23/02/19(日)00:30:10 No.1028102006

実家の猫が死んだときは実際に飼い主だったカーチャンより俺のほうが泣いてたな… 俺は弱い生き物だ

61 23/02/19(日)00:30:54 No.1028102232

ついいつもよりベタベタしたり声かけたりしたくなっちゃうけど 向こうしんどいだろうし程々にね

62 23/02/19(日)00:31:10 No.1028102305

ドブネズミ(ファンシーラット)は寿命めちゃ短いのにめちゃ賢くてめちゃ懐くから悲しい その知能ならせめて5年、できればデグーみたいに10年近く生きてほしいんよ…

63 23/02/19(日)00:31:38 No.1028102457

俺の寿命をペットに分け与えられたらいいのに そして俺はロリから寿命を吸いたい

64 23/02/19(日)00:32:12 No.1028102633

病院行ってもたぶん出来ること無いしな…

65 23/02/19(日)00:32:34 No.1028102763

ペットが亡くなって悲しい気持ちは痛いほどよくわかるけどそれで画像まで上げてレス乞食するのは俺は違うと思うんだよ

66 23/02/19(日)00:33:06 No.1028102946

レス乞食?

67 23/02/19(日)00:33:12 No.1028102983

ペットを失う悲しみに差はない…って言いたいけどもし辛かったら 老衰はある程度覚悟できているぶんまだマシだと自分に言い聞かせてくれ うちの子は急に体調が悪くなったと思ったら数日も経たぬうちに亡くなってしまった…

68 23/02/19(日)00:33:18 No.1028103008

>病院行ってもたぶん出来ること無いしな… これ以上出来ることはないです って医者から言ってもらうのは結構違うよ やるだけやったって思える

69 23/02/19(日)00:33:40 No.1028103129

話を聞いてほしいんじゃないの 俺も同じ状況なら誰かにいてほしいと思うけど

70 23/02/19(日)00:34:11 No.1028103297

いいんじゃねえの話くらいしたって 辛い時はお互い様だろ

71 23/02/19(日)00:34:25 No.1028103358

かまってちゃんかようぜーな って思うくらいならスレ閉じろよ…

72 23/02/19(日)00:35:02 No.1028103565

何か芸を覚えさせたり出来たのかい

73 23/02/19(日)00:35:16 No.1028103632

ここで描かれたペトロスって悪魔を思い出した 寝てる間に布団に入って昔飼っていたペットのぬくもりを感じさせてくれる悪魔なの 目が覚めるといたはずのペットはいないの そんな残酷な悪魔なの

74 23/02/19(日)00:35:20 No.1028103659

レス乞食か悲しみ紛らわせたいのか分からんけど 後者なら辛いだろうだから刺々しいレスは控えようぜ

75 23/02/19(日)00:36:53 No.1028104123

それだけ生かすのは大したもんだな誇れ

76 23/02/19(日)00:36:55 No.1028104135

ペット飼ってると他のペットが死んだときの悲しさわかるし 変だけどそれで死んだ自分のペットを思い出したりするんだ だから俺はこういうスレ嫌いじゃないよ

77 23/02/19(日)00:37:09 No.1028104204

>ここで描かれたペトロスって悪魔を思い出した >寝てる間に布団に入って昔飼っていたペットのぬくもりを感じさせてくれる悪魔なの >目が覚めるといたはずのペットはいないの >そんな残酷な悪魔なの fu1936021.jpg

78 23/02/19(日)00:37:10 No.1028104207

ペットロスが怖くてペットが飼えるかよ!飼えない…

79 <a href="mailto:s">23/02/19(日)00:37:41</a> [s] No.1028104386

鼻水がずっと出てるから拭いてあげてる…

80 23/02/19(日)00:37:52 No.1028104444

>やるだけやったって思える 病院まで連れて行くのに体力消耗するからなんとも言えない…

81 23/02/19(日)00:38:42 No.1028104690

>鼻水がずっと出てるから拭いてあげてる… やってやれ 喜ぶと思うことも何もかも

82 23/02/19(日)00:39:54 No.1028105057

>かわうそ… デグーまうまうだって言ってるだろ

83 23/02/19(日)00:40:15 No.1028105183

>当時好きだったアニメキャラの名前 >……つらい 2014年アニメだろうかなんの作品だろう

84 23/02/19(日)00:40:23 No.1028105225

>鼻水がずっと出てるから拭いてあげてる… 死んだらそんなことももうできなくなるから少しでも後悔が少なく済むように大事にしてやれ

85 23/02/19(日)00:41:12 No.1028105494

>ペットロスが怖くてペットが飼えるかよ!飼えない… ペットロスの一番の治療法は新しいペットを飼うことってよく言われている しかし俺はうじうじと機を逸したまま2匹目を飼えないままになってしまった…

86 23/02/19(日)00:42:14 No.1028105828

>>ペットロスが怖くてペットが飼えるかよ!飼えない… >ペットロスの一番の治療法は新しいペットを飼うことってよく言われている >しかし俺はうじうじと機を逸したまま2匹目を飼えないままになってしまった… 出会い方もあるからな…10年立ってからなんてザラだよ

87 23/02/19(日)00:43:13 No.1028106128

俺も80年代に飼ってた子が未だに忘れられない… 次の子と出会いたくもあり出会わずあの子の思い出を残したくもある…

88 23/02/19(日)00:43:55 No.1028106316

>>当時好きだったアニメキャラの名前 >>……つらい >2014年アニメだろうかなんの作品だろう 松太郎かもしれん

89 23/02/19(日)00:44:07 No.1028106369

>Deguなのでテグーではありません! >デグー!デグーです! テグーだとトカゲになってしまう

90 23/02/19(日)00:44:15 No.1028106407

ペットロスの治療法は新しい子を迎えることが最良だ しかしそれは心の新しい領域を開拓する行為であって失った領域を再生する行為ではない なので新しい子を迎えても前の子の形の心の穴は決して消えたりしない

91 23/02/19(日)00:45:29 No.1028106742

>俺も80年代に飼ってた子が未だに忘れられない… >次の子と出会いたくもあり出会わずあの子の思い出を残したくもある… そう簡単にペットの思い出は消えないよ みしろ新しい子の動きがそっくりだとかで思い出させてくれたりする

92 23/02/19(日)00:46:53 No.1028107218

死にかけのまうまうに言うのもアレだけどかわいいね

93 23/02/19(日)00:47:14 No.1028107333

だからこうして後悔しないように面倒を見る事が正しい スレ「」はよくやってる

94 23/02/19(日)00:48:07 No.1028107606

まだ息があるだけ良かったじゃないか 看取れるのは幸運なことだぞ

95 23/02/19(日)00:48:11 No.1028107632

ククク…今まで当たり前にいた存在がいなくなることがどれだけ悲しいか思い知るがいい… …本当に辛いけどまわりの人と悲しみを分かち合ったりして落ち込み過ぎないようにね

96 23/02/19(日)00:48:14 No.1028107663

>閲覧注意 >fu1935704.jpg >帰宅したら倒れてた >まだ辛うじて息があるけど身体が冷たい…… ネズミだし冬眠モードに入っちゃったんじゃないか 飼ってたジャンガリアンも冷たくなったことあって、暖めたら再起動した

97 23/02/19(日)00:48:26 No.1028107730

かわいいねずみのスレだ!とおもったのにどうして…

98 23/02/19(日)00:49:00 No.1028107897

再起動でダメだった

99 23/02/19(日)00:50:32 No.1028108345

元気な頃の写真をもっと見たいわ

100 23/02/19(日)00:51:52 No.1028108728

デグー冬眠しないそうだよ

101 23/02/19(日)00:53:07 No.1028109090

昔ハムスター20匹ほど飼ってたせいか ヤバい餌やり忘れてる!!早く世話しなきゃ!!って焦った所で目が覚める夢を定期的に見るよ

102 23/02/19(日)00:53:48 No.1028109274

>だからこうして後悔しないように面倒を見る事が正しい >スレ「」はよくやってる 子供の頃から飼ってた犬と猫がいててそれぞれ別の時期に自分が留守中に死んでて あの時なんで出かけたのかとか今になったらクソみたいな仕事なんか休んで一緒にいればよかったとか思う

103 23/02/19(日)00:54:23 No.1028109451

>デグー冬眠しないそうだよ うるせえよ…

104 23/02/19(日)00:54:36 No.1028109499

>飼ってたジャンガリアンも冷たくなったことあって、暖めたら再起動した これホントに勘違いしてる人多いんだけど ハムスターは砂漠の生き物なんで冬眠しないんすよ

105 23/02/19(日)00:54:41 No.1028109524

>元気な頃の写真をもっと見たいわ 今瀕死なのに元気な頃の写真見たがるとか空気読めなさすぎない?

106 23/02/19(日)00:54:41 No.1028109525

自分も飼い猫が峠の時は悲しいのなんとか紛らわそうとオモコロ見て救われたところあるから好きにしな… ちゃんと抱きしめたってな

107 23/02/19(日)00:55:13 No.1028109688

自分もデグー飼ってたけど死ぬ前の最後の夜いつもなら帰る巣に全然帰らずに腕にいるから無理やり返そうとしたら本気で噛まれたはアイツめ

108 23/02/19(日)00:55:52 No.1028109878

>>元気な頃の写真をもっと見たいわ >今瀕死なのに元気な頃の写真見たがるとか空気読めなさすぎない? 個人を偲んで思い出話に花を咲かせるのは良くあることだろう

109 23/02/19(日)00:56:01 No.1028109938

>>飼ってたジャンガリアンも冷たくなったことあって、暖めたら再起動した >これホントに勘違いしてる人多いんだけど >ハムスターは砂漠の生き物なんで冬眠しないんすよ じゃあ普通に死にかけてただけだったか

110 23/02/19(日)00:56:04 No.1028109946

いつ逝くかわからない状態のペットにずっと神経集中し続けるのって辛いしな 気分転換とまでは言わなくてもなにかしら気を紛らす手段は必要だよ

111 23/02/19(日)00:56:43 No.1028110146

>個人を偲んで思い出話に花を咲かせるのは良くあることだろう まだ死んでねえのに死んだ前提で話進めるとか最低だなコイツ…

112 23/02/19(日)00:59:10 No.1028110806

勝手に人のお気持ちを代弁してレスポンチバトルを始まるなよ クソどもが…

113 23/02/19(日)01:00:01 No.1028111031

>そう簡単にペットの思い出は消えないよ >みしろ新しい子の動きがそっくりだとかで思い出させてくれたりする それもまた怖いんだ 新しい子をユリちゃんとケイちゃんの代用品として見てしまわないか?無意識のうちに比べてしまわないか?って…

114 23/02/19(日)01:00:11 No.1028111087

https://youtu.be/M2Xc0q-GI34 コアラの悪口でも聞いて落ち着け

115 23/02/19(日)01:00:14 No.1028111110

>じゃあ普通に死にかけてただけだったか うn 疑似冬眠っていう単に寒くて死にかけてるだけの状態

116 23/02/19(日)01:01:07 No.1028111360

急にダーティーペア始めるな

117 23/02/19(日)01:01:21 No.1028111430

>自分もデグー飼ってたけど死ぬ前の最後の夜いつもなら帰る巣に全然帰らずに腕にいるから無理やり返そうとしたら本気で噛まれたはアイツめ 愛されてたんだな

118 23/02/19(日)01:02:42 No.1028111850

>自分もデグー飼ってたけど死ぬ前の最後の夜いつもなら帰る巣に全然帰らずに腕にいるから無理やり返そうとしたら本気で噛まれたはアイツめ 離れたくなかったんだな

119 23/02/19(日)01:03:48 No.1028112143

いい思い出を作ってたんだな

120 23/02/19(日)01:05:42 No.1028112727

>ペットが亡くなって悲しい気持ちは痛いほどよくわかるけどそれで画像まで上げてレス乞食するのは俺は違うと思うんだよ 乞食と受け取るのは余りにもさもしい

121 23/02/19(日)01:05:43 No.1028112731

冗談抜きで今のimgで建てるべきスレではなかったと思うよ

122 23/02/19(日)01:06:00 No.1028112821

ハムスター埋めたら生き返ったって噂は子供の頃よく聞いたけど 子供はアホだから一週間後生き返った!!一ヶ月後!!一年後!!ってどんどん尾ひれ付けていって 冬眠するって噂になったんだろうなぁ

123 23/02/19(日)01:09:54 No.1028113926

こんな所でレスしてないでずっと付いててあげてよ!という気持ちも解るし辛い気持ちを誰かに吐き出してないとやってられないのも解る…

124 23/02/19(日)01:13:24 No.1028114992

ドブネズミのこと大事に思うのはわかるけど仕事で処理する側だから見慣れてる死骸すぎる…

125 23/02/19(日)01:14:06 No.1028115178

死んだらジップロックいれて冷凍しとくと楽よ

126 23/02/19(日)01:14:59 No.1028115413

家の庭に埋めると猫に掘り起こされて最悪な気持ちになるから冷凍庫でカチカチにして可燃ゴミに混ぜて出すといいよ

127 23/02/19(日)01:16:58 No.1028115931

しょーもないレスする為にスレ終わり際まで待ってたの小動物並に臆病者すぎる...

128 23/02/19(日)01:17:47 No.1028116167

>ドブネズミのこと大事に思うのはわかるけど仕事で処理する側だから見慣れてる死骸すぎる… クソみたいな仕事してるね

129 23/02/19(日)01:18:14 No.1028116291

一般的なペットショップで使われる実用的な知識なのに…

↑Top