これ影... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/18(土)22:36:33 No.1028055686
これ影依融合より後に出たカードってマジかよ なんでこんな重いんだよ
1 23/02/18(土)22:37:07 No.1028055980
影依融合が暴れたからですかね…
2 23/02/18(土)22:37:47 No.1028056286
どっちかと言うと同じパックにブリリアントフュージョンがある方がビビると思う
3 23/02/18(土)22:38:59 No.1028056896
カタゴミ 合ってた 畜生が…
4 23/02/18(土)22:40:27 No.1028057568
エラッタしろとまで言わないからコレで出せる素の攻撃力8000で攻撃できない融合モンスター刷らない?
5 23/02/18(土)22:40:58 No.1028057812
遊戯王初期の頃しかやったない俺からするとデッキから融合できるとかなにそれ怖いなんだが弱いのな
6 23/02/18(土)22:41:15 No.1028057948
強い融合体は刷ったじゃん
7 23/02/18(土)22:41:17 No.1028057957
真面目にこれから出すならドラグーンくらいが適正パワーだと思う
8 23/02/18(土)22:41:22 No.1028058005
なんで出力先も墓地に落とす物もショボいのにこんな制約化されなきゃなんねえんだろうな
9 23/02/18(土)22:41:48 No.1028058182
>エラッタしろとまで言わないからコレで出せる素の攻撃力8000で攻撃できない融合モンスター刷らない? ワンキルする気か
10 23/02/18(土)22:43:06 No.1028058806
縛りガチガチ過ぎて当時は正気を疑った 割と枠取ったのにレッドアイズを強化する気があるのか無いのかよく分からない期間だった
11 23/02/18(土)22:44:27 No.1028059502
真紅眼はコナミの絶対弱くする枠だから強くなることはない たまに禁止カード出すのは新規枠潰すのと禁止カードにかこつけて既存カード規制したいだけ
12 23/02/18(土)22:44:36 No.1028059566
>遊戯王初期の頃しかやったない俺からするとデッキから融合できるとかなにそれ怖いなんだが弱いのな スレ画は一回融合出したらもうそのターンモンスター出せなくなる 今はデッキ融合した上でバリバリに連続召喚できるデッキが一杯ある
13 23/02/18(土)22:45:55 No.1028060163
実際に使われるまでは良調整って言われてた
14 23/02/18(土)22:46:21 No.1028060410
こいつで召喚特殊召喚封じてるし そのうち魔法罠効果モンスターの効果発動封じる新規とか出しそう
15 23/02/18(土)22:47:30 No.1028060965
>>エラッタしろとまで言わないからコレで出せる素の攻撃力8000で攻撃できない融合モンスター刷らない? >ワンキルする気か 滅相もない こうしてサーチ不能の黒炎弾を素引きする必要があり…
16 23/02/18(土)22:48:25 No.1028061389
>今はデッキ融合した上でバリバリに連続召喚できるデッキが一杯ある マジかよペガサス頭おかしいな
17 23/02/18(土)22:48:41 No.1028061527
>こいつで召喚特殊召喚封じてるし >そのうち魔法罠効果モンスターの効果発動封じる新規とか出しそう デッキから同じレベルのレッドアイズ効果無効で2体出して誓約それとか全然ありそう
18 23/02/18(土)22:50:57 No.1028062701
せめてこれ撃つ前は展開できるようにしてくれ
19 23/02/18(土)22:51:19 No.1028062903
本当に真紅眼まともに調整する気あるならまたはドラゴン族なんて舐め腐った文言テキストに書かないよ
20 23/02/18(土)22:51:31 No.1028063003
>どっちかと言うと同じパックにブリリアントフュージョンがある方がビビると思う この手の同期カードにありがちなアニメカードがOCGオリより弱くされてるんじゃなくて普通にアニメカードのほうが強いの笑う
21 23/02/18(土)22:51:47 No.1028063145
しかも実装当初だと悪魔竜しかないんだよな…
22 23/02/18(土)22:52:55 No.1028063699
デュアルがデッキでも通常モンスター扱いになるとデザイナーが思い込んでたと疑われる程度のカード
23 23/02/18(土)22:52:57 No.1028063717
>本当に真紅眼まともに調整する気あるならまたはドラゴン族なんて舐め腐った文言テキストに書かないよ 本当に醜い 泣けてくる
24 23/02/18(土)22:53:08 No.1028063811
>しかも実装当初だと悪魔竜しかないんだよな… しかも何故か元の通常モンスターに忖度したせいでデッキ融合するにはデーモンの召喚を入れなくちゃいけない
25 23/02/18(土)22:53:15 No.1028063874
COREはEmのやべーやつらがいるからパックのパワー水準自体は高いんだけどね
26 23/02/18(土)22:53:40 No.1028064088
>デュアルがデッキでも通常モンスター扱いになるとデザイナーが思い込んでたと疑われる程度のカード スレ画はデュアルは関係なくないか?
27 23/02/18(土)22:53:49 No.1028064166
>COREはEmのやべーやつらがいるからパックのパワー水準自体は高いんだけどね そもそもこのレッドアイズ新規を出すために恐らくは征竜を全部禁止にしてるんだぞ
28 23/02/18(土)22:54:57 No.1028064761
待って下さい そもそもデッキ融合なんてガチガチに縛りあった方が良いのではないでしょうか
29 <a href="mailto:ダイナソー竜崎">23/02/18(土)22:54:59</a> [ダイナソー竜崎] No.1028064780
真紅眼は恐竜族やで!
30 23/02/18(土)22:55:13 No.1028064899
同時期に白き霊龍(デッキ・墓地で通常モンスターとしても扱う)出てるのにレッドアイズがデュアルなの意味不明なんだよな
31 23/02/18(土)22:55:34 No.1028065078
>待って下さい >そもそもデッキ融合なんてガチガチに縛りあった方が良いのではないでしょうか まあそうなんだけどキツすぎ
32 23/02/18(土)22:56:18 No.1028065398
コナミってレッドアイズ嫌いなのかなって思うことが15年くらい前からちょくちょくある
33 23/02/18(土)22:56:26 No.1028065462
ネオスフュージョンが暴れたことは一回たりともないから出す先でいくらでも調整はできる
34 23/02/18(土)22:57:12 No.1028065781
スレ画黒炎弾連続魔法の3枚ワンキルはまぁ楽しいけど毎回狙えるもんではないからな……
35 23/02/18(土)22:57:28 No.1028065883
>ネオスフュージョンが暴れたことは一回たりともないから出す先でいくらでも調整はできる フューデスだって暴れてなかったのに…
36 23/02/18(土)22:57:44 No.1028066007
通常召喚すら許されないし発動前先関係ないの本当にクソ
37 23/02/18(土)22:57:47 No.1028066036
>待って下さい >そもそもデッキ融合なんてガチガチに縛りあった方が良いのではないでしょうか フューデスと烙印融合を禁止にしてくれれば許すよ
38 23/02/18(土)22:58:10 No.1028066192
強すぎる新規は貰ったんだけどな それが禁止になって後には何も残ってない
39 23/02/18(土)22:59:31 No.1028066756
>スレ画はデュアルは関係なくないか? 同じパックで真紅眼をデュアルで強化してるけどスレ画デュアルじゃ使えないじゃん!って当時の話ね
40 23/02/18(土)23:00:10 No.1028067076
>真面目にこれから出すならドラグーンくらいが適正パワーだと思う 出張できなきゃいいぐらいの性能だと思うんだけどなあ まあ出張出来ちゃったんだけど
41 23/02/18(土)23:00:16 No.1028067128
>強すぎる新規は貰ったんだけどな >それが禁止になって後には何も残ってない 禁止確定の新規なんて嫌がらせでしかねぇよ 一年経たずゴミになるカードで何年も待ってようやく一枚来るかどうかな新規枠潰されるんだぞ
42 23/02/18(土)23:00:19 No.1028067147
全盛期イシズティアラテンプレでもスレ画でドラグーン出されると普通に詰んだりするからやっぱあいつは強いよ スレ画は弱いけど
43 23/02/18(土)23:00:46 No.1028067357
他のどんな切り札よりも城之内くんとの友情が遊戯には何より心強い存在っていうフレーバーはすき
44 23/02/18(土)23:01:37 No.1028067737
>他のどんな切り札よりも城之内くん(またはドラゴン族効果モンスター)との友情が遊戯には何より心強い存在っていうフレーバーはすき
45 23/02/18(土)23:01:49 No.1028067835
>他のどんな切り札よりも城之内くんとの友情が遊戯には何より心強い存在っていうフレーバーはすき まぁ遊戯にとってはドラゴンなら何でもよかったんだが…
46 23/02/18(土)23:01:49 No.1028067840
というかバトルシティで城之内君からレッドアイズ受け取ったのに全然出番なかったからな 遊戯のカードとレッドアイズの融合っていう補完自体はいい発想だったと思う
47 23/02/18(土)23:02:07 No.1028067967
【レッドアイズ】はバーンで知識が止まってるので今何してるのかわからない
48 23/02/18(土)23:03:18 No.1028068480
>同時期に白き霊龍(デッキ・墓地で通常モンスターとしても扱う)出てるのにレッドアイズがデュアルなの意味不明なんだよな たたき台にコナミにとって糞どうでもいいテーマであるレッドアイズで適当なの出してその反省生かして本命作ったんだろ
49 23/02/18(土)23:03:31 No.1028068580
>【レッドアイズ】はバーンで知識が止まってるので今何してるのかわからない バーン…ですかね
50 23/02/18(土)23:04:17 No.1028068920
もう適正なパワーだしドラグーン出しちゃっていいのでは 25周年でめでたい年だし他の出せそうな禁止と共に釈放しないか?
51 23/02/18(土)23:04:38 No.1028069088
MDで初めて引いたURが真紅眼でワクワクしながら人生初のデッキを組んだ俺の気持ちがわかるか
52 23/02/18(土)23:05:24 No.1028069486
まあ制限で釈放してやってももう環境なんて動かせないだろうし良いとは思うけどさドラグーン
53 23/02/18(土)23:05:25 No.1028069490
今は装備ビートの方が強いんじゃないの
54 23/02/18(土)23:05:38 No.1028069601
闇属性ドラゴンだし青眼よりはマシだよ
55 23/02/18(土)23:06:00 No.1028069775
そういや烙印融合も制限でアナコンダは死んだんだったな
56 23/02/18(土)23:06:18 No.1028069948
ドラゴン族自体ドラリンのパーツになってるみたいなところあると思う
57 23/02/18(土)23:06:20 No.1028069968
MDで真紅き魂とか来たらマシになるの?
58 23/02/18(土)23:06:28 No.1028070023
黒鋼竜セットして他のカードで能動的に墓地に送りつつスレ画で流星竜出して相手のターンで色々動くバーンとかはかなり強いんだけど まあたまにはバーン以外での分かりやすいプロレスとかで戦いたいなという気持ちもある
59 23/02/18(土)23:06:31 No.1028070042
あの箱はドラグーンが糞なのもそうだがカードごとにパワー差滅茶苦茶あるのもまた糞だったな
60 23/02/18(土)23:07:11 No.1028070336
ネオフュはリンクスの方で大暴れだとか...
61 23/02/18(土)23:07:34 No.1028070514
>ドラゴン族自体ドラリンのパーツになってるみたいなところあると思う 意地で真紅眼の黒竜入れてるけどもっぱら竜の霊廟で墓地に落ちるのが仕事だな… たまにヴァレットシンクロンで釣り上げてシンクロ素材になる
62 23/02/18(土)23:07:58 No.1028070728
これ自体が悪いんじゃなくて素直にレッドアイズ自体が駄目ってのが物悲しさを感じる
63 23/02/18(土)23:08:35 No.1028070976
デッキ融合の縛り自体は適正だと思うんだよな 融合先が弱すぎるだけで
64 23/02/18(土)23:08:44 No.1028071039
ドラグーンがいてもこの頭おかしい制約のおかげで規制なんてそうそうあり得なかった筈なんだがな
65 23/02/18(土)23:09:33 No.1028071409
ドラリンでブラックメタルのバリュー増やそうと思ってレッドアイズ検索して絶望するまでがテンプレ
66 23/02/18(土)23:09:35 No.1028071435
>ネオフュはリンクスの方で大暴れだとか... それも結構前のことだけどリンクスだとおろ埋ついでにめんどくさいのが並ぶ感じだった
67 23/02/18(土)23:09:40 No.1028071466
アナコンダでコピーすると制約踏み倒せるのおかしいだろ…
68 23/02/18(土)23:09:45 No.1028071493
>これ自体が悪いんじゃなくて素直にレッドアイズ自体が駄目ってのが物悲しさを感じる つってもこれと同時期に出た鎧旋とか見るにデッキ融合で墓地肥やして蘇生から展開していくみたいなデザインだったから中核のこれがゴミなのはレッドアイズの中でもマイナスポイントかなり稼いでると思うぞ
69 23/02/18(土)23:09:58 No.1028071609
純で組む場合最終着地するエースが更新されないから 専用融合のデメリットにパワーが追い付いてないのが問題なんだよねビートタイプのデッキにする場合 だから他の相性のいいテーマと混ぜたりしないといけないし
70 23/02/18(土)23:10:08 No.1028071683
逆に言うとアナコンダ使えないならこれでドラグーン出せてもまぁ適正かなって思う
71 23/02/18(土)23:11:07 No.1028072183
今ならアルバスとブラックマジシャンで出すんじゃないのドラグーン
72 23/02/18(土)23:11:09 No.1028072200
わかりました ドロドロゴンオブドロドロゴンします
73 23/02/18(土)23:11:28 No.1028072350
>アナコンダでコピーすると制約踏み倒せるのおかしいだろ… クソ不味い部分を効果外テキストに書いてしまった結果美味しい所だけ頂戴していくという事態に
74 23/02/18(土)23:11:43 No.1028072474
>ドラリンでブラックメタルのバリュー増やそうと思ってレッドアイズ検索して絶望するまでがテンプレ レダメ立てて鎖付き牙伏せるのはそこそこ使えるから…
75 23/02/18(土)23:11:52 No.1028072551
このカードというかドラグーンについては ドラグーンもアナコンダも全員悪人であって誰か一人の責任ではないというのが珍しいところだと思う
76 23/02/18(土)23:12:05 No.1028072654
>わかりました >ドロドロゴンオブドロドロゴンします それするリソースでもっと強いの出せるだろうしいいよ
77 23/02/18(土)23:12:08 No.1028072677
デッキ融合だとオスティナートくらいがちょうどいいんだろうか
78 23/02/18(土)23:12:13 No.1028072731
デッキ融合はこのくらいでいい
79 23/02/18(土)23:12:25 No.1028072825
アナコンダでこれコピーしてドラグーン1体目 円融魔術手打ちしてドラグーン2体目
80 23/02/18(土)23:12:33 No.1028072884
>わかりました >ドロドロゴンオブドロドロゴンします 正直字面と絆のカードとしてはクソすぎて面白いけど強さでいったらそんなになんだよなドロドロオブドロドロ
81 23/02/18(土)23:12:51 No.1028073023
自分ターンに召喚特殊召喚出来ないんなら相手ターンに動けばいいじゃん!真紅き魂でバーン!レッドアイズバーン!とかやるとサクサクになるけど たまには相手モンスターと戦闘する方向性で強いカード欲しい!制圧とか!
82 23/02/18(土)23:13:06 No.1028073120
>今ならアルバスとブラックマジシャンで出すんじゃないのドラグーン まあその烙印融合も一枚しか入れられないしな
83 23/02/18(土)23:13:10 No.1028073150
規制とかの違いもあるけどMDだとアナコンダ生きてるのが面白い
84 23/02/18(土)23:13:20 No.1028073260
素直にスレ画のリメイク出してくれ
85 23/02/18(土)23:13:33 No.1028073364
>アナコンダでこれコピーしてドラグーン1体目 >円融魔術手打ちしてドラグーン2体目 アナコンダの制約…
86 23/02/18(土)23:13:35 No.1028073377
>このカードというかドラグーンについては >ドラグーンもアナコンダも全員悪人であって誰か一人の責任ではないというのが珍しいところだと思う カードのデザインしたときにほかの部署が作ってるカード一切考えてなかったとかなんだろうか
87 23/02/18(土)23:13:39 No.1028073405
>つってもこれと同時期に出た鎧旋とか見るにデッキ融合で墓地肥やして蘇生から展開していくみたいなデザインだったから中核のこれがゴミなのはレッドアイズの中でもマイナスポイントかなり稼いでると思うぞ 縛りなかったら展開伸ばせるか?って言うとそうでもないぞ なので縛りに見合っただけの大型が必要なんだ本来は
88 23/02/18(土)23:14:00 No.1028073592
>わかりました >ドロドロゴンオブドロドロゴンします ぶっちゃけそのルートだとそれ相応のリソース吐くからまあいいかなって
89 23/02/18(土)23:14:08 No.1028073652
むしろまたはドラゴン族に関してはブラックマジシャンとレッドアイズをよく見た文言な気がするけどな
90 23/02/18(土)23:14:18 No.1028073727
MDでレンタルして遊んだけどスレ画でも十分楽しかった 使うターン他にやれることほとんどないな…とはなる
91 23/02/18(土)23:14:19 No.1028073734
基本出す先が悪でデッキ融合自体が悪だったの未来融合くらいだと思う
92 23/02/18(土)23:14:52 No.1028073961
うららで即死?
93 23/02/18(土)23:14:54 No.1028073980
蘇生手段マジで滅茶苦茶豊富だからこいつ出しておけば安心って大型が増えればほんとに全部解決するんだよ それで言うとドラグーンは理想だったんだけどあんなことに
94 23/02/18(土)23:15:05 No.1028074046
ドロドロオブドロドロはあまりにも醜い素材指定のせいでこんな生き汚い出し方できるよっていうネタであって実用性はあんま無い与太話だからな
95 23/02/18(土)23:15:10 No.1028074077
>>アナコンダでこれコピーしてドラグーン1体目 >>円融魔術手打ちしてドラグーン2体目 >アナコンダの制約… 2ターン目以降ってことです… レッドアイズもブラマジも複数枚積みたくないけどドラグーンは2体くらい積みたいそんな貴方に!
96 23/02/18(土)23:15:17 No.1028074119
>うららで即死? おっしゃる通りです
97 23/02/18(土)23:15:19 No.1028074131
>MDでレンタルして遊んだけどスレ画でも十分楽しかった >使うターン他にやれることほとんどないな…とはなる 動画とか上げてる人は最終的に汎用罠伏せまくる劣化エルドリッチになってた
98 23/02/18(土)23:15:21 No.1028074148
イラストの時点でドラグーンはないわ ブラックマジシャンじゃんあれ
99 23/02/18(土)23:15:46 No.1028074295
勝手に効果をインクのシミにされる流星竜とか嫌がらせとすら思える
100 23/02/18(土)23:16:08 No.1028074444
ドラグーンは効果に原作要素とか素材の2体の要素も全然無いのも醜い
101 23/02/18(土)23:16:40 No.1028074667
ドラグーンの真の罪は出張採用されまくった挙げ句ブラマジも真紅眼も素引きしたくないゴミ扱いされたことだから…
102 23/02/18(土)23:16:44 No.1028074688
今なら出張なんて簡単に出来ないからある意味本来の用途になるんじゃない?ドラグーン
103 23/02/18(土)23:17:00 No.1028074797
ドラグーンが適正な融合素材だとしてもレッドアイズにブラマジ混ぜるのどうなのよって感じじゃない?
104 23/02/18(土)23:17:12 No.1028074871
確かブラマジと炎の剣士が融合してたのあったよな あれリメイクしよう
105 23/02/18(土)23:17:21 No.1028074935
うらら受けたら即死なのはそうだが安心してくれ どこになんの誘発くらってもどうせ死ぬ
106 23/02/18(土)23:18:15 No.1028075308
スレ画の発動自体を無効にされた場合は2枚目以降の真紅眼融合使えるからまだいい 効果を無効にされたらスン…ってなる
107 23/02/18(土)23:18:17 No.1028075321
レッドアイズデッキずっと組んでた友人も喜んでアナコンダ使ってたし
108 23/02/18(土)23:18:18 No.1028075323
>ドラグーンの真の罪は出張採用されまくった挙げ句ブラマジも真紅眼も素引きしたくないゴミ扱いされたことだから… なによりスレ画が素引きしたくないんだよな…
109 23/02/18(土)23:18:18 No.1028075330
>蘇生手段マジで滅茶苦茶豊富だからこいつ出しておけば安心って大型が増えればほんとに全部解決するんだよ >それで言うとドラグーンは理想だったんだけどあんなことに 理想すぎたというか… なんというか妨害方面と耐性打点方面で二つに分けてくれればちょうど良さそうではある
110 23/02/18(土)23:18:34 No.1028075418
>ドラグーンは効果に原作要素とか素材の2体の要素も全然無いのも醜い 原作要素入れた結果無駄に弱くなった新規も多いからここは良し悪し
111 23/02/18(土)23:18:39 No.1028075454
>うらら受けたら即死なのはそうだが安心してくれ >どこになんの誘発くらってもどうせ死ぬ 増Gは対して痛くないぞ!
112 23/02/18(土)23:18:49 No.1028075532
>うらら受けたら即死なのはそうだが安心してくれ >どこになんの誘発くらってもどうせ死ぬ 増Gは大丈夫だろどうせ展開できないし
113 23/02/18(土)23:18:50 No.1028075540
>ドロドロオブドロドロはあまりにも醜い素材指定のせいでこんな生き汚い出し方できるよっていうネタであって実用性はあんま無い与太話だからな 素材はブラックパラディンというかブラックキャバルリーの強化版って考えたらそんなにおかしくないよ
114 23/02/18(土)23:18:57 No.1028075583
一応レベル7軸として考えればブラマジとレッドアイズの相性は悪くない そういえばレベル7のテーマが最近…
115 23/02/18(土)23:19:17 No.1028075712
>レッドアイズデッキずっと組んでた友人も喜んでアナコンダ使ってたし アナコンダでも入れないとまともにモンスター並べることすらできないんだぞ
116 23/02/18(土)23:19:22 No.1028075749
>うららで即死? 左腕 ちなみにアナコンダでコピーした場合カードを墓地に送る部分はコストみたいなもんなんで うらら発動できなかったりする
117 23/02/18(土)23:19:53 No.1028075947
>一応レベル7軸として考えればブラマジとレッドアイズの相性は悪くない >そういえばレベル7のテーマが最近… あっちから全く声がかからない辺りがとうしようもない
118 23/02/18(土)23:19:56 No.1028075965
>勝手に効果をインクのシミにされる流星竜とか嫌がらせとすら思える なのでスレ画使ったターンでなく専ら相手のターンで動くことを前提にする必要が出て来る 面倒だが無理ではないからまあ…って感じ
119 23/02/18(土)23:20:07 No.1028076030
>スレ画の発動自体を無効にされた場合は2枚目以降の真紅眼融合使えるからまだいい >効果を無効にされたらスン…ってなる え…うらら当てられたらそのままターン渡すしかないってコト!?
120 23/02/18(土)23:20:25 No.1028076154
もしかして今のフェスはうらら無いから先行ワンキルし放題?
121 23/02/18(土)23:20:45 No.1028076285
>>スレ画の発動自体を無効にされた場合は2枚目以降の真紅眼融合使えるからまだいい >>効果を無効にされたらスン…ってなる >え…うらら当てられたらそのままターン渡すしかないってコト!? 舐めるなよ モンスターをセットできるぜ!!
122 23/02/18(土)23:20:51 No.1028076318
>もしかして今のフェスはうらら無いから先行ワンキルし放題? 先行が強いのはその通りだけどワンキルパーツは全部規制されてるだろ
123 23/02/18(土)23:21:18 No.1028076497
>もしかして今のフェスはうらら無いから先行ワンキルし放題? 十分な数の黒炎弾が手札にくれば
124 23/02/18(土)23:21:45 No.1028076689
原作の真の友情のモンスターであるブラックデーモンズがとても出し辛いのがね 素材マジでどうにかして欲しい 素材デーモンくんはデュアルやめてデッキと手札と墓地にいる間通常モンスター扱いになってくれるだけでいいから
125 23/02/18(土)23:21:45 No.1028076696
>もしかして今のフェスはうらら無いから先行ワンキルし放題? 死神のドローパワーさえあればな!
126 23/02/18(土)23:22:10 No.1028076866
去年の新規はスレ画サポートするならまともな融合体寄越せよってなった
127 23/02/18(土)23:22:12 No.1028076882
黒炎弾サーチできるカードだけでいいからくれ
128 23/02/18(土)23:22:44 No.1028077122
原作のレッドアイズにバーンのイメージなんて全くないのに黒炎弾のカードのせいで引っ張ることになったな
129 23/02/18(土)23:22:50 No.1028077173
>>え…うらら当てられたらそのままターン渡すしかないってコト!? >舐めるなよ >モンスターをセットできるぜ!! セットは出来るけどちょっと不安だから手札に色々握っておこうね! マハーマとか入れとくとバーンとマッチしてていいぞ!
130 23/02/18(土)23:22:51 No.1028077175
そんな初手にエグゾディア揃えば無敵みたいなこと言われても黒炎弾ワンキル
131 23/02/18(土)23:23:10 No.1028077297
リンク2の素材確保すら割と難しいからな【レッドアイズ】…
132 23/02/18(土)23:23:22 No.1028077377
バーンには厳しいからなコナミは バーン方向に進化しちゃったのが間違いなところある
133 23/02/18(土)23:23:22 No.1028077379
デーモンくん☆6だからエクシーズ軸になんら寄与しないのがね…
134 23/02/18(土)23:23:24 No.1028077397
レッドアイズのパワーはMDのソロSP マリク編やれば存分に堪能できると思う レッドアイズ使われてあんなに殺意湧くのは珍しい
135 23/02/18(土)23:23:39 No.1028077500
>原作のレッドアイズにバーンのイメージなんて全くないのに黒炎弾のカードのせいで引っ張ることになったな いやあるにはある でもそれ城之内君が洗脳されてる時のやつジャンッてなるからうーんってずっと思って入る
136 23/02/18(土)23:23:56 No.1028077638
てかスレ画と同名扱いのましなカード出せ
137 23/02/18(土)23:24:23 No.1028077815
>>もしかして今のフェスはうらら無いから先行ワンキルし放題? >先行が強いのはその通りだけどワンキルパーツは全部規制されてるだろ 一応黒炎弾・連続魔法・真紅眼融合の3枚は規制無しだな まぁドロソが結構死んでるから現実的じゃないが
138 23/02/18(土)23:24:25 No.1028077828
>ドラグーンは効果に原作要素とか素材の2体の要素も全然無いのも醜い ブラックパラディンの打点上昇と手札捨てる無効化とブラックキャバルリーのガイア要素の貫通をレッドアイズ要素の攻撃参照バーンに変更してもっと強くしましたっていう感じだから原作要素っていうより全体的にOCGの要素が強いと思うよ
139 23/02/18(土)23:24:28 No.1028077851
黒星見るに未だにスレ絵使わせる気らしいのが一番の恐怖
140 23/02/18(土)23:24:30 No.1028077865
レッドアイズ・デスメテオ・ドラゴンとか出すか
141 23/02/18(土)23:24:38 No.1028077912
どうせみんなドラゴンリンクにするんだからレッドアイズ用のリンク1配っていいよ レッドアイズはエクシーズじゃないとダメとかまだイメージ気にしてんのかな
142 23/02/18(土)23:24:42 No.1028077938
そんなに炎DPでドラグーン・オブ・ファイアソードマンを出してほしいのか
143 23/02/18(土)23:25:02 No.1028078095
Dだって最初にしょーもない融合カード渡された後にいいの貰ったんだしこっちにもくれ
144 23/02/18(土)23:25:17 No.1028078220
今の紙ならドラグーン帰ってきていいんじゃない? 念の為融合魔法の効果でしか特殊召喚不可って制約つけて
145 23/02/18(土)23:25:22 No.1028078251
黒炎弾使ったの吹雪さんなんだからダークネス方向で強化しろ
146 23/02/18(土)23:25:51 No.1028078421
ぶっちゃけ黒炎弾に頼らなくても現状真紅き魂来てるからバーンで削り切ること自体はかなり楽なんでサーチは別にいらんな 流星竜の①のバーンと真紅き魂バーンとトラップトラックとか使いつつレッドアイズバーンやらで事足りるし
147 23/02/18(土)23:26:14 No.1028078583
じゃあドラグーン返せよ
148 23/02/18(土)23:26:28 No.1028078690
>Dだって最初にしょーもない融合カード渡された後にいいの貰ったんだしこっちにもくれ なんやねんそれと思ったがD-フュージョンなんてのがあったのかぁ
149 23/02/18(土)23:26:56 No.1028078892
黒炎の竜剣士はちょっと欲しいだろ
150 23/02/18(土)23:27:16 No.1028079049
実際に強いのかはともかくとして「または」の部分のせいで烙印融合で出せちゃうのが 出所の足ひっぱってる所あると思います
151 23/02/18(土)23:27:17 No.1028079059
>そんな初手にエグゾディア揃えば無敵みたいなこと言われても黒炎弾ワンキル 一枚制限5枚揃えるのに比べれば3積み3枚なんて余裕余裕
152 23/02/18(土)23:27:18 No.1028079064
1枚くらいなら別に返してもらってもいいけどさ… 共犯者のアナコンダくんは死んだし
153 23/02/18(土)23:28:05 No.1028079393
>実際に強いのかはともかくとして「または」の部分のせいで烙印融合で出せちゃうのが >出所の足ひっぱってる所あると思います 実際がどうとかではなく暴れるかも?と危惧させるコトそのものが出所から遠ざけるからな…
154 23/02/18(土)23:28:09 No.1028079423
というかバーン軸捨ててほしいまである…下手にバーンで戦えるせいでまともなの貰えないんだし
155 23/02/18(土)23:28:12 No.1028079443
あーなるほど烙印融合対応なのかドラグーン…
156 23/02/18(土)23:28:19 No.1028079485
まるでクシャがレッドアイズがたまに使うランク7のどれかを潰すために産まれたテーマみたいじゃん
157 23/02/18(土)23:28:29 No.1028079561
>黒炎弾使ったの吹雪さんなんだからダークネス方向で強化しろ 黒人デッキ使ったのを呪え
158 23/02/18(土)23:28:41 No.1028079630
またはがほんとガンにしかならねえな!!
159 23/02/18(土)23:28:53 No.1028079699
ブラマジとレッドアイズとこのゴミでしか召喚できなくしたらドラグーンも許されるかもしれない
160 23/02/18(土)23:29:07 No.1028079786
でも海外じゃ一切暴れてないし…
161 23/02/18(土)23:29:17 No.1028079870
ドラグーン3枚使えてた頃の何がなんでもドラグーン出す事に特化したデッキは正直好きだった
162 23/02/18(土)23:29:34 No.1028079980
>というかバーン軸捨ててほしいまである…下手にバーンで戦えるせいでまともなの貰えないんだし バーン路線は真紅き魂でもう完成した感ある これ以上は流石に過剰になってしまうからビート路線の新しいやつが欲しいね
163 23/02/18(土)23:30:01 No.1028080160
>ラグーン3枚使えてた頃の何がなんでもドラグーン出す事に特化したデッキは正直好きだった 覚えてるわ ドラグーン立ててバックは神の宣告みたいなめちゃくちゃ雑なデッキだったのに強かった…
164 23/02/18(土)23:30:27 No.1028080333
バーンしながらビートダウンするコンセプト自体は独特で好きなんだけどな デュアルの黒炎竜のバーン効果でトドメさすのとかすごい気持ちいい
165 23/02/18(土)23:30:28 No.1028080337
次はギャンブル路線だと思ってる
166 23/02/18(土)23:30:46 No.1028080494
普通のデッキ融合との差別化が名前の変更なんだからスレ画とは別のデッキ融合くれてもいいよね
167 23/02/18(土)23:31:07 No.1028080626
まあエラッタでレッドアイズモンスターって名称に変えても別に良いよ
168 23/02/18(土)23:31:48 No.1028080893
なんかレッドアイズって城之内君の使用カード混ざって取っ散らかってるイメージある ブルーアイズみたいに知らない巫女とか生えてきていいんじゃないの
169 23/02/18(土)23:31:56 No.1028080944
ドラグーン殺せるからサンダイオンの評価高まったのは面白い
170 23/02/18(土)23:32:01 No.1028080966
墓地送りと蘇生がすっごい多いんでそこを活かした新規来て欲しい 特に通常モンスターのレッドアイズ部分を何とかいい感じにクリア出来る新規
171 23/02/18(土)23:32:17 No.1028081064
闇竜が一番見た目好きだからリメイク欲しい
172 23/02/18(土)23:32:20 No.1028081085
>なんかレッドアイズって城之内君の使用カード混ざって取っ散らかってるイメージある >ブルーアイズみたいに知らない巫女とか生えてきていいんじゃないの ブルーアイズの方がよっぽどとっ散らかってるよ
173 23/02/18(土)23:32:29 No.1028081148
>次はギャンブル路線だと思ってる すっげえありそうなのが嫌!!
174 23/02/18(土)23:32:34 No.1028081176
>ドラグーン殺せるからサンダイオンの評価高まったのは面白い 未だにサンダイオン素出しは結構強いぞ
175 23/02/18(土)23:33:16 No.1028081425
もちろん城之内くんも好きなんだけど個人的にはレッドアイズといえば吹雪さんだから吹雪さんっぽい強化もほしい
176 23/02/18(土)23:33:19 No.1028081447
紅き眼のサイコロか…
177 23/02/18(土)23:33:21 No.1028081458
3回コイン投げて表の回数相手に2400ダメージ裏の回数自分に2400ダメージ!
178 23/02/18(土)23:33:44 No.1028081624
なんだかんだでブラマジを全力でサポートするってしてるブラマジは纏まってるよな でもガールもう少し見てあげても良いんじゃねえの
179 23/02/18(土)23:33:54 No.1028081688
ROTD後くらいにはドラグーンも強いけど対応は全然可能位の位置に落ち着いてたし
180 23/02/18(土)23:34:01 No.1028081732
>もちろん城之内くんも好きなんだけど個人的にはレッドアイズといえば吹雪さんだから吹雪さんっぽい強化もほしい ダークネスメタルが魔改造されちゃったからそれっぽいの出してもいいんじゃないかと思う
181 23/02/18(土)23:34:14 No.1028081809
>なんかレッドアイズって城之内君の使用カード混ざって取っ散らかってるイメージある レッドアイズの名を冠してる時点でサポート共有出来るからとっ散らかってる感はないぞ むしろ城之内君の使ったモンスターでレッドアイズじゃない上に効果もほぼシナジーない百年竜とか時の魔導士とかの半端なリメイクがきつい ギルティアはまだサーチ能力あるからいいけどあいつ星5だからあらゆる面で使い辛い
182 23/02/18(土)23:34:14 No.1028081814
新規融合くれなくてもいいからNSSS時にレッドアイズ関連カードサーチとフィールドにいる時レッドアイズ関連魔法の発動時のみの効果を発動できるのをくれ
183 23/02/18(土)23:34:18 No.1028081831
レッドアイズサイコショッカー! レッドアイズフィッシャーマン! レッドアイズインセクト女王!
184 23/02/18(土)23:34:41 No.1028081964
>でもガールもう少し見てあげても良いんじゃねえの マジシャンガールテーマ化! ブラマジガールは抜けます!は酷かった
185 23/02/18(土)23:34:54 No.1028082024
>なんだかんだでブラマジを全力でサポートするってしてるブラマジは纏まってるよな >でもガールもう少し見てあげても良いんじゃねえの 結構ガール見てるカード多いだろ 果物連中?さあ…
186 23/02/18(土)23:35:13 No.1028082155
>なんだかんだでブラマジを全力でサポートするってしてるブラマジは纏まってるよな ブラマジ着地しつつ除外が本当につらい あとサーチできる羽根帚強いね…
187 23/02/18(土)23:35:18 No.1028082194
ゴッドが好きだからギアフリード路線でもいいけどな城之内は
188 23/02/18(土)23:35:25 No.1028082239
>紅き眼のサイコロか… 自分フィールドの「真紅眼の黒竜」の攻撃宣言時に発動できる。 サイコロを振り、出た目×攻撃力分のダメージを相手に与える。
189 23/02/18(土)23:35:34 No.1028082289
色々路線を用意するのはいいけどどれでも使える汎用的なサポートが不足している感は否めないのでそういうカードがほしい
190 23/02/18(土)23:35:35 No.1028082301
シンクロ黎明期くらいの環境のリンクスだとスレ画で出したスラッシュにガーディアンの力付けるのは流石に強かった
191 23/02/18(土)23:35:49 No.1028082395
現状の純レッドアイズだとやれること出来ることがはっきり確立してて その上で純粋にパワー不足ってのが問題なんだ
192 23/02/18(土)23:36:04 No.1028082476
ブラマジも青眼もレッドアイズも新規だけは来るから数多いな 中途半端なのもよく渡されるけど
193 23/02/18(土)23:36:11 No.1028082531
>ブルーアイズの方がよっぽどとっ散らかってるよ 宗教集団がろくに機能してないのが辛いところだ
194 23/02/18(土)23:36:16 No.1028082567
逆にレッドアイズ・サウザンド・ドラゴンとかまだないの意外だろ
195 23/02/18(土)23:36:23 No.1028082608
>>紅き眼のサイコロか… >自分フィールドの「真紅眼の黒竜」の攻撃宣言時に発動できる。 >サイコロを振り、出た目×攻撃力分のダメージを相手に与える。 最大14400!?
196 23/02/18(土)23:36:48 No.1028082761
なまじバーン自体はそれなりに強烈なせいでこれ以上バーン路線強化も難しいのが
197 23/02/18(土)23:36:59 No.1028082838
青眼とかジェットが辛うじて息してるだけでパワー不足もいいところだからな
198 23/02/18(土)23:37:00 No.1028082846
>色々路線を用意するのはいいけどどれでも使える汎用的なサポートが不足している感は否めないのでそういうカードがほしい 路線そんなにないじゃん… バーンか蘇生ビートか儀式軸か戦士混合装備軸かくらいでむしろ新しい路線まだかなって思う
199 23/02/18(土)23:37:02 No.1028082853
時の魔術師リメイクはよくわからん方向に行ったしな…
200 23/02/18(土)23:37:13 No.1028082929
>なまじバーン自体はそれなりに強烈なせいでこれ以上バーン路線強化も難しいのが 2400バーンは破格だよな…
201 23/02/18(土)23:37:42 No.1028083088
レッドアイズ・タイム・マジシャン!
202 23/02/18(土)23:37:43 No.1028083103
ブルーアイズオベリスクに新規集中しがちな海馬のクリティウスより新規少ないヘルモスはどうなってるんだ
203 23/02/18(土)23:37:52 No.1028083134
レッドアイズソウルは中々強いカードだ
204 23/02/18(土)23:37:56 No.1028083161
真紅明の黒竜+ブラック・マジシャンまたは魔法使い族の効果モンスターだったら…
205 23/02/18(土)23:38:02 No.1028083183
黒炎弾サーチ手段とか与えるとしょうもないデッキになるからそれ避けたいのは分からんでもない まともな軸寄こせ
206 23/02/18(土)23:38:16 No.1028083263
>なまじバーン自体はそれなりに強烈なせいでこれ以上バーン路線強化も難しいのが いやもう十分火力高いからバーン路線はいい 流星竜の効果と流星竜の攻撃力利用したバーン2回分が出来れば終わるんだから
207 23/02/18(土)23:38:24 No.1028083318
>ブルーアイズオベリスクに新規集中しがちな海馬のクリティウスより新規少ないヘルモスはどうなってるんだ たまーに黒竜剣使うと物凄い火力出て楽しい…
208 23/02/18(土)23:38:26 No.1028083342
>青眼とかジェットが辛うじて息してるだけでパワー不足もいいところだからな レベル8が並ぶから隙を見てヌメロンパンチできるのが強み でもこれ青眼的にはなぁ…
209 23/02/18(土)23:39:07 No.1028083597
>真紅明の黒竜+ブラック・マジシャンまたは魔法使い族の効果モンスターだったら… それやるとヴェーラーとかドロバが…
210 23/02/18(土)23:39:07 No.1028083599
>レッドアイズ・タイム・マジシャン! コイントスして表なら相手の場前破壊して破壊した枚数×2400のダメージ!
211 23/02/18(土)23:39:26 No.1028083697
青眼は光龍リメイク出して♥
212 23/02/18(土)23:39:27 No.1028083705
青眼も寄こされた物からマシなもの使ってるだけで渡されたカード全体としてはゴミばっかだもんな…
213 23/02/18(土)23:39:28 No.1028083712
せっかくフェスだし久しぶりに純レッドアイズ握るかな…
214 23/02/18(土)23:40:00 No.1028083879
黒竜扱いになった流星竜を活用してバーンバーンするだけで相手はサクサクになっちまうんだ これ以上バーン新規与えられたらちょっとまずい
215 23/02/18(土)23:40:13 No.1028083950
>コイントスして表なら相手の場前破壊して破壊した枚数×2400のダメージ! それはもう混沌帝龍の生まれ変わりだろ
216 23/02/18(土)23:40:27 No.1028084052
ブラマジはそこそこ強化もらってるんだからドラグーンくらいレッドアイズに寄越せよ!
217 23/02/18(土)23:40:31 No.1028084086
>ブラマジも青眼もレッドアイズも新規だけは来るから数多いな >中途半端なのもよく渡されるけど 似たような融合体おすぎ!
218 23/02/18(土)23:40:35 No.1028084110
今更だけどレッドアイズお前ブラマジより攻撃力低いんだな…
219 23/02/18(土)23:40:52 No.1028084197
>今更だけどレッドアイズお前ブラマジより攻撃力低いんだな… 今更過ぎない!?
220 23/02/18(土)23:40:53 No.1028084199
真紅眼を素引きした時のリカバリ手段がほしい 何故か初手に2枚とか来て泣きたくなる
221 23/02/18(土)23:41:13 No.1028084307
攻撃力は上級レベルだ!
222 23/02/18(土)23:41:18 No.1028084341
>今更だけどレッドアイズお前ブラマジより攻撃力低いんだな… 産まれたときから悲しみ背負ってんだよ 何が可能性の竜だよ勝利を寄越せよ
223 23/02/18(土)23:41:34 No.1028084422
言っても今通用しないだけでえブルーアイズは一時代作ったじゃん
224 23/02/18(土)23:41:38 No.1028084443
ブラマジはブラマジを徹底的に使い倒すモチーフのまま行ってるのはでかいと思ってますね
225 23/02/18(土)23:41:44 No.1028084475
>真紅眼を素引きした時のリカバリ手段がほしい >何故か初手に2枚とか来て泣きたくなる 紅玉の宝札!からの復活の福音!
226 23/02/18(土)23:41:45 No.1028084487
青眼もそうだけど手札事故から逃れられないからな 上級の通常モンスター積む場合
227 23/02/18(土)23:42:00 No.1028084568
レッドアイズは昔から融合とか進化先が強いイメージだったからね
228 23/02/18(土)23:42:51 No.1028084868
>>ブラマジも青眼もレッドアイズも新規だけは来るから数多いな >>中途半端なのもよく渡されるけど >似たような融合体おすぎ! まぁ遊星も似たようなシンクロドラゴン多いし遊矢も似たようなXドラゴン多いし主役級はどうしてもリメイク系おすぎになりがち
229 23/02/18(土)23:43:00 No.1028084918
上級入れないと駄目なデッキはやっぱり捨てられたり融合するのが一番に思うわ
230 23/02/18(土)23:43:17 No.1028085023
>紅玉の宝札 なんで7にしか対応してないんですか!
231 23/02/18(土)23:43:25 No.1028085062
レダメが一番都合がいいやつなんだよ…
232 23/02/18(土)23:43:35 No.1028085115
>今更だけどレッドアイズお前ブラマジより攻撃力低いんだな… そんなん言い出したら二人とも1体生贄のデーモンの召喚に思ってるって話になるから…
233 23/02/18(土)23:43:52 No.1028085198
>レダメが一番都合がいいやつなんだよ… 黒鋼龍からポンと出てくる…
234 23/02/18(土)23:44:14 No.1028085310
流星竜は黒竜を指定しないから流星竜メインだと最初から入れない選択肢も選べるんだけどねぇ
235 23/02/18(土)23:44:15 No.1028085320
>レダメが一番都合がいいやつなんだよ… こいつ出た時マジでドラゴンの革新だったよな
236 23/02/18(土)23:44:25 No.1028085386
もうドラゴンリンク強化でいいんじゃない?