ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/18(土)21:15:57 No.1028016483
テトラクテュス・グラマトン…
1 23/02/18(土)21:18:01 No.1028017556
キュッポン!
2 23/02/18(土)21:19:55 No.1028018507
エメトから頭文字をとったらメス!
3 23/02/18(土)21:21:26 No.1028019236
因子まだですか
4 23/02/18(土)21:21:38 No.1028019328
0:真理 00:すっげえ知識 000:全部灼く光 なんかカバラ神秘主義ってよく分からん
5 23/02/18(土)21:22:00 No.1028019519
そうか…こいつ性別♀なのか…
6 23/02/18(土)21:23:31 No.1028020250
(早送りしても長いな…)
7 23/02/18(土)21:26:03 No.1028021402
>そうか…こいつ性別♀なのか… Emethだから綴りが違いめす
8 23/02/18(土)21:27:15 No.1028021971
>エメトから頭文字をとったらメス! し、死んでる…
9 23/02/18(土)21:27:21 No.1028022018
稼働フィギュア出ねーかな
10 23/02/18(土)21:27:40 No.1028022163
>>そうか…こいつ性別♀なのか… >Emethだから綴りが違いめす ゴーレムとかに刻まれる文字だっけか
11 23/02/18(土)21:28:50 No.1028022719
昔電ホで売ってたクソ高スパロボフィギュアシリーズは ベルグバウとツインバードセットだけ買ったよ
12 23/02/18(土)21:29:43 No.1028023114
すごいところからデザイナー引っ張ってきたよなあ
13 23/02/18(土)21:40:06 No.1028027682
ディスレヴにはさすがの霊帝もえぇ…ってなる
14 23/02/18(土)21:41:38 No.1028028421
今の技術で動いてるこいつが見たいよ
15 23/02/18(土)21:43:40 No.1028029365
現代技術で!?
16 23/02/18(土)21:45:53 No.1028030475
フフフ…
17 23/02/18(土)21:47:07 No.1028031008
だれがみてもドン引きレベルの厄モノなんだっけ
18 23/02/18(土)21:47:25 No.1028031157
中の人はプラモマイスターになった
19 23/02/18(土)21:48:11 No.1028031500
MODEROID!なんとかしてくれー!
20 23/02/18(土)21:49:42 No.1028032199
すごいやべー機体のはずなんだけどなんかバルマーの人がえいえいって作って持ってきた印象しかない
21 23/02/18(土)21:49:51 No.1028032288
ベルグバウはカッコ悪いけどディストラはめっちゃカッコいい BGMは逆
22 23/02/18(土)21:49:53 No.1028032310
>ディスレヴにはさすがの霊帝もえぇ…ってなる >だれがみてもドン引きレベルの厄モノなんだっけ 異世界の邪教集団が技術供与して魔装機系統技術とPT方面の操作性や拡張性を悪魔合体させた機体がありましてね・・・
23 23/02/18(土)21:52:01 No.1028033362
>ベルグバウはカッコ悪いけどディストラはめっちゃカッコいい >BGMは逆 アナザータイムダイバーめっちゃヒロイックでいいよね
24 23/02/18(土)21:52:43 No.1028033747
そろそろ因子揃った?
25 23/02/18(土)21:53:54 No.1028034354
BGMはどっちもいい
26 23/02/18(土)21:53:55 No.1028034358
他の後半主人公機と比べてトドメ演出武器が多い
27 23/02/18(土)21:54:42 No.1028034782
>そろそろ因子揃った? MDでアイン出てきたし因子は揃ったがそもそもフラスコの入った実験室が停止してる
28 23/02/18(土)21:54:43 No.1028034798
正直立体物が欲しい
29 23/02/18(土)21:54:56 No.1028034934
こいつが出るときは今やってるOGの話をいったん終わらせそう
30 23/02/18(土)21:54:58 No.1028034947
シリーズ通してなんか人気だから…
31 23/02/18(土)21:55:07 No.1028035040
>>そろそろ因子揃った? >MDでアイン出てきたし因子は揃ったがそもそもフラスコの入った実験室が停止してる 悲しい…
32 23/02/18(土)21:55:11 No.1028035098
元になったベルグバウがもうわけのわからん機体すぎる ディーンレヴってなんなんだよぉ
33 23/02/18(土)21:55:33 No.1028035301
書き込みをした人によって削除されました
34 23/02/18(土)21:55:41 No.1028035375
玩具映えするギミックばっかなんすよ
35 23/02/18(土)21:55:48 No.1028035456
>MDでアイン出てきたし因子は揃ったがそもそもフラスコの入った実験室が停止してる 玩具売れてるしまた動き出さないかな…
36 23/02/18(土)21:56:01 No.1028035578
OGにアストラナガンいないのに出れるの?
37 23/02/18(土)21:56:31 No.1028035911
次で区切りはつきそうなだけに何とかしてもらいたいもんだ
38 23/02/18(土)21:57:20 No.1028036365
でも胸開いてビームよりは 胸開いたら砲身伸びてビームのが強そうじゃないですか?
39 23/02/18(土)21:58:00 No.1028036714
カタナイトメアフレームラウンズ機
40 23/02/18(土)21:58:35 No.1028037014
OG界ではディス・R-GUNリヴァーレになるのか…
41 23/02/18(土)21:58:36 No.1028037027
なんか当時ゴキブリとか呼ばれてた気がする
42 23/02/18(土)21:58:40 No.1028037072
>OGにアストラナガンいないのに出れるの? OGアニメに出てきたし…
43 23/02/18(土)21:59:33 No.1028037485
平行世界に一機しかないなら久保と一緒に飛んできてこっちのアイン乗っ取ればいいだけでは
44 23/02/18(土)22:00:08 No.1028037757
>OGにアストラナガンいないのに出れるの? どこかから引っ張ってこればいい
45 23/02/18(土)22:00:27 No.1028037915
設定上どこにでも顔出ししようと思えばできるしね
46 23/02/18(土)22:00:28 No.1028037921
そういやなんでOGにアストラナガンでなかったん?
47 23/02/18(土)22:00:41 No.1028038017
OGやらないのはなんでなの
48 23/02/18(土)22:00:42 No.1028038028
数秘予測って何だ…
49 23/02/18(土)22:00:43 No.1028038037
とりあえず記憶喪失にするか…
50 23/02/18(土)22:00:44 No.1028038050
リアル等身向きのデザインの人の機体を二頭身にしたらまぁ映えないよなって
51 23/02/18(土)22:01:08 No.1028038234
またこいつと久保レーどこかに出てきてくれないかなスパロボ世界
52 23/02/18(土)22:01:20 No.1028038336
>OGやらないのはなんでなの 分かってて聞いてるでしょ
53 23/02/18(土)22:02:00 No.1028038626
DISRXってディストラとSRXの合体と思ってたけどシルエット見るとアストラナガンだなコレ
54 23/02/18(土)22:02:01 No.1028038641
>数秘予測って何だ… ゲマトリアの演算によって未来を予測する事だ
55 23/02/18(土)22:02:21 No.1028038820
>そういやなんでOGにアストラナガンでなかったん? アストラナガンそのものはアルファ世界のやつしかいないからじゃない?
56 23/02/18(土)22:02:34 No.1028038919
>>OGやらないのはなんでなの >分かってて聞いてるでしょ わからん
57 23/02/18(土)22:02:51 No.1028039039
>アストラナガンそのものはアルファ世界のやつしかいないからじゃない? そういや全次元で1体とかそういう設定か
58 23/02/18(土)22:03:24 No.1028039320
小暮って読んでたから久保って呼ばれ方に慣れなかった
59 23/02/18(土)22:03:38 No.1028039423
そもそもOGに限らずスパロボ開発の製作コストめっちゃ跳ね上がってそうな気はする ゲームシステムこさえるよりアニメーション作る方にめちゃくちゃ時間取られるでしょ…
60 23/02/18(土)22:03:56 No.1028039552
ディス・レヴが滅茶苦茶ヤバい代物だからそれ開発したシヴァーはもっと評価されていい
61 23/02/18(土)22:04:43 No.1028039922
>そもそもOGに限らずスパロボ開発の製作コストめっちゃ跳ね上がってそうな気はする >ゲームシステムこさえるよりアニメーション作る方にめちゃくちゃ時間取られるでしょ… 海外でもそこそこ売れるようになったから利益は出るんじゃないかな
62 23/02/18(土)22:04:53 No.1028040000
まぁ30は80万本とか売れたみたいだしOGも次完結でいいから頑張ってほしい
63 23/02/18(土)22:05:18 No.1028040228
アストラナガンが一つしかない云々ってどこから情報なの?
64 23/02/18(土)22:05:21 No.1028040263
>>アストラナガンそのものはアルファ世界のやつしかいないからじゃない? >そういや全次元で1体とかそういう設定か 版権作品の様々なロボの技術を集めて作ったせいもあるので他世界で再現できないから アストラナガンそのものが他世界に飛んで来るしかない
65 23/02/18(土)22:06:08 No.1028040637
>そういや全次元で1体とかそういう設定か そんな設定はないよ OGで出ないのは単にOGの原作にあたるドラマCDに出るのがR-GUNリヴァーレだからだよ
66 23/02/18(土)22:06:52 No.1028041002
>アストラナガンが一つしかない云々ってどこから情報なの? ユーザーの憶測がなんか尾鰭ついてる
67 23/02/18(土)22:07:53 No.1028041571
>まぁ30は80万本とか売れたみたいだしOGも次完結でいいから頑張ってほしい クラファンしたら喜んで投資するが…
68 23/02/18(土)22:07:59 No.1028041623
アルファ世界の版権ロボの技術を拝借して造ったのがアストラナガンだから別の次元で造ろうとしても同じ版権作品が揃ってないと無理(=因子が足りない)
69 23/02/18(土)22:08:23 No.1028041807
OGアニメでアストラとディストラ戦ってなかったっけ?
70 23/02/18(土)22:08:32 No.1028041881
ベルグバウからしてそういう形に作り出したとかじゃなく一般機とアストラの残骸が癒合してなんか出来た機体だから そもそも作るとかそういう次元の機体じゃない…どうするんだ?
71 23/02/18(土)22:08:33 No.1028041895
>そもそもOGに限らずスパロボ開発の製作コストめっちゃ跳ね上がってそうな気はする >ゲームシステムこさえるよりアニメーション作る方にめちゃくちゃ時間取られるでしょ… 版権とBGMに製作費めっちゃかかって戦闘アニメーションにめっちゃ時間がかかるみたいな事言ってたな…
72 23/02/18(土)22:08:38 No.1028041927
胸を無理やり開くとこ好きだから残して欲しい
73 23/02/18(土)22:08:54 No.1028042055
ペルソナだろ?
74 23/02/18(土)22:09:14 No.1028042222
>OGアニメでアストラとディストラ戦ってなかったっけ? 冒頭で戦ってるね
75 23/02/18(土)22:09:44 No.1028042460
金子機体が主人公とラスボスって凄い差配だったな
76 23/02/18(土)22:09:54 No.1028042550
でも俺はアストラナガンとディストラナガンとdisrxの合体技が見たいんよ
77 23/02/18(土)22:09:54 No.1028042551
いきなりディス出すわけにはいかんからベルグバウから始まる訳だけどもヴァルクベンはともかくアストラナガンどうすんだろ…
78 23/02/18(土)22:09:56 No.1028042574
>クラファンしたら喜んで投資するが… 制作費云々よりもそもそもOGの開発ラインが消えて代わりがないのが一番の問題みたいなんだよね…
79 23/02/18(土)22:10:13 No.1028042690
銀河中に漂う悪霊とかマイナスエネルギーを動力にして超重力惑星を召喚したり魔術的な攻撃ができます!
80 23/02/18(土)22:10:28 No.1028042838
>>クラファンしたら喜んで投資するが… >制作費云々よりもそもそもOGの開発ラインが消えて代わりがないのが一番の問題みたいなんだよね… 消えた!?
81 23/02/18(土)22:10:33 No.1028042882
R-GUN出たんだし次のミニプラはこれだろうね
82 23/02/18(土)22:10:59 No.1028043153
>でも俺はアストラナガンとディストラナガンとdisrxの合体技が見たいんよ 贅沢言わないからバンプレイオスとディストラの合体攻撃でDiSRXしてくれればいいよ
83 23/02/18(土)22:11:14 No.1028043290
>>>クラファンしたら喜んで投資するが… >>制作費云々よりもそもそもOGの開発ラインが消えて代わりがないのが一番の問題みたいなんだよね… >消えた!? トーセが忙しいみたいなんで…
84 23/02/18(土)22:11:18 No.1028043314
他の後継機に比べると乗り換えイベント自体は地味というか急というか
85 23/02/18(土)22:11:36 No.1028043477
アストラナガンが一つしかないのって妄想なのかよ! ずっとそういう設定なのかと信じてたじゃないか!
86 23/02/18(土)22:12:12 No.1028043794
でも今のスパロボなら宇宙に影響与えまくる機体はざらにいるから…
87 23/02/18(土)22:12:15 No.1028043813
でも昔からあるよく聞く妄想だったような…どこから涌いたんだ
88 23/02/18(土)22:12:22 No.1028043872
登場機体全機のアニメーション作るんだから時間はどうしてもね… しかも作品重ねるごとにクオリティアップもしなくちゃならないからね…
89 23/02/18(土)22:12:40 No.1028044039
パイロットの方はMDで出たから憑依なりなんなりで久保登場なんだろうけどもディストラの因子はどうすんだか
90 23/02/18(土)22:12:59 No.1028044209
>R-GUN出たんだし次のミニプラはこれだろうね まずアストラナガンじゃねえかなぁ!
91 23/02/18(土)22:12:59 No.1028044211
第二次OGとOGMDの戦闘アニメは素晴らしかった それだけは確かだ…
92 23/02/18(土)22:13:00 No.1028044223
リアル系主人公機の後継機 なんだリアルって…?
93 23/02/18(土)22:13:21 No.1028044446
他版権の技術がないから作れない説も大なり小なり影響受けてる他の機体は出れてるわけだしなぁ
94 23/02/18(土)22:13:40 No.1028044630
パイロットはともかく機体出すのを設置的にどうするのかが面倒すぎる もうアルファ世界から丸ごと移動してきたでいい気がする
95 23/02/18(土)22:13:44 No.1028044660
>他の後継機に比べると乗り換えイベント自体は地味というか急というか 魔法陣から這い出てきてオカルト系キャラがことごとくあいつやべーよ…扱いしてるのが地味だと
96 23/02/18(土)22:14:04 No.1028044805
>リアル系主人公機の後継機 >なんだリアルって…? サイズ感?
97 23/02/18(土)22:14:14 No.1028044912
>リアル系主人公機の後継機 >なんだリアルって…? サルファはオカルト系と技術系って感じだな…
98 23/02/18(土)22:14:40 No.1028045113
ニルファでアストラナガンの残骸が出てきた理由もよくわからんし…
99 23/02/18(土)22:14:48 No.1028045176
ディストラナガンと因果律の番人継いだクォブレーは普通にサルファ後に転移してきた設定で困らんと思う
100 23/02/18(土)22:15:03 No.1028045297
今となってはOGで素直にアストラナガン出しとくべきだったな
101 23/02/18(土)22:15:14 No.1028045387
結局は無限エネルギーと負のエネルギーだからなんとか足並み揃えてきたけど まあ頑張って設定すり合わせてねとしか…
102 23/02/18(土)22:15:29 No.1028045506
サルファは主人公選択でリアル/スーパーの区分無かった気が
103 23/02/18(土)22:15:53 No.1028045710
>サルファはオカルト系と技術系って感じだな… 真竜虎とディストラがオカルトで 大雷凰とアレグリアスが技術系か
104 23/02/18(土)22:16:15 No.1028045876
>サルファはオカルト系と技術系って感じだな… 大雷凰は技術と魂が融合した最高にスーパー系だったな