虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/18(土)20:12:57 牛乳寒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/18(土)20:12:57 No.1027983765

牛乳寒天バトル延長戦初心に還ろうの部3回戦よろしくお願いします 蕎麦を食べていたときにこれもいけるかと思い…秋田県民の「ただあるものを私心なく固めるだけ」という精神に則って包みました 手前が蕎麦とつゆの二層で奥が蕎麦湯寒天になります 想像以上に旨くてなんか嫌どころか驚きです

1 23/02/18(土)20:14:03 No.1027984310

初心…初心って何だ

2 23/02/18(土)20:14:06 No.1027984341

皇室御用達って感じだな

3 23/02/18(土)20:14:14 No.1027984419

つゆも一緒ならたしかに美味しそう

4 23/02/18(土)20:14:37 No.1027984612

スーパーくいしん坊とかに出てきそうだ

5 23/02/18(土)20:15:49 No.1027985283

奥のが石鹸に見えた

6 <a href="mailto:s">23/02/18(土)20:17:00</a> [s] No.1027985937

まず蕎麦と蕎麦湯の寒天を一度固めた後にさっと蕎麦つゆ(4倍濃縮)のものを寒天溶液でからめて二層にしました 蕎麦の方を厚めに蕎麦湯の方を軽くしたことでバランスよく味わいが仕上がったかと思います 件の秋田県民の寒天漫画にあったそうめん寒天を見たときはなんで…?と思いましたが今となっては己の不見識を恥じるばかりです

7 23/02/18(土)20:20:08 No.1027987569

わさび付けて酒と一緒に食いたいね

8 23/02/18(土)20:20:49 No.1027987881

秋田県民はなんなの

9 23/02/18(土)20:21:38 No.1027988316

これねぎとか薬味も一緒に固めて一口蕎麦とかにできないかな?

10 23/02/18(土)20:21:50 No.1027988476

>秋田県民はなんなの 口に入るものは何でも寒天にする妖怪

11 <a href="mailto:s">23/02/18(土)20:23:23</a> [s] No.1027989449

先日の牛乳寒天バトル本戦に先立ちまずは固めてみる…という行為に最初は戸惑いましたがフィナンシェを経てマドレーヌやアップルシュトゥルーデル、大福など色々と包む内にまた一つ自分の中の寒天に対する壁が無くなったように思います 寒天を日常に落とし込み寒天と向き合う時間を増やすことでまた包むという表現への理解が深まるのでは無いかと感じました 寒天を愛することは己の目線を見つめ直すことであり…そしてその対象への自己の中にある障壁を取り除くことでまた一つの愛を育めるのではないかと思う次第です 対戦ありがとうございました

12 <a href="mailto:s">23/02/18(土)20:24:10</a> [s] No.1027989851

>これねぎとか薬味も一緒に固めて一口蕎麦とかにできないかな? とても素敵なアイデアだと思います 蕎麦寒天の進化系に是非トライしたいと思います

13 23/02/18(土)20:24:17 No.1027989919

秋田県民そこまで考えてないと思うよ

14 23/02/18(土)20:25:45 No.1027990707

このバトラー…狂って…?

15 23/02/18(土)20:27:23 No.1027991622

>秋田県民そこまで考えてないと思うよ つまり秋田県民は思考や行為を超越した存在…超寒天人…ってコト!?

16 23/02/18(土)20:31:29 No.1027993858

森羅万象を固める者

17 23/02/18(土)20:32:26 No.1027994427

今日はまるごといちごかなんか固めたバトラーもいたしカステラバトラーも多いしとりあえず固める勢も分厚くなってきたな…

18 23/02/18(土)20:33:53 No.1027995179

寒天哲学きたな…

19 23/02/18(土)20:34:29 No.1027995496

相変わらず向き合ってるな…

20 23/02/18(土)20:36:07 No.1027996339

真面目な話として店で出せる新商品になってない?

21 23/02/18(土)20:36:13 No.1027996397

哲学「」面白すぎる…寒天もハイレベルだ…

22 23/02/18(土)20:37:20 No.1027997085

考えてみれば蕎麦みたいな冷たくして食べるものなら相性は良いか

23 23/02/18(土)20:37:48 No.1027997317

介護施設で誤飲せずそばを味わわせることができるかもしれんね

24 23/02/18(土)20:38:00 No.1027997429

麺とか小麦粉系のものと寒天は意外と違和感がない

25 23/02/18(土)20:41:13 No.1027999205

夏はこれで食べるのもいいかもしれん

26 23/02/18(土)20:41:14 No.1027999216

つるつるしててのど越しが良かったら寒天と相性はいいに決まってるな

27 23/02/18(土)20:41:18 No.1027999270

>麺とか小麦粉系のものと寒天は意外と違和感がない 本場には食パン寒天があるしな…しかもうまいらしいし

28 <a href="mailto:s">23/02/18(土)20:41:35</a> [s] No.1027999485

少し固めに茹でしっかりと水切りをしたものを固めたことと濃縮つゆをしっかりめにきかせてぶりんとした食感を強めにまとめたことで麺と簡単の歯ごたえもよく大変美味でした また蕎麦湯の方も蕎麦の香りがしっかりとしておりまた作りたいと思う旨さがありました 甘さより塩気の方が寒天はより感じやすいのでしょうか

29 23/02/18(土)20:44:02 No.1028000713

名誉秋田県民は固めた時の透明度と具の見せ方がレベル高すぎて真似できないのよ

30 23/02/18(土)20:44:52 No.1028001138

>介護施設で誤飲せずそばを味わわせることができるかもしれんね 多少噛んで蕎麦の風味や歯切れを味わってまとめて嚥下できるってのはいいかもしれない 汁気の誤嚥もないし

31 23/02/18(土)20:45:58 No.1028001720

確かにスレ画蕎麦部分の透明度あるな…

32 23/02/18(土)20:46:38 No.1028002031

料亭や旅館の先付けで出てきたら何の疑問も持たずに食べる出来栄え

33 23/02/18(土)20:47:14 No.1028002307

蕎麦湯と対なのが小憎い

34 23/02/18(土)20:48:57 No.1028003119

ソバを解き放て! あいつは麺類だぞ!

35 23/02/18(土)20:49:04 No.1028003185

なんか雅感ーん!!

36 23/02/18(土)20:49:44 No.1028003517

尊厳破壊…なのか…?

37 23/02/18(土)20:50:16 No.1028003781

今日おやつ固めたんだけどただ固めただけだと スレ画みたいな「作品」って感じが全然出なかった やっぱすげえぜ…初心に還ろうの部

38 23/02/18(土)20:50:20 No.1028003826

美味しそうでいいね! 俺も素麺固めたけど詰め込みすぎたからスレ画位少なめで作ってみたい… fu1934988.jpg

39 23/02/18(土)20:50:49 No.1028004064

ディストピア寒天「」きたな…それ素麺だったのか

40 23/02/18(土)20:51:29 No.1028004364

>俺も素麺固めたけど詰め込みすぎたからスレ画位少なめで作ってみたい… >fu1934988.jpg これ素麺だったのか! めっちゃおっシャレー! スレ画とはまた違った方向性でかわいくていいね!

41 23/02/18(土)20:51:48 No.1028004537

>今日おやつ固めたんだけどただ固めただけだと >スレ画みたいな「作品」って感じが全然出なかった まるごといちごかバナナの「」?

42 23/02/18(土)20:52:01 No.1028004641

>美味しそうでいいね! >俺も素麺固めたけど詰め込みすぎたからスレ画位少なめで作ってみたい… >fu1934988.jpg みつしりとしておる

43 23/02/18(土)20:52:10 No.1028004716

ラーメンも行けそうと思ったが脂分がクドそうだし麺類ではそばが正解なのかな

44 23/02/18(土)20:53:34 No.1028005381

ラーメンも冷やし麺みたいで美味しそうだけどねえ カレーとかも固まるし油分あってもいけるんじゃないか?

45 23/02/18(土)20:54:18 No.1028005794

冷やし麺寒天部門爆誕

46 23/02/18(土)20:54:41 No.1028006000

>ラーメンも行けそうと思ったが脂分がクドそうだし麺類ではそばが正解なのかな 焼きそば美味しかった 寒天液は出汁ベースにすると意外とさっぱりしていける ラーメンも鶏白湯系なら上手く行く気がする… fu1934997.jpg

47 23/02/18(土)20:55:04 No.1028006203

こういうトライを秋田県民は何も疑いもなくやってるわけか…おそろしや…

48 23/02/18(土)20:56:12 No.1028006757

>焼きそば美味しかった おっこれ見落としてたな… 見た目めちゃくちゃいいね!具材も感じられるしエッジも聞いてるし皿や盛り付けも綺麗だ

49 23/02/18(土)20:56:29 No.1028006915

目黒寄生虫館でみた

50 23/02/18(土)20:56:58 No.1028007178

秋田はなんなの…

51 23/02/18(土)20:58:33 No.1028007891

>fu1934997.jpg これもすごいな…寒天も焼きそばなのに上品に見えるし皿との取り合わせもいい

52 23/02/18(土)21:00:08 No.1028008684

>まるごといちごかバナナの「」? それです クリームが溶けたの置いても透明部分の透け感がレベチだ fu1935023.jpg

53 23/02/18(土)21:00:19 No.1028008763

fu1935004.jpg fu1935019.jpg fu1935022.jpg

54 23/02/18(土)21:00:53 No.1028009080

こんなのもうボスラッシュだよ!

55 23/02/18(土)21:00:57 No.1028009108

なんなんだこのエンカウント画像!?

56 23/02/18(土)21:01:24 No.1028009322

エンカウンターさんも喜んでいます

57 23/02/18(土)21:04:13 No.1028010650

つまみに良さそうだな蕎麦寒天 蕎麦掻きでよくない…とは思うけど家で食えないしな

58 <a href="mailto:s">23/02/18(土)21:05:04</a> [s] No.1028011066

>それです クリームが溶けたの置いても透明部分の透け感がレベチだ >fu1935023.jpg 拝見していました クリーム入りのものを包まれていて素晴らしい!負けた!と思いました 共に寒天精神を磨く同志が出来て嬉しいです

59 23/02/18(土)21:07:04 No.1028012066

>秋田はなんなの… 寒天の使い寒天使の暮らす街

60 23/02/18(土)21:09:09 No.1028013153

>共に寒天精神を磨く同志が出来て嬉しいです やる前はそこまで秋田県民にならんでも…と思ってたんです正直 包み部門は寒天精神がないと上手くいかないことが魂で分かった

↑Top