23/02/18(土)19:18:11 2段階認... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/18(土)19:18:11 No.1027953608
2段階認証のうちSMSを使う方法が1か月後に有料になるから気をつけてね
1 23/02/18(土)19:19:32 No.1027954219
Googleの二段階認証とか入れておかないと 乗っ取られた時の言い訳にされそうね
2 23/02/18(土)19:20:15 No.1027954536
まじ ふざけんなよ
3 23/02/18(土)19:21:45 No.1027955256
めんどくさいから自動で上手いことやってくんない?
4 23/02/18(土)19:22:12 No.1027955450
気をつけてって言われても…
5 23/02/18(土)19:22:16 No.1027955474
セキュリティ周り有料にしてくるネットサービス初めて見た ……あるんぬ?
6 23/02/18(土)19:22:19 No.1027955499
有料の二段階認証とか初めて聞いた…
7 23/02/18(土)19:22:54 No.1027955776
金払わないヤツはセキュリティ下げますってか
8 23/02/18(土)19:23:10 No.1027955929
そのまま何もせず放置したらどうなる
9 23/02/18(土)19:23:11 No.1027955953
セキュリティ強化が有料ってどういうことだよ
10 23/02/18(土)19:23:34 No.1027956156
>まじ >ふざけんなよ SMS認証は悪用もされているからセキュリティ面でも廃止したいとあった なんで有料会員だけ続行かって?……
11 23/02/18(土)19:23:46 No.1027956252
乗っ取り横行して困るのは運営もじゃねぇのか!
12 23/02/18(土)19:24:06 No.1027956436
>そのまま何もせず放置したらどうなる 2段階認証をしていないアカウントは凍結の危険性が高まる
13 23/02/18(土)19:24:08 No.1027956457
迷走色々してきたけど一番はこれじゃかいか
14 23/02/18(土)19:24:21 No.1027956573
嫌ならやめろ
15 23/02/18(土)19:24:31 No.1027956698
おまえらが2段階認証しろって言ってきたのに今度はやめろ別のにしろとか二度手間じゃないですか…
16 23/02/18(土)19:25:07 No.1027957022
凍結も意味分からなかったし復帰してこない人そこそこいるしなんなんだ
17 23/02/18(土)19:25:10 No.1027957038
迷走どころか飛び降りになってないか???
18 23/02/18(土)19:25:42 No.1027957291
有料会員だけ使えますのせいで 悪用云々がただの言い訳ってバレちゃうのが…
19 23/02/18(土)19:25:54 No.1027957374
どうせまた撤回しそう
20 23/02/18(土)19:25:54 No.1027957376
いいぞどんどん自分の首を締めてくれ
21 23/02/18(土)19:26:00 No.1027957413
嫌ならやめろの精神
22 23/02/18(土)19:26:10 No.1027957517
一応適当なアプリで再設定は簡単ではあるのでしておこう
23 23/02/18(土)19:26:10 No.1027957518
勘違いしないでほしいのはSMS認証が有料になるってだけで 無料の代替方法はあるかんな!セキュリティーキーとかアプリを使う方法はある だから最初にSMSを使う方法~と書いたんだ
24 23/02/18(土)19:26:14 No.1027957558
金払わないクレーマーの意見を聞けって…
25 23/02/18(土)19:26:22 No.1027957617
Googleのアプリは単一でもってうっかり端末を壊すと永久にログインできなくなるのは怖いな… くそ古いiPadだけど相互バックアップするしかない
26 23/02/18(土)19:26:33 No.1027957707
これまでのは別に好きにいじればいいと思ってたけどこれは意味がわからん
27 23/02/18(土)19:26:46 No.1027957808
なんでインターネットってこんなにクレーマーの力が強くなってしまったんだろう
28 23/02/18(土)19:27:31 No.1027958130
>悪用云々がただの言い訳ってバレちゃうのが… まあそれはニュース記事も背景にはコスト削減も?と邪推してるね ただお金落としてくれる会員に限ってはSMS認証を使いたいという要望を貫いてあげたいんじゃないかな
29 23/02/18(土)19:27:54 No.1027958325
ヒユーザー全員が理解できる内容じゃなくね 詳しい人だけやってるわけでもないのに
30 23/02/18(土)19:28:21 No.1027958521
元々できてたことを制限するのはまあ批判もでるだろう
31 23/02/18(土)19:28:39 No.1027958682
SMSの電話代も払えなくなってしまったか…
32 23/02/18(土)19:29:05 No.1027958889
>Googleのアプリは単一でもってうっかり端末を壊すと永久にログインできなくなるのは怖いな… >くそ古いiPadだけど相互バックアップするしかない 今はAndroidとか他の端末にもアプリでエクスポートできない?
33 23/02/18(土)19:29:09 No.1027958926
スレッドを立てた人によって削除されました 今から鍵屋さんに行って無料で鍵をつけてくださいって言ってごらん 世間の厳しさがわかるよ
34 23/02/18(土)19:29:34 No.1027959140
新しいセキュリティ作ってそれにお金払ってねならわかる
35 23/02/18(土)19:30:16 No.1027959514
今日も昼頃フォローがガツンと減ってたけどまた凍結祭でも起こってるんだろうか
36 23/02/18(土)19:30:19 No.1027959529
>Googleのアプリは単一でもってうっかり端末を壊すと永久にログインできなくなるのは怖いな… バックアップコード控えておけば大丈夫 認証アプリはMSのauthenticatorが複数端末で使えるからおすすめ
37 23/02/18(土)19:30:19 No.1027959536
>金払わないクレーマーの意見を聞けって… >なんでインターネットってこんなにクレーマーの力が強くなってしまったんだろう >今から鍵屋さんに行って無料で鍵をつけてくださいって言ってごらん >世間の厳しさがわかるよ (頼むううううううううレスしてくれえええええええええ)
38 23/02/18(土)19:30:31 No.1027959633
これやるってことは凍結された時にSMS認証しろ!とかは言ってこなくなるんだよね?
39 23/02/18(土)19:30:43 No.1027959717
>新しいセキュリティ作ってそれにお金払ってねならわかる 古いセキュリティ使わないでほしいから金払いたいやつだけ使えってやってるんじゃないの
40 23/02/18(土)19:31:10 No.1027959949
凍結祭りはもう一週間くらい続いてる 業者垢がまとめて死んでじわじわ復帰してくる
41 23/02/18(土)19:31:57 No.1027960355
>これやるってことは凍結された時にSMS認証しろ!とかは言ってこなくなるんだよね? …
42 23/02/18(土)19:32:22 No.1027960572
>>Googleのアプリは単一でもってうっかり端末を壊すと永久にログインできなくなるのは怖いな… >バックアップコード控えておけば大丈夫 >認証アプリはMSのauthenticatorが複数端末で使えるからおすすめ それは良さそう… そっちでやってみるよ㌧
43 23/02/18(土)19:32:50 No.1027960834
凍結AIがガバガバすぎる
44 23/02/18(土)19:32:51 No.1027960842
電話番号削除しておくか…
45 23/02/18(土)19:32:53 No.1027960871
めんどくさくても連携やってなくてよかった
46 23/02/18(土)19:32:58 No.1027960925
離れればいいのにDV被害者か何か?
47 23/02/18(土)19:33:21 No.1027961170
iPhone使ってるなら標準機能で2段階認証したほうが良い 自動でiCloudにバックアップしてくれるから機種変更で詰まずにすむ
48 23/02/18(土)19:33:31 No.1027961273
>有料の二段階認証とか初めて聞いた… ああいうの専門のsaasがあって1通飛ばすたびに数円かかってるから金無いならしょうがないと思う
49 23/02/18(土)19:33:32 No.1027961281
API云々といい何故ここまで迷走出来るのか これがわからない
50 23/02/18(土)19:33:34 No.1027961307
競合他社からどんどんサービス劣化させてんのバカなの?
51 23/02/18(土)19:33:35 No.1027961314
今のヒの信頼性だと電話番号知らせておくのリスクだし結果的によかったんじゃねえかな…
52 23/02/18(土)19:33:50 No.1027961442
二段階認証ってパスワード忘れたときにメールで飛んでくるやつ?
53 23/02/18(土)19:33:53 No.1027961469
え?電話番号強制されて登録したけどこれも有料になんの?
54 23/02/18(土)19:33:57 No.1027961512
SMS自体スパムフィルタがめんどくさいクソなので早く滅びて欲しい
55 23/02/18(土)19:33:59 No.1027961527
また来た
56 23/02/18(土)19:34:03 No.1027961554
金がないから
57 23/02/18(土)19:34:06 No.1027961574
同じツイートのRTが何回も表示されるの派手にウザイんだけど馬鹿なの?
58 23/02/18(土)19:34:06 No.1027961580
>>これやるってことは凍結された時にSMS認証しろ!とかは言ってこなくなるんだよね? >… 処理で二転三転はあるだろうな… 多分まだしばらく振り回される
59 23/02/18(土)19:34:13 No.1027961646
二段階認証解除しておかないと今後アクセスできなくなるって邪悪そのものだろ
60 23/02/18(土)19:34:17 No.1027961683
SMS廃止わからなくはないけどそこからの他の方法の紹介とか廃止理由とかアナウンス足りないのはちょっと……
61 23/02/18(土)19:34:28 No.1027961781
もうヒのサービスやめたいんだろ!?
62 23/02/18(土)19:34:41 No.1027961883
スレッドを立てた人によって削除されました でもこないだ「」もとしあきもヤフコメおじさんもみんなどんどんよくなってるって言ってたよ
63 23/02/18(土)19:34:54 No.1027961976
やることなすことシンプルに意味がわからなくて 何を思ってこんなことやってるんだろうと不安になる
64 23/02/18(土)19:34:55 No.1027961993
セキュリティ気にするとか男らしくないぞ
65 23/02/18(土)19:35:02 No.1027962084
もう擁護の余地が残っていない…
66 23/02/18(土)19:35:14 No.1027962236
Cメールって一通3円かかるのによくホイホイ送ってくれるなってずっと思ってた
67 23/02/18(土)19:35:17 No.1027962274
2段階認証が有料っていくらなんでも斬新すぎるだろ
68 23/02/18(土)19:35:22 No.1027962313
Googleはあんま信用できんからMSauth使ってるわ
69 23/02/18(土)19:35:43 No.1027962499
反マスクか?
70 23/02/18(土)19:36:17 No.1027962825
トイレに立つときに貴重品持ち歩いてそう
71 23/02/18(土)19:36:20 No.1027962858
>でもこないだ「」も うn >としあきも うn >ヤフコメおじさんも 終了
72 23/02/18(土)19:36:26 No.1027962916
セキュリティすら後出しで削り出すのは組織として末期すぎない?
73 23/02/18(土)19:36:39 No.1027963071
>Googleはあんま信用できんからMSauth使ってるわ 断然アプリの出来いいしあれでいいと思う
74 23/02/18(土)19:36:47 No.1027963180
2段階認証有効にしているユーザーなんて2021年時点で3%未満しかいなかったからコストカットとしても微妙な気がする
75 23/02/18(土)19:36:57 No.1027963330
改悪じゃねぇか…
76 23/02/18(土)19:37:05 No.1027963422
>>でもこないだ「」も >うn >>としあきも >うn >>ヤフコメおじさんも >終了 1つ目の時点で終了だろ
77 23/02/18(土)19:37:30 No.1027963738
>2段階認証有効にしているユーザーなんて2021年時点で3%未満しかいなかったから だそ けん
78 23/02/18(土)19:37:42 No.1027963868
>2段階認証有効にしているユーザーなんて2021年時点で3%未満しかいなかったからコストカットとしても微妙な気がする でもその3%に確実に余計な金かかってたわけだし
79 23/02/18(土)19:37:59 No.1027964033
イーロンも前の運営会社もだけど何故無駄に弄ろうとするの?
80 23/02/18(土)19:38:04 No.1027964089
パスワード管理クッソガバガバだわ 使い回してるし そろそろ整理しないとヤバいんだよな…
81 23/02/18(土)19:38:07 No.1027964134
iPhoneユーザーなのにauthenticarでアプリ認証しちゃった iOSに変えれるかな
82 23/02/18(土)19:38:19 No.1027964258
>>2段階認証有効にしているユーザーなんて2021年時点で3%未満しかいなかったからコストカットとしても微妙な気がする >でもその3%に確実に余計な金かかってたわけだし 小銭カットして大々的に運営のヤバさを宣伝する天才っぷり
83 23/02/18(土)19:38:27 No.1027964340
思ったより二段階認証でSMS使ってるやつ多いんだなってなった いまどき二段階認証でSMS使えるサービス結構減ってきてない?
84 23/02/18(土)19:38:30 No.1027964378
つーか今どき認証アプリ入れてないってありえる?
85 23/02/18(土)19:38:31 No.1027964380
イーロン・マスクに抱かれたんだな
86 23/02/18(土)19:39:32 No.1027964955
そんなにマスク嫌いならさっさとヒやめろっていつも言ってるだろ いつまで寝言言ってんだ
87 23/02/18(土)19:39:32 No.1027964959
>でもその3%に確実に余計な金かかってたわけだし たった3%でピーピー喚くぐらいならやめちまえとしか思わんわ
88 23/02/18(土)19:39:35 No.1027964986
舐め腐った真似をしやがる
89 23/02/18(土)19:39:58 No.1027965257
これマジですげえ 移住先サービスマジでチャンスだろ
90 23/02/18(土)19:40:09 No.1027965382
>パスワード管理クッソガバガバだわ >使い回してるし >そろそろ整理しないとヤバいんだよな… 俺めんどくさくなってBitwardenに全部放り込んだよ
91 23/02/18(土)19:40:11 No.1027965404
>そんなにマスク嫌いならさっさとヒやめろっていつも言ってるだろ >いつまで寝言言ってんだ うるせー俺のが前から使ってんだよ
92 23/02/18(土)19:40:18 No.1027965466
スマホからアカウント作る時電話番号要求されるけどガバガバになるのか
93 23/02/18(土)19:40:20 No.1027965478
>イーロンも前の運営会社もだけど何故無駄に弄ろうとするの? 弄るならapiも2017年頃に戻したらいいのにね
94 23/02/18(土)19:40:29 No.1027965595
>イーロンも前の運営会社もだけど何故無駄に弄ろうとするの? ヒに限らずこの世のアプリやシステムって余計な弄りしないと死ぬ病でもかかってんのか?ってなる
95 23/02/18(土)19:40:32 No.1027965619
散々電話番号登録しないと凍結する可能性が高いって言われてたし アカ登録でも通常は電話番号求められるからな… ってか勝ち目の薄い逆張りしんどくない?
96 23/02/18(土)19:40:46 No.1027965739
>パスワード管理クッソガバガバだわ >使い回してるし >そろそろ整理しないとヤバいんだよな… 全部chromeに放り込んじゃってるから色々と怖い
97 23/02/18(土)19:40:59 No.1027965848
>これマジですげえ >移住先サービスマジでチャンスだろ クラブハウス復活!!
98 23/02/18(土)19:41:00 No.1027965860
アンケートを取れよな UIもapiもどの時期が良かったですかとかやれるだろ……
99 23/02/18(土)19:41:14 No.1027966070
ユーザも広告主も離れて何をしたいのかまったくわからね
100 23/02/18(土)19:41:19 No.1027966139
>アンケートを取れよな >UIもapiもどの時期が良かったですかとかやれるだろ…… (取るだけ)
101 23/02/18(土)19:41:22 No.1027966201
>移住先サービスマジでチャンスだろ マストドンへ行け!!
102 23/02/18(土)19:41:25 No.1027966239
>アンケートを取れよな >UIもapiもどの時期が良かったですかとかやれるだろ…… 投票で負けちゃうからしません
103 23/02/18(土)19:41:25 No.1027966254
SMSのお金も払えないのかヒ…
104 23/02/18(土)19:41:45 No.1027966483
これに関しては文句言ってるやつがわずか3%の中の更に少数派っていうのが惨めすぎる
105 23/02/18(土)19:42:18 No.1027966844
>アンケートを取れよな >UIもapiもどの時期が良かったですかとかやれるだろ…… botが票数操作したので結果は参考にしません!
106 23/02/18(土)19:42:20 No.1027966869
SMS認証やめて別の認証に変えてねなら正直分かるんだけど有料ユーザーにだけ継続しますはちょっと斬新だなって思った
107 23/02/18(土)19:42:22 No.1027966889
>SMS認証は悪用もされているからセキュリティ面でも廃止したいとあった >なんで有料会員だけ続行かって?…… あのバッチってやっぱカモバッチなんじゃ…
108 23/02/18(土)19:42:33 No.1027967027
経営センスねーなホント
109 23/02/18(土)19:42:49 No.1027967210
おすすめはスマホのGoogle AuthenticatorとかMSのAuthenticatorだけど 認証アプリを使う場合はバックアップコード発行しておかないと スマホ壊したり無くしたら詰むので注意ね
110 23/02/18(土)19:42:54 No.1027967268
>botが票数操作したので結果は参考にしません! それぐらい調べて真剣にやれや!!
111 23/02/18(土)19:43:32 No.1027967632
>これに関しては文句言ってるやつがわずか3%の中の更に少数派っていうのが惨めすぎる なんでそんな自信満々なの…
112 23/02/18(土)19:43:43 No.1027967737
まだSMSでしか2段階認証できないと思ってる馬鹿いるのか
113 23/02/18(土)19:44:06 No.1027967952
>>でもその3%に確実に余計な金かかってたわけだし >たった3%でピーピー喚くぐらいならやめちまえとしか思わんわ だからその3%からお金を取ることにしたんですね
114 23/02/18(土)19:44:12 No.1027968003
>散々電話番号登録しないと凍結する可能性が高いって言われてたし >アカ登録でも通常は電話番号求められるからな… >ってか勝ち目の薄い逆張りしんどくない? 何言ってんの? ちょっと言ってる意味がわからないんですけど
115 23/02/18(土)19:44:14 No.1027968036
>>アンケートを取れよな >>UIもapiもどの時期が良かったですかとかやれるだろ…… >botが票数操作したので結果は参考にしません! そのbotを排除するために大量凍結したんじゃないのかよ! で凍結かけた結果は?
116 23/02/18(土)19:44:25 No.1027968133
いずれにせよ基本中の基本の2段階認証を一部とはいえ制限することに対して擁護するのは逆張りに脳が麻痺しすぎてない……?
117 23/02/18(土)19:44:25 No.1027968136
今のCEOはイーロンじゃなくてだけんだから
118 23/02/18(土)19:44:28 No.1027968169
セキュリティのためなら有料会員だけ続行の意味がわからんから…
119 23/02/18(土)19:44:33 No.1027968222
マスクのポケットマネーでSMS認証ぐらい出してやれよ
120 23/02/18(土)19:44:39 No.1027968291
認証有料ってそんなことありえるの
121 23/02/18(土)19:45:02 No.1027968543
馬鹿が赤字増やさなきゃこんな事になってないし
122 23/02/18(土)19:45:18 No.1027968670
ライブ感で良い方向にいかねえなぁ
123 23/02/18(土)19:45:21 No.1027968701
botの排除と言いながら2段階認証消すのはギャグ
124 23/02/18(土)19:45:33 No.1027968790
認証毎に金かかるSMSよりauthenticator使えってなるのはまあ納得しかない
125 23/02/18(土)19:45:35 No.1027968815
>>イーロンも前の運営会社もだけど何故無駄に弄ろうとするの? >ヒに限らずこの世のアプリやシステムって余計な弄りしないと死ぬ病でもかかってんのか?ってなる デスマンも一時期UIの改悪進めまくって逆ギレしてたしそういう風になる時期があるのかもしれん 今のUI知らんけど
126 23/02/18(土)19:45:58 No.1027969035
>認証有料ってそんなことありえるの 有料プランなら認証の方法が増えるのはわりと見る
127 23/02/18(土)19:46:48 No.1027969615
いよいよ終わりだなって感が
128 23/02/18(土)19:46:58 No.1027969729
>>認証有料ってそんなことありえるの >有料プランなら認証の方法が増えるのはわりと見る いやまあ増えてるけど!増えてるけど!!
129 23/02/18(土)19:47:08 No.1027969828
UI更新すると仕事した判定になって金が貰えるからって聞いたことあるけど本当かは知らん
130 23/02/18(土)19:47:10 No.1027969861
コストカットのために余計な一手間増やしてますます2段階認証使わん人が増えるだけ ドヤ顔でユーザー全体のセキュリティを底下げしようとするSNS始めてみた
131 23/02/18(土)19:47:16 No.1027969916
何かしないと保守管理以外の部門仕事なくなっちゃうし…
132 23/02/18(土)19:47:56 No.1027970282
笑えない仕様変更ばかりしやがる
133 23/02/18(土)19:48:12 No.1027970446
できて当たり前のことをできなくして課金させるニコニコ動画方式って考えると途端にイーロンマスクがしょぼくれて見えるな
134 23/02/18(土)19:49:40 No.1027971171
ていうかSMSのトークンは寿命長すぎるからな 6桁の数字なんてロック画面でも確認できるからちょっと離席してる間に乗っ取れる
135 23/02/18(土)19:49:56 No.1027971322
これにキレてるのよく理解できないんだけど 「」はAuthアプリとかインストールできないおじいちゃんなの?
136 23/02/18(土)19:49:57 No.1027971331
-を0にする課金はよくある 0になってない
137 23/02/18(土)19:50:00 No.1027971363
故人的には電話番号認証辞めてもらいたいなって
138 23/02/18(土)19:50:38 No.1027971682
>いよいよ終わりだなって感が これ言われてるうちはまだ大丈夫だな
139 23/02/18(土)19:50:56 No.1027971825
異論言うと首にするからまともな思考したのやつ残ってないんだろうな
140 23/02/18(土)19:51:02 No.1027971870
ちょっと前のイーロン信者が政治的工作を出来なくした!トレンドが健全化した!って言い張ってたけど全く変化を感じなくて「コイツらは何を見てなにに感謝してるんだ?」って困惑した思い出
141 23/02/18(土)19:51:09 No.1027971928
>故人的には電話番号認証辞めてもらいたいなって 死人は電話番号打てないからな
142 23/02/18(土)19:51:24 No.1027972031
末期のデスマン化はマジでいよいよだぞ
143 23/02/18(土)19:51:32 No.1027972118
なんかどんどんケチ臭くなっていくな
144 23/02/18(土)19:51:48 No.1027972262
>iPhone使ってるなら標準機能で2段階認証したほうが良い >自動でiCloudにバックアップしてくれるから機種変更で詰まずにすむ これ2ファクタ認証ってやつでいいのかい?
145 23/02/18(土)19:52:25 No.1027972675
>-を0にする課金はよくある >0になってない -0.5になる課金なんて初めて見たわ
146 23/02/18(土)19:52:57 No.1027972946
工作って話だとマスクのツイートだけやたら出てくるようになるシステム組んであるって話出てたけどそれで嬉しいんだろうか
147 23/02/18(土)19:53:15 No.1027973082
>なんかどんどんケチ臭くなっていくな いい意味のスピード感じゃなくて焦ってるようにしか見えないんだよね 焦ってるのかな?
148 23/02/18(土)19:53:37 No.1027973343
課金周りは正直デスマンはまだマシな方なんだよな
149 23/02/18(土)19:53:47 No.1027973467
マスクのツイートなんて全然流れてこねえからそれこそ眉唾
150 23/02/18(土)19:53:49 No.1027973486
スレッドを立てた人によって削除されました パヨクの立てたスレ
151 23/02/18(土)19:53:59 No.1027973592
>工作って話だとマスクのツイートだけやたら出てくるようになるシステム組んであるって話出てたけどそれで嬉しいんだろうか 自分が注目されなくなった理由聞いてたんに飽きられたって言われたら首にする男だぞ
152 23/02/18(土)19:54:14 No.1027973715
>>なんかどんどんケチ臭くなっていくな >いい意味のスピード感じゃなくて焦ってるようにしか見えないんだよね >焦ってるのかな? 正直負債がやばすぎるからな
153 23/02/18(土)19:54:17 No.1027973746
そんなに有料にしたいならR18ツイートを課金制にしろ
154 23/02/18(土)19:54:53 No.1027974116
>>>なんかどんどんケチ臭くなっていくな >>いい意味のスピード感じゃなくて焦ってるようにしか見えないんだよね >>焦ってるのかな? >正直負債がやばすぎるからな どっかのバカが数兆も借金までして買ったもんだから
155 23/02/18(土)19:55:13 No.1027974346
ニコニコはシークバー動かせないからyoutube見るようになったけど Twitterは代替がね…
156 23/02/18(土)19:55:23 No.1027974440
できてたことができなくなるのは大体クソ
157 23/02/18(土)19:56:14 No.1027974874
>マスクのツイートなんて全然流れてこねえからそれこそ眉唾 俺のとこはなんか姉ちゃんにミルク飲ませてる画像に文字コラしたやつが流れてきた
158 23/02/18(土)19:57:03 No.1027975387
今のデスマンは結構頑張っててなんとシークバーが無料で動かせるんですよ
159 23/02/18(土)19:57:05 No.1027975407
>どっかのバカが数兆も借金までして買ったもんだから もしかして買った時点で詰んでる…?
160 23/02/18(土)19:57:36 No.1027975658
有料の是非はともかくお知らせメールとかでしっかり周知させるべきでは?
161 23/02/18(土)19:57:41 No.1027975718
>もしかして買った時点で詰んでる…? 買収で煽ってたのが悪いよ
162 23/02/18(土)19:57:46 No.1027975766
シークバー動かせなかったの相当前じゃん
163 23/02/18(土)19:57:52 No.1027975822
>>どっかのバカが数兆も借金までして買ったもんだから >もしかして買った時点で詰んでる…? 買ったときの借金押し付けられたから調子良かったときの黒字の数倍の赤字で詰んでるよ
164 23/02/18(土)19:58:04 No.1027975922
>今のデスマンは結構頑張っててなんとシークバーが無料で動かせるんですよ まじかよ! 時代はデスマンだな!
165 23/02/18(土)19:58:11 No.1027976018
2段階認証ってユーザー乗っ取りを防ぐために利用者個人に「面倒だけどお願いする」ものという認識だったけど そこで便利なSMSは有料ですとしちゃうとじゃあいいやと投げ出しちゃう人が出ないもんかな
166 23/02/18(土)19:58:34 No.1027976249
1ヶ月後とか無駄に早いのやめろ
167 23/02/18(土)19:59:12 No.1027976539
スレッドを立てた人によって削除されました 嫌ならやめろよパヨク
168 23/02/18(土)19:59:49 No.1027976837
実際検索して動画見るだけならデスマンが上になってんのが酷い
169 23/02/18(土)19:59:59 No.1027976929
デスマンは動画も静画もコメントが貰いやすいので木端クリエイターの足掛かりには今でも使える感じがある
170 23/02/18(土)20:00:16 No.1027977071
あれはまあデスマンがどうこうよりつべがうんこすぎるだけだからな…
171 23/02/18(土)20:00:55 No.1027977397
最近authyが乗っ取られかけたから何も信用できない
172 23/02/18(土)20:00:57 No.1027977409
CEOが .とかツイートしてるのにツイートの質の向上をしてくださいとかポリシーに書いてるから鼻で笑われるんだわ
173 23/02/18(土)20:01:00 No.1027977430
検索フォームに関してはつべがクソ過ぎて余所の追随を許さんからな xvideo以下だぞお前
174 23/02/18(土)20:01:05 No.1027977464
最近ゲームのプレイプレビューとして動画探しても実況ありばかりでつらい
175 23/02/18(土)20:02:01 No.1027977946
>実際検索して動画見るだけならデスマンが上になってんのが酷い 検索能力で言えばデスマンが常に最高峰だし
176 23/02/18(土)20:02:12 No.1027978046
代表変わってからのニコニコは好きよ
177 <a href="mailto:つべ">23/02/18(土)20:02:16</a> [つべ] No.1027978081
>検索フォームに関してはつべがクソ過ぎて余所の追随を許さんからな >xvideo以下だぞお前 他の人はこの動画も見てますよ?お前も見ろよ
178 23/02/18(土)20:02:26 No.1027978162
Twitterの最近はなんなの? どんだけバカなことしてもユーザーが離れないかストレステストしてるの?
179 23/02/18(土)20:02:28 No.1027978180
>ああいうの専門のsaasがあって1通飛ばすたびに数円かかってるから金無いならしょうがないと思う 凍結祭りが発生するたびに大量のSMS認証要求が来て鯖もコストも地獄と聞いた
180 23/02/18(土)20:02:44 No.1027978312
久しぶりにデスマン見ると思った以上にコメント流れるの楽しいな…ってなった
181 23/02/18(土)20:02:47 No.1027978335
二段階認証としてSMS使うのは下策だしやめようぜ!って話なら分からんでも…
182 23/02/18(土)20:02:55 No.1027978414
>Twitterの最近はなんなの? >どんだけバカなことしてもユーザーが離れないかストレステストしてるの? 2010年代中盤のドワンゴあたりを思い浮かべれば分かりやすいかと
183 23/02/18(土)20:02:55 No.1027978418
つべは天下のGoogle様だから鯖が持ってる規模がでかいサービスなだけで利益率は恐ろしく低いからしょうがない でも高いユーザー収益還元下げすぎるとそもそも規模が終わるしな
184 23/02/18(土)20:02:57 No.1027978438
>Twitterの最近はなんなの? >どんだけバカなことしてもユーザーが離れないかストレステストしてるの? バカが運営してるだけだよ
185 23/02/18(土)20:03:03 No.1027978492
>1ヶ月後とか無駄に早いのやめろ 改悪はやたら迅速なのなんで…
186 23/02/18(土)20:03:06 No.1027978514
>>ああいうの専門のsaasがあって1通飛ばすたびに数円かかってるから金無いならしょうがないと思う >凍結祭りが発生するたびに大量のSMS認証要求が来て鯖もコストも地獄と聞いた それ凍結で誤爆しまくってる証拠じゃねえか!
187 23/02/18(土)20:03:34 No.1027978781
>>ああいうの専門のsaasがあって1通飛ばすたびに数円かかってるから金無いならしょうがないと思う >凍結祭りが発生するたびに大量のSMS認証要求が来て鯖もコストも地獄と聞いた 運営は馬鹿なの?
188 23/02/18(土)20:03:38 No.1027978823
逆にデスマン運営がイーロン並みに有能だったんだろ
189 23/02/18(土)20:03:43 No.1027978871
>>1ヶ月後とか無駄に早いのやめろ >改悪はやたら迅速なのなんで… その辺もデスマンと同じだな……
190 23/02/18(土)20:04:03 No.1027979038
サイヤ人ブルー以外は使えなくなるから2段階認証を削除してくださいとか出てきたんだけどセキュリティ解除させるのは馬鹿なのでは?
191 23/02/18(土)20:04:04 No.1027979049
>Twitterの最近はなんなの? >どんだけバカなことしてもユーザーが離れないかストレステストしてるの? ユーザーのストレステストする企業初めて見た
192 23/02/18(土)20:04:11 No.1027979114
FランSNS化を進めるのは別にいいけどそれでちゃんと儲かるのか? こんなもんに広告出したくないだろ
193 23/02/18(土)20:04:23 No.1027979227
スレッドを立てた人によって削除されました >嫌ならやめろよパヨク イーロンに与する中国人死ね
194 23/02/18(土)20:04:38 No.1027979350
>ユーザーのストレステストする企業初めて見た 結構ある
195 23/02/18(土)20:04:39 No.1027979357
そもそもツイッターが本番環境しかなかったの今更知って驚いてるよ
196 23/02/18(土)20:04:46 No.1027979416
経営の天才が一周回ってニコデスマンの川上と思考が完璧に一致するの奇跡だろ
197 23/02/18(土)20:04:53 No.1027979482
本当は今すぐ離れたいけどフォロー中の人を全く追えなくなるのが凄い困る
198 23/02/18(土)20:04:57 No.1027979510
>FランSNS化を進めるのは別にいいけどそれでちゃんと儲かるのか? >こんなもんに広告出したくないだろ 実際とんでもない数広告が撤退してる
199 23/02/18(土)20:05:06 No.1027979588
>二段階認証解除しておかないと今後アクセスできなくなるって邪悪そのものだろ ちなみにこれブラウザでアクセスしないと広告出ないのよね 俺はTWeetenとかdeck使ってるからこのポップアップが出なかった deckだけ使い続けて3月16日までSMS認証切らなかった人は原因不明なままアカウントアクセス不可になるのかな
200 23/02/18(土)20:05:17 No.1027979676
どうやって金取るの? 払わなかったら垢停止になるの?
201 23/02/18(土)20:05:21 No.1027979706
業務システムに使うにはもう危険ってだけで 消費者向けならまだ問題ないはずなんだけどなSMS認証
202 23/02/18(土)20:05:27 No.1027979743
Twitterの次のSNSってやっぱインスタかな
203 23/02/18(土)20:05:46 No.1027979913
>こんなもんに広告出したくないだろ 広告に頼らない経営を目指してるのだろうというのはわかる それでユーザーに負荷かけるな馬鹿って話だけど
204 23/02/18(土)20:05:55 No.1027980006
スレッドを立てた人によって削除されました >嫌ならやめろよパヨク お前が死ねよ中国人 今度はまともな国の住民に生まれ変われよ
205 23/02/18(土)20:05:56 No.1027980023
今度こそ私の作ったAIならbot殲滅できます! できませんでした!SMS費用しゅごいのぉ! を繰り返してるとか博士と助手コントか何かか
206 23/02/18(土)20:06:08 No.1027980125
パヨク云々とかは管理したけど他に怪しいの見過ごしていたらすまない
207 23/02/18(土)20:06:08 No.1027980129
これで生き延びてもあれだな…
208 23/02/18(土)20:06:15 No.1027980191
プレミアム会員だけで生き延びるのは無理だって!
209 23/02/18(土)20:06:23 No.1027980265
俺のやってるソシャゲが去年からTikTokやインスタに媚び始めて何やってんだと思ったらまさかこれが正解だったなんてな
210 23/02/18(土)20:06:25 No.1027980283
広告がスッと逃げたのはヘイト周りのアカウント復活させたせいだから…
211 23/02/18(土)20:06:30 No.1027980314
2FAアプリを使えばいいじゃんなにキレてんの?
212 23/02/18(土)20:06:46 No.1027980441
いろんな突然改悪しだす運営とその顛末を見てわかったことは どこも特に深い考えはなくやってて客が離れだすとやっと焦ることだけだ
213 23/02/18(土)20:06:59 No.1027980539
管理出来てえらい!って気持ちと管理するようなスレだったんだなって面白さが両方ある
214 23/02/18(土)20:07:04 No.1027980586
>今度こそ私の作ったAIならbot殲滅できます! ありがたい… >できませんでした!SMS費用しゅごいのぉ! かわいい~
215 23/02/18(土)20:07:12 No.1027980665
SMS自体廃止してほしいくらい嫌いだ それはそれではあるけど
216 23/02/18(土)20:07:40 No.1027980933
元からAuthenticator使ってたわ というかこれが一番手間かからないからだったんだが
217 23/02/18(土)20:07:51 No.1027981050
唯一褒められてた広告が不快じゃなくなった云々も広告枠でイーロンの不快ツイート見せられたせいで誉められなくなってダメだった
218 23/02/18(土)20:07:56 No.1027981093
>2FAアプリを使えばいいじゃんなにキレてんの? 認証方法をSMSよりもっと面倒にすれば使わない選択をする人がますます増えて全体的にセキュリティが悪化するのは自明
219 23/02/18(土)20:08:19 No.1027981328
>管理出来てえらい!って気持ちと管理するようなスレだったんだなって面白さが両方ある あくまで注意喚起のつもりで立てたつもり SMS認証しか知らない「」がいたらおすすめアプリとか相談できるからね
220 23/02/18(土)20:08:34 No.1027981432
>認証方法をSMSよりもっと面倒にすれば使わない選択をする人がますます増えて全体的にセキュリティが悪化するのは自明 そういう バカは 使わんで ヨシ!
221 23/02/18(土)20:08:36 No.1027981451
フォロワーが1人完全にbotというか犯罪系なんだがいつ消えるだろうと思ってブロックもしないでいる
222 23/02/18(土)20:08:49 No.1027981576
キレるというかよっぽどやばいんだなって
223 23/02/18(土)20:08:58 No.1027981665
どうせ金払うなら自分で作ったNFTアイコン使いたいとか思うんだけどまず自分でNFTアイコン登録するのがめんどくさすぎる…
224 23/02/18(土)20:08:58 No.1027981669
>>管理出来てえらい!って気持ちと管理するようなスレだったんだなって面白さが両方ある >あくまで注意喚起のつもりで立てたつもり >SMS認証しか知らない「」がいたらおすすめアプリとか相談できるからね 本当にえらくてダメだった
225 23/02/18(土)20:09:00 No.1027981687
>広告がスッと逃げたのはヘイト周りのアカウント復活させたせいだから… 違うぞ デマやフェイクニュースを削除しません宣言して案の定フェイクニュースのせいでアメリカ大手の製薬会社の株価が6%下がって数兆円の被害を出したからだぞ
226 23/02/18(土)20:09:37 No.1027982053
こういう話題に似つかわしくない良心的なスレ「」でなんかダメだった
227 23/02/18(土)20:09:57 No.1027982220
SMSを完全に廃止しないのはそれはそれでどういう事なんだここの運営…
228 23/02/18(土)20:10:10 No.1027982329
もしかしてたまたま車が売れただけで他の目利きとか全くなかったのでは…?
229 23/02/18(土)20:10:11 No.1027982336
というかBOT駆除とか本当に建前だったんだなって
230 23/02/18(土)20:10:17 No.1027982390
>>広告がスッと逃げたのはヘイト周りのアカウント復活させたせいだから… >違うぞ >デマやフェイクニュースを削除しません宣言して案の定フェイクニュースのせいでアメリカ大手の製薬会社の株価が6%下がって数兆円の被害を出したからだぞ ひどい
231 23/02/18(土)20:10:28 No.1027982480
ユーザ側もオーセンティケーター使わない理由があんまり思い浮かばないけど 丁寧に説明する義理はヒにないよなって感じ
232 23/02/18(土)20:10:50 No.1027982650
認証自体は切り変えられるから人多いと思うけどさぁ
233 23/02/18(土)20:11:13 No.1027982827
>違うぞ >デマやフェイクニュースを削除しません宣言して案の定フェイクニュースのせいでアメリカ大手の製薬会社の株価が6%下がって数兆円の被害を出したからだぞ 料金を払えば公式面して株操作できるのいいよね…
234 23/02/18(土)20:11:53 No.1027983198
>ユーザ側もオーセンティケーター使わない理由があんまり思い浮かばないけど >丁寧に説明する義理はヒにないよなって感じ あの…セキュリティの劣化で垢の乗っ取りが多発するようになったりしたらヒは危険という評判が広まって当然ヒにダメージがきます…
235 23/02/18(土)20:12:06 No.1027983309
買うつもりなかったものを訴訟で買う羽目になったから 今は潰すのが目的なんだろ
236 23/02/18(土)20:12:26 No.1027983466
収益の9割を担ってた広告費が7割減ったのいいよね…
237 23/02/18(土)20:12:29 No.1027983487
スレッドを立てた人によって削除されました >広告がスッと逃げたのはヘイト周りのアカウント復活させたせいだから… パヨクってこう思ってそう
238 23/02/18(土)20:12:31 No.1027983506
>買うつもりなかったものを訴訟で買う羽目になったから >今は潰すのが目的なんだろ 自業自得すぎる…
239 23/02/18(土)20:12:42 No.1027983614
ログインできねえ!バックアップコードも控えてねえ!で阿鼻叫喚になるのでは
240 23/02/18(土)20:12:44 No.1027983628
このサービスもうさっさと閉じた方がいいよイーロンちゃん
241 23/02/18(土)20:12:57 No.1027983764
電話番号登録したのって凍結されかけてやむを得ずだったんだけどその辺どうなんだねイーロンくん
242 23/02/18(土)20:13:01 No.1027983794
一番危険なのはdeckとかのアプリ使ってブラウザでアクセスせずポップアップを見ないままで TLで2段階認証に関する話題を目にせず1ヶ月経過することなのよ 強制解除になるのかアカウント停止なのかは不明だけども
243 23/02/18(土)20:13:17 No.1027983925
>>ユーザ側もオーセンティケーター使わない理由があんまり思い浮かばないけど >>丁寧に説明する義理はヒにないよなって感じ >あの…セキュリティの劣化で垢の乗っ取りが多発するようになったりしたらヒは危険という評判が広まって当然ヒにダメージがきます… 競合他社が血眼になって多段階認証を推進してる意味わかってないのかなこの手のおめでたい人って…
244 23/02/18(土)20:13:37 No.1027984085
負荷を軽くするためにはユーザーの半分を消せばいいということか
245 23/02/18(土)20:13:40 No.1027984108
期限までに変えなかったらログイン出来なくなるらしいしそれで大量に人いなくなって店じまいするのが目的だったりしてな
246 23/02/18(土)20:14:09 No.1027984365
事故りますよって車と事故らないですよって車どっち買うますか?って話だからなセキュリティに関しては
247 23/02/18(土)20:14:14 No.1027984416
二段階認証とかしてないから関係ないな
248 23/02/18(土)20:14:17 No.1027984440
「」が金持ち社長だったらサービスこの解体?
249 23/02/18(土)20:14:21 No.1027984465
>負荷を軽くするためにはユーザーの半分を消せばいいということか サノスじゃん
250 23/02/18(土)20:15:18 No.1027984988
>違うぞ >デマやフェイクニュースを削除しません宣言して案の定フェイクニュースのせいでアメリカ大手の製薬会社の株価が6%下がって数兆円の被害を出したからだぞ これも原因の一部でそもそも出稿時点の契約が守られる信頼性がないのも要因
251 23/02/18(土)20:15:27 No.1027985069
旧運営がイーロンちゃん大変そうだね!って煽りまくってるの好き
252 23/02/18(土)20:15:42 No.1027985227
>事故りますよって車と事故らないですよって車どっち買うますか?って話だからなセキュリティに関しては 事故るからリコールするよ!って言ってんのに今まで通りがいい!ってキレるユーザー様 日本のいろんなとこで見る
253 23/02/18(土)20:15:49 No.1027985291
ノーガードならほっとけばいいの?
254 23/02/18(土)20:15:53 No.1027985333
とりあえずSMS認証は切ってGoogle認証に切り替えてきたわ
255 23/02/18(土)20:16:03 No.1027985401
個人情報保護とか無視してユーザー情報全部欲しがるところに売り払えばヒ畳めるくらいの金になるんじゃないの
256 23/02/18(土)20:16:09 No.1027985462
>>事故りますよって車と事故らないですよって車どっち買うますか?って話だからなセキュリティに関しては >事故るからリコールするよ!って言ってんのに今まで通りがいい!ってキレるユーザー様 >日本のいろんなとこで見る 事故るサービスを有料会員限定で提供するな
257 23/02/18(土)20:16:28 No.1027985650
これではいわかりましたって課金する人いるのかな
258 23/02/18(土)20:16:36 No.1027985731
これハッキングされても課金してないお前が悪いになるってこと?
259 23/02/18(土)20:16:41 No.1027985779
Googleの認証アプリを設定すればいいよ SMS認証を有料化したのはよく分からん
260 23/02/18(土)20:16:49 No.1027985835
有料会員には提供するせいでセキュリティが建前になってない事に気づけないようなのがトップって怖いな…
261 23/02/18(土)20:16:54 No.1027985885
>これではいわかりましたって課金する人いるのかな 今だってほぼ利点のないTwitterblue使ってる人いるじゃん
262 23/02/18(土)20:17:03 No.1027985962
ネタにならない糞っぷりだな
263 23/02/18(土)20:17:32 No.1027986185
>Googleの認証アプリを設定すればいいよ >SMS認証を有料化したのはよく分からん 完全に切らないのもよく分からねぇ…
264 23/02/18(土)20:17:39 No.1027986237
Googleのやつなんか挙動おかしいときあるから注意しといた方がいいよ
265 23/02/18(土)20:17:50 No.1027986336
広告の表示先を完全に切り分けなんて結構難しそうだけど我が社ならできます!って言って取ってきちゃうんだろうな…